X



懐かしの名作ぞろい! 80年代に生まれたおすすめ傑作映画10選 [牛丼★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/06/06(土) 23:10:26.13ID:jb8ouIV59
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』や『トップガン』、そして『E.T.』などの多くの名作が、80年代に生まれました。

 1980年代はアメリカ映画業界にとって、非常に重要な時代でした。なぜなら、多くの人々の記憶に残る数多くの大ヒット作が大手映画スタジオの手によってつくれたからです。

 それまでの時代の作品群と異なることとしては、ビデオフィルターやキーイング(画面から人物だけを抜き出すような…)、画面分割、トランジション(カットとカットをつなぐときの切り替え効果)の映像効果もさらに駆使するようになり、これに加えてデジタル機器による特殊効果(人為的・機械的に、実際にはありえない演出をつくり出すこと)も盛んになってきます。よって観客は、空飛ぶ自転車や巨大な宇宙船が跳んでいるシーンなど、「嘘でしょ」とは思えないような映像をたくさん目にするようになったのですから…。

 そう、80年代の作品の多くが心をワクワクさせるような魅惑のアドベンチャー作品ばかりだったので、地元の映画館で観た方もいれば、その後、ビデオレンタルショップで借りたり、DVDを購入し、愛着の1本として自宅で鑑賞し続けてきた方も少なくないでしょう。

 またこの年代の映画には、その他アバンギャルドなホラー作品や社会派作品も多くつくられていました。その方面の映画のファンも多く、きっとこの自粛期間におうちで1回はこの年代の映画を鑑賞した方もいるはずです。

 そんなわけで今回、傑作ぞろいの80年代に製作された映画を10本選出させていただきました。今週末の1本にいかがですか?

『シャイニング』(1980年)

『レイジング・ブル』(1981年)

『ブレードランナー』(1982年)

『E.T.』(1982年)

『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983年)
『ゴーストバスターズ』(1984年)

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985年)

『トップガン』(1986年)

『フェリスはある朝突然に』(1987年)

『ダイ・ハード』(1989年)

◼全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc3faa58b2716eb904baee218bcc7f8c565720e1
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:36:50.52ID:+3qdj+eS0
アンカーつけ忘れました
>>987>>973宛です
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:37:43.16ID:Kaf93Cbu0
あと80年代邦画なら尾道三部作と角川映画だな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:39:18.25ID:kHsd9r0J0
>>988
87アンタッチャブル
87追いつめられて
88さよならゲーム
89フィールドオブドリームス

80年代の作品全部好きだわ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:00.08ID:GW848Y2R0
映画音楽が好きだった
レディーホーク
フェノミナ
愛と追憶の日々
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:32.14ID:Q7UMd8kiO
トムハンクスのBIGおもしろいぞ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:51:53.15ID:uJETT7he0
1000
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:59:55.21ID:Q7UMd8kiO
↓1000
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:00:33.78ID:0ujgkbPt0
>>5
ジョンヒューズのまったりしたシニカルコメディ
ツイスト&シャウトのモブシーンはよかった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 50分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況