X



【ラジオ】リリー・フランキー「テラスハウス」木村花さんの死で思うこと「あなたの書き込みが“表現の自由”に値する行為なのか?」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/06/06(土) 23:05:14.13ID:n1YlOgDD9
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/F7mdFqau9p.html?showContents=detail
2020-06-06

◆「表現の自由」というからには、あなたが誰なのか明かさないと…
リリー:ちょうど(リリー・フランキーの付き人で「テラスハウス」に出演していた)トパス(・ジョンキンバルー)のお友達が最近亡くなって、すごく落ちているんですよ。トパスと一緒に「テラスハウス」に出ていた、女子プロレスラーの木村花さん。本当の原因は誰にもわからないですけど、ネットの誹謗中傷みたいなことがあって。

ぼんやりそのニュースを観ていて、すごく考えていることがあって。国としてもちゃんとネット内の秩序を整えるような法案を作らなきゃいけない、みたいな動きもあるなかで、法律家が「表現の自由」という言葉を口にするじゃないですか。例えばネットに何を書いても、基本的に相手を脅迫するとか、そういうのじゃなければいいわけでしょ? 法律的にはね。「表現の自由」ですから。だから相手が傷つくことでも、「自分の表現の自由だ」っていう志をもってすれば、それは法律としては、この国は認めているという。でも、「表現の自由」と言うからには、本来ならばあなたが誰なのかわからなきゃ、「表現の自由」っていう話でもなんでもないんだけど。

◆自分の行為が表現という言葉に値するかどうか…
リリー:俺、「表現の自由」って言葉で思い出すことがあって。成人式に、すごく騒ぐ成人がいるじゃない? どこかの町で、成人何人かが暴れて、成人式の後ろの垂れ幕を破ったり、成人式の進行を甚だしく妨害したということで、市がそいつらを訴えたんですよ。法律的には、彼らが物を壊したりするのはよくないけど、そういう形で祝いを表現したかった、成人式を表現したかったっていう彼らの「表現の自由」はあるんですよ。

なんだけど、もし裁判になったときに、1番そこで話されることは、“表現という言葉に値するかどうか”という、ここなんですよ。

そこで、じゃあ「表現の自由」だから、好きなことを書き込みました。法律の現場で「表現の自由」を闘うのであれば、あなたの書き込みが“表現に値する行為”をしているのか、ということで闘う自信があるのか? っていうことなんですよね。だから、そこで騒いだ連中も、結局は「ごめんなさい」って。成人式の後ろの垂れ幕を破ったりする行為を、“表現に値する”と思っていないということだから。

だから、結局あとでコソコソ名前を隠したりとか、(書き込みを)消したりしているのだったら、最初から表現だなんてことは、自分ですら思っていないわけです。もしそのことに自由があると思って、(ネットでの誹謗中傷を)やっている人がいるのだとしたら、裁判になったときに、“表現に値する行為” だと闘える自信があるんだったら、「どうぞおやりなさい」ということじゃないですか?

自分のフラストレーションや人の悪口が表現になるような時代は、どう法律がねじ曲がったって一生来ないですよ。
全文はソースをご覧ください
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:02:39.97ID:5J0+SWcs0
>>784
匿名が多いSNSで匿名に文句言うの馬鹿だよな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:02:40.72ID:CwjgmUVi0
>>781
褒め殺しのテクニックを学ぶ必要があるな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:03:24.02ID:NergIHce0
自分のSNSは匿名コメント受付ないようにすれば良いじゃん。 他所で批判してるぶんは見に行かなきゃ知らなくて良いわけだし
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:04:14.15ID:aaFGGIHS0
そういう番組作った大元のフジに責任はないんですかね?
所詮は河原乞食なんてテレビ局の犬やね
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:04:16.42ID:sCOJe/OY0
>>7
値はすると思う。
だが、この人の言うように同じ土俵で戦わなきゃダメだろ?
名前か顔を晒してやれ。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:04:34.56ID:MKBTRYnZ0
バカ
芸能人や有名人や間違った事してるお隣さんに
これじゃ何も言えないね

法律
それは表現の自由には当たりません
公然とやる個人批判は元からダメです
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:04:47.67ID:1Kz5AciO0
>>1
最初からコスチューム洗濯乾燥が、やらせだった可能性は?


特に下の2つの確認がやらせ確認に重要
この2つは、刑事事件の指紋やDNA鑑定と同じで、
週刊誌でもBPOでも調査委員会でも互いに独立な調査が可能で、検証結果が異なることはあり得ないから


1. テラハ撮影当日に試合が有り、そのコスチュームも着用してたのは本当か?
(スマホ撮影など当日の試合映像があれば、より確実に検証可能)

2. 普段から再利用してるのに洗濯乾燥で一旦縮んだら突然使えなくなるレスリングウエアなど存在するのか?、テニス野球サッカー、スノー/マリンスポーツで洗濯後に縮むと使えなくなるスポーツウエアなど聞いたことがない、ましてや激しく伸縮して使うレスリング用なのに
(事件のコスチュームが残っていれば、より確実に検証可能)
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:04:54.17ID:/U4O6W5i0
まあ言ってることは正論だな
ただネットの誹謗中傷だけを問題視するのにはやはり違和感がある
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:04:55.09ID:CwjgmUVi0
>>789
そうはいかない
知らないところで自分の評判が貶められたら困るだろ
勤め先含めて叩かれたら客がいなくなる
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:05:05.75ID:NergIHce0
他所の掲示板とか知らない奴が居酒屋で批判してるのと変わらんぞ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:05:37.08ID:9pWaErql0
>>772
普通はどっちも悪いっつー話になるんだがねぇ。。。
なぁんで片方の話を落とすのかねぇ・・・。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:05:37.32ID:xjGw21q80
ブログのコメ欄閉じるみたいにリプを受け付けない機能を実装すれば良いだけなんだよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:05:58.88ID:NergIHce0
>>796
便所の落書きに我が社の悪口が書かれてました!

って?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:06:01.91ID:CwjgmUVi0
>>793
非難はダメってだけで、批判は問題ない
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:06:47.89ID:CwjgmUVi0
>>800
そういうこと。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:06:50.34ID:Rib5dVkn0
批判されたくなければテレビにでるな!
自分にやさしい世界が欲しいのかよ。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:07:05.25ID:LlFd0m2R0
40年前にクロスビートに落書きみたいなイラスト書いてたけどあれは?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:07:18.15ID:5zF+ldTA0
感想や批判なら理由も添えて一回書き込むだけで終わりだろうから別にいいと思うが
単に死ねや消えろを直接本人に向けて毎日何度も書き込むのは異常
身の危険を感じるレベル
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:07:20.64ID:rh8vILTZ0
【検察庁法改正問題】<日本人が「芸能人の政権批判」を許せない3つの理由>「芸能人のくせに政治を批判するなんて生意気だぞ」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590008903/

まあ、生意気ではないが、芸能人の大半は風評が最重要な能力の「風評のプロ」だ。
不用意な発言は、本人はもとより、スポンサーへのテロや殺意を誘発することは、よく心得るべきだ。

【芸能】「自殺まで追い込むぞ!」 鳴り止まない岡村隆史への脅迫電話 常軌を逸した叩かれ方は終わりが来るのか ★8 [1号★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589886311/

別に常軌を逸してはいない。
この程度の叩かれ方は、常識的な範囲内だ。
岡村隆史は、観客が今、置かれている状況に無頓着だっただけだ。

【ひきこもり自立支援】契約金900万円…業者に託した息子が孤独死…「どうして」母の後悔 ひきこもり“引き出し屋”の実態 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576622772/

BEATたけし:「身代金目的の誘拐殺人、みんなでやれば無罪だよ。」(爆笑)(拍手喝采)
田中角栄:「数は力(数の暴力)」。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:07:23.18ID:laxt8bEI0
芸能人と当たり屋は何が違うの
一緒じゃね?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:07:24.44ID:Zg2oVTh30
4月からTFMの土曜に始まったこいつのラジオ
取り巻きの若い女相手に1時間セクハラトーク
コスト削減とはいえ酷すぎる
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:07:40.77ID:ijBf7Q0D0
>>1
俺は表現の自由と言うなら
表現の自由で対抗すべき
自殺は完全なルール違反
表現の自由を冒涜する行為だと思う
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:07:46.42ID:MKBTRYnZ0
>>801
それはたんなる言葉遊びだな
全ては内容による

ご近所さんの非難でも批判でも
井戸端会議でやればアウト

つまり自分の正義を押し付けるなバカ者
と法律は言っている
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:07:51.75ID:V1Ur2viT0
因果関係ははっきりしたの?
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:08:01.70ID:gZGVWJ/h0
一番の責任である制作側やフジテレビに平行して言わないのか
こういう人達って情けない
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:08:11.36ID:xx/+E5Jw0
芸能人とかいう連中がSNSを使うの禁止にした方が問題は解決するんじゃないの
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:08:27.27ID:NergIHce0
>>802
匿名は話半分って文化が醸成されれば良いだけだ
なくなるのは自由のスーサイド
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:08:47.36ID:3XonDF4D0
なんかしっくりこない
言ってることはわかるっちゃわかるんだけど
何にしっくり来ていないかはっきりしない
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:08:49.28ID:qhAFg29R0
>>806
異常者が多いところに家を建てたら鍵かけるよね
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:08:54.13ID:an3q2klT0
芸能人は匿名でSNSやればよくね
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:09:13.24ID:oh1vF5EK0
こういうのはよぉ
トリエンナーレの時に言ってほしかったな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:09:28.39ID:NKZCIrIe0
「当たり前だろ」としか返答されない質問してないで
インターネットをどうしたいのか言ってみろよ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:10:10.58ID:HMLRiTc4O
>>816
わかる

なんかネット民に向けて言ってるみたい
有名人を除いて
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:10:13.12ID:hj3vKpO20
全身完璧に隠せていると勘違いした連中が
電源停止してる自動ドアの向こうから撃ってる姿を想像してください
電源が入ればドアは開き丸見えなのです
それをやるかどうかの判断が連中には権限ないのですよ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:10:21.92ID:V1Ur2viT0
賭けマージャンで記者の名前が出ないことに文句が出ない不思議。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:10:28.15ID:1VgbYHTk0
>>1
おまえ乞食みたいな風貌で…気持ち悪いわ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:10:49.11ID:ewyM9SG20
ネットに匿名性が無くなっても、誹謗中傷が表現の自由と言ってる人は、自由な行為をしてるだけだから問題ないんですよね?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:10:52.32ID:MKBTRYnZ0
>>825
それ訴えられたら確実に負けるで
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:10:54.52ID:zoXd3RnT0
表現ではなく言論の自由だな
これに制限を掛けるならまずはメディアに好き放題言わせることを禁止すべき
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:11:21.01ID:Rib5dVkn0
今の50代ってほんと情けないやつばっか。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:11:37.44ID:NergIHce0
>>820
だから自分のSNSや公式SNS、社会的信用が必要なサイトは匿名書き込み受け付けなけない仕組みを作れ良いんだって。
そういうサイトでなければ匿名書き込みでも良いんだって。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:12:07.22ID:hj3vKpO20
京アニ犠牲者の家族や木村花の母親の要望をいつものように握り潰したマスゴミだってね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:12:14.47ID:PrIrsYaL0
>>1
評論家「ネットのせいで日本人は不寛容になったと言われているが、どう考えてもテレビのせい。テレビ脳達がネットの空気を変えてしまった」
     「たしかに、インターネットで個人が発信できるようになったとき、多くの専門家は「発信能力を得ることで、人類は前に進める」と信じていたんですよ。
      単に情報を受け止めるだけじゃなく自ら発信することで、より深く、多角的にものを考えられるようになるだろうって。
      残念ながら多くの人は確実に愚かになってますよ。僕らは予測できていなかったんです。インターネットがこれほどまでに人間を“思考停止”させてしまうなんて。」
https://youtu.be/igc339n4U4c?t=3m25s

正論すぎる
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:12:35.50ID:3gSOOZmg0
>>818
チヤホヤされなきゃ嫌なの
自分の宣伝できなきゃ嫌なの
ネームバリューを行使できなきゃ嫌なの

自分のイメージダウンに繋がることは匿名でやっちゃうの
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:13:02.02ID:pzP4F0QF0
他人の対して「値するか否か」とか言ったら自分に帰ってくるだろうに
そんなこと言ったら表現の自由なんて言えなくなるのわからないのか
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:13:03.90ID:2VGXR6pcO
フジテレビなんて表現の自由って事で小道具や出演者のTシャツとかに原爆関連の文字入れたりして小ばかにして身内の朝鮮人と愉しんでたやんwwwwあれも表現の自由に値する行為か?wwww公の電波好きに使って扇動した揚句起こった事には責任取らんのか?wwwww
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:13:04.62ID:to5Rcqng0
>>775
匿名でワイドショー出てる輩いるのか
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:13:27.77ID:9pWaErql0
>>814, >>818
まずは芸能事務所がSNSを使うリスクとその回避方法・スルースキルを教えることを義務化した方がいいんじゃね?
使いたいのは使いたいだろうし。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:13:29.42ID:/3CefG120
知らず知らずのうちに犯してる犯罪
1位 スピード違反 道交法
2位 名誉毀損 刑法230条
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:13:36.71ID:MfggdAvb0
実名がいい←フェイスブックすればよくね?
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:13:43.87ID:brx+MvRlO
テレビより芸能人のほうが匿名に敏感なのは業界内の人がやってるかもという疑心暗鬼があるんかもね。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:13:49.20ID:V1Ur2viT0
過去従来のメディアに対して規制してこなかったことも問題だね。
2003年の人権擁護法案には、メディア規制が入っていた。
潰れたが。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:13:52.21ID:JDM3wldm0
にちゃんと芸能人が交わらなかった時代は良かったな
下手にキ○ガイと芸能人が直接繋がるツールが出来たのが間違い
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:13:58.70ID:gp1W3t1w0
制作側に問題があったのにどうして認めないんだろう
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:14:02.53ID:2kRAtkvc0
しかし本当に違和感を感じる事件だな
SNSでこの木村花を本当に酷い言葉で中傷したのって数人程度でしょう、数人のキチガイが集中的に誹謗中傷してただけでしょ
5ちゃんでも芸能人スレとかたまにキチガイみたいな粘着質アンチが居るが、ああいうのはどうしても一定確率で現れるんだよね
この番組の視聴者は視聴率やネットフリックスで何カ国にも放送されていた事からも数百万人の視聴者が居ただろうけど、誹謗中傷を行ったのはその数百万の中の数人だけでしょ
殆どはあーだこーだ言いながらプロレスみたいな状態で楽しんでた視聴者だと思うんだよなあ
まるでテレビが大々的に煽って馬鹿な視聴者全員がそれに乗せられて一人の出演者を追い込んだ事件のように大騒ぎしてるのはおかしいし違和感しかないな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:14:13.39ID:MKBTRYnZ0
ただ司法機関が厳格に法運用してないだけで
政治家除いて個人攻撃は非難でも批判でも
悪口でも厳密にはこの国は許していない

バカは俺がいたおかげで
今日、ひとつ賢くなって良かったな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:14:14.14ID:an3q2klT0
別垢使って自分に誹謗中傷して炎上マーケティングしてる奴いるよね
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:14:23.85ID:V1Ur2viT0
>>814
嫌なら見るなと言った岡村の考え方も一理あるよね。
ネットをやらないというのも選択肢だし。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:14:36.29ID:JfvZYm3n0
テレビは電波使って好き放題やめろや。停波して終了しろ。そうすりゃ誹謗中傷もなくなるやろ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:14:44.13ID:FzBXcWZc0
電波通して行われる発言や行いに対しても同じ枷をはめてもらいたいものだが
我々は姿名前公開してるから!で逃げるんだろうな
負の感想を排除した時下品なバラエティなんてほぼ存続不可能だろう
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:14:44.79ID:xHzLyDzD0
道具がどんなものかわからないのに
わかった気になって使っただけとしか
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:14:44.85ID:zcDGflm50
どこぞのカス書き込みの巻き添え、連帯責任取らされるのはゴメンだろ
考えろや
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:14:50.17ID:KVBt0rXr0
書き込みを誘発してあおったの製作側
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:15:07.82ID:HMLRiTc4O
そもそも表現の自由って花さんのでだれが言ってんの?それトリエンバカじゃん
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:15:15.02ID:/1TgXyir0
つか、フジは規制されるべき。
【木村花さん死去】テラハの暴走、現役スタッフが告白 「スタッフが演技指示」泥臭い
人間模様を狙う★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590610419/l50
>用意したのは素敵なお家と素敵な車だけです。台本は一切ございません》
こんな言葉から『テラハ』は始まる。台本がない中で、花さんはリングの外でも“ヒール”
を自ら演じていたということなのか。 「確かに台本はありません。でも、ストーリーは
こちらで作っていました」 そう明かすのは、『テラハ』の元スタッフだ。そもそも、週
に2、3日集まって撮影をするだけで“共同生活”とは言えない状態だったという。 「集合
したら、撮影前に『どんな設定でどんな方向に恋愛を動かしていくのか』という説明を
制作者から出演者に伝えます。出演者は、そのときに“今回はこの人と肩を寄せ合うんだな
”“この人と本音で語り合うのか”と状況を把握するんです。デートに行く組み合わせなども
制作者側の指示通りに動いてもらっていましたね」(元スタッフ)

繰り返します。フジは規制されるべき。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:15:28.41ID:vz2/dMCg0
>>834

w
池沼ゆとり乙 w
都合の悪いことは全て◯◯のせい!w

w w w w w

>>1
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:16:02.45ID:NergIHce0
>>851
プロデュースに失敗しただけとちゃうの?w
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:16:02.49ID:l32Z0J3e0
フランキーさん。あなたどうしてあの番組や放送局や毒舌タレントに
触れずに話を進めようとするの?あなたもやはり、角度付けが普通なのですね。
全然期待してなかったけど。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:16:09.83ID:3gSOOZmg0
2ちゃん、5ちゃんで名前出して書き込んでる芸能人一人も見たこと無いという
芸能人が一人も書き込んでないなんてことは99.999999パーセントくらいありえないのに
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:16:15.81ID:vz2/dMCg0
>>810

w
おまわりさんこいつです!w
koitudesu!
こいつです!
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:16:17.38ID:ZmjYZNzn0
>>745
薬きめてるのかな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:16:21.26ID:ebbgePmu0
>>1
元を作って視聴者を煽った番組には何も言うことないの?
その時点で普通じゃないですよ?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:16:27.13ID:MfggdAvb0
嫌でも目に入る芸能人のニュースに我慢してる俺達
芸能人も我慢するかフェイスブックに行くか
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:16:51.95ID:rh8vILTZ0
一般人は、金儲けのために有名になろうとしているか?
違う。
特に精神科とか親族間の揉め事(民事不介入)で、有名になった場合は、
本人にとっては、自らの生命や生きる権利を守るためで、全く不本意だ。

【ひきこもり】突然、見知らぬ男たちに無理やり自宅から連れ出され拉致監禁 “引き出し業者” 人権侵害との批判、裁判沙汰も★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561273393/

精神病院を悪用して、親が子供を殺すことが許されて、子供が親を殺すことを許さない法はない。
親子間の問題は民事不介入かもしれないが、そこに介入して儲けた業者に対しては民事不介入ではない。

【兵庫】ボーガンで家族を襲撃、大学生の野津英滉容疑者(23)逮捕 3人(祖母・母・弟)死亡★2 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591284007/

「家族を(故意に)殺すつもりだった」以上は、トラブルがなかったはずはない。
民事不介入。無罪。

【さいたま】「ごめんなさい」と叫ぶ女性と男の笑い声…「口の利き方が気に入らなかった」同居する妹(24)と甥(3)殺害で無職の兄(25)逮捕
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575933089/

民事不介入。無罪。

「子供を殺してください」という親たち
https://sp.comics.mecha.cc/books/107132

【#橋下徹 】元次官長男刺殺「他人を犠牲にする危険が子供にあると判断した時、社会が処罰できないのであれば親が処罰するしかない」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559734349/

疑いや可能性だけでの私刑が許されるのなら、
疑いの可能性だけで、血で血を洗う予備的報復を行なっておくことは、被害妄想や過剰防衛ではない。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:17:24.11ID:NergIHce0
もうマス書くなw

ネットで十分
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:17:27.99ID:HqMDBCZ00
「死ね」とか「消えろ」とか他者の存在を否定するようなものは表現の自由に値しないわな
自分の表現の自由を保障してほしいなら相手の存在も肯定しないと
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:17:31.90ID:ftxoqwx/O
クリロナなんてインスタ一億越えでおかしな突撃なんて比じゃないけどちゃんと自分の会社で管理してるしな
SNSはむしろ入会資格のハードルを上げた方が早いかもしれない
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:17:36.12ID:p7Z0iGVw0
けんけん叩いたと思えば芸能人叩いたりお前ら叩けりゃなんでもいいもんな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:17:54.71ID:rh8vILTZ0
芸能人は金儲けのために有名になろうとしているか?
その通りだ。

【裁判】相模原45人殺傷初公判 植松被告側「大麻精神病」無罪主張へ 検察側「自己愛性パーソナリティー障害」責任能力ありと主張
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578453519/

人が自らを守るのは自然なことだ。
しかし、生きるか死ぬかの瀬戸際の非正規の自己愛には寛大であるべきだ。
金持ちや権力者などの不要不急、贅沢のための自己愛には厳しくあるべきだ。

【桜を見る会】内閣府、また嘘バレ 利用が混み合ってたはずの内閣府のシュレッダーがガラ空き状態だったことが判明
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1575036961/

官公庁は法によって特別な権限があるから、個人とは違って悪(不正)が厳しく断罪される。
官公庁は個人とは違う。

【皇室】54歳の誕生日を迎えられた秋篠宮皇嗣殿下、眞子内親王殿下の結婚について「何らかの発表必要」「小室家とは連絡を取っていない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575051507/

皇族は法によって特別な優遇を受けているから、個人とは違って悪(不正)が厳しく断罪される。
皇族は個人とは違う。

【現金一律給付をしない理由】安倍首相「私のような国会議員の収入に影響はありません」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586309103

国会議員は法によって特別な権限があるから、個人とは違って悪(不正)が厳しく断罪される。
国会議員は個人とは違う。

【賭けレート1000点100円】刑事局長、賭けレート「高額とは言えず」 黒川検事長のマージャン ★6 [孤高の旅人★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590176800/

検事長は法によって特別な権限があるから、個人とは違って悪(不正)が厳しく断罪される。
検事長は個人とは違う。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:18:02.86ID:9c6b3IwT0
だからSNS会社が独自に規制するならいいんだよ
発信者の情報開示をしやすくしようってのはいいけど国が法律でSNS会社にそうしろと強制するその法律を作させようとかいう行為は危険ってだけ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:18:08.54ID:LqwsLlU00
そんなことより反社や腐った業界について話すればいいのに
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:18:12.56ID:mwl5xXBi0
>>824
読売や毎日も自分の腹は探られたくないからねw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:18:12.87ID:gp1W3t1w0
「怖いね〜あの子は」「クソみたいな奴らがいなくなってよかった」「花が鼻につく」

これらが台本か本音かは知らんけど視聴者を煽って勢いつかせたのは事実だからな
花で視聴率取れると分かってメンタルケアしてこなかった奴らがsnsのせいにすんなよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:18:27.15ID:hnGubELp0
カレーライスに紅茶が合うとか本当にあなたの意見なんですか?
CMで金貰えるから言ってるだけじゃないんですか?あなたたち芸能人が顔出ししてても本音は解らないもんですよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:18:43.06ID:KAdqBNRz0
表現の自由はどんな表現にも適用されなきゃ駄目でしょ
そこは否定したら絶対に駄目
どんな正義であっても風穴を開けてしまうと
やがてジワジワ広げられて言論統制に繋がる

ただし、その表現には責任も伴うので
名誉棄損なりの罪に問われる可能性があるという事だ
過度な罵詈雑言の類は控えた方が身のためだな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:18:46.54ID:/3CefG120
>>846
よく頭悪いって言われない?
テラハの件に触れつつ一般論の話してんのにお前みたいないなアホってすぐ特定の話に落とし込むよな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:18:47.85ID:yOqoatzR0
どこからどこを NGとするのか
規制することにより
表現の自由が失われる可能性を論じている訳で
誹謗中傷を行う事自体の表現の自由をどうこう言っている訳ではないよね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:19:07.79ID:89nud3Wp0
snsなんてやらないのが一番利口だな!
これからモンスターペアレント化した警察気取りの発達障害自称被害者が幅きかすんだろ!
昔の人は大人だから、多少中傷されても、
相手にしなかったがな。
それよりyahoo ニュースなどのwebニュースの人を不愉快にする明らかな炎上商法、売名行為、成金ツイッター、吉本ゴリ押し芸人のズレた政治批評、なんか、見せられる方は、1日気分悪くなるからそこも直さないとダメだと思うよ!
こっちがそうでなくても、相手が誹謗中傷と感じれば訴えられるかも知れないしな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:19:27.48ID:sEqcXbN50
制作側にも絶対に責任の一端がある
何年か前のあいのりでも大騒動があった
大きな反響があり視聴率も高かった

トラブルや事件は数字になるという思いがあっただろうと思わずにはいられない

中傷に対しては番組制作と同じくらい身体を張って制作側がアクションを起こすべきだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況