X



【ボクシング】井上尚弥に「地獄を味わわせた」 37歳ドネアが掴んだ自信「私は咬ませ犬だったが…」 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/06/06(土) 19:08:13.26ID:UA+TRyqq9
WBSS決勝を回顧「みんな4回も持たないと言ったが、井上に地獄を味わわせた」

昨年11月にボクシングのワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級決勝で井上尚弥(大橋)と死闘を繰り広げた元5階級制覇王者のノニト・ドネア(フィリピン)。「咬ませ犬だったが、彼に地獄を味わわせた」と振り返るなど、37歳にして「フィリピンの閃光」は健在に自信を漲らせている。米メディア「ボクシングシーン.com」が報じている。

「ドラマ・イン・サイタマ」と呼ばれたWBSSバンタム級頂上決戦。当時36歳のドネアは秒殺劇で王者を倒し続けてきた井上相手に勝ち目は薄いというのが、海外のブックメーカーなどの下馬評だった。

 記事によると、PBCポッドキャストに登場したドネアは「私は咬ませ犬だった。みんな、自分が4ラウンドも持たないと言っていたが、彼に地獄を味わわせた。あれは気分が良かったよ。だから、ボクシング再開次第、タイトル獲得を目指しているんだ」と語ったという。

 新型コロナウイルスの感染拡大により延期状態となっているボクシング界だが、5月16日に指名挑戦者としてWBC王者のノルディ・ウーバーリ(フランス)とのタイトルマッチに挑むはずだったフィリピンの閃光は、闘志をたぎらせている。

「あのファイトで自分が手にした経験としては、まだ自分のタンクにはまだまだガソリンが残っているということだ。そういうものが前進するためのモチベーションであったり、ジムに通う刺激になるんだ」

 余力はまだ残っている――。「惑星一のパンチャー」とも評され、10歳も若いモンスターとの激闘が37歳のドネアに絶大な自信を与えているようだ。

6/6(土) 16:03
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200606-00116044-theanswer-fight
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:15:51.68ID:JZ7ZqGwX0
まがりなりにも決勝まで残ったなら噛ませ犬じゃないだろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:16:14.06ID:r8abm5s00
>>10
他にどう書くんだ?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:18:48.66ID:LT2+ocJN0
井上に流血させた時点である意味でドネアの勝ち
ボクシングなんて採点の競技なんだから
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:29:58.11ID:HExSHshh0
チビッ子階級は海外に強いのいないからな日本人向けだよな

ヘビー級に日本人がいないのと同じ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:35:29.10ID:BCZ26CBJ0
>>21
いやそれをやってたら「本当の井上」を引き出すことになって大敗しただろう
なんでもやれる井上にステージを広げては勝てないよ
「殺し合い」でなく「ボクシングの戦い」でしかドネアが勝つチャンスはなかった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:43:00.95ID:OBl58CCU0
ボディくらって15.2秒後に立ち上がったのにKOじゃなかったのは地獄だわ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:48:11.76ID:M0rduysH0
たられば言っても仕方ないけど、1R終わった時井上はセコンドに勝てる!と断言したからあの左フックで眼底いってなければ中盤までに終わってたんだよな。
まあ当てたドネアが凄いしけっしてマグレではないと思う。あの当て感は凄い。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:51:37.59ID:aILnASn80
インスタフォロワー数(6月5日現在)

アジアを代表するアスリート
6,209万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2,368万 MSドーニ(クリケット)
1,381万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,090万 スレシュ・ライナ(クリケット)
 582万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
 411万 ソン・フンミン(サッカー)
 157万 香川真司(サッカー)
 152万 長友佑都(サッカー)
 116万 大坂なおみ(テニス)
 *88万 久保建英(サッカー)
 *54万 錦織圭(テニス)
 *45万 井上尚弥(ボクシング)
 *41万 ダルビッシュ有(野球)
 *41万 八村類(バスケ)
 *40万 田中将大(野球)
 *29万 大谷翔平(野球)
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:53:38.73ID:bwTkBXFW0
日本でドネアを見れた事が奇跡だわ
今までの日本開催の試合で1番大物ちゃうかな?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:54:59.51ID:+yY0k2ic0
>>1
砂漠のマスカレードは、まじめなネット工作員
いくらまじめでも休みは必要です。中の人は一人じゃありません
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:59:16.86ID:IrP7lErH0
段々黙ってられなくなって来てるなw
確かに追い詰めたが途中で勝てると分かって甘く見た井上の言わばミスだからな
そのミスした井上を追い詰めたのは流石だが結局は勝てなかった
しかも途中でレフェリーにカウント助けられてるし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:02:17.68ID:JZ9x+Mex0
井上の判断ミスもあったけどあれを当てたドネアも流石よ
1Rでペースを握られながら左フックを顔面に当てるチャンスを冷静に待ってたわけだしな
井上の強打にさらされながらそれを出来るってのはフェザーでの経験が活きてるんだろうな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:03:00.85ID:TgiRmnOY0
>>3
ボディーって

苦しいらしいよ くくく
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:04:38.33ID:BZDdHSxl0
>>3
こすりすぎわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:04:47.37ID:ymy19mwt0
俺もバター犬だった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:06:20.96ID:VtJdS+Od0
もう1回やったらドネアは天国に行くだろう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:09:26.44ID:TgiRmnOY0
>>3
マクドネルも182cmだったけど
1分52秒でマットに沈んでいったよな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:10:03.43ID:c/pW3UV10
確かにダメージは与えたよな
目がボブザップと同じ目になっちまった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:18:04.57ID:R5wR0MM40
俺は拓殖大学ボクシング部卒
上が160の105
井上順一なんてボコボコにしてやんよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:19:11.48ID:4wvF5UPw0
コロナで試合飛んじゃったからなぁ
ただでさえ試合間隔長いのにホントもったいない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:22:36.79ID:SpmAxT7T0
>>29
メイウェザー
タイソン
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:22:52.90ID:DG9eTuOc0
>>29
リカルドロペス
それ以前にタイソンだわなww
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:23:11.24ID:SpmAxT7T0
>>42
血圧?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:25:48.33ID:JZ9x+Mex0
>>29
何気にパッキャオ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:39:16.63ID:qQXQlmXK0
井上と言えばサンセットフリップ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:44:38.41ID:pFOEhn850
ローブローにみせかけた演技はさすが老獪

あそこで10カウントだったけどな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:44:58.02ID:ztO9++ca0
「ドラマ・イン・サイタマ」ってなんかコミカルw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:49:24.42ID:o10sEKke0
リアルな話し全盛期ドネアだったら井上が負けてた可能性高いよ
でも去年のやつは11RにドネアKO負けだろあれは
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:45:36.25ID:WAgC9mO00
でも、井上も負ける時が来るよ。絶対に。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:53:34.64ID:D+U2ohLx0
ドラマ・イン・サイタマ
このダサい響き…
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:24:12.42ID:ptbWN4Mr0
ドネアよかったわ
年齢を感じさせないゾンビ感と重いパンチ
面白い試合だった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:34:02.96ID:ckiWajXZ0
なんだこいつ
勝てると思ってなかったのか笑

善戦して負けてドヤか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:35:56.43ID:ckiWajXZ0
たしかに井上は負けてもおかしくなかったな
顔がきれて出血ドクターストップぎりぎり
片腕で傷口を抑え片腕でだけで戦ったわけだからな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:36:49.14ID:ty8T8UXI0
出川みたいな黒人に右だけで負けてたよな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:38:23.20ID:gJtVi4Ha0
西岡選手とやった時は強かったな。
井上もいずれ老いるそこをいかにカバーして闘うか。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:38:57.39ID:Oe189ndb0
半分冗談としても噛ませ犬って自分で言っちゃうのかよw
めちゃくちゃ強かったじゃねえか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:39:24.07ID:WU/ljuxA0
>>28
クリケット?何処で人気なんだよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:42:14.78ID:Y59AcLN80
ボクシングは何度も見直すことないけどこの試合はもう三度見た。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:42:56.20ID:qGhLEL/N0
>>62
昔「joke town」っていう単語の意味を「よく冗談のネタにされる町。
日本で言えば名古屋」って説明した本が問題視されて、それを取り上げた
テレビ番組でアナウンサーが「ダサイタマみたいな感じですかね」と
さらに問題を複雑にしたことがあった
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:45:01.52ID:HxXYXHF40
>>23
武蔵なら井上ごときでは相手にならない
確実に井上にクリンチしまくって
判定勝ちで完勝するからな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:50:19.19ID:pECXXrDg0
>>60
早いラウンドで井上がカットしたから、作戦が限られてしまったけど
カットが無ければドネアは5RまでにKOされていただろうね
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:54:35.56ID:79PZRiIf0
勝ってたのに残念だった
普通のレフェリーなら2ラウンドで目の負傷でドクターストップかけてる
10カウント疑惑も含めてダメダメなレフェリーだった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:59:07.96ID:EqR+UGUx0
>>29
渡辺二郎
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:02:33.82ID:/T8qkss80
年齢が同じなら勝ってたな
あの閃光フックも衰えていた
それであれだからなぁ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:05:29.10ID:EqR+UGUx0
サラゴサも四十路ぐらいまでチャンピオンでバケモノみたいだったよな
バンタムの上の階級で四十路て
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:06:47.84ID:ZT+WU1lX0
井上の弱点はボディ恐怖症。ドネア戦でさらに顔面恐怖症になったはず。さぁ、どうする井上(´・ω・`)
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:08:33.47ID:1gP+6j7U0
本当にいい試合だったんだけど
ドラマ・イン・サイタマの響きでどうしても服
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:08:49.39ID:Xhh8NMK00
アルゲロはロイヤルさんと日本で試合したよね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:18:34.97ID:ZT+WU1lX0
井上はたいしたレベルじゃないと思ってたが、お前らが井上井上言うから調べてみた

井上はアマでボディ叩かれて大敗して、オリンピック予選で負けて、今のスタイルになった(´・ω・`)
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:39:51.34ID:WRVL8d8r0
正直井上は昨年がピークだと思うよ
これからは下がっていく
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:45:28.25ID:JZ9x+Mex0
顔面恐怖症なら2Rで終わってるだろ
ボブサップみたいに
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:48:03.18ID:q1OHV/mg0
>>29
タイソン
カレリン
アリ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:49:45.59ID:Pr8DT5xi0
11Rは、レフリーが止めなかったら井上がKOしてた
ダウンしてからも14秒で立った
レフリーに救われた
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:52:09.13ID:ncf9yIOW0
>>88
その前に井上が普通ならTKO負けしてる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:52:17.85ID:JZ9x+Mex0
>>87
良く考えてみたら格闘技界の大物、日本で試合しまくってるなw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:57:52.38ID:JZ9x+Mex0
>>92
完全にお前が考えた病気だろそれ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:32:04.41ID:QIEXmpPT0
グラップラー刃牙でチャリンコ帰宅中に斗馬にやられるレスラーの咬ませっぷりは異常
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:37:14.05ID:vzPCX/+G0
井上は日本人歴代最強だとは思うけど、ドネアと同年代だったら負けてたね
いや、ドネアが20代だったら負けてた

あの時は、すっかり劣化したドネアになっていた
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:41:54.58ID:/Jw2gBh30
井上なんざムエタイキックで瞬殺
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:44:52.43ID:N+kGao0S0
全盛期のドネアだったら井上が不用意に接近戦する事も無かった
さらにその頃のドネアは荒かった
派手な試合になるとは思うけど総合力で勝る井上が勝つんじゃないかな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:46:18.32ID:USTYUw910
井上は凄いけど村田の方が凄いと思うんだけどな
やっぱりミドルは別格だと思う
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:48:44.36ID:JVsIKDIw0
勝てると思ってなかったのに子供にトロフィー持ち帰る約束して
井上に借りたのかよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:48:48.83ID:KYKxK5Ye0
でも最終ラウンドまでいったこの一戦で井上はグローブに何か入れて
インチキしてるわけじゃない、同じグローブ使ってるって証明になっただろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:51:31.20ID:YIPtSlUE0
今後40年くらいは語り継がれる試合だよな
ドネアも幸せ者だろう
真に己の120%を振り絞れる相手と37才にして巡り合えたのだから
ボクサー冥利として、これ以上はない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:01:25.15ID:KFkNpnxz0
2Rは井上にプレッシャーかけて、ロープに押し込み
井上の防御を制限していた、ってことも評価できるし。
左フックも何度かタイミングを測っていた。ドネアは
ちゃんと仕事して当てた。ラッキーパンチというヤカラもいるが、違うね。

レフリーとドクターが井上の目の異常を見抜けていたら、
ストップも有ったろうし、ホントに紙一重だったと思う。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:08:03.07ID:N+kGao0S0
終盤は傷口も広がってたから出血が多ければドクターチェック有り得たね
井上のカットマンは「集中力が途切れてないから出血が抑えられてた」みたいに言ってたけど
そんな事あるんだね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:08:53.25ID:+wNsGK+D0
全盛期ドネアvs今の井上ならどうだったんだろうな
フットワークやハンドスピード速かったからもっと深く井上にパンチ入ったかもしれんしな
ただ逆にスピード過信してこの前よりも雑に戦ってくれれば井上はジャブ等当たりやすくてペースとりやすいかもしれんがやっぱ一発は今のドネアより怖いわな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:14:57.87ID:MkNB4N+x0
顔がそこまで崩れてなかったからね
坂本みたいにいかにもボコボコみたいになってたら止められていたかもしれない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:16:21.59ID:VjOOUYPf0
>>77 >>39

いや、マクドナルドは175.5cm
まあボクシングで160cmぐらいが180cmぐらいをボコった世界戦、何試合かパッと浮かぶけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:17:36.78ID:VjOOUYPf0
>>19
いや、重い階級やからってレベル高いとか無いで
おまえらはめっちゃ勘違いしてるけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:21:36.25ID:1VgbYHTk0
ヌルヌル朝鮮人とやってよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:24:46.68ID:TtpdM/+D0
いい加減ドネアオタがウザい。
ボディへのダメージを誤魔化してローブローに見せかけたのは汚点だったな。
名勝負が疑惑のダウンとかミソついたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況