X



【サッカー】C・ロナウドの生涯収入が10億ドル突破!サッカー界初&スポーツ界3人目の快挙 [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2020/06/06(土) 12:40:17.51ID:gU6qZsYe9
ユヴェントスのクリスティアーノ・ロナウドが生涯収入10億ドル(約1100億円)に到達した初めてのフットボール選手になった。

ビジネス誌『フォーブス』によると、ロナウドは昨年、税引き前の収入が1億500万ドル(約115億円)を記録。同誌の2020年セレブ長者番付で、カイリー・ジェンナー、カニエ・ウェスト、ロジャー・フェデラーに次いで4位にランクイン。なお、フットボール界からは、バルセロナのリオネル・メッシが1億400万ドル(約114億円)で5位、パリ・サンジェルマンのネイマールが9550万ドル(約105億円)で7位に入った。

これにより、ポルトガル代表FWのキャリアを通じての収入が10億ドルを突破。フットボール界だけではなく、チームスポーツ界で初めてこの大台を突破した同選手は、スポーツ界でもゴルフ界のレジェンド、タイガー・ウッズ、元ボクシング世界王者のフロイド・メイウェザーに次ぐ3人目の快挙だ。

ロナウドのこれまでの収入の内訳は、17年間のキャリアでクラブから支払われたサラリーだけで6億5000万ドル(約710億円)。その他は、2016年から契約を結ぶナイキをはじめ、数多くのブランドからのエンドースメントによる収入とされている。

ただし、2020年の収入は減少することが決定的。新型コロナウイルスの影響を受けるユヴェントスは、所属選手と30%の減給で合意していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b261070c726416329ee949de0bff0e777c40757

関連スレッド

【サッカー】米誌「2020年世界セレブ100人」発表! サッカー界から4人選出、唯一の日本人は? [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591410758/
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:22:35.11ID:nisX+8TZ0
実質キマグレンのおかげ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:22:44.33ID:kNndb8kk0
>>38
>>1は現役中の
ジョーダンは現役後に超えた
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:24:30.68ID:rjBrTuYY0
一生かけても使いきれない金持ちと
百円節約しても苦しい貧困層

なんだ、中世となんにも変わらないじゃないかw
500年経っても意味のない富の偏りが黙認される世の中

ほんとは少しならしたほうが皆幸せになるんだけど
戦争や階級闘争になるまで変われないのが
人の世か
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:28:11.71ID:ystoXQab0
>>42
今更なに寝ぼけたこと言ってるんだ
当たり前だろ
勝てば官軍なんだよ
いじめもなくらならいし戦争もなくならない
貧富の差がなくなるわけないだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:30:06.25ID:0FqoMJZD0
前澤が5000億だっけ?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:31:53.22ID:93QJUKRS0
>>1
なんでマイケルジョーダンを入れないんだ?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:33:12.65ID:/VoRTcov0
>>45
前澤も>>1みたいに投資収入含めたなかったら100億円もいかないんじゃないかな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:37:05.05ID:vKrOomjw0
>>1
ミハエルシューマッハも年収100億時代あるし20年近くF1で走ったんだから生涯収入10億ドル以上稼いでるんじゃないのけ?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:44:01.73ID:54BKbGTm0
現役スポーツ選手として10億ドル超えたのは史上3人目
タイガー・ウッズ(2009年)
フロイド・メイウェザー (2017年)
クリスティアーノ・ロナウド(2020年)

※フォーブスは投資収入やSNS収入等は省いている
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:47:25.75ID:R8oUgqH70
CRは日本人少年の拙い英語を笑った報道陣を叱責したイイ奴
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:49:50.81ID:49ybisLd0
10億円って俺の生涯賃金かよ…
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:51:42.90ID:Ui6IXqsc0
>>42
安倍麻生鳩山たちと違って、一応自力でリッチになってる。
スポーツやショービジネス界で才能あった。
ホリエ豚やZOZOらは知恵(悪知恵?)があった。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:52:37.26ID:hHvBpAni0
でもそれにしては今の所有資産が
270億円程度とか、半端ない浪費家なんだろ
パイレーツの俳優もすごい所得だけど
島かったり、ヨットの大人買いしてたら破産した
なんでも大人買いすれば、1100億程度すぐ消える
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:54:16.01ID:54BKbGTm0
>>58
その資産は2015年時点のだからな
それから倍以上稼いでいるから
クリロナの年収が増えてアスリートトップ争うようになったのも2016年以降
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:54:23.36ID:uoWbIp4F0
>>3
まだケタが違うだろ?w
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:55:13.14ID:6Zfd62ve0
まあこの地球上には2種類のスポーツしかないからな

サッカーか、それ以外か。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:56:31.54ID:xJ2NVGKl0
他は個人のスポーツだからな
スタメン11人1軍30人のチームでドル箱のアメリカでまだ人気が低い
そんな条件で30代中盤が10億ドル達成できるスポーツなんて他に存在しないわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:01:22.58ID:i4AzSK3W0
だけど10〜20年後の間にスッカラカンになって刑務所に入っている不思議
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:02:55.14ID:hHvBpAni0
>>59
クルーズ船のダイアモンドプリンセスは
1千億超えるので、ダイヤモンドクラス1つ買うだけで
簡単に破産する、もっと高いのは宇宙物で
国際ステーションて兆レベルだから、買ったら簡単に借金王になる
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:03:00.55ID:lpMpushY0
フォーブス発表の2020日本長者番付

1 2兆3870億円 柳井 正(ファーストリテイリング)
2 2兆1940億円 孫 正義(ソフトバンク)
3 2兆1190億円 滝崎武光(キーエンス)
4 1兆60億円 佐治信忠(サントリーホールディングス)
5 6320億円 高原豪久(ユニ・チャーム)
6 5780億円 三木谷浩史(楽天)
7 5030億円 重田康光(光通信)
8 4390億円 毒島秀行(三共)
9 4280億円 似鳥昭雄(ニトリホールディングス)
10 4170億円 森 章(森トラスト)

ロナウドは日本に来たらベスト10にもランクインできないのか…
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:06:21.81ID:54BKbGTm0
>>66
それ資産ランキングだよ
>>1のクリロナはスポーツとしての生涯収入で投資収入とかは含まれてない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:07:43.05ID:wyly6NeS0
ブレイク前に日本のCM出てたな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:07:50.94ID:CPE9BrxL0
>>66
1位のファーストリテイリングって何の会社?
ロナウドの20倍以上の資産って凄すぎだろ
ロナウドは今のキャリアをあと20回繰り返しても追いつかないw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:09:39.79ID:WjRq3CRx0
>>69
ユニクロ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:12:15.75ID:xT3qMBNm0
>>68
牛と一対一してたな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:12:47.39ID:C3L7lG8/0
>>29
日本のテレビは世界最悪レベルだからな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:12:51.12ID:BrOpgK6W0
>>2
このYahoo!なりすましみたいな臭いURLなに?フィッシング詐欺?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:14:37.21ID:faxQsnSG0
上位は大半が米人だから
米人以外と言うのが快挙なんだよな

米人
ジョーダン
ウッズ
メイウェザー
ジェイムズ
パーマー
ニクラス
ミケルソン
ブライアント
オニール
タイソン
ロドリゲス
ゴードン
デラホーヤ
ジーター
マニング
ガーネット
ホリフィールド
アガシ

米人以外
ロナウド
メッシ
シューマッハ
ベッカム
フェデラー
ノーマン
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:18:53.78ID:2PgaXT8u0
逆にウッズ、メイ、ロナウドの3人だけなのか

メッシ、レブロンやフェデラーはキャリアの長さとトップの期間考えても入りそうなのに
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:19:32.69ID:Zflf6zKC0
>>77
>>9
原文読んでみろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:21:16.26ID:8Tzy7Gh/0
>>1
金額だけ見ると前澤ってやっぱすげぇな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:23:37.92ID:Zflf6zKC0
>>80
>>1は投資収入含めてないから
投資収入含めたら1兆円以上なんてゴロゴロいる
株をデイトレードで売買しまくればいい
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:31:02.67ID:CpSuQ2/B0
>>29
クリロナは人が良いからな。
食わず嫌いで服脱がされてるのも見てて可哀想だったわ。
とんねるずには二〜三回脱がされてる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:50:24.19ID:nKBEIyUW0
>>1
もう日本に来ることないんかな

渡辺直美とインスタでコラボしたりさ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:52:41.40ID:vCbZb7WA0
>>87
フォロワー3000万はないと話にならない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:58:35.00ID:AXzgz2NM0
ジョーダンはスポーツ界の神だから殿堂入りっていうか比較の対象にしたらあかん。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:00:00.08ID:vCbZb7WA0
>>89
バスケ界限定だよ
現役中の生涯収入ならタイガー、メイウェザー 、クリロナ以下
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:01:51.95ID:mp5LCxc20
筋肉グッズは売れたのだろうか
日本のスポーツショップで一時期良くみたが…
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:03:29.83ID:mIL8YlN20
タオル振りながら美顔器売った甲斐があったな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:08:40.29ID:1fiBmYjn0
>>90
当時とスポーツ市場の規模が違う
ジョーダンブランドはスポーツの枠を超えて世界中に浸透して、本人の引退後もはかれ続けてる。こんなスポーツ選手ほかにいない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:12:51.55ID:urbwAc5q0
>>90
スポーツ選手で引退後に稼げる方が凄いそいつらなんてジョーダンの比較にもならん
今回の黒人差別の件で100億の寄付とか次元がもうスポーツ選手を超えてる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:12:58.33ID:1fiBmYjn0
>>90
当時とスポーツ市場の規模が違う
ジョーダンブランドはスポーツの枠を超えて世界中に浸透して、本人の引退後もはかれ続けてる。こんなスポーツ選手ほかにいない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:14:15.43ID:WJoqDIqw0
>>89
ジョーダンでも現役時代は年俸安いし年収でも3000万ドルくらいだからなあ
今のレブロンなんて100億近く稼いでるし、当時100億近く稼ぐのが出てきたのってウッズ、シューマッハからだし
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:16:33.29ID:tz2r6GC20
>>96
王、長嶋とか全然大したことなかったからな
バブル期というか国全体の景気は昔の方が良かったのに野球のコストは大したことなかったんだな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:17:08.18ID:vCbZb7WA0
>>67
税込み年俸だと60ー70億円だよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:18:16.25ID:PKbOdTdg0
ポルトガル大統領への道
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:43:00.29ID:5++kTXy00
定期預金かな?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:46:03.44ID:PwfGGZhd0
ジョーダンはもうディズニーが生きてるようなもんだからな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 17:40:46.13ID:WJIXfX3M0
オワコンやきうと比べてサッカーは本当夢があるなw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 17:43:55.69ID:AgFRV5s40
>>17
巨悪が最大限活用できる
株というシステムが作られてしまった
貧富の差はこいつのせい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:06:48.49ID:dHzb6CVU0
どうやって資産管理とかしてるんだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:25:21.11ID:M+2g0GJm0
サッカー選手の年収

フランス・フットボール発表(2020年、1ユーロ120円計算)
*1位 170.0億円 リオネル・メッシ
*2位 152.8億円 クリスティアーノ・ロナウド
*3位 123.0億円 ネイマール
*4位 *49.2億円 ガレス・ベイル
*4位 *49.2億円 アントワーヌ・グリーズマン
*4位 *49.2億円 エデン・アザール
*7位 *44.0億円 アンドレス・イニエスタ
*8位 *42.7億円 ラヒーム・スターリング
*9位 *37.6億円 ロベルト・レヴァンドフスキ
10位 *34.9億円 キリアン・エムバペ
https://www.insider.com/lionel-messi-cristiano-ronaldo-richest-football-players-in-the-world-2020-3

フォーブス発表(2020年、1ドル110円計算)
*1位 115.5億円 クリスティアーノ・ロナウド
*2位 114.4億円 リオネル・メッシ
*3位 105.0億円 ネイマール
*4位 *38.6億円 モハメド・サラー
*5位 *37.1億円 キリアン・エムバペ
*6位 *32.5億円 アンドレス・イニエスタ
*7位 *31.5億円 メスト・エジル
*8位 *31.3億円 ポール・ポグバ
*9位 *30.2億円 オスカル
10位 *29.3億円 アントワーヌ・グリーズマン
https://www.forbes.com/athletes/list/


フォーブスはサッカー選手の年収を低めに出してるね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:32:18.58ID:b/6cm5Lu0
>>17
そうか?
前澤があんだけ偉そうなこと言って1000億だろ

大したことなくね?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:36:22.65ID:bILUJ4g80
メッシの何が悲しいってロナウドより年収増やすためだけに必死にクラブが金だして
バルサ自体の経営が傾いてるところな
カタルーニャ人って韓国人と性格が似てるんだよなw
自尊心で自爆する
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:52:50.01ID:zZK9GdDi0
>>99
お前正気か?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:54:47.09ID:+Mno7Sl80
>>109
これは現役中でだから
ジョーダンの収入は引退後のほうが遥かに多い
ジョーダンのNBA総年俸も100億円程度
スポンサー収入も引退後が多い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:55:26.01ID:OjcjJFWz0
19時からBS日テレでクラブW杯「レアルマドリーvs鹿島」をやるぞー
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:57:03.78ID:RXhayQUz0
メッシは?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:57:28.51ID:+Mno7Sl80
>>115
>>9
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:01:37.28ID:ecd9CBlS0
企業家より凄いかもな
クリロナという個性によって1000億稼ぐなんて
使いきれないお金は貧しい人に分配していくべき
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:04:10.31ID:+Mno7Sl80
>>117
年俸とスポンサー収入だけでね

独自でやってるホテルとか事業収入や株とか投資収入やSNS収入は含まれてない
含めたらそれより遥かに多い
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:05:05.77ID:hWzCL/N20
あんな腹をブルブルさせる広告だけでおまえらの年収の10倍稼ぐからなwww
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:23:13.98ID:pz7dS3tz0
己の肉体だけで700億稼ぐってのが凄いわ
スポンサー収入とか邪道だからな
大谷ですら信者曰く年収50億らしいから
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:26:15.40ID:ntE9F9WS0
確かもっと稼いでたような・・・
ホテル経営大成功だったらしいし・・・
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:27:44.18ID:kdnopN7h0
>>106
株が無かったら、世の中こんなに発展してないぞ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:30:58.59ID:OjcjJFWz0
柴崎キターー!!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:32:22.64ID:evnfRyef0
こんだけ長いこと活躍して22歳のカイリー・ジェンナーより下って
アスリートは報われないな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:36:23.69ID:aILnASn80
>>124
カイリー ・ジェンナーは親や姉妹がアメリカを代表するセレブで何十年の前からアメリカを代表する大金持ちファミリーってだけ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:41:40.03ID:OjcjJFWz0
柴崎逆転ゴーーール!!
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:18:23.19ID:O2R1TjMr0
>>21
一応CWCで来日してたで
あんな事があった日本でハットトリックも魅せてくれたプロや
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:36:32.28ID:OjcjJFWz0
>>84
木梨の靴を貰ってたな
身長かなり違う筈なのに足のサイズが一緒だったのに驚いた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:36:50.22ID:evnfRyef0
>>128
スポーツ選手の年収が高騰したのってここ最近だから
マラドーナの時代は今より全然低かったはず
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:44:26.57ID:+6fJDeC50
稼ぐのは良いけど引退後の金の管理はしっかりね
有名プロスポーツ選手の引退後の破産率は酷いものがあるから
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:39:45.23ID:hC5qZb360
アメリカじゃなくてこんなに稼ぐのは素直にスゴイと思う
しかも稼ぎに見合っただけの働きもしているし
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:06:19.07ID:s0QzG2U60
>>131
21歳で20億円、むしろ破格に高い
メインスポンサーはNIKEとHUBLOTしか契約してないのにな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:25:19.02ID:XNdtKDlP0
天皇誕生日だぞ



心がよごれた、タレゴヨ

アホ草

最初っから全員

税金のカスがベンツ買っただけ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:25:44.47ID:6jOY5pF/0
お前ら馬鹿だから教えてやるけど

ずっとずっと、コードブルーだぞww

買い?売り?

赤?青?


青葉ww青場ww

山師ww


山P
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況