X



【視聴率】「ごくせん2002」特別編12・7% 18年ぶり放送でも根強い人気 松本潤ら豪華出演陣にネット反響 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/06/04(木) 10:24:28.86ID:Bx6itVyk9
 女優の仲間由紀恵(40)が主演を務め、大ブーム起こした日本テレビの学園ドラマ「ごくせん」の第1シリーズ「ごくせん2002」の特別編(後10・00)が
3日に放送され、平均世帯視聴率(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)は12・7%だったことが4日、分かった。

 同ドラマは森本梢子氏の同名マンガを原作とし、仲間が演じる、ジャージ姿にメガネ、おさげ髪の熱血教師“ヤンクミ”が教え子たちのために奮闘する物語。
2002年4月期に第1シリーズ、05年1月期に第2シリーズ、08年4月期に第3シリーズが放送された。

 第1シリーズの生徒役には、嵐の松本潤(36)、俳優の小栗旬(37)、松山ケンイチ(35)、上地雄輔(41)ら豪華メンバーが登場。

 約18年ぶりとなる放送に、「超懐かしい!!若いなー(笑)」「メンツすごすぎ」「この時の松本潤が18歳だなんて信じられない」「これは神ドラマ」と
当時のファンは歓喜。関連ワードが続々とトレンド入りするなど大きな反響があった。

 10日にも同時間帯で「ごくせん2002」の特別編が放送される。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/55f6fd847f74b3c20f29bf28694401a71a0335a0
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:24:51.15ID:NFn15Bmj0
発がん物質は各器官で適応に消化され
血中に吸収し毎日少しずつ蓄積する
そして細胞内の遺伝子を傷つけがん化する
がんの基本的なメカニズムである
がん化には様々な要因があり
近年の食物環境においては個人の摂取量で違いはあるが約50年でピーク(どこかしらの臓器が食物の影響でがん化)に達する
しかし現在はあまりに摂取量が多く約40年という噂もある

※生物学的半減期をふまえてあくまで摂取過多の場合であり摂取してがんになるわけではありません

毎日基準値超え過程ランク

放射性物質「グループ超。数年で発症」
体内で放射線を毎日摂取することになる

ソーセージ。ベーコン。ハムなどの加工肉は悪性物質が凝縮するため「グループ1。10〜20年で発症」
手作り(昔ながらのドイツ式製法)の無塩せき製法は除く

高温で直に調理された牛肉や豚肉などの外国産赤身肉エストロゲン漬(高熱で焦げやすい)は非ヒ素系殺虫剤。木材用防腐剤と同じ「グループ2。20〜30年で発症」
しゃぶしゃぶ牛丼等やフライパンでワインなどを用いて煮込むのは水分の膜で温めているので良い。
韓国式焼き肉は直に高温に触れて焼くのでダメ。日本式焼き肉は炭火(遠赤外線)で焼くので良い【炭火でも燃え盛る炎で焼くのは厳禁】

熱い飲食物は食道の粘膜が損傷して粘膜の細胞が再生の過程で遺伝子が誤作動する
合成着色料と同じ「グループ3。30〜40年で発症」

がんリスク
1位 炭酸飲料(炭酸水除く) 危険な原料多種含む。アメリカの学校では肥満を兼ねて炭酸飲料水は販売禁止
2位 外国産焼き肉加工肉含む 特に赤身エストロゲン漬
3位 カビ カビ毒アフラトキシンはカビ類最強 毎日カビに触れ易い環境は要注意
4位 養殖魚 特に外国産のサケや中国産ウナギ ※土用の丑の間隔なら中国産ウナギを食べてもほとんど影響なし(腹が白ウナギは養殖)
5位 アルコール 肝臓の処理能力が高ければ低リスク
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:26:54.71ID:v0xO5SAo0
大金かけて新作ドラマを作る意義
0005!omikuji
垢版 |
2020/06/04(木) 10:29:39.98ID:rJrypUmF0
派遣終わったのか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:32:31.85ID:FJtCujv+0
金かけて新作作るより、
昔のドラマのリマスター版作れよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:33:44.46ID:ybk4ofSp0
トリックもそうだけど若い時の仲間由紀恵はホント可愛いな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:33:47.30ID:4sV5Og3q0
2002年の作品であんなに画質悪いのか
一旦DVDにしたものをそのまま流したような感じ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:35:00.22ID:BNC28kl10
松潤がガチャ歯の出っ歯だった
ドラマは面白かった
やっぱりヤンクミの言葉は心に刺さるね!
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:36:51.81ID:3irAMddu0
>>8
民放だとハイビジョンは2004年くらい
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:37:42.35ID:7ovN9MiA0
再放送の方が視聴率取りやすいよなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:38:55.48ID:sLTOasdt0
さすがに今時「私の生徒に手を出すなー」ってのはこっぱずかしくて
見てられないw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:39:38.85ID:3irAMddu0
>>14
作品にもよる
再放送でも9-10前後で済んでたのがハケン、BGとか
8を下回ってたのがコンフィデンスマンJP、素敵な選TAXI、グッドドクター、コウノドリ、ノーサイドなど
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:41:42.45ID:JstDEcPX0
最近tver見る癖がついたから一つ屋根の下とか久々見れて捗るわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:41:51.62ID:l8TbkUZH0
ヤクザを美化しちゃいけない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:43:04.24ID:x3L2pQ7e0
さすが小栗、視聴率取るな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:44:03.88ID:LfxstXw70
>>16
今時じゃなくて昔からバカ向けドラマだろうに。お前がやっと幼稚な物を理解できただけ。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:45:21.21ID:eiX9weYW0
【芸能】大炎上・木下優樹菜が飛び火!フジ水10新番組に早くも打ち切り説
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573344870/
>この時間帯であれば8?10%程度の数字が求められるところ、10月30日の初回
2時間スペシャルの平均視聴率が4.8%、11月6日の2回目が2.9%(すべてビデオ
リサーチ調べ、関東地区)と大爆死。

去年のデータだが、8〜10%が基準ってことを考慮すればすごいことなんだな。
ちなみにフジのは去年の「Back to school」な。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:46:51.01ID:RADetuaa0
>>11
初めての再放送なら二桁は余裕でとれるだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:46:57.56ID:p/MjC+BB0
>>19
ひとつ屋根の下やってんの?
早速見るわ!
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:47:00.66ID:4RMO2rLW0
今のアラフォー世代の俳優が主演で活躍してた時のドラマって
良い作品が多いからね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:47:24.06ID:IqnK1J/60
赤西のやつが観たいわ。あの世代やし
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:48:35.65ID:XT/X+6lE0
教頭の落とした金デブがネコババしたと聞いて落としたと信じて川漁ってた担任に逆ギレしはじめる友人が意味不明すぎた
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:48:52.08ID:/UtFOweh0
99.9再放送も12.6%取ってたし松潤すごい
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:49:23.96ID:YuFlwGSB0
1か月くらい前野ブタ見て思ったけど最新のつまらんドラマ観るなら昔の人気あったドラマの方が楽しいよな。当たり前かもしれんが
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:50:57.59ID:fTkjFbMh0
仁も逃げ恥もごくせんも
もう今年は再放送だけで十分だろ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:51:53.82ID:Z7ELarr20
ごくせんの松潤きもかった印象がある
俺のまわりでは眉毛と言われていた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:51:56.76ID:akoSqnTP0
最近のドラマはやたら小難しい設定にしたり、
伏線張って結局回収せずみたいな
見てて疲れるドラマばっかり
ドラマなんてバカしかみないんだから
単純なのでいいのにな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:54:15.55ID:xKShzdeO0
クロちゃんSPは3%くらいか?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:56:27.07ID:M0AbEFsg0
ただ広告費は激減だからほんと穴埋めとしてしか価値ないんだろうなテレビ局側からしたら
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:57:52.29ID:J2ovo0x/0
ええ見んの忘れた
土曜かと思ってたわ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:59:29.92ID:AQe0QuBa0
反社が教師するドラマって今の時代よく放送できたな
街を守るいいヤクザだからいいのか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:00:11.35ID:wOupaXoM0
>>7
可愛いの概念の真逆
瞬間が全て美しい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:01:38.95ID:aHw5jweH0
>>6
それじゃあスポンサーが金を出してくれないんだよ。
局が番組作る最大の目的がスポンサーから金をふんだくること。
いい番組、面白い番組、視聴者がたくさん見てくれる番組を作ることじゃない。
いい、面白い、みんなが見る、とスポンサーに思わせる企画を作ることが重要。
だから無名の実力派俳優よりも話題の若手タレントをキャスティングする。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:02:34.57ID:L7MAkc740
ヤンクミのクライマックスのアクションシーン全カットして、松潤が駆け付けた時にはチンピラが倒れてる状態でワロタ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:03:06.76ID:UiadZThr0
18年前のコンテンツで楽しめるなんて わいらが子供の頃で例えたら 君の名はの再放送でキャーキャー言うとるようなもんやで わいらポカーンやで(・ω・`)
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:04:25.46ID:02pHJDep0
中沢がおばちゃん過ぎだよ、あれLOVEマシーン出したわずか数年後だろう?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:05:02.75ID:8uDBqkwC0
ゴールデンに再放送することないだろ、ボケ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:05:59.13ID:N2JZibfM0
ついでにスクールウォーズをノーカットで流してくれないかな
とくにOPの歌の映像のところ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:07:12.84ID:bUIYeR7o0
初めて見たけど、極道の娘らしくない口調の軽さというか
細かいところの演出がきちんとしていれば傑作のシチュエーションではあった
松潤が出てたんだね、よかったよ

来週もあるならまた見たいね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:07:15.19ID:bJymipn80
生徒を信じるて流れだったのにデブの嘘をなかった事にしたのはどうなのよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:08:50.78ID:qW5Psoee0
日テレもTBSも平日夕方の再放送を復活させてほしいフジテレビは最近までやってたのにいつの間にか無くなってるし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:11:08.86ID:fdbfrcis0
ブラウン管時代だったのか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:11:41.17ID:9Er333M5O
下らないワイドショーの枠けずってドラマの再放送枠にすりゃいいのに
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:13:10.37ID:Iy5n5z1m0
ドラマファンが楽しむ番組じゃないんだろうな
あんな学芸会でテレビドラマとか名乗られても
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:17:29.43ID:fdbfrcis0
>>60
でも数字のいいのドラマの半分は水戸黄門スタイルだしな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:19:30.63ID:rnxSsnGs0
ヤンクミの立ち回りが少ししかなかったのが残念
つか昨日やったやつだけで放送終わり?
来週もまたやるの?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:20:47.98ID:bUIYeR7o0
>>47
本来はアクションシーンがあったの?
逆に無い方がまだ説得力が増すというか、想像でカバー出来るんだろうね
あそこでバッタバッタやっつけたら白けて番組崩壊すると思う

建物に実家の極道が小走りで入っていき、騒音がして極道が小走りで帰っていく
という風なら、孤軍奮闘の主旨が変わるけどシュールで面白かったと思う
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:21:31.47ID:3irAMddu0
>>63
来週もやるけど17日以降は知らない
一応新潮の記事では
6/17〜7/29は4月クール「ハケンの品格シーズン2」(新作)全7話
8/5〜9/23が7月クールの浜辺&横浜流星の「私たちはどうかしている」(人気原作コミック作品)全8話放送にはなってるけど
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:24:11.05ID:SRTwP0Nl0
やるならちゃんとやれよ、面白かったのに
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:25:13.24ID:/hcIqvDm0
大ヒット作流すと1話目は物珍しさで2桁行くのよ
でも平均2桁は無理
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:25:23.79ID:SRTwP0Nl0
てかリメイクして欲しいわ、おっさんおばさんになった制服姿見てみたい
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:26:51.33ID:o9mRMsqP0
>>1
18年前のごみなんて誰も見ない
テレビマスゴミの内輪煽りに騙されるな
映像技術も演出もゴミ ファッションもスカスカ
ストーリーも古典
10年前でも限界  昭和など見られたもんじゃない
海外ドラマ  korean韓国ごり押しは悪質
海外ドラマは公平に各国1/20程度やれ
中国抗日ドラマを見たいはず! すごく強いらしいw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:27:23.67ID:sLTOasdt0
でも、お前らが本当に見たいのはGTOなんだろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:31:12.46ID:rnxSsnGs0
GTOは日本映画専門チャンネルで毎月のように再放送してるわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:34:36.73ID:4mWBx1+40
やはり00年代まではドラマは引きがあって面白く感じる
02年だとごくせん1期と同じ2002年に放送した主なドラマ
空から降る一億の星、人にやさしく
ごくせん、ショムニFINAL
ランチの女王、恋ノチカラ
ナースマン、ナースのお仕事4
おとうさん、こちら本池署
ロング・ラブレター〜漂流教室、ゴールデンボウル
天体観測、整形美人。
ビッグマネー!〜浮世の沙汰は株しだい〜、木更津キャッツアイ
夢のカリフォルニア、天才柳沢教授の生活
ぼくが地球を救う、TRICK2
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:35:07.48ID:wEQX0zeLO
何これ、昨日放送してたの知らなかったわ
泣くわ、ワンワン
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:35:07.78ID:toW2khKI0
上地雄輔て。
最近甲子園発言でバッシングされてただけやん。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:35:24.36ID:RUaUoZpy0
ヤンクミ迫力がないからもっとドスの効いた感じ出せる女優で観たいな。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:38:59.42ID:bUIYeR7o0
>>70
カンボジアの食堂でジュースを注文してドラマ番組を眺めてたら
何か昔の王族か神様みたいなのが馬車に乗って闘っている内容だったが
決めぜりふを叫ぶごとに物凄いエコーがかかって異国感が半端なかった
世界の色々なドラマを探してきてほしいね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:43:29.48ID:3P2Z+xAK0
やっぱ女優って化け物だな
仲間由紀恵も篠原涼子も昔と変わってないし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:46:23.69ID:AWvh7K3X0
脇知弘って引退したはずなのに無かったことになってた
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:48:22.09ID:poAFegJZ0
>>49
あれでおばちゃんって
ごくせん当時28歳でしょ?
沢尻エリカや戸田恵梨香の28歳の時と比べたら劣化少ない方だよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:49:22.30ID:mkdB2NC90
>>23
またお前か
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:01:56.12ID:D/3muQB00
人気作+ゴールデンタイムでの再放送でも15%って超えないもんなんだな

反町GTOとかでも無理なのかな?
ポイズンの歌含めて盛り上がると思うんだが
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:02:43.90ID:nJgeUZX60
>>75
Tverに来てるよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:08:35.04ID:eT2ZAGYN0
いつまでもTVに出続けて中年と化したアイドルよりその全盛期見てる方がまあ楽しいわな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:08:50.79ID:3iA7lt9X0
はじめてみたけど
松山ケンイチがどれかわからなかった
成宮って子はわかった
上地雄輔って人はそもそも知らない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:11:47.47ID:nJgeUZX60
全話やらないなら
HuluなりDVDなりの宣伝なのかな?
ジャニーズいるから
Hulu配信なしかな?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:14:53.15ID:3iA7lt9X0
三浦翔平と三浦春馬の観たいわ
このシリーズひとつも見たことなかったから
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:16:08.46ID:EiURJJmN0
ごくせんは水戸黄門みたいなもんだから何度でも安心して見られる
この印籠が目に入らぬか!
担任の先生だよ!
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:17:05.95ID:pBZMIN0Q0
>>82
アナログ放送をデジタルにしてるからだろ
アナログテレビで見たら多分そこそこ綺麗
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:21:26.37ID:Bw1Qeg4y0
18年前 2002年 初回放送 視聴率推移
1    .2   .3   .4    5   .6   .7   .8   .9   10  11  12(完)
18.3% 16.6% 17.3% 15.5% 18.8% 17.7% 17.9% 15.9% 16.3% 17.8% 13.6% 23.5%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況