X



【音楽】スピッツ主催「ロックロックこんにちは!」今年24回目の開催見送り「残念ながら」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/06/01(月) 05:12:32.83ID:l9cmtzrJ9
スピッツ主催「ロックロックこんにちは!」今年24回目の開催見送り「残念ながら」
[ 2020年5月31日 21:45 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/31/kiji/20200531s00041000365000c.html


 ロックバンド「スピッツ」が主催する人気音楽イベント「ロックロックこんにちは!」が、新型コロナウイルスの影響のため、24回目となる今年の開催を見送ることが31日、公式サイトで発表された。1997年にスタート。2016年には20周年を迎え、大阪城ホール公演に「Mr.Children」らが登場した。

 発表は以下の通り。

 先日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き、音楽業界はライブ・イベントを中心に自粛要請を受け入れている状況です。

 24回目の開催に向けて準備を進めておりました「ロックロックこんにちは!」に関しましても開催の可否を関係各社と検討・協議し、調整を重ねてまいりましたが、残念ながら2020年の開催は見送るという決断に至りました。

 当イベントを楽しみにお待ちいただいていた皆さまに心よりお詫び申し上げます。

(おわり)
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 06:37:26.12ID:R8qWgygZ0
まあ当たり前のようにロックチューンだらけのロックバンドはタイトルにロックなんて入れないわな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 06:39:12.50ID:+R7PX0HP0
くるりの京都音楽博覧会はどうかな。
毎年行ってるからやってほしいが。。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 06:42:10.41ID:KnxyR5fA0
>>26
デビュー何十周年とかじゃね?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 06:45:09.07ID:WWmKhLxh0
馬鹿にしてるやつ多いけど毎年プレミアだから
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 06:48:33.66ID:6SHn+7su0
フォークやろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 06:50:25.92ID:Y9uNdp920
A賞お願いします
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 06:51:51.93ID:3kz34pIP0
>>23
C級メタルバンドは曲タイトルに「HEAVY METAL 〇〇」って付けたがるよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 06:53:56.61ID:QyQMR2wm0
沢田亜矢子見んな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 06:53:58.00ID:8bbNhPCh0
スピッツは草野の声がトゲトゲしくないからイメージ無いけどサウンド的には完全にロックだよね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 06:57:12.04ID:S+YUgR7b0
司会はあれか
岸部シローか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 07:22:40.67ID:IVghbUO90
>>17
ロックというかポップスだな
まあ本人たちがロックだって言うのならそれでいいと思うし、これはロックでこれは違う、なんて定義付けするようなもんでもないしな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 08:30:25.26ID:9O/4YZvw0
ロックだったのかよスピッツ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 08:55:59.96ID:bOtZ7E7p0
普段はマイナーバンドもいるけど、節目の年の開催は豪華メンツ
10周年のときは行きたかった
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 08:58:49.02ID:b49PwCyW0
スピッツでXJapan 「紅」カバーしたとしても、Yoshikiのドラムのスピード放置でマサムネが3分の1くらいのテンポで歌いそうな思い込みがあるので、思い込み払拭のためにもやってみてほしい。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 09:10:57.58ID:+ghwB1iS0
スピッツすき(´・ω・`)
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 09:12:29.78ID:L6DzulJL0
>>4
開催するより中止にする方がニュースになって
イベントの知名度が上がるというジレンマw
そして来年は忘れられている
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 09:14:22.41ID:Nm1ftHMm0
このイベント、サニーデイ・サービスとかくるりとかを早い段階から呼んでるよね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 09:15:00.37ID:2bt7UK600
スピッツはBUMP OF CHICKENに完全に抜かれたな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 09:16:03.30ID:NWlsoBce0
ライブイベントは開催する道を探ってほしいな
客を半分にしてチケ上げるとか、試行錯誤しようよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 09:41:37.01ID:8nADGixm0
ロックを繰り返すのはなんか意味あんの?
ロックこんにちは、でも意味不明だけど
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 10:51:16.45ID:zM4tU2Oi0
ワイドショーなのに素人BBA限定のど自慢をやったり変な番組だった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 11:10:17.02ID:9SEOt2ZV0
>>49
バンプは今の売れ線バンド系のゴッドファーザーみたいな存在になってるからなぁ。
スピッツはバンプよりも一昔前のバンドだし。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 11:11:51.39ID:9SEOt2ZV0
ルックルックこんにちはというと、亡き米森麻美思い出してしまう…。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 12:37:48.70ID:sVKVqJdF0
昨年のロックロックこんにちは出演者

indigo la End
サニーデイ・サービス
My Hair is Bad
ズーカラデル
ナオト・インティライミ
フレデリック
Official髭男dism
GOING UNDER GROUND
Dorop's
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 12:42:30.68ID:3q71DHAB0
スピッツのイベントって
ブレイク前の米津やあいみょんや髭男が出てるんだよな
RADの前前前世を最初に披露したのもこのイベントだった
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 13:13:14.54ID:kDxdx2qI0
ルックルックこんにちはを知らん世代は意味不明なタイトルなんやろな
24年前なら普通に理解できるのに
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 19:18:19.60ID:MIgiIjEE0
スピッツなあ、たまに聴くと好きだなと思うけど、あえて追うほどファンにはならんね
コミケ行ったらもっと重度の変態がいるし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 21:19:50.32ID:0qy2i1yk0
>>48
Wikiで過去の出演者見たら色んな意味で驚くw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 22:33:37.78ID:ZJSylEx20
サニーデイとかくるりは普通にデビュー当時から有名だろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 23:15:57.81ID:0wBqaw6A0
綺麗なメロディーに優しい声だからなぁ
でもつべに公式に上がってるライブ映像
3曲目とかのドラム、ツインペダル踏んでる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:22:59.80ID:lBQQy9va0
おかま
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 02:23:42.94ID:lBQQy9va0
>>20
なわけねえだろクズ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:05:19.02ID:UWvIXWPW0
>>70
優しい声wwwww
性格はクソなのにね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:08:12.25ID:Zioh1rbw0
ブロックブロックさようなら
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:10:48.38ID:/HR9TRG50
この人達にロックのイメージなかったわ
さわやかな歌を歌う人達としか
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:15:32.93ID:mBIrTJJ30
元々ロックって聞いたことある
だからポップになってから売れたんだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 05:20:47.20ID:kC0KAYzS0
朝ドラ・なつぞら
主題歌のタイトルが「優しいあの子」
ドラマ後半で出てくるヒロインの娘が優
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 06:29:50.19ID:IQ7EJsLs0
スピッツがロックバンドだとは知らなんだ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 06:55:22.94ID:b+BNfTpx0
B賞で。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 06:56:39.29ID:9sgecpxY0
あかんかー
音楽フェスは全滅か。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 06:59:45.49ID:8elEOHTT0
>>8
司会者ギリギリ生きてるだろ!
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 07:16:03.19ID:uL/bC2n/0
このイベントってロッキン、サマソニとかよりも歴史あるし
日本の音楽イベント、フェス(アーティスト主催)の先駆けみたいなところあるよね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 08:43:48.25ID:Rw9ox0Yj0
5年くらい前のアラバキロックフェスで
なんの気無しに見たライブパフォーマンスがきっかけでスピッツにはまった
それまで有名な2、3曲しか知らなくて予備知識ほぼゼロで聞いたんだが
ライブで出してた音は紛れもなくロックバンドのそれで
演奏上手いし初めて聞いた曲でもずんと胸に響いてきて満足度が高かった
去年の12月、念願の初ワンマンに行くことができたが
アラバキで聞いた時より、歌も演奏もさらにブラッシュアップされててキレッキレになってて驚いた
やっぱりそれほど思い入れのないアーティストでも
何気に見たライブで良さに気づくってこともあるし
こういうフェスとかイベントっていいよな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 08:48:33.24ID:I8HXxNzL0
昔からこういう小規模の主催フェスや大規模フェスに出たりして若いファンを取り込もうとしてたから今も若いヲタがたくさんいるんだな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:15:56.88ID:VLQt9hl/0
去年の異様なスピッツ推しでファンが調子に乗ってて嫌いになった
スピッツのファンって陰湿で他バンドを見下してる人が多い
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:29:24.33ID:Dn+JHZqQ0
去年ロビンソンが1億回再生超えたことでミスチル信者がスピッツ叩いてたな
ミスチル信者にはスピッツアンチ増えた
もちろん両方のファンもいるけど
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:39:25.37ID:92o29/+10
去年のスピッツ推し
むしろスピッツアンチが調子に乗って
ファンのふりして
他ア下げの書き込みして
それをアッチコッチにコピペして
スピッツファン叩きして面白がってたんだよな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 09:52:57.09ID:xnlkV7ur0
異様なスピッツ推しなんてどこであった?
3年に一回Releaseするオリアルのいつものプロモーションレベルだったけど
むしろテレビには10月のアルバムRelease後2番組にしか出てないし
いつもより少ない方だったような
せっかく朝ドラ主題歌になったのに
Releaseは放送開始と同時ではなく
2、3ヶ月経ってドラマ自体だれ始めて悪評がちらほら出てきた頃だし
ドラマ放送中はメディア露出なしだったし

アルバムRelease時の露出やプロモーションなんてどのアーティストだってやるんじゃないの
それともアルバムプロモーションすら異様な推しに見えるほど
スピッツは価値がないって言いたいわけ?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:10:37.74ID:dqbTVF140
>>87
なんでアンチのしわざってわかるの?
スピヲタなんてツイッターで堂々と他バンド叩きしてる奴らなのに
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 10:16:47.50ID:dqbTVF140
川谷が関ジャムでスピッツ特集した時に川谷なんかがスピッツ語るなと中傷
米津がスピッツとグループ名を呼び捨てにしたら敬称をつけろとブーイング
サカナ山口がスピッツにスピッツにライブでカバーしてもらえて嬉しいとツイートしたらセトリネタバレするなと凸
RADの前前前世をスピッツがカバーしたらあんなつまらない曲やらなくていいとツイッターで発言(いいね50超え)
普段から表でずっとこんなことしてるくせに
他バンド叩きはアンチのせいとかどれだけ都合がいいんだよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 11:13:15.13ID:jFa8QVf00
異様なまでにスピッツ嫌ってるキモいのが沸いてて草
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 12:13:02.67ID:B/qJyfVM0
ロックロックこんにちは!

不覚にも吹いたw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 12:33:16.75ID:Qjb8znUQ0
スピッツって全然売れてないよね
ミスチルがオワコン言われてたから見たらさらにその1/3しか売れてなかった
ラルクもグレイも廃れたし90年代はバブルだっただけで桑田やみゆきや陽水や永ちゃんみたいなジジババになっても人気ありそうなスターがいない
0095sage
垢版 |
2020/06/02(火) 13:28:34.49ID:uQ6So4On0
>>72
スピッツほどロックをやり続けてるバンドはそうない。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 14:07:42.29ID:afvCjJ2b0
>>90
異常な世の中だよね。
みんなリスペクトしてるのに。
あとミスチルを引き合いに出されてムキになる奴多すぎだわ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 15:14:22.75ID:5Io+hcJ/0
どのアーティストにもいる、もはやファンかアンチか判らなくなった原理主義者みたいな極々一部の人間の言動を
ファン全体がそうみたいに一般化するほうが異常だよ
絵音君に関しては殆どのスピッツファンは好意的に見てたし
そもそも川谷叩きの大部分はスピッツとか関係ない元々川谷アンチの仕業だし
あと米津は「スピッツファンが...」何て特定して言ってない
「スピッツにさんつけなかったらお客さんに怒られてびっくりした」
って言っただけ
そもそもスピッツメンバー自身が以前からバンド名にさん付けする必要ないよってスタンス表明してたからね
スピッツファンならさん付けしなくても何とも思わないしむしろよそよそしくなくて大歓迎だろう
っていうかさ
川谷も米津もサカナクションもRADも
彼らを引き合いに出してスピッツ叩きをしてる人もいるからね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 15:16:43.48ID:D2q/dJ7Z0
でもミスチルやバンプのファンは絵音に名前出されても何も言ってないよね…(ボソッ)
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 15:29:30.03ID:YCGcq+n/0
>>90
米津と川谷といえば
川谷が米津のことを「米津」って呼び捨てにしたら
一部の米津ファンから呼び捨てにすんなって大バッシングされたとか
ツーショット写真撮ったら「不快だから一緒に写真に写るな」って文句言われたとか
川谷自身ぼやいてるよ
「こんな事いわれた、あんな事言われた」って
わざわざ自分から言いたがる川谷
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 15:31:25.07ID:bUf/g7lC0
ミスチルオタがまたスレ監視してるw
なんでそんなにスピッツが気になるんだろうな
ミスチルはトップアーティストなんだから他のアーのことなんか気にするなよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 16:49:38.72ID:VCyLrVkM0
>>102
あれは川谷さんが、「〇〇は□□を表す」「ここはこういうストーリー」みたいな感じで
まるで国語の授業で正解を解説する風に、具体的に歌詞の解説をしちゃったから
個人的にこう解釈してる、みたいな感じだったら良かったんだろうけど
ファンじゃない一般人から見たら
プロである川谷さんの解説が、一義的な正解だと思ってしまうような番組の作りだったから
作者本人が何も言ってないのに、作品がひとつの固定観念で固められてしまうのはなあってなったんだと思う
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 19:49:44.46ID:nlhR0Cmw0
>>76
デビューして4年くらいは売れなかった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 20:26:04.32ID:b+BNfTpx0
MC夏木ゆたか
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 20:34:28.18ID:kl3/2+4d0
つべのライブ映像の僕はきっと旅に出るって曲がいい曲すぎる
ドラムとベースがやたらカッコいい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 20:35:34.76ID:ap8RID++0
てか何でこんな奴らがロックやねんw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 20:58:54.29ID:FIyUKH270
ベースはあんなに跳ねて弾けるんだろうか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 21:02:37.27ID:xguvBzF40
24年前にやるっつって毎年見送って一回も開催してないのかと思った
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 21:04:28.52ID:ll3/jZf50
スレタイで24回も開催を見送ってるのかと思った
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 21:06:20.62ID:siDROth60
>>32
そんなバンドどこにもおらんぞ?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 22:24:11.17ID:tZS/UibP0
>>85
15年くらい前からバンド板かなんかで比べられてるな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 22:42:02.79ID:28pV8jUv0
482: 可愛い奥様 [sage] 2011/12/17(土) 20:44:12.48 ID:gZE5kC420

さわやかなふりしてる
いいふりして
へんたい
ひとにすかれるようにとりつくろって
じっさいはこんなことして
ひとをくるわしたのに
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 22:42:26.45ID:28pV8jUv0
640お客さん (ワンミングク MM8a-wWm/)2019/06/13(木) 21:53:51.21ID:UjtIDsJSM

誰かの人生がズタズタボロボロになっていくのが楽しい。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 22:42:45.53ID:28pV8jUv0
641お客さん (ワンミングク MM8a-wWm/)2019/06/13(木) 21:55:03.12ID:UjtIDsJSM

人の不幸が楽しいという人がリーダーに向いていると聞いたことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況