X



【相撲】昭和以降初の50歳力士誕生、3元号またぎ土俵に・・・立浪部屋 華吹 [あずささん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆azusaI.91Q あずささん ★
垢版 |
2020/05/28(木) 17:23:36.23ID:9xxQqnpY9
大相撲に50歳の現役力士が誕生した。現役最年長の華吹(はなかぜ、立浪)が28日、50歳の誕生日を迎えた。現役で50歳を迎えるのは、昭和以降初めて。

華吹は1986年(昭和61年)春場所が初土俵。同期には元幕内巌雄の山響親方らがいる。現役唯一の昭和入門で、昭和→平成→令和と3つの元号をまたいで土俵に立ち続けてきた。

師匠の立浪親方(51=元小結旭豊)は「50まで続けるのはなかなかできることではない。気力、体力とも立派。部屋としては、いなくてはならない存在ですから」と話した。華吹は立浪部屋でちゃんこ長を務める。ちゃんこ場でほかの若い衆を取り仕切り、栄養などを考えつつ、力士らの肉体を下支えしている。立浪親方は「誰が作るよりもおいしい。それを食べて、みんなが頑張っている。若い衆に言わせると、鍋の味付けは気合が入った時とそうでない時がある。気合が入った時はものすごくおいしいと言っています」とちゃんこ事情を明かした。

華吹は3月の春場所で4勝3敗と勝ち越し。中止になった夏場所は西序二段68枚目だった。現役の最後に近づいていることは間違いないが、立浪親方は「トレーニングもマメにやっているし、土俵に立てば若手のカベになっている」と話している。

ソース/日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202005280000474.html
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:09:40.56ID:LU1g+RSv0
老害引きこもり白豚信者

「キセガーーーーーーー」
「貴乃花ガーーーーーーー」
「舞の海ガーーーーーーー」
「松木ガーーーーーー」
「拳銃密輸ガーーーーーーー」
「人種差別ガーーーーーーー」
「護送船団ガーーーーーーー」
「キセルールガーーーーーー」



いっつもこれだよwww
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:09:46.51ID:LU1g+RSv0
協会依怙贔屓昇進朝乃山信者

「キセガーーーーーーー」
「貴景勝ガーーーーーーー」
「四つ相撲ガーーーーーーー」
「伸びしろガーーーーーー」
「押し相撲糞ーーーーーーー」
「本格派ガーーーーーーー」
「富山アンチガーーーーーーー」
「高安御嶽海ガーーーーーー」



いっつもこれだよwww
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:15:21.02ID:9nzpRd/r0
ちゃんこ屋って近場にないな
グーグルマップで探したがやはり近場にはなさそうだ
昔あったような気がするがいつのまにか潰れてた
一度食ってみればよかった
儲からないのかな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:31:25.89ID:6N2vr1ca0
>>134
>>135
荒らすなバカの花信者のひきこもりじじい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:33:41.52ID:DfkfdkVF0
>>129
先任軍曹みたいだな!
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:34:27.52ID:ktsSzwf90
昔からいる力士にしてはなんかオシャレな名前だね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:35:44.22ID:DfkfdkVF0
>>137
所得がないのに所得税がかかってたまるかいw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:39:43.85ID:6N2vr1ca0
>>143
おまえだ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:39:59.35ID:EOnkyhx20
50歳で一念発起して入門したのかと思ったわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:40:23.93ID:EPfdFIW40
>>106
若隼人とか十両まで行った力士は何人かいた
相撲やめた後に高校入ってプロ野球選手になった市場っていう変わり種の同期もいる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:41:49.60ID:DfkfdkVF0
>>146
23歳未満が入門の原則なので
(アマで実績がある場合は25歳未満)
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:44:23.59ID:eLSWN8SM0
高校の時ダブりまくって在学中に成人した奴いたけど頭おかしい奴だったな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:45:03.97ID:s+pUN9qj0
最低でも幕下位なら評価できるけど
要は部屋は力士数で協会から金が貰えるから居させてるだけだろ
まともな親方なら引退勧告させてる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:47:18.00ID:AcLIQWmz0
50歳になるまで幕下経験なしで現役って相撲取りとしては終わってるかもしれないけど、
衣食住完備の住み込み調理師として就職したと思えば悪くない人生なのかもしれないな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:50:26.71ID:3HP5/GMN0
いろんな事情で引退させないのだろうけど
序二段とはいえ50歳で4勝出来るのは凄い
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 20:55:01.38ID:yYmb0C7y0
宝塚好きなんだよね
定年の年齢まで頑張ってほしい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:01:13.10ID:v7eJCr6L0
休場が平成以降1場所だとか…鉄人だな
あと関取経験が無いのに通算658勝w
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:02:56.66ID:xRKLxScg0
血液型B型の力士
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:13:25.97ID:6AHZWR0b0
棋士より自由なんだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:18:25.59ID:d+7qPqMn0
>>41
一ノ矢さんは寿引退だったのよな
雑誌編集者の女性と結婚し、マネージャー転向(元々マネージャー兼現役力士のような感じだったが、マネージャー一本で給与を部屋から受け取る形になった)
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:20:34.02ID:d+7qPqMn0
>>44
ふんどし担ぎであっても、相撲協会が国民どころか厚生年金まで全額負担してる
保険も相撲協会健保組合になってる
相撲協会所属のサラリーマンみたいだな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:23:22.55ID:k1ehNFSQ0
>>35
場所毎八万だと月当たり四万か。
衣食住はないようなもんだから
ローンと家族のいる人の小遣いと
さしてかわらないか。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:25:08.94ID:X0ZILFBp0
シンプルに凄い
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:25:38.73ID:kCLMr+1w0
相撲取りはたいしたことないな。ブッチャーは去年78歳で引退や
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:28:51.90ID:esLoXBWO0
>>8
相撲取りでしか生きていけない
商才があれば、ちゃんこ屋が出来るが
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:37:38.71ID:6N2vr1ca0
朝乃山強いなぁ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:46:46.91ID:6pMEuVyQ0
頑張ってください
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:48:02.41ID:6N2vr1ca0
あほはなぁ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:48:31.58ID:4v08XMda0
富永龍太郎は36歳
安立直一は50歳
一根哲也は39歳
キダ・タローは89歳
そして華吹さんは50歳
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:49:43.39ID:kW1LtDGW0
すごい力士がいたんだな
今までまったく知らなかった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 21:59:58.95ID:cGn+3PWI0
40年くらい前に現役だった牧本という高齢力士を思い出したわ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 22:01:45.81ID:fB9mzL6X0
前にちゃんこがうまくて長期間力士やってるから給料も良い力士がいたが同じ人かな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 22:05:14.11ID:g2D1tE5c0
>>136
うちの近所ちゃんこやだらけ
ちびっこ相撲の土俵もたくさんあるし
力士も巡業毎年来る
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 22:20:22.29ID:RTcOkKW80
>>3
カズは相撲なら大関経験者だろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 22:27:50.37ID:kW1LtDGW0
ここまで来たら相撲界の定年まで頑張ってくれ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 22:31:50.38ID:sh3Xdm2j0
もしかして50歳にして生涯所得0って事?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 22:37:15.96ID:pSve5OQl0
最多元号現役経験者は誰かね
鬼面山や不知火光右衛門は7元号にわたるようだが
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 22:38:38.12ID:HhcEOEhC0
>>184
明治以前と以降は分けなきゃ話にならんな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 22:44:06.72ID:1+CP+tRZ0
タダで飯当番雇ってるだけでしょ?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 22:45:44.98ID:pSve5OQl0
>>185
「明治以降」なら3元号が最多だな
明治大正昭和は、すぐに思いつくのは常ノ花あたりだが、他にもそこそこいるだろう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 22:46:15.92ID:cZhD8DU00
十両なら凄いと思うけど、序二段じゃねえ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 22:51:46.56ID:SW1ONJqZ0
ただ飯を食ってると見るか
ただで雇ってると見るか
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 22:58:28.12ID:qpE9X8zd0
娘の家庭教師の京大生と肉体関係を持つだけではなく、
私怨により相撲界を悪い方向へ導く
池坊ババアは品格の欠片も無くキモいな

池坊保子さんですが、何で昔ヌードになったのですか?
http://kwout.com/cutout/b/5q/pu/kni_bor.jpg

新エロスの肖像(笑)
tp://sharetube.jp/assets/img/article/image/image_79191.jpg
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 23:02:35.65ID:jkLOp5S60
デブ専ゲイなのかな?なら辞めたくないよね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 23:02:45.43ID:c+2ehSco0
立浪部屋というと北尾のいた相撲部屋だな。
北尾が生きてたら現在56才だから
年齢的に付き人が集団脱走した頃の荒れてた時代の力士だ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 23:06:31.57ID:HU2X1yZS0
朝青龍だって部屋のちゃんこ長には逆らえなかった
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 23:11:50.10ID:+4L/qseI0
太ってるせいかシワがなくて年齢不詳な感じだわ
髪の毛あったら30半ばぐらいにも見える
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 23:15:17.87ID:OagLaLDV0
退職金的なもんはあるのか?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 23:26:35.79ID:qUu0XWTq0
>>1
牧本=轟亘が引退したのは45, 6歳だっけ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 23:28:54.57ID:1+CP+tRZ0
2011年から現役最年長とかすげえな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 23:31:58.10ID:OagLaLDV0
思いっきり飯が食えるからな
自費で思いっきり飯を食ったら食費で10万くらいいくだろう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 23:34:52.45ID:MC6p8meY0
>>198
豊昇龍が横綱になった時の付け人用に華吹を残してたら凄い
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 00:01:00.33ID:Qdy3e5Bm0
>>206
戻れなくなるほどの怪我をせずにここまで続けていることが凄いんだよ
未来のことを聞かれても誰にもわからんわw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 00:29:03.46ID:C0uKkotg0
>>56
北尾が昭和62年の年の瀬にちゃんこ事件で
親方・親方夫人と大喧嘩して部屋から脱走したのを
(多分)目撃した唯一の現役力士(当時17歳)だから
ある意味角界の生き字引だなw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 00:41:51.28ID:SgauIYFB0
お小遣いは部屋では一番もらってんじゃないか、ちゃんこ長、栄養管理、若手への指導、相談役などの手当込みで。でないともう辞めて店でも持ってるよ。親方も定年まで部屋で面倒みる気だろう
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 02:26:13.00ID:n5MMhDmH0
>>136
寄せ鍋やで
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 02:42:16.11ID:aTjYYIy90
養成員で居座ってて養成される見込みがないやつを力士扱いするのは間違ってると思う
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 02:45:16.72ID:ySgf8Xev0
>>19
亡くなった先代の九重の千代の富士なんかは
関取じゃない力士は30で引退させて次の人生歩む様にさせてたらしいね。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 02:49:10.47ID:VWdfDSRR0
> 部屋としては、いなくてはならない存在ですから

ちゃんこ番としてじゃん(´・ω・`)
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 04:00:44.66ID:vtBtEA8d0
でも好きなことを継続して続けられる人生って
羨ましいな

本人にとっては相撲とちゃんこが天職なんだろな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 05:16:49.23ID:LBF89N3+0
華吹が一番好きな力士だわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 05:40:35.72ID:hc9yGl4e0
俺はすごいと思うがな
普通なら辞めちゃうよ
本当に相撲が好きなんだと思う
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 06:27:50.83ID:11XxC0HK0
同期同学年で身長体重も同じぐらいの 北斗龍という人がいて 二人で続けていた
カズがやめないから と山本昌が続けていた ような感じか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 06:33:48.64ID:Uxdo+KxF0
>>217
見込みのない弟子には潰しがきくうちに別の道を示してやるのも親方の仕事の一つ。
武蔵川親方(元三重ノ海)は部屋を脱走した弟子に「お前演芸好きだって本当か?だったら知り合いの噺家を紹介してやる」と言って三遊亭圓歌門下に円満移籍させた。
その弟子は二人の師匠の名前をとって歌武蔵(うたむさし)と名乗っている
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 06:59:04.11ID:oEkhq6Qj0
八角がんばって
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 07:00:25.70ID:QmodKTwo0
>>209
双羽黒はもちろん問題が多かったと思うけど、当時の立浪(羽黒山)も全く注意せず甘やかしてたのも原因だったようだしね

華吹にしても先代がやめた時点で30近くになってたわけだから、そこで引導渡しておくべきだった。
今の旭豊は年齢は上だが入門では後輩だし、そもそも一門も違ったから本人がやめると言わない限りクビにしづらかったのかも。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 07:39:40.11ID:rW/qL16e0
部屋のマネージャー兼任だよね
引退しても部屋専属マネで雇ってもらえるし、枠が空けば若者頭や世話人で相撲協会に残れる
土俵に上がれる体力ある間は現役続けるということだろう
元・一ノ矢と同じパターンだな
コロナで亡くなった勝武士もこのコースに入る予定だったんだろうけど残念だったね
力士兼マネージャーだと異色なのは山響部屋(元北の湖部屋)の元・大露羅だな、外国出身でマネージャー務めるのは珍しい
北の湖理事長が亡くなった後、本来の理事長の定年まで現役続けて引退
あと伊勢ヶ浜部屋の元・安壮富士は幕内経験者なのにマネージャー務めるこれも珍しいパターン、親方の親戚&安美錦の兄だからだが
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 07:42:32.80ID:DUzPG4vz0
服部桜も50歳まで頑張れ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 08:33:26.23ID:8Yl6GyjZ0
>>82
でも幕下以下には40代の力士けっこういるけど、それだけの収入で引退後、生きていけるんかしら?
読むとこの力士は引退後も部屋の世話になれそうだけど、ほかはどうなんだろ?

ちゃんこ番の腕を頼りにちゃんこ屋開くにも資金的に無理だし、いまからだとコロナ禍で・・・
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 08:35:57.83ID:8Yl6GyjZ0
しっかし、50才まで独りになる時間がまったくない大部屋生活・・・
独りになりたい、独立したい、とか思わないんかなあ・・・
何十年もずっと大部屋生活って、相撲部屋のほかは刑務所ぐらいしか思い浮かばん
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:41:55.09ID:n5MMhDmH0
>>231
悪役商会
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 11:00:16.28ID:vgRBL+hJ0
>>230けっこういるわけないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況