X



【芸能】日曜劇場 JIN−仁−、ノーサイド・ゲーム、テセウスの船… どうして主題歌で泣けるのか [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/27(水) 22:15:28.59ID:feVGMaPO9
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、往年の名作ドラマが続々と放送されているが、中でも人気なのが、「JIN−仁−」「ノーサイド・ゲーム」「テセウスの船」といったTBS系の「日曜劇場」(日曜午後9時)枠で放送された作品だ。
主題歌が流れるクライマックスのシーンでは、SNSに「涙腺ぶっ壊れたでありんす!」「何度でも大泣き!」「ストーリーとリンクした歌詞がしみる……」と感動の声が続出した。
もちろん他のドラマでも「泣けた」の声は見られるが、日曜劇場の作品では突出して多いように感じる。
なぜ、日曜劇場で主題歌が流れると泣けてしまうのだろう……。

◇仁と咲の絆、浜畑と七尾のハグ、由紀の演説シーンで号泣

「JIN−仁−」全22話を再編集したSF医療時代劇「JIN−仁− レジェンド」は、脳外科医の主人公・南方仁(大沢たかおさん)が、幕末の江戸時代にタイムスリップしてしまい、
坂本龍馬(内野聖陽さん)らと知り合い、歴史の渦の中に巻き込まれていく……というストーリーだ。

中でも、パート1の最終回で描かれた、仁が野風(中谷美紀さん)の乳がん手術を成功させた後のシーンが話題を呼んだ。新たな一歩を踏み出す野風が「これからは、己の足で、行きたいところに行くでありんす。
そこで誰かと出会い、誰かを慕い慕われ、誰よりも、幸せになるでありんす」と力強く語る姿をバックに、MISIAさんが歌う主題歌「逢いたくていま」が流れるとSNSでは、
野風の言い回しにちなみ「号泣でありんす」「感動したでありんす」といった声が続出。パート2の最終回で、現代に戻った仁が、咲(綾瀬はるかさん)の子孫から渡された咲の手紙を読むシーンでは、
平井堅さんの主題歌「いとしき日々よ」と共に、「タオルがびちょびちょ」「最後までボロンボロン」と感涙する視聴者の声で盛り上がった。

低迷中の社会人ラグビーチームのゼネラルマネジャーを任された大泉洋さん演じる主人公が自身とチームの再起に挑む姿を描いた「ノーサイド・ゲーム」。
感動シーンは数多くあるが、アストロズのエース・浜畑譲(廣瀬俊朗さん)と、チームに加入した七尾圭太(眞栄田郷敦さん)との激しいレギュラー争いが描かれた後、
米津玄師(よねづ・けんし)さんの主題歌「馬と鹿」をバックに、浜畑と七尾がハグするシーンでは、視聴者から「何度見ても号泣」「このハグシーン以外、どこで泣くというのか……」「このハグは熱い」といった声がSNSに書き込まれた。

「テセウスの船」は、竹内涼真さん演じる主人公の田村心が過去にタイムスリップし、父・佐野文吾(鈴木亮平さん)が逮捕された無差別殺人事件の真犯人を追う物語だ。中でも週刊誌記者の由紀(上野樹里さん)が被害者の集いで、情報提供を呼びかける第4話のラストシーンが反響を呼んだ。被害者たちから罵声が飛び、水をかけられながらも、懸命に情報提供を呼びかける由紀の姿と共に、Uruさんが歌う主題歌「あなたがいることで」が流れると「涙が止まらない」「リピート再生して泣いている」といった声が上がっていた。

◇登場人物への感情移入 感動的なストーリーと主題歌がマッチした“カタルシス”

日曜劇場の歴史は古く、さまざまなジャンルの作品が放送されてきたが、近年は、日曜午後9時という時間帯も手伝って、翌日からの仕事を控えたサラリーマンや、ファミリー層に活力を与える“感動系”の作品が多いのが特徴だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/07a0502469dd19d1a14451f57ed94c7361952969?page=2
5/23(土) 7:40配信

https://www.youtube.com/watch?v=Ra-9M6ZgT8k
平井 堅 『いとしき日々よ 』

https://www.youtube.com/watch?v=12hoUh0h9mo
日曜劇場「JIN-仁-」メインテーマ
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:16:03.18ID:feVGMaPO0
主人公たちが、困難や窮地に立たされながらもドラマチックな展開で奮闘する姿や、周囲の人間との絆に救われるシーンで、
ドラマの世界観を基に書き下ろした主題歌が流れるという相乗効果によって、感情移入していた視聴者は、カタルシスを感じて心を揺さぶられるのだ。

逆にいえば、感動の名作を数多く送り出してきた「日曜劇場」という“信頼のブランド”が、視聴者の涙腺を緩ませているということもできるだろう。
いわゆる“再放送”にあたるため、本放送にくらべると新鮮な驚きはないはずだ。にもかかわらず「泣ける」というのは、作品自体の質の高さのおかげだろう。
言わずと知れたTBSを代表するドラマ枠なだけに、毎話のように、主題歌を伴うしっかりとしたクライマックスが作られ、いわゆる“箸休め”の回がほとんどない。
「作品に感情移入したい」という視聴者の高い期待にちゃんと応えることができているのだ。

5月24日午後8時からは「ノーサイド・ゲーム」の特別編・最終夜が放送される。“君嶋アストロズ”とサイクロンズとの最後の死闘をはじめ、感動的なシーンが盛りだくさん。
タオルやティッシュを手に臨みたいところだ。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:16:07.62ID:U2jPlsrR0
泣けねーよ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:19:51.37ID:U/ZD+Ahv0
うーん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:20:46.85ID:DMrlY4M30
泣けません
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:21:37.52ID:19bPwTHr0
もう池井戸パターン飽きたよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:25:53.11ID:xM/4qTLI0
泣けそうなドラマはあ・うんくらい
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:27:00.41ID:G/JtqOhJ0
野風さん効果だろ!
野風のセリフ+MISIAでバッチグーよ☺
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:27:34.81ID:G/JtqOhJ0
バッチグーは新しすぎたかW
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:28:06.29ID:4w7qjlgY0
仁とテセウス、両方出ている麻生祐未が、それぞれで怪演しているところがポイント。
麻生祐未凄すぎる。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:30:15.38ID:rLic8JsW0
ありんす
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:30:58.97ID:5rY3hnSE0
ノーサイドゲームの特別編は編集がひど過ぎて最初の15分くらいで脱落した
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:31:20.95ID:ajH7Giqr0
先生をお慕い申しておりました
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:31:37.96ID:DDiVsr4T0
仁は好きだけど仁先生はミキミキ言い過ぎ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:32:05.79ID:D3/XeZzO0
JINはマジで凄い
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:32:19.30ID:rLic8JsW0
コロリ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:32:52.46ID:jgh+ug+e0
平成の安っぽいドラマでどうやったら泣けるんだ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:33:22.28ID:ZeF1NLaj0
陸王のエビデーは失敗パターン
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:33:54.66ID:uQAr9QrR0
テセウスの船見たんだけど、
尻つぼみだな
音楽の盛り上げ方は、JINっぽいなあって丁度思ってた
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:34:55.01ID:KBPJdw7f0
泣けるわけないだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:35:11.84ID:RFft/V0B0
テセウスの歌なんか陳腐としか思わなかったな
歌い方?声が嫌だったしね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:36:32.31ID:4w7qjlgY0
>>33
Uruはコウノドリが一番合っていたと思う。
テセウスのED曲はイントロだけが秀逸。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:39:37.78ID:62s6zjNb0
何も理由を説明していないじゃないか。
因みにサザエさんのEDで鬱になるのはaugの仕業だ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:40:01.91ID:WHob1ck20
特捜最前線のクロードチアリのEDは泣ける
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:41:34.34ID:Uevfv+LQ0
lemonの衝撃はヤバかった
ドラマとマッチしすぎてたろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:42:15.62ID:kXXqB6mG0
テセウスって作品の質的にも他より著しく後塵をはいした粗雑作
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:43:42.50ID:iPZkZpac0
泣く?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:44:24.32ID:Hw2/i+/P0
昼に再放送しても二桁視聴率とれるJIN
ゴールデンの日9(二桁枠)に再放送しても視聴率6%しかとれないノーサイドゲーム
(無敵の池井戸潤原作なのに大泉洋主演という誰需要なチョイスで最初の本放送から10%連発して一桁視聴率まで出した恥晒し作品)
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:47:23.29ID:Ra3YJUnh0
どれも、どっかで聞いたことのあるような曲ばっかり
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:48:23.91ID:vYBr7Uyz0
テセウスだけ見たわ
泣かないけど主題歌が流れるところで
ジーンと来て泣きそうにはなった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:52:42.27ID:iH9PJSvq0
俺ならテセウスでなくとんびを入れる
初回からボロ泣き
0056元ネトウヨです。アベノミクスは失敗!
垢版 |
2020/05/27(水) 22:52:59.67ID:kj61xRU00
>>6
JINを見たことないとかお前糞だなw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 22:54:06.75ID:iH9PJSvq0
>>9
ごめん、椿鬼奴がアクティビティで飛んでるシーンが頭に浮かんで笑ってしまう
0059元ネトウヨです。アベノミクスは失敗!
垢版 |
2020/05/27(水) 22:57:57.75ID:kj61xRU00
俺が好きなドラマTOP3

1位 JIN
2位 ひとつ屋根の下
3位 お金がない
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:03:55.36ID:nO0ppa0E0
>>9
あの「てれれ〜れ〜れ〜れ〜れれれ〜♪」のヤツな!

わかるわ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:04:31.80ID:NA3Y87lF0
JINは二期がグダクダだったかな。
一期の最終回で咲の手紙で終わってたら史上最高のドラマだった。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:06:37.30ID:xzzCLQNT0
>>61
そんな駆け足やだな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:09:31.05ID:d8KCGV7e0
何回も見たけどJINは泣ける
ドーナツの回、辻斬りの回、おっぱい花魁万華鏡の回は号泣だぜ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:12:31.55ID:PURAFJzs0
仁はオープニングの高い高いされる赤さんがキュートすぎる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:12:43.50ID:S1R7T7Mh0
自分がコロリに感染しても患者を治療したろ
専門外と逃げてる医師に見せてあげたい
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:15:01.28ID:NA3Y87lF0
もしもあなたが寂しいときに
ただそばにいることさえできないけど

ラジオとかで流れるだけで今でも涙出るわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:25:55.62ID:G/JtqOhJ0
野風出産回で野風の全てを思い出すとやはり泣けるよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:32:32.07ID:sBxFokKj0
戻るぜよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:37:05.84ID:8/4MHIJ40
老化でしょ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:40:28.66ID:N0+QjNLN0
>>78
感動したでごわす!
野々村先生は日本の将来を真剣に考えておられる方だ!
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:40:32.06ID:sBxFokKj0
>>75
仁先生の股間をまさぐる咲さんに
緒方洪庵「何をなさっておられるんですか?」
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:44:29.11ID:00sBcBy+0
いやいや視聴者はボクサーじゃあるまいし、連ドラのあのしっかりタイム感?
たたきこもうとしてくる感じが苦手っす
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:44:34.11ID:tjcIO6ML0
>>15
代表作はコミック雑誌なんかいらない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:44:51.20ID:8mMvBIUP0
>>61
歌舞伎役者の話が最悪だったな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:45:44.69ID:/UhrlKfV0
注)ここに書かれている曲はすべてドラマ用に書かれた曲ではありません。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:47:15.12ID:3u/UrzpO0
霜降りバラエティで犯人ネタで主題歌流したの笑った
フリージアといい何故ネタ曲っぽくなるんだ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:49:22.52ID:00sBcBy+0
若くてショートカットだったころの麻生祐未は蓮舫に似てるよな?
若くてショートカットだったころの麻生祐未は蓮舫に似てるよな?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 23:50:17.01ID:KiLsFBo20
>>6
俺も。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 00:11:15.67ID:pyGGnr/i0
JINで大沢たかおが、恋愛に鈍感な演技する時にたまにアホの子みたいな顔になるのがイラっとするw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 00:16:28.14ID:DyzSchw+0
俺は、
小さく纏まんなょと、
アベマリヤの巨塔
官僚たちの夏
を見たい
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 00:23:37.90ID:iPTMtpAS0
>>91
死ねよ二重国籍のスパイ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 00:28:49.07ID:eACRFti00
JIN完結編で、もしmisiaの曲だったらたぶん号泣してたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況