X



【視聴率】日テレ「名探偵ピカチュウ」地上波初放送11・8% [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/05/25(月) 10:44:49.26ID:nNieQ4Ec9
22日に日本テレビ系で放送された金曜ロードショー「名探偵ピカチュウ」(午後9時)が地上波で初放送され、平均視聴率が11・8%(関東地区)だったことが25日、ビデオリサーチの調べで分かった。

ジャスティス・スミス主演。ゲーム「ポケットモンスター」シリーズを実写化。かつてはポケモンを好きだったが、いつしか遠ざけるようになっていた少年。彼の元にポケモンに関する事件を捜査していた父が
事故死したという知らせが届く。青年は荷物を整理するため、人間とポケモンが共存する街へ。すると父の部屋で自分にしか聞こえない人間の言葉を話す名探偵ピカチュウと出会う。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/7fb079f886b0f048b71c622c814f370ce30d421c
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 11:53:32.18ID:bpn5xW0V0
最初は面白かったけど段々ピカチュウ喋り過ぎウゼエって感じて一時間でギブった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 11:54:33.58ID:XjZ63XHM0
>>1
ウーピーに負けとるwww
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 11:54:51.09ID:1Dpt7ChT0
>>50
その点、所ジョージや唐沢寿明はすごいよな
有名芸能人で俳優なのに、チラリとも頭に二人の顔よぎらずにアニメキャラとして見れた
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 11:55:32.67ID:KLl6hFIw0
ポケモンのクオリティはすごかった
コレジャナイ感もあったけど、難しい挑戦だったろうから仕方ないか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 11:56:47.48ID:qPhciM+G0
飯豊まりえは今すぐ声優に転進を と言う映画だった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:01:49.33ID:9CmY/fGS0
何見てても10時ごろに眠くなるわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:02:02.49ID:Njmt4eFG0
ピカちゃんかわいかったよピカちゃん⚡
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:03:15.86ID:L2rJUbij0
キャスティングの人種問題で色々あるハリウッドがカラードハーフを出してきて、金髪の女の子といい感じになる顔が残念の主人公とか、最後にお父さん出して金髪の白人と印象付けたり、そっちばっか意識して制作してんのがあからさまでポケモンリ台無し。
架空の世界に現代の社会問題を入れ込んだ時点で無理。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:05:50.97ID:esWMtyNV0
日テレならガキの名脇役ピカデリー梅田で探偵やれよ
ここはテレ東に譲ってピカチュウらしい声優あててもらえよな
ざっつおーる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:06:39.73ID:Crx1M4Kw0
なんやてピカチュウ
ほんまかピカチュウ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:07:09.00ID:gH0lAOpR0
全然ネタバレ知らないで見たからピカチュウなんでこんなんなんだよーかわいくねー声おっさんだし
と不満だったがラストで全部許した
まぁでも無名俳優ばかりでB級映画扱いなんだろうがポケモン好きには色んなポケモン出てきたし
話よりそっちで楽しめたね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:07:09.01ID:de7ilBcm0
主役の背中に貼られた紙ってなんだった?
ヒロインが剥がしてたやつ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:07:56.58ID:tq6P/SCQ0
>>6
子供向けに決まってるだろ
そもそもポケモンは子供向けの商品だ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:12:03.88ID:WFFcwePx0
同じ飯豊まりえゲスト声優で使ってる
シティーハンター新宿プライベートアイズの方が
視聴率取れるんじゃねぇか?
公開時期ほぼ一緒だし日テレ系列制作だし問題ないだろ?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:12:58.51ID:IbJPE97G0
最初の方を見ただけでつまんなそーだったのでそっ閉じ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:14:20.25ID:O1+SgETG0
これさ、映画館見に行って
すぐにおもしろくないやつだと分かって出たくてしょうがなくなって
体調悪いフリして途中退席した

グレムリン、放送した方がめっちゃ視聴率獲れるんじゃないか?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:14:46.80ID:qizpxjqZ0
次はふなっしー探偵を撮るしかないな!あーもうやってたか不治がw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:14:48.39ID:TGjZoyop0
西島意外と良かった
もっと棒かと思った
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:15:45.56ID:W9nfMkYE0
最後にピカチュウが進化して赤いコスチューム姿になって
「俺ちゃん最高!」
とか言ってほしかった。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:16:29.73ID:Y2nqJ3gz0
ずーちゃまの視聴率は出た?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:17:31.68ID:qavKY33/0
>>78
日本語吹き替えだと最後に父親でライアンレイノルズが出てきた意味がわからないよねw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:18:02.87ID:XGHLyF2N0
何の予備知識もない俺はSTAND BY ME ドラえもんみたいなのだと思って観たらまさかの洋画実写映画でワロタw
期待値も低かったから楽しめたw
話はあんまり入って来なかったけどw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:20:03.34ID:lS+rezAs0
名探偵ピカチュウ
製作費 約150憶円
米国興収 約140憶円
日本興収 約30憶円
世界興収 約440憶円
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:21:54.33ID:wgn1E+7+O
吹き替えはピカチュウの声と青年の声が似て聞こえて途中でやめた。
で録画してたWOWOWの字幕で見た。
面白かったよ、ギャラドスが凄く良くできてると思った。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:22:23.16ID:oKh8b3AWO
裏の広瀬すずに可愛さでも数字でも圧勝

あああ〜僕可愛いんだから〜!ピカピカ〜…
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:23:16.50ID:XihZkODY0
ピカチュウの声が酷い
主人公とヒロインに魅力を感じない
エイパムやメタモンがキモい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:25:19.89ID:sdFK0lZF0
可愛かった
Blu-ray、主人公以外からはこう聞こえてますって、全編大谷育江声の特典が付いてたら買うんだが
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:25:46.62ID:lawVQZs40
画面が暗くて全体的にじめっとしてる
主役のきゃらも暗くて魅力ゼロだし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:26:38.42ID:TPx9xOID0
トレンド独占してたのに11%?15は行くと思ってた

1人が何回もツィートしてるてことなのかな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:27:05.19ID:vrXPz/aB0
ピカチュウモフモフで萌えた
ただそれだけの映画
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:27:51.05ID:BzjQTMLx0
>>93
トレンドなんか真に受けてるアホまだいるんだなw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:28:37.11ID:kzdsFo/G0
二時間踊ってるだけの動画の方が可愛かった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:38:51.69ID:7lR8PXVd0
途中から見たら話が分からんかった。声優が下手糞ってのはわかった。

実況が結構盛り上がっていたが、15分で脱落した。
個人的には少しも面白くなかった。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:40:37.72ID:1AsZzcwh0
ピカチュウが可愛いだけの映画だからね仕方ないね可愛いから何でもええ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:41:26.20ID:n92xtgyM0
GODZILLAとかと同じでCGは凄いがシナリオが糞だったな
女の子が可愛かったのが救い
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:44:05.62ID:MfhzAjn70
広瀬すずよりピカチュウの方が国民的だったか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:47:41.37ID:Uc/OzmIZ0
>>93
違うよ
世帯視聴率ってのが高齢層中心のデータ指標になってるからだよ
ツイッターなんて50代以上の人たちはそんなやってないでしょ?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:53:55.60ID:E5nqiHz30
序盤でオレが喋ってる事が分かるのか?みたいなセリフが出てくるんだけどな そこを見逃すと損をする
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 13:00:27.19ID:p1L4ItXk0
>>110
チアダンっていう邦画の放送だよ

チアダンは興行収入12億程度

名探偵ピカチュウは30億程度
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 13:07:34.45ID:nVMZwybo0
橋の上でめそめそしてるしわチュウ目当てで見始めたけど途中で投げ出したわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 13:07:59.07ID:zrhs4gX70
>>111
あーサンキュー
それなりに評判良かったヤツだな

ピカチュウはキラーコンテンツのポケモンの割には伸びずね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 13:13:07.43ID:VTfkzUyP0
主役周りが年齢層高めって
どうなのよと思った
後はおおむね良かったけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 13:14:11.86ID:WLDNjiak0
ピカチュウ人気凄いな
世界で一番有名なキャラクターじゃないか?
ピカチュウをデザインした人に国民栄誉賞をあげるべきだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 13:17:44.37ID:i/rXSb6c0
ネタバレも知らず初見だったけど、おっさん声のピカチュウはどうせそんな所だろうとすぐに予想がついたので受け入れられたけど、最後に人間の親父が出てきた時にその親父と西島声が合ってなくてズッコケたわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 13:19:33.16ID:i/rXSb6c0
>>116
それ言ったらキティちゃんのデザイナーやドラゴンボールの鳥山明も、宮崎駿も…ってキリがなくなるけどなw
まぁ森光子よりはよっぽど相応しいけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 13:27:33.84ID:1AsZzcwh0
>>118
あれはアイアンレイノルズありきの声当てだからなぁ
吹き替えが合ってないのはしゃーない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 13:59:56.67ID:bXKR/0X40
天ラブが例外だっただけだな
そう考えるとピカチュウこの数字は別に悪くない
再来週のBTTFが全て15%超えるようだと今後は古い洋画をTVで流すようになると思う
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:05:36.42ID:g3u2mIxI0
>>116
他の国は知らんが、米国に限って言えば日本のどのキャラよりもピカチュウは知名度が高いらしい。
アニメゲームに無縁な奴でも知ってるという
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:12:11.76ID:3QIrLvrV0
これ上映しているとき見たいなって思ってたけど、見なくて正解だった。
アメリカこんなもんか。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:20:07.69ID:Xj0L1MT20
主人公たちが子供っぽい大人で混乱
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:20:25.62ID:9ANxl9Cu0
ピカチュウ「バーロー」
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:21:35.96ID:ysh4ekVY0
デットプール3で敵のアナルにプラグを差し込んで
ぴかちゅー!
とか絶対やるだろうな。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:24:08.84ID:mb7gkaPG0
ゲームネタはもちろんアニメネタもポケットピカチュウとかの細かいネタも多くて
本当にポケモン好きな人が作ったんだなと分かる作品
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:26:59.24ID:fSB8Ct5U0
オッサンくさいピカチュウから
逆に目が離せなくなって
最後まで見てしまった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:29:42.88ID:c5HrmQ1o0
実写のピカチュウが
めちゃくちゃ可愛かった
質感とかどうやってるんだろう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:33:23.95ID:rLWR34cq0
俳優吹き替え
ライバルソニックも好き嫌い分かれそう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:33:26.89ID:/w+dOnuo0
見ていて良くわからなかったのだが、
最後に出てきた白人の男は誰?
ミューツーの能力でピカチュウが人間になったのかと思ったけど、最後にピカチュウがいたよね
あのピカチュウは別のピカチュウ?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:36:52.09ID:zg+ght190
>>137
主人公の父親
父親の意識がピカチュウに入って喋ってた
ミュウツーが元に戻したので普通のピカチュウに戻った
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:38:26.86ID:xV3/NnO40
高いのか低いのか分からない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:42:20.68ID:a/dDGmIU0
>>139
極めて普通の視聴率
海外3DCGアニメと言う日本の需要が致命的に無い題材にしては異常に高い
先週が凄すぎた
来週のキングダムも実況向きだから楽しみ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:52:26.38ID:fxIpwf3n0
面白くなかった俺カッコいいアピールスレになってるな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:52:36.25ID:KQyxCIta0
親父は実は助かってたんだミュウが記憶改竄したんやまでしか映画見てないけど。悪者かと思ってたらミュウめっちゃイイ奴やん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:53:22.73ID:sdFK0lZF0
>>143
いっそ、麒麟の川島明くらい低い声で話してほしかった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 14:54:41.97ID:AllriCDa0
原作ゲームのイラストレーター使った
エンドロールは流れたの?
あそこは本編でしょ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 15:00:26.37ID:Y4q0Xte10
パディントンが面白いよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 15:02:41.05ID:Y4q0Xte10
意外と飯島直子が声優やらせたらめっちゃ声優
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 15:05:59.77ID:OaSlb0KU0
チアダンは一桁かな?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 15:07:15.42ID:aCFgl1EV0
ピカチュウ達を可愛く生き生きと描くの最優先で人間の俳優達はほぼオマケだったな、それで良い
渡辺謙が意味ありげに出てたけど普通に良い人だった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 15:07:48.29ID:9PyrES7r0
>>3
とりあえずおつかれ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 15:09:15.05ID:vPOsxVPP0
コレジャナイ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 15:13:56.81ID:1rrYorMn0
やめて、ボク可愛いのに

めちゃくちゃ可愛いーーーーー
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 15:14:34.31ID:aCFgl1EV0
地上波で映画じゃんじゃんやるならビルとテッドも放送してくれないかなあ、DVD持ってるけど世の中が荒れてる時はアホ映画が良いよ
コロナの影響で3の劇場公開無しとかマジか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況