X



【野球】東京ドームそろそろ限界…「深刻な老朽化」「時代錯誤」「甲子園や神宮の方が上」 巨人に必要なのは魅力的な球場 [れいおφ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001れいおφ ★
垢版 |
2020/05/24(日) 00:44:06.49ID:z8HMnG049
1リーグ時代も含め昨年までの対戦成績は、1074勝823敗71分と巨人が優勢だ。しかし試合の結果以上に大きな差があるのは両球団の本拠地、東京ドームと甲子園。
多くの名勝負や名選手を生み出してきた2つの球場には、大きな違いがある。

(中略)

「全米中継されるMLB開幕戦やWBCなどは東京ドームで開催される。本国の野球ファンは、東京ドームが日本で1番良い球場だと思うはず。
しかし映像に映る薄汚れたドームの天井を見ると情けなくなる。日本の球場はこんなものだ、と思われたくない」

 国際試合開催に関わっている大手広告代理店関係者は、東京ドームについて語ってくれた。

「野球場としての魅力は甲子園や神宮の方が上なのは、巨人ファンも認めている。
東京ドームは天候面に左右されないメリットはあるが、長所はそこしかない。多目的ドームのためインフィールドとの距離もあり試合も見にくい」

 日本は四季があり梅雨も存在する。近年はゲリラ雷雨もあって、試合日程消化の観点からみればドーム球場は最適。
実際に米国でも高温多湿で雨が多いテキサスやフロリダ、積雪の多い寒冷地のミネソタ、シアトルなどドーム球場建設が相次いだ。
しかしそれも1周回り本来の魅力『野球は空の下でやるもの』という概念から、開閉屋根採用の新球場などにシフトチェンジした。

東京ドームは1988年開場、今年で32年目を迎える。それまで使用されていた後楽園球場の老巧化に伴い、隣接地である競輪場跡地に建設された。
当時、後楽園球場で様々なイベントを継続開催しながら、隣では日本初のドームが建設中ということで大きな話題となった。
モデルとなったのは、米国ミネソタ州にあった1982年開場のメトロドーム。MLBツインズやNFLバイキングスが本拠地としたドームで、
空気圧で屋根を押し上げる方式など細部まで参考にされた。しかし野球の本場でもメトロドームは不人気で、2013年に閉場し31年間の役割を終えた。

 開場当時は巨人と日本ハムのダブルフランチャイズ。それまで空席が当たり前だった日本ハム戦も連日、超満員に膨れ上がりチケット入手も困難を極めた。
しかしその状況はバブルでしかなかった。年数が経つにつれ目新しさもなくなり、日本ハムは以前の不人気球団に逆戻り。2004年には本拠地を北海道・札幌ドームへ移転した。
その後の巨人戦も数年はお客さんが入る状況だったが、近年はかつてような絶対的な球団人気はなくなり、チームが不調に陥ると試合によっては空席も見られるようになった。

「問題はやはり東京ドームの深刻な老朽化。座席やビジョンを最新式のものに変えたりしているが、根本的には開場時と変わらない球場。
小手先の改修をしてもどうしようもない。東京五輪というタイミングで新球場建設という噂もあったのですが……」

 巨人担当記者は、東京ドームについてそろそろ限界が来ているのではと言う。
築地市場跡地などに巨人新球場建設か、という話が願望も込めてあがったこともあったが、それも叶いそうにない。

「30年以上経過した球場というのは古い。MLBでも東京ドーム以前にできた球場は5カ所しかない。
それらは毎年のようにファンのニーズに応え改修している。中にはアナハイムのように球場半分を破壊、立て替えたものもある。
時代のニーズに合わせた空間を提供するのはエンターテインメント(エンタメ)の基本。
コンサートなど他のイベントは別としても、野球としては東京ドームは時代錯誤と言わざるを得ない」(MLB事情に詳しいスポーツライター)

(以下ソース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecfa89cd0ce864fc77d22c43fe39529f26d526b0
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:53:44.73ID:s3/F+vlJ0
>>827
チアのパンツ見えましたか?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:53:58.43ID:Y5Bs8EPp0
ビールの売り子の尻に触って逮捕されたやつは何人いるんだろう?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:54:02.29ID:B5rUzRkI0
>>6
そんなん、いらんけん
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:55:49.27ID:s3/F+vlJ0
>>853
パンティライン透けてましたか?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:58:26.64ID:KccjTWIY0
エアドームが一番建設維持費が安くて空調がよく効く
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:58:36.17ID:pBhzDTa20
アメリカのベースボールと日本の野球は全くの別物だろ
どうでもいいだろこれ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:58:40.21ID:pBhzDTa20
アメリカのベースボールと日本の野球は全くの別物だろ
どうでもいいだろこれ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:38:05.29ID:lSfOon3R0
闘強導夢
最高の当て字だと思った
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:39:30.90ID:MOb75zI90
地震大国とはいえ、なんで日本の建物って50年も持たせない訳?
NYとかパリって100年以上の建物でも凄い家賃取ってるよな。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:39:43.36ID:WEWc4T6q0
50年続いた後楽園球場からしたら30年なんてまだまだ短い
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:39:45.78ID:CPP2slvYO
ドームが出来た1988年前って、そんなに昔の事には思えないんだよな。

俺がオッサンになったからなw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:40:08.87ID:D3hbEd3P0
新球場を別の場所に作って今のドームにはさいたまスーパーアリーナみたいなのを作るのがベスト
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:40:35.56ID:WEWc4T6q0
>>16
東京ドーム以前は何で例えてたんだろうな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:41:28.54ID:aI6RuKNf0
むかし見た後楽園球場は狭かったな
外野席からホームがすぐそこに有る
草野球かと思ったわ(・o・)
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:41:43.85ID:c0F67N6Z0
>>218
甲子園のコンクリートは川の水使ったから強度が固いんだよ
たまたますぐ近くに川があったのもあるけど
普通はコスト考えて海水使ってるけどそれは強度が落ちる
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:42:17.11ID:s6EPJakC0
東京ドームは球場単体ではなく周辺駅のインフラも含めて優れてる。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:43:07.18ID:RIOpfQj90
まだ30年位しか経ってないのに
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:43:56.26ID:oNIMvEeP0
昭和の頃、読売クラブが東京ドームに無理矢理天然芝敷いてサッカー場を作って試合してたのは、昭和の思い出だな。
密閉されたドームに敷いた天然芝が物凄く臭かったww
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:44:06.57ID:fE+PW7dH0
>>819
東日本のEASTのE
多分
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:44:12.49ID:9NMVeV6a0
東京ドームは野球だけを見れば時代錯誤かもしれんが、収益の大きい野球以外のエンタメの会場として需要がある。
その辺りを何も考えていない記事だな。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:44:24.00ID:RIOpfQj90
ビッグエッグ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:44:32.86ID:45julI1W0
札幌ドームみたくなったりして
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:44:45.50ID:CPP2slvYO
>>878

アクセスはむちゃくちゃいいんだよな。

駅だけでも何ヶ所も使えるから、
イベント後に帰るとき、人の波がばらついて、あまりゴミゴミしない。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:44:53.36ID:EavUL13J0
>>873
霞が関ビル
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:45:03.15ID:aw79fcq10
東京ドームの広さ、落合がメジャーで実測しようとしたら球場のスタッフが慌ててやって来て、止めたという噂あるけどさw
実際、東京ドーム両翼は何mなんだろうw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:46:05.89ID:WEWc4T6q0
>>879
>>888
ビルの広さとか誰もわからんだろ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:46:17.57ID:f4oulvOl0
席が小さいし距離が狭い
浜スタは傾斜も酷い
よくあんなところに3時間居られるな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:46:18.66ID:t7w14LDj0
戦後に建てられた住宅が壊すしかない空き家、もっと古い木造古民家が改装できなくもないみたいな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:46:53.14ID:1L/RO3T50
ヤクルトが静岡に移転するから新しい神宮を使えばいい
その代わりに新国立競技場の維持費も一部負担する
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:47:58.77ID:1L/RO3T50
新国立競技場の維持費が年間20億

巨人が東京ドームに払ってる賃借料25億以上

巨人が新神宮使えば良い
無駄な税金を国立維持費に使わなくて済む
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:48:23.84ID:o59tYYk50
座席そんなに狭かったっけ?
神宮や西武ドームとかもかなり酷かったと思うが
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:48:41.13ID:Qeoit8fm0
天然芝の開閉式ドームがいい
夜はビール飲みながら夜風に当たりながら野球が見たい
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:49:21.71ID:hfz+hzW20
>>833
お前もデブなだけだろw
自分が痩せてれば問題無い。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:49:32.50ID:X7ICg3Ln0
天然芝は必須だよ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:49:43.27ID:fE+PW7dH0
>>766
朝日新聞社が潰れればいいのに
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:50:03.63ID:BrnUxqb+0
古くてドーム、すいません
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:50:09.74ID:QnaisY9U0
ビッグエッグとコールテンは死語ではない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:50:46.45ID:cXBqkKf80
東京ならもうちょっとええの建ててもすぐ元取れるやろ
やっぱ開閉式にしないとな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:51:01.26ID:9kAEdcCa0
あのさメジャーと違って市場が小さいのだから東京ドームで十分だろ裕福な国と比べるなよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:51:59.85ID:ZFafEUpN0
引きで見るとそうでもないけど結構ボロボロだよね
隣接の遊園地も同じ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:52:00.19ID:RBZjhtIt0
東京ドーム興行の最大の水増しは全女か。実数の倍の4万人以上。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:52:27.89ID:XBz5jT890
>>754
>後楽園は岡山 偕楽園は水戸

小石川後楽園
ちゃんと漢詩勉強しとけ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:53:03.99ID:OozHL2+A0
それよりもアイドルとかのコンサートとか辞めて欲しいわ
そういうのやるから
東京ドームが汚れる
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:53:18.77ID:oATCR7hD0
昔は最先端なイメージあったけどいつのまにか悪い球場の典型例で挙げられるようになってるしな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:53:28.75ID:T9dh7qwV0
1リーグ制にして5月に韓国と交流戦すればいい
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:54:27.72ID:sOIAvP1k0
>>5
それ狙いの観測気球記事でしょ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:54:49.18ID:8aC7+VIM0
築30年ちょいで老朽化か・・
そろそろ改修工事の話は出るだろうけど

この調子だと東京都庁の建物もそういう話が出てきそう
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:55:50.76ID:QnaisY9U0
BOOWYとVan Halenの印象が強い
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:57:23.39ID:4KTSMQQl0
一番大事なのは立地なのに、後楽園がいかに恵まれているのか自覚ないのだろうか
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:57:52.90ID:8EbdI6z40
>>189
ラビットボールの年だったはず
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:59:48.82ID:CNQg+2Cg0
サンシーロですら文化的価値がないって言われたんだから東京ドームも伝統云々抜きに建て直せば?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:00:07.19ID:38NLvWeI0
本場のアメリカだとスタジアムの価値は20年でおしまいって考え方なんだよな
日本でほとんど報道されなかったけどアトランタ市がオリンピックスタジアムを
20年で取り壊したのって世界中に衝撃与えた
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:01:14.50ID:jJyrbhTU0
もし台本あるなら制作側が批判されるべきじゃないか そういう方に持って行ったんだから故意に
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:02:10.99ID:B+ttWs+V0
チョンや秋豚で臭くなってる
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:02:37.24ID:nBWlkq/i0
巨人ファンの俺としては広島カープが羨ましい
本当に“市民球場”だもんなぁ
(ただ真円でもう少しビジターファンを・・)
東京では色んなファンが居るからああいう作りは不可能
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:03:01.35ID:0cg0lC2f0
ジャニのコンサートに母と姉につれて行かれたときに、男子トイレも女子トイレ化して入れなかった
それで姉と女子トイレの行列に並んだのだけど、途中でおしっこもらした経験がある。
ジャニファン大行列のど真ん中でおもらしが、俺の唯一の東京ドームの思い出。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:03:08.19ID:WBU4QQwE0
野球もダメでコンサートしても音響ダメ
一体何の目的があったんだよ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:04:01.69ID:OnMSXN9V0
たった30年で?
ペイするの?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:04:05.50ID:T72aWrpZ0
野球なんて河川敷でやってりゃいいのに
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:04:09.77ID:UrNUT5ub0
甲子園は
両翼94m中堅118mで国際試合じゃ使えない規格
しかも内野に芝生ないしガラパゴス球場だよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:05:13.38ID:70PqOJjA0
五輪だめだろうし、あのへんな競技場でいいじゃん
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:05:37.59ID:gq2bJGSk0
>>941
2011年8月4日、アメリカ証券取引委員会にインサイダー取引の容疑で告発された。
医薬品関係の会社情報を入手し、3人の仲間とともに170万ドルもの違法な取引を行い利益を得ていたとされる。
その後デシンセイは250万ドルの罰金を支払った[3]。
2012年11月28日、同容疑で起訴されていたことが明らかになった[4][5]。

元気というかヤンチャみたいだねw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:06:01.39ID:RfXRA8eS0
日本ハムが札幌ドーム出ていくから後に移転したらどう?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:06:03.67ID:BrnUxqb+0
ラッキーゾーンだけは絶対にやめてくれ
ホームランが興ざめするんだよー
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:06:45.96ID:pUdcQII60
出来たころ日ハム戦のチケット貰って行ったな
日ハムには全く興味無かったけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況