X



【芸能】高木ブー、ドリフメンバーがモチーフの絵画公開「人生で出会えた全ての人に感謝」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/05/23(土) 05:12:11.71ID:bHKFbwaU9
高木ブー、ドリフメンバーがモチーフの絵画公開「人生で出会えた全ての人に感謝」
2020年5月22日 18時32分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20200522-OHT1T50159.html
インスタグラムより@bootakagi85
https://hochi.news/images/2020/05/22/20200522-OHT1I50148-L.jpg
https://hochi.news/images/2020/05/22/20200522-OHT1I50147-L.jpg


 タレントの高木ブー(87)が22日、先月亡くなった志村けんさんら、ザ・ドリフターズの名物コント「カミナリ様」をモチーフにした絵画を自身のインスタグラムで公開した。

 ブーは「皆さん、沢山コメントありがとうございます。僕は元気です。人生色々ありますが、僕の人生で出会えた全ての人に感謝です。今日も次回のYouTubeの撮影を自宅でしました。雨が降ったり、寒かったりと天候が不安定ですが、皆さん体調を崩さないように、頑張ってあと約1週間、乗り切りましょう」と記した。

 4日前には「YouTubeでもご紹介した僕が描いたイラストです。基本はドリフをモチーフにしています。まだまだ外出自粛期間中、時間もあるので、新作でも描こうと思ってます」とメンバー全員で演奏している絵もアップしていた。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:02:45.99ID:Ijxakjch0
志村さんはかつて音楽批評を雑誌か何かで掲載されていたが、中身はプロ以上だった。
山下達郎さんとも対談した。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:36:31.77ID:zyX84UlF0
>>67
そんな変遷あったのかー
ドリフ奥深いなぁ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:45:21.49ID:bgIdW70a0
ザ・ドリフターズ(1970サヨナラ万博)
https://youtu.be/h7Hhv8jxXho

やっぱり、この5人のスターを見ちゃうと、志村が最初は「なんだよ、こいつよ」と言われてたのは分かる
ビジュアル的にも弱いし、個性も弱い
本当のスターはやっぱり見栄えも良い
工事も言っていたが、志村は天才ではなく努力の人です
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:11:23.59ID:TYBroKB90
>>1
かわいい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:18:59.72ID:yUcU0V0n0
>>16
志村はブーの中ではまだ生きてる事になってるからだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:19:45.53ID:eAfnfZKa0
志村さんは若い頃は笑っていいともなどのトーク番組とか断ったが、鶴瓶や浜ちゃんと絡みはじめてからは各番組にゲストでよく登場するようになった。(1990年代後半からかな?)
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:21:34.78ID:TzdIzLyB0
高木ブーにとってすべての人は引き立て役でしかなかったw
いかりや長介も志村けんも肥やしだったんだな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:21:52.84ID:bgIdW70a0
志村、たかじんとのトークで「タモリを面白いと思った事が無い」
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:23.77ID:eAfnfZKa0
ブーさんと志村さんは歳を重ねるにつれて魅力が増していくな。
今回の志村さんの件はとても残念。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:31.17ID:bgIdW70a0
志村「その頃、録画機器は持っていたけど、(ひょうきん族は)録画するほどじゃなかった」
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:23:54.89ID:bgIdW70a0
高木ブー

そりゃオレは何しても駄目だよ
本番に寝たこともあるよ
でもそれは、多くの若者に夢と希望を与えるボランティアなんだよ
ギャグに悩んだ若者たちがふとテレビをつける
あれ高木ブーだ
いつも思うんだけど大スターなのに何やっても面白くないんだよな
でも大スターなんだよな
待てよ
ひょっとしたら高木ブーに勝てるかもしれないって立ち直るから今の芸能界を支えてんだよ
それこそタモリ、たけし、とんねるず、ウッチャンナンチャン、加藤や志村だってそうだよ
最初はオレに憧れオレの背中をみて、やがてオレを追い越しこの芸能界を支えてんだよ
いわば俺は若者を支える灯台なんだよ
それで思うんだ
バカを装い世間を欺いた30年間は、決して間違いじゃなかったんだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:28:16.03ID:4FCfCyt90
昔、全員集合を見たとき、ショートコントでダンサーに混じって
ズッコける役しか出来ない人だと思っていた。
ってこれ、全員集合でも相当古いコントだけど知っている人いる?
BGMが運動会とかでよく使われる「天国と地獄」だった。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:31:46.34ID:eAfnfZKa0
運動会で「盆回り」をかけた学校ってありそうだな。退場音楽で。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:40:00.97ID:eAfnfZKa0
1ページの志村、
半ページの長介、
3行の仲本、
1行の加藤、
感嘆詞のブー
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:42:06.20ID:oYEmn2qZ0
>>1
ブーブー高木ブー
ブーブー高木ブー

あの歌詞はほんとに酷い
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:47:41.17ID:k0kFLq+E0
つまんねえ絵だな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:58:03.84ID:JklWm9mn0
87歳の色使いじゃないな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 13:59:43.70ID:86/RCFwN0
>>2でダメだこりゃのレスがなかったのが悲しい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 14:12:22.61ID:+hZpf5XV0
>>67
ドリフターズは紆余曲折を経ていかりやリーダーの5人体制になったことは知られているけど、
それ以前、特に結成の経緯については今もなお不透明な部分が多い

この曖昧さに乗じて、ドリフはGHQが仕掛けた3S政策の一環だという陰謀論が存在する
彼らはドリフを「テレビを通じて戦後の日本人を愚民化させる狙いに最も貢献した集団」と評し、
「いい湯だな」は「良いユダヤ」をすり込むためのワードだと断じている
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 14:47:44.20ID:y5oRSu1F0
>>21
高木と仲本が加藤、志村への前振りで二人のボケにつなぐパターンしか知らなかったから
荒井時代の全員がわれ先にとボケまくるゴッタ煮感は新鮮だったな
というか荒井がきつくてドリフ止めたっていうのわかるわ、
番組後半とか完全に息切れてヘバってたからなあ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 17:26:13.90ID:aBfIelXu0
>>153
あーおれと一緒だ
落ちがつく笑いじゃないと嫌っていうか

「タモリを面白いと思った事が無い」
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 17:29:06.16ID:nyqm2zL20
>>9
つべの配信でジェイク(みたいなインストゥルメンタルが上手いウクレレ奏者は)邪魔だっていってたな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 18:11:12.64ID:xwwJ+/j70
志村はキーボードの前
立ってた事もある気がするが
マラカスなのか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 19:39:04.02ID:LvmHiGuq0
>>173
松井常松はキーボードの前
立ってた事もある気がするが
ベースなのか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 19:46:54.53ID:d+yUqIfc0
案外ブーの絵の方が吉本興業の海外でディズニーランドを越える凄いアミューズメント施設作るとか言って行ったまま消えた漫才師よりマシなんじゃねーの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:15:41.15ID:eAfnfZKa0
タモリさんは芸人より学者ですね。
地理学者、地質学者。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:17:31.44ID:eAfnfZKa0
あとタモリさんはトランペット奏者で鉄道評論家でもある。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:20:40.89ID:PIvDqDLm0
いい絵だけど、自分だけスリムに書いてないか?
ムカつくから、俺が高額で買ってやるよ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:22:29.13ID:eAfnfZKa0
ドリフターズは各メンバーの得意とする音楽ジャンルがバラバラ
いかりや:ウェスタン、カントリー
高木:ハワイアン
仲本:ロカビリー、ロック
加藤:ジャズ
志村:リズム&ブルース、ロック
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:25:04.45ID:qlwOLyhU0
いかりやはワッカあるのに志村はないのか
本当に死んでないことにしてるのかな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:26:52.44ID:khh+GBUS0
荒井注と加トちゃん世代なので志村はさほど思い入れはないが
この絵はいいね
荒井注いれてよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:28:22.46ID:89ATD9dQ0
>>62
そういや追悼特番で「志村は死んでないと決めた」って言ってたね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:29:48.44ID:afp1iQSL0
ブーブー高木ブー
ブーブー高木ブー

こっちの歌詞も酷い

ばく、ばく、ばく、ばく、おおわだばく
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:31:13.79ID:ZT5uDRc90
>>39
どうして禁止?
千葉ちゃんや野際陽子が嫌いな親だったの?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:31:19.82ID:+2sJprkA0
こないだ見たブーさんウクレレ弾き語りのブルーハワイ、よかった。
癒された〜
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:32:36.96ID:cWdjWNcX0
いかりやは天使の輪があるけど志村は死んでないんだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:33:00.16ID:v/sLbu400
ブーも終活に入ったんだな。87歳だもんな。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:38:43.82ID:ysxYLCE50
>>2
例のワニのイラストよりはマシに見える
温かみがあるというか
ワニは全く何の魅力も感じないし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 20:58:18.40ID:HyjeEAVW0
>>189
何かを評価するときに
対比して別の対象を腐すのは下劣だよ
人として品性に欠く
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 21:05:38.12ID:mKOgVyGB0
>>132
ウィキペディア「によると、高木ブーは無神論者みたい。

一般人だった妻とは知人が主催したダンスパーティーで知り合い、1962年に結婚。妻は洋裁が得意で、高木がまだ芸能人として
無名だった頃には妻が内職をして家計を支えてくれていたため、高木はドリフのメンバーとして有名になってからも妻への感謝の
気持ちを忘れることはなかったという。

その最愛の妻を1994年に脳腫瘍で亡くした時の高木の悲嘆は激しく、高木はそれ以来、妻を助けてくれなかった神を一切信じる
ことができなくなったとまで語っている。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 21:14:52.73ID:SazPbPJk0
>>79
こないだのリトル�潟`ャードの訃報の時、ビートルズだったかの前座での工事の歌唱力には驚いた
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 22:17:07.04ID:iFDWoqQx0
志村けんいないの夢なら良いのに
多分、一年たっても三年たっても慣れないと思う
今もすごく悲しい😭
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 00:25:27.59ID:18rztK2W0
>>195
最近の志村けんの番組は見てましたか?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 00:27:28.24ID:18rztK2W0
>>184
顔が嫌いってのもあったっけ
市原悦子がどうしたこうしたとか

何か恨みがあったんだろうか?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 00:28:41.32ID:18rztK2W0
>>174
暴威の松井?キーボード?はあ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 00:30:15.67ID:1cLejoXW0
何かとかくし芸が器用なブーだから絵もうまいのかと思ったら小学生レベルだったwwww
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 00:33:25.95ID:9kFG/HGT0
今の芸人てコンビやトリオで年齢差あっても対等だけど
ドリフは志村けんが一番下で「加藤さん」「高木さん」って呼んでたのがなんかいいよね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 00:34:50.83ID:ThWO22vv0
>>201
付き人だったからな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 00:39:39.02ID:zLnkFPNM0
1枚目は志村なのか?
荒井注にしか見えないのだが
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 00:48:47.79ID:InAJTI+l0
すわ親治がドリフに入れなくてかわいそうだったな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 01:04:41.76ID:Yk6XPUfr0
>>183
なんかイケメン…
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 01:08:57.47ID:+bz2BY1E0
>>153
ニセ外国語のやつとか世界に通用してる
言語通じないのに通じてるのすごい事よ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 01:42:31.73ID:QYVBtwey0
>>16
志村の死亡はノーカンってことだろ
いかりやは年上だしずっと昔だから死んだと認めてる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 01:51:48.94ID:QYVBtwey0
舞台装置&裏方 食器
いかりや ナイフとフォーク
ブー フィンガーボール
仲本 オードブル
加藤 ポワソン
志村 アントレ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 04:50:07.12ID:MKnSxeoG0
3月始めに規制をかけていればな。
志村さんもYouTubeデビューしたかも。
バカ殿や変なおじさんのメイク公開など。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 04:53:11.14ID:MKnSxeoG0
志村さんの側近って、やはり上島さんかな。
夜の虫やファーストステージに出てたから。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:37:42.23ID:Cl4nCPOR0
茶、工事、ブーこそドリフって感じ

長介は役者になっちゃったし、注、けんは半分外様
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:51:41.66ID:bsnY04j20
荒井注は森且行ポジションなのか
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 09:56:36.57ID:Cl4nCPOR0
ドリフ、スマップ本体

加藤=香取
仲本=稲垣
高木=草g

ドリフ、スマップ別部隊

荒井=森且
いか=中居
志村=木村
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:03:32.36ID:Cl4nCPOR0
ザ・ドリフターズ(1970サヨナラ万博)
https://youtu.be/h7Hhv8jxXho

顔だけ見ると(当時の実力は知らないが)
仲本>加藤>>>>>>>>>荒井>>>>>高木>>>いかりや>>>志村(若い頃も顔は悪い)

志村は2年ブレイクしなかったが、ブレイク後も子どもだけにはウケた
「若・女」のウケは如何にも悪そうだったが、当時を知る人、どうなんだい?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:13:37.00ID:3hEzn+6f0
とんでもなく上手い油絵を期待して見たからズッコケたわ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:20:16.28ID:MQAAWugw0
志村けんの顔が悪いとか言う人間いるんだな
むしろ今の基準に当てはめても若い頃はイケメン寄りだろう
変わった人間だな

加トちゃんはどう見ても可愛いし
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 13:27:21.47ID:d/luPL7N0
志村にマラカス持たせてるのが深いよな
深層心理ではいろいろあるんだろうね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 14:05:08.23ID:Cl4nCPOR0
昭和40年代までは、「若・女」も見られるお洒落なジャズバンドだった様に思う
志村加入後、一気に子ども向けに舵を切った
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 14:05:24.61ID:pGrP7N3a0
>>224
おい!志村!w
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 02:47:50.16ID:yfPYtlvv0
ドリフでは、工事さんが一番器用ですね。
学歴が高く、運動もできて、歌やギターもうまい。一歩引いても、身体を張ったコントは印象がある。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 02:57:39.41ID:CHgUKNBq0
志村さんは50代から魅力が増した感じするな。
死亡説が流れた90年代はコントだけで、トーク番組は全く出なかったが、それ以降は鶴瓶や浜ちゃんや若手芸人と絡み始め、トーク番組やラジオパーソナリティーもやるようになった。
今後は俳優に挑戦し、新しい志村けんが見られる矢先に。残業すぎる。

ブーさんはご高齢にもかかわらず、いろいろ挑戦してるな。素晴らしい。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 03:00:16.35ID:CHgUKNBq0
>>232
訂正。

誤・残業すぎる。
正・残念すぎる。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 08:25:48.27ID:WkMqPR1n0
>>232
自分もそう思う

全盛期のあぶらのった頃って多分、87年から93年くらいまでなんだろうけど、個人的に99年から05年くらいまでが見た目的にも一番かっこいいと思う

あと、全盛期ははげてるのに後ろ髪は伸ばしてむすぶ、でも胸毛はある、変なキンキラのネックレスが好きじゃなかったw
50くらいになってからのいつも眼鏡、後ろ髪切る、服もシックになる見た目のが似合ってた
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 12:51:12.48ID:ZaiCyebGO
画像が見れない。私の携帯でも見れるようにしてくれ。高木さん年齢逆にさばよんでない?!若すぎ。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 17:13:11.05ID:ZaiCyebGO
>>236 見れましたーありがとうございます。みんな可愛いね。よく描けてるね。高木さん凄い。ドリフターズ最高!
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 17:13:36.73ID:ZaiCyebGO
>>236 見れましたー本当にありがとうございます。みんな可愛いね。よく描けてるね。高木さん凄い。ドリフターズ最高!
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 18:03:51.77ID:yfPYtlvv0
最近、雷様のコントにはまっているわ。
子供のころはトイレタイムだったけど、大人になってから、面白さがわかるようになった。
それとドリフがミュージシャンであることを再認識した。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 18:11:55.84ID:yfPYtlvv0
志村けんのファーストステージはたまにビートルズなど洋楽特集やっていた。
ただこの番組、東京など大都市圏では聞けなかった。(東京周辺だと、FMぐんまだったかな)
地方に旅行した時や帰省の時に聴いてました。
radikoが普及していたら、毎週聴けたのに。

ブーさんも、JFNでハワイアンのミニ番組やってたかな?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 18:22:15.11ID:ZAC/cK/l0
>>129
エリートだなあ
その頃の大卒だもんね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/25(月) 18:50:53.91ID:KSOi/Jbc0
>>15
高木ブーが子供の頃(全員集合時代)から好きだった俺は異端か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況