X



【話題】修学旅行、部活、運動会もなし…尾木ママ「卒業を来年8月に延長して」コロナ禍での学校生活があまりに不憫 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/05/20(水) 18:00:30.25ID:qjWoXWEj9
教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏(73)が19日、9月新学期制を導入しないことによる学校生活の不遇さを自身のブログで訴えた。

 「コロナ問題と9月新学期問題は一体です 切り離して出てきた話じゃないですよ」とした上で「現在の子どもたちが夏休み、冬休みもなく、楽しみな修学旅行・合唱最中・部活、運動会も無し 加えて土曜日授業、7時間目 挙げ句の果てに夏休み授業終わりで塾の夏季講座 熱中症覚悟してね過酷な生活」。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で平時とは異なる学校生活を強いられていると指摘した。

 この解決策として「卒業を3月じゃ無くて8月まで延長して豊かな学校生活を保障することを」「連動して次年度は9月新学期体制に切り替えて」と改めて主張。新学期をずらすことで7カ月分も同一学年で学業を続けることができ、「物理的にはもちろん内容的 教育理念的にも質を高める 色々改革に繋げて彼の幸せ アフターコロナ時代を生き抜く力を養って欲しいのです!! なかなか複雑ですが子ども目線を大切にしたいですねー」と締めくくった。

5/19(火) 20:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e31741f9d3dcc15b9f282fe770a6bcb2b3c919a4
https://i.imgur.com/eTBFlv7.jpg
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:11:13.79ID:TKMXgN7B0
震災の時も豪雨災害の時も大変な状況の子供たちもいた
それは人権侵害でもないよね
なんで今回だけ人権侵害だの言うのかさっぱりわからん

評論家って子供より自身の持論によってるから嫌い

賛同するのもしないのも自由だろうに
コロナで大変な時にどさくさに紛れてやることじゃないわ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:11:46.19ID:b6jmzHq80
>>1
バカか?このホモは

時代に対応する能力をつけさせるのも勉強なんだよ阿呆
そうやって甘やかすから、

時代が〜政治が〜って全部他人のせいにして非正規底辺してるバカ多いんだよ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:12:15.04ID:T9eHYd/X0
>>732
違うな。

逆に、早く元の世界に戻って欲しいというキミの希望から出た言葉だろう?笑

もう世界は絶対に変わるからね。
頭が古い人はついてこられないぞ?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:14:38.39ID:ntCRvuih0
>>735
非常に嘘くさいw
古市みたいな性格で友人もいない人なんだろうな
1人だけで完結できる仕事が見つかればいいね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:15:56.29ID:BGu0rwJK0
>>1
オカマ(笑)が偉そうに
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:16:10.18ID:kA3wzvj80
学校休業した時、大賛成って言ってたのに、今頃何言ってんだ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:16:31.35ID:ntCRvuih0
>>738
世界が変われば、底辺の自分が人並みのポジにつけると勘違いしてるのかな?
ダメなやつはどこにいてもダメなままだぞw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:19:11.91ID:T9eHYd/X0
>>742
あらら。マジでそんなこと考えもしなかったよ。
他人が沈んだら自分がどうだとか浮かばなかった笑

キミとはちょっと人間のレベルが違いすぎるね。
頑張れ。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:19:45.43ID:763553eD0
学生時代に積極的に行事を楽しんでた人も
今ここでそんなのくだらないわーって書き込んでる人も
本質的には変わらないんじゃないかな
大なり小なり自己顕示欲持ってる
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:21:26.08ID:GUlmYOpj0
ここまで読んでも
合唱最中の意味が分からず
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:22:21.37ID:Wh9dc3yT0
修学旅行ない方がいいと思ってる層、ある程度いるかも
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:24:51.00ID:jmrqTcmr0
>>739
勉強できる奴ぐらい周囲に普通はいるだろ。そういうのが
全くいないって逆にどんな底辺生活してんの?まあ、俺は性格は悪いけど。
一つの証拠として数学の定理なんでもいいから書いてくれない?
それに証明つけてやるから。でも、ここでは複雑なこと書くのに
適さないから完結に証明できるやつって分かった上で出題してくれよ。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:25:45.34ID:jmrqTcmr0
>>747
訂正:完結→簡潔
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:26:31.53ID:e1EpnDHV0
外野から文句ばっか

最近在宅でテレビばかり見てるけど、評論家ってホント楽な仕事だよな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:28:47.81ID:ntCRvuih0
>>747
> 勉強できる奴ぐらい周囲に普通はいるだろ。そういうのが
> 全くいないって

>>735に自レスしてるのか?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:28:58.61ID:TKMXgN7B0
新しい生活様式しながら行事をする
色々と前と同じようにはできないと思う
それは来年の8月に卒業延ばしても同じだろうに
半年みんなダブれば解決するもんじゃない
コロナは終息してないしクラスター出たら対応していくしかない
これから先も未知の感染症も自然災害等有事はいつ起こるかわからないんだし。

有事に9月入学何てする余裕も時間もないだろうに
なに考えてんだか
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:30:10.52ID:UANa20uw0
そもそも最近の学校は昔と違って行事の練習なんかしてないだろ
運転会すらぶっつけ本番らしいぞ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:32:18.77ID:/f2rNYUD0
>>720
じゃあ尾木ママはスクールカーストの上位にいたって事だね
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:35:28.63ID:MALxd/bc0
この気持ち悪いオカマは何でテレビに出てる?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:40:14.70ID:7c1Vx9eB0
校内暴力時代にこんなキャラ 小さい体で、よく暴力受けなかったもんだ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:41:14.01ID:UANa20uw0
修学旅行はまだマシじゃない?
合唱と運動会は練習が本気でダルかったが
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:42:58.47ID:jmrqTcmr0
>>752
御託並べとらんとさっさと問題出せ。こっちはセンター試験
なんかより遥かに高レベルなやつで構わないって言ってるんだから。
まあ、お前は論理性がほとんどないけどな。俺が証明すればいいのは
勉強とスポーツに関してだけだけど、お前はそれをされるのを恐れて
性格やら仕事やら持ち出してきてんだから。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:48:30.91ID:9EUmGWCQ0
>>759
修学旅行 → 事前学習がだるい。OKでるまでやらされ時間を取られる
合唱 →基地外じみた朝放課後の練習で時間を取られる
体育祭、運動会 →入場退場をはじめ異常な練習量
卒業式 →歌を歌わされたり、証書授与、声掛けなど練習がだるい&体育館が寒い

本当に小中学校の学校行事は糞
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:50:57.35ID:fOUw0/te0
>>1
今の子供のためだけに永続的に制度をいじくるのは危険だろ
賛否どっちでもいいけど長期的な視点で論じろよ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:53:30.75ID:UI1dw+cq0
無駄な行事なくして勉強だけさせてればいいと思うんだがね。部活なんてシニアがあるし
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:54:47.89ID:5z3tGO+N0
生徒や学生の気持ちではなくどう考えても自分がよいと思ったことをまえに出してるな。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 07:59:30.94ID:fOUw0/te0
>>765
しないだろ
修学旅行、合唱、一部運動部は当面無理
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 08:01:01.19ID:F196Sfxy0
>>3あなたもずるいから。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 08:12:05.26ID:hcYxZWWO0
永遠に黙ってるほうがよろしいかと
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 08:13:11.20ID:Rg2N7kwA0
進学校って高校2年に修学旅行に行くんだな。
ワケワカンネ。
だったら3年になったら行けばいい
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 08:14:10.41ID:tyfN2vvQ0
言うだけならだれでも言えまーす
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 08:14:48.42ID:6BgBePlB0
運動会 マラソン大会 弁論大会 合唱コンクール

全部いらね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 08:17:34.91ID:FP5akV5z0
ヒキコモリっぽいのが粘着してるね
何才になっても親と学校と社会を逆恨み
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 08:21:45.81ID:UANa20uw0
つーか尾木は安倍政権のケチの付き始めの大学入試改革も全力養護してたし
何故か近年急激に教育分野の御用学者、田崎化しつつある
それはそれとしてこのスレ昭和世代多すぎじゃね
ゆとり世代だけど昭和世代ほどのダルさは多分無い
それでも十分ダルかったが
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 08:30:29.81ID:CEVPS/590
大人達は勝手な価値観で可哀想と言ってるが現実の生徒達は大して気にしてないからな、
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 08:30:52.37ID:Pr4VtZLh0
ぼっち連からすれば天国なんでおかまは黙ってろ。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 08:36:24.42ID:gB5eg8F70
ほかの行事はともかく合唱はもう完全に無理だろ
合唱嫌いじゃないけど
合唱サークルが原因の感染クラスターあったし危なすぎ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 09:08:18.89ID:D+d7CBgI0
修学旅行だけは行きたいよな
あと、この際に高校改革もしてくれ
俺が通ってた公立高校は都合が悪くなると高校は義務教育じゃないと言う偉そうな教諭が何人かいた
義務教育じゃないなら公立高校の全国の教諭が公務員の身分で教えてる現状はおかしいだろ
高校の教諭の公務員身分やめて、その人件費を小中の教諭の増員に回した方が、偉そうにしてる
高校教諭もちょっとはマシになるやろ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 09:15:36.04ID:aOBI+mHf0
>>12
良い例えだねぇ
日本の子供だけが我慢してる訳でもない、
インフルのように毎年恒例化する可能性もある
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 09:36:02.35ID:FvF0cYQ50
運動苦手な奴にとっては運動会なんて地獄でしかない
他の生徒や親の目の前でリアルタイムに晒される
そもそも子供自身は学校休みでラッキーって奴がほとんどじゃないの
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 09:37:55.32ID:EjOlGiou0
9月派がいうのもう行事できないからやらせてってわがままだけ
日本中の人が我慢してるのにこいつらなんなん
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 09:42:42.71ID:noDJ7Wqt0
延長すりゃどこかにしわ寄せがくるんだから同じことだろ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 09:47:35.51ID:TKMXgN7B0
修学旅行はグループで回るしかないらしい
宿泊も個室だってさ
大人の旅行と変わらんな
旅費がかかりすぎて金持ちしかいけないわ

だったら友人と個人的に旅行すればいいのにね
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:21:47.45ID:Db60mGUL0
今は授業をちゃんと受けることに専念すべし
夏冬はリモートでやるべきだろ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:44:49.35ID:g65RddS00
>>2
キモオタ陰キャのひがみばっかじゃん
お前らは淘汰されたんだよ
今からでも遅くないから殺処分されろ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:00.98ID:g65RddS00
>>766
陰キャキモオタにはたまらなく嬉しいことだろうが
モテリア充達はかわいそう
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:55.04ID:g65RddS00
>>768
全部かわいそうだわ
行事いらないとか言ってる奴らに殺意湧く
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:47:22.64ID:CtyLm1TR0
>>790
キモヲタ陰キャラ専門の
通信制学校とかあったらいいのかも?
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:47:36.95ID:g65RddS00
>>758
人間 そんなゴミばっかじゃない
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:47:47.59ID:noDJ7Wqt0
あまやかすから子育て失敗したんだろ、おまえw
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:49:14.23ID:9KPQxMKH0
コロナ禍っていう史上初の思い出が出来ただろ羨ましいわ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:49:22.86ID:g65RddS00
>>743
お前なんかには誰も共感しない
子供が可哀想だ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:49:54.44ID:g65RddS00
>>746
まあいるかもだが
ばっくれりゃあいいんだよ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:16.78ID:ePh5/B/t0
休めてラッキーだな
学校好きな子は不憫だけど
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:52:11.74ID:g65RddS00
>>793
まあそうだね
馴染めない奴は馴染めないから
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:54:55.44ID:PKlbl+jA0
浪人生活半年延長になんのかよ?
費用大変だな。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:56:06.34ID:TKMXgN7B0
他の学年も半年延ばすとか可哀想だろうに
コロナで大変な上に混乱させてるだけ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:58:27.13ID:Q7dm09to0
>>791
モテ男はどんな状況でも楽しめるからモテ男なんだよなあ
隠キャのテメーには分かるめえがよお
てか学校行事をやたら楽しみしてる奴ってむしろ
陰の方が多かったわ
中学以降はな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:59:59.26ID:Fiuqkj9K0
>>786
現代はそれ。

だから、コロナ禍が終息したら給付金10万で所属先の学校の過年度の修学旅行スケジュールを真似て家族とでも友人同士とでも旅行に行けばいいんだよ

部活動も、理不尽な上下関係や師弟関係でで無駄な悩みを抱えるくらいなら地域のスポーツクラブのチームに入ればいい
得られる達成感や技術の向上はほとんど変わらない
それとも、そんなに中体連や高体連という組織の枠内にいるのが好き?

運動会や合唱コンクールや学園祭ねぇ…学級会の議題になって一時期にクラス内の揉め事が増えるだけで、卒業後までしみじみするような思い出になる?人生を振り返って人間性の向上の転機になったりしてる?

つまりはそういうことだよ。
卒業後、望む進路に進めればそれでその学校での教育課程は事実上成就したことになるんだ。
友達だって、本当に人生の収穫と言えるような良い友達など2〜3人も残れば万々歳じゃないかね。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:22.76ID:5U2PRw2P0
>>777
最近の若い世代は行事に真剣に向き合うよね
サボったりダルい連中がいない
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:05:08.01ID:qbEcmXdv0
うちの底辺私学の中高の就職クラスは体育祭と校庭の桜見ながらそこそこ良い弁当が食べれる花見
、寮主催の試験終わりにあるバーベキューぐらいしか学校行事無かったぞ
進学クラスは中2と高2の夏休みに海外ホームステイがあるけど行く奴は少なかったわ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:06:17.06ID:nhR2+Tgs0
るせーオカマ野郎!
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:06:32.83ID:PA5iFFi/0
尾木ジジイきも
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:08:27.42ID:rCY3lQSs0
しょうがないだろ
学徒動員されて青春遅れなかったじいちゃんばあちゃんたち集めて
修学旅行にでも連れてくか?
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:08:30.75ID:jmrqTcmr0
>>790
陽キャンキャンうるさい。
みんなの暇つぶしに陽キャ代表と陰キャ代表のお前と俺で
格闘技でもやって配信しようや。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:12:34.90ID:oK9WeLQi0
当たり前だと思ってたことが手に入らないこともあるというよい教育
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:16:07.22ID:sXSYLLjn0
こういうこともある
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 14:19:07.75ID:7dJj523T0
子供思いなのは結構だが、男子学生限定だろ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 14:26:27.82ID:8q9+dGuu0
そんなもん無くなったからって卒業延ばされるほうが嫌に決まってるだろ
コイツは誰の視点で語ってるの
ホントTVに出て欲しくない
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 14:42:46.18ID:Oewxxg1v0
それに巻き込まれる他の学年はいいのか?

子供思いだと思えないわ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 15:02:31.01ID:Oewxxg1v0
この強引な9月推し
嫌な感じ

コロナで大変な時にどさくさに紛れて進めようとするのはおかしい
子供ら親にもメリットない
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 15:31:22.81ID:EjOlGiou0
学生で反対してるの3年だけだしな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 15:34:37.74ID:EOtwW5N80
陰キャへの配慮が足りないな。陽キャなんかほっといても自宅で何かしらやってるから問題なし
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 15:49:47.89ID:WdjjQekh0
こいつはマジくそ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 15:51:59.29ID:tvreaNda0
海外海外って言うけど、コイツのいう9月入学って海外から1年遅れて入学することになる事は徹底的に無視するんだよな
このオカマは今以上に学力低下させるのが狙いなんだろw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 15:53:52.74ID:EjOlGiou0
たしかに誰もいわないんだよな
半年遅らせることで世界から一歳遅れるって発言誰もしないからな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 16:32:40.19ID:Oewxxg1v0
世界から一歳遅れることがグローバル?

ほんとバカにしてるわ
半年余分にかかる学費は親負担なんだよ。
大丈夫なわけないじゃん
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 17:18:18.11ID:vB/7bApS0
>>613
検討するのは構わない
メリットもあるだろう

でも、今この混乱期に導入することじゃない
それだけは間違い無いよ


混乱に乗じて持論を押し通そうとしないで
いま、現実の学生をどうすればいいか考えろっての

全員を半年落第させることが正解なわけないだろ


どうしても9月にしたけりゃ、この9月からできる子は上の学年、できない子は下の学年に分けるくらいしてみろよ
遅れを取り戻すってそういうことだろ
どうせ腐った平等主義で出来やしないだろうがな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 17:27:19.47ID:1a0U58GB0
こういう奴が、ゆとり教育などという亡国の制度に変更して大勢の子供たちの学力を低下させ人生を狂わせたんだろうな。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 03:39:09.17ID:BK1veJVb0
>>324
>>335
授業よりはましってだけでいいって思ってるだけだし
それがいやな底辺の子供の方が優先されるべきだろ
自殺も一定数いるしな
先に生きると書いて先生なのに何考えてるんだ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 15:18:15.96ID:4uwqnpG/0
>>1
簡単に出来ることじゃないだろ
進学は?就活は?社会全体を変えないと不可能なんだぞ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 16:15:07.87ID:6jP66oV50
ガキどもが今年度延期とかタグ工作はじめてわろた
こいつら自己中すぎて無茶苦茶だろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 16:25:39.95ID:y0mlNSE00
非リアだったから体育祭や文化祭やら休んだ修学旅行は行ったけど思い出がまったくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況