X



【山田ルイ53世】<検察庁法改正案の反対運動に>「芸能人が分かりもせんくせに言うなという言論、言葉の封じ込め方はすごく怖い」★2 [Egg★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2020/05/19(火) 06:56:45.99ID:+sfINtUf9
TBS系情報番組「グッとラック!」(月〜金曜・朝8時)は18日、検察庁法改正案について反対意見を投稿する芸能人に対して批判の声が上がっていることを取り上げた。

 政治的な意見を発信することに賛否両論あることにMCの落語家・立川志らく(56)は「芸能人は語るなというんだったら、政治評論家しか語れないのかと。サラリーマンがもし語っていたら、同じ理屈から言ったらサラリーマンは語るな、会社行って働いてろってなるじゃないですか」と憤慨。

 「そういったことは一切言わないというカッコよさもある。だけど、売れてる芸能人や芸人は時代の最先端で生きていると、色んなことを言いたくなるというのもある。言うのは自由だし、歌手に対して『歌だけ歌ってろ』、落語家に対して『落語だけやってろ』というのは…。いろんな事を語るのが芸人であり、芸能人だからそれをとやかくいうのはおかしいし、ちゃんと納税してるわけだしね」と話した。

 ゲストのお笑いタレント山田ルイ53世(45)はリモート出演で「芸能人が分かりもせんくせに言うなという言論、言葉の封じ込め方はすごく怖い。我々が暮らしていることそのものが政治ですから。六法全書やらすべての法律を読み込んでしか発言できないのか。そんなことしたら、ますます普通の暮らしと政治が乖離していくだけ。誰でも自由に言っていいと思う。一方で、ネットの盛り上がりをイコール世論ととらえて物事が動いてしまうというのは僕的には怖いなという部分もある」とした。

 「ただ、菅官房長官が、安倍首相が星野源さんの動画とコラボしたときに、『いいね』数がすごいあったということを言ってしまってますからね。その意味では『これは世論とは思わない』と政府はいいましたけど、それはどうやねん。『いいね』数のことをすごい言ってましたから」と矛盾を指摘した。

 番組では専門家ばかりでは、気づかないことも逆にあるという例も紹介。志らくは「芸能界は本来は夢で覆っていた時代がある。だからこういうことを言うと夢が壊れちゃうというのも確かにあるが、今は一般の人もみんな日本中、世界中、全員評論家のような時代じゃないですか」。自身の発言がたびたび炎上することもあるが「毎度言っているけど、8割9割(の人)が否定したら、多分あまりよくないことを言ったということなんですよ。多分、五分五分なんですよ。いいと悪いに別れるのが本当は正しい意見のような気がします」と自身の見解を話した。

5/18(月) 13:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebbe0290ecd378b084e502a50ff918beeeb14bd8

写真
https://amd.c.yimg.jp/im_siggSEFq0S6c5kIb4HXn_qZ_jA---x640-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200518-05180061-sph-000-4-view.jpg

【元引きこもり】<山田ルイ53世> 「無駄を許さない空気感こそが、人を追いつめ、しんどくさせている」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589726360/

1 Egg ★ 2020/05/18(月) 20:55:13.38
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589802913/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 09:55:21.19ID:9gsfwJ2y0
いや芸能人の善性に不信感持たられてんでしょ。売れるためとか金のためとかなんらかの思惑があってやってるとしか思えないもん
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 09:55:54.37ID:Re6ihYD00
結局芸能人様に一般人が意見するなってのが根底にある

売れない芸能人はその手のマウントが余計に強くなる印象
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 09:56:29.08ID:HcyuXamc0
芸能の仕事は不倫や枕営業や金が動いただのマスコミと共に働く裏取引の世界だから断れないんだろうな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 09:57:09.45ID:HM3+RoFq0
>>1
芸能人はカタギであることをやめた人間なのだから
都合のいい時だけカタギのような面をするのは
図々しすぎる
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 09:57:41.45ID:zFFrmh/F0
>>850
いや、別に権力が止めてる訳ではない。日本政府にそんな強権は無いので。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 09:58:05.39ID:YgaAkiFP0
>>1
「わからんやつは口出すな」
「専門家じゃないなら口出すな」

って事ですよねー
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 09:58:24.90ID:uczKdkj30
ひと頃は
低学歴のオピニオンリーダーが

「マツコデラックス」や「松本人志」だった
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 09:58:27.64ID:5BZSF1Ob0
芸能人は影響力があるというが専門家でもない能無し芸能人の意見に影響される馬鹿を教育でどうにかした方がいいだろうな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 09:58:34.66ID:1V8WHOQk0
元慰安婦の女性が支援団体の元トップを告発⇒怪盗水保、私らなんも知らん。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 09:58:40.70ID:HZU6cRqn0
>>1
それ以上に恐ろしいのは、そんな芸能人が選挙に出たら当選することだよ
上原とか谷とか…
今回声上げた芸能人の方がポリシー持って声上げるだけまだマシですらあるわ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 09:58:55.27ID:eFfwwJMI0
>>1

グックランドの穢(ワイ)族エベンキ朝鮮人が、反日工作活動費を3.3倍に引き上げたから、「在日朝鮮民族」の皆さんによる反日世論工作活動には充分に気を付けよう!!

■【韓国外交部】対日外交強化予算12億ウォン→51億ウォン 日本現地で世論戦
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567083058/

■【嫌韓・反韓】駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1577112254/
 
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 09:59:26.62ID:z8MjTD+B0
髭男が売れてるから
アクセスされてそうだな。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 09:59:50.73ID:WecpWSNv0
政権側に立った発言する芸能人が
「アベの犬」とか「いくら貰ってんだ」とか言われてるのはスルーするくせに
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:00:06.62ID:EROLr9mJ0
別に政治を語ってもいいけど、普段政治を語ってない芸能人が示し合わせたように声を上げるのが気持ち悪いのよ
逆に改正案に賛成しますって声でも同じことが言える?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:00:24.95ID:ozRetOPR0
>売れてる芸能人や芸人は時代の最先端で生きていると、色んなことを言いたくなるというのもある

傲慢すぎる思考
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:00:48.87ID:+I1vzbrr0
山田「売名大成功やないか〜い!」
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:00:50.74ID:CfMyt1Bo0
反対するならそれでいいんだよ。
その結論に至った理由や理念を表明していないから叩かれているのをまるで解っていない
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:01:25.51ID:4c7pXV7O0
誰も封じ込めておらんがなw

発言できなくなった人がいるんか?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:01:43.33ID:BG+vgXpz0
山田ルイ53世
こいつまだいたんだねw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:01:45.81ID:2eMtM4Bp0
よく分からんことに口出していいことなんて無いから止めたほうが良いですよってアドバイスだろ
叩きたいってんなら止めさせようなんてせずにそのまま叩き続けるわなw
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:02:15.62ID:xaJ6MwYb0
公に発するなら法案ぐらい読んでるんだろな?
だがほとんどは胡散臭い連中ばかりだぞ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:02:27.92ID:JCVUUVVK0
ラサール石井は勝利宣言でもしたら?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:03:10.03ID:X5koiXMw0
自分は橋下やホリエモンとかが批判するのは納得行くんだわ
代替案発案するしブレない理由があるのがわかるから
今回の一部の芸能人らは何を知ってるわけ?
中身がないんだよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:03:50.49ID:R3A9JOub0
騙してガラクタ売りつけるような商売と同じ事してるんだよ今の芸能人は
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:03:55.44ID:uEilZcqO0
>>865
降りてきたからw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:03:57.63ID:OkHK3iXk0
怖いとか言う弱者ポジアピールがキムチ臭くてかなわんな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:04:28.80ID:dMtBtlV70
テレビ芸人どもが判らんで発言するな
って何もおかしな事ではないやろ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:04:41.38ID:XHH0YVE90
言うなら責任持って欲しい

と、感じてしまうのを封じる事だって出来ないでしょ
ましてや今回はスパムから発症したという胡散臭い仕掛けがあるのだからね
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:05:18.94ID:xvuFPbd50
分かっていて批判を受け止めるならぜんぜん構わない。
それが民主主義。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:05:57.77ID:FMlb0+yy0
ん? 言葉なんか全くなかったよね
ハッシュタグつけただけじゃん 
封じ込めようが無い やっぱ芸能人は馬鹿しかいないな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:06:00.14ID:sH8Y9G7H0
ていうか最近報道とか芸能人の言ってること、ソース掘ったら内容全然違うみたいなこと多すぎない
4日ルール()とかさ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:06:01.39ID:5kErTNj10
こういう芸能人って
一般人が芸能人に対して意見したり批判することに関しては激怒してそう
でも芸能人が政治について意見したり批判することに関しては封じるなと?
つまり自分たちが好きに発言することは許すべき
でもお前ら一般人が好きに発言することは許すまじってことか?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:06:05.15ID:tZABmEmM0
いくらもらえるの?www
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:06:05.52ID:XL6zvZZo0
芸能人なんか中卒高卒ばっかりだろ

最高裁長官は内閣が指名するなんて中学の公民の教科書に載ってることすら知らない
低脳は選挙権はく奪じゃ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:06:21.52ID:2BLK/I9Q0
芸能人に限らず日本人って「政治を語り出す奴は痛い」って風潮がなんとなくあるとは思う。
会社で教育する事になった新人が意識高くていきなり俺に政治のあれこれのディスカッションかましてきた時は正直キモいと思ったわ
別に悪い奴じゃなかったけどなんか社内でも浮いてて1年位で辞めてったけどああいう奴って海外だと普通だったりすんのかなとふと考えることはある
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:06:22.51ID:97tUOPkE0
だってこいつら〇〇に反対しますで終わりだもんな
その発言に何か意味あるのか?w
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:07:21.38ID:zhPFX/hn0
言うのは勝手だがデマを飛ばしといて責任とらないのはおかしいって言ってるだけなんだが
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:07:23.36ID:9QCuhrhB0
いや、今回の件は人から聞かされて、何かよくわかってないながら、
そいつの煽りに危機感を覚えて発信したんだろ?
自分が自発的にこれこれこういうことが起こってるけど、それは駄目なんじゃね?
って思って発言したなら別にいいんだけど、
最初から政権アンチなやつに踊らされて利用されるのは、人気商売のあんたがたの為にもならんよって話なだけで、
誰も発言したらいかんとは言うとらん
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:08:41.84ID:7AP5hd4A0
芸能人が分かりもせんくせに言うな、というごく一部の主張を
あたかも全体または大部分が主張してるかのようにすり替え、
その批判をすることで芸能人への批判の言論の封じ込めを狙う手法
は、バレてんだよ そんなの通用しないよ 言論の自由があるからね
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:08:50.38ID:MCOfmAc20
「芸能人は語るなというんだったら、政治評論家しか語れないのかと」

「芸能人が分かりもせんくせに言うなという言論、言葉の封じ込め方はすごく怖い。我々が暮らしていることそのものが政治ですから。
 六法全書やらすべての法律を読み込んでしか発言できないのか。そんなことしたら、ますます普通の暮らしと政治が乖離していくだけ。誰でも自由に言っていいと思う」

これ正論

キング牧師の演説が教科書に載るようにこれも載せちゃっていいのでは
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:09:05.39ID:4mZ78hV20
これを機に、古館かんじみたいに普段から徹底して政治語りゃいいんだよw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:10:05.38ID:BJnJlYrn0
テレビを使える芸能人の政治的発言は一般人からしたら公平ではないんだから
言うなって批判は有って当たり前、結局言って影響後に批判されてるのに
その批判もするなって考え方のほうが余程怖いわ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:10:38.35ID:ZnYmeRTw0
>>897
山田の意見にたいしてそれは反論にならない
山田は意見すること自体ダメだって風潮が
おかしいって言ってるだけ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:11:06.08ID:WecpWSNv0
日本で言論封殺なんかないだろw
言論批判が批判されるのも言論の自由
本当の言論封殺は中華人民共和国を見なさい
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:12:29.41ID:nQJG/mv00
芸能人の政治的発言に影響力がある時点で受け取る側の問題だわな
勉強するのは受け取る側やな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:12:32.94ID:EdygS8x30
>>905
その上から目線の自信はどこから来るのか?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:12:46.27ID:qYW2lKU10
一般人が反対するならいいけど影響力のある奴が無責任な批評をするのはよくないな
芸能人を支持する頭空っぽのファンが意義も理解せず騒ぎSNSが拡声器になって
実体のない民意として国民の足を引っ張る
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:13:02.35ID:YYnEUqtG0
「一般人が笑いに口を出すな」と言ったのは
宮迫博之、岡村隆史、トータルテンボス藤田、カンニング竹山
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:13:18.66ID:ERY8FyOn0
結局芸能人の発言中途半端じゃないか
どこまでわかってて何を問題視してるかも曖昧
拙速すぎるということでひっこめられたんだから、成果喜べよ
喜ばないなら、定年延長とんだ公務員が哀れだろうがw

お前らの成果じゃないかw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:13:39.62ID:4s5VCi1G0
芸能人関係かどうかはない
誰でも公にアホ晒したら叩かれる
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:13:56.79ID:ByqX/2180
じゃあ我々素人がお笑いや落語について語っても知らずに語るなとは言わないってことですよね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:14:58.57ID:XL6zvZZo0
>>900

最高裁長官は内閣が指名するなんて中学の公民の教科書に載ってることすら知らない
低脳は選挙権はく奪じゃ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:14:59.48ID:LAYj6Lgo0
芸能人は人気商売って事が抜けてる
会社員が政治的発言してもほとんど影響は無いが、
芸能人が政治的発言をすれば売り上げに直結する
芸能人は出役であって、その裏にはそれを支えてる沢山のスタッフがいて、その生活も背負ってる
それだけの責任があると分かっていれば好きに発言していいと軽々には考えない
だから多くの芸能人は政治的発言をしない
それだけ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:16:22.14ID:7NeelHHc0
>>902
まさにそのとうり
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:16:23.47ID:LvCvTnBk0
自分なりに考えた末での結論ならいいが
回覧板で回ってきたのに自動的に乗っただけでしょ?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:16:31.09ID:ZnYmeRTw0
叩いてる奴だってどうせ山田が法改正に賛成って意見なら
「芸能人が政治的な意見するな」
って言わないんだろ?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:16:46.82ID:u5hHeIQf0
>>1
お前らがアベガーとか言葉の封じ込め方してんじゃん。
芸NO人イラネ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:16:55.23ID:cyHT/OZo0
芸人がまた周回遅れのコメントしてるわ。
コメントするなって言ってんじゃなくて、デマ流すなって怒られてるだけだろw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:17:09.49ID:oOXVef7i0
ほぼ数日で法案完全理解しちゃうなんて芸能人ってやっぱりすごいんだなー
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:17:50.80ID:pdwLT1Kg0
>>570
今回のことでも俺などかツイッターで検察審査会のことを書き込んでも無視だからな。
杉村太蔵は唯一サンジャポで触れていたから見直したわ。

ただ太田にはまるっきり無視されたけどなw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:18:02.36ID:Q9a/PZKq0
よく知らない芸能人は黙ってた方がいいですよ、というのは優しいアドバイスだと思うけどね
やるなら村本くらい突き抜けてパヨクかネトウヨ相手の商売をするくらいじゃないと
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:18:11.53ID:qhkg81wy0
やっぱ芸能界の私怨だろこれ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:18:40.68ID:MCOfmAc20
志らく「芸能人は語るなというんだったら、政治評論家しか語れないのかと。サラリーマンがもし語っていたら、同じ理屈から言ったらサラリーマンは語るな、会社行って働いてろってなるじゃないですか」

政治評論家しか語れないとか有り得ないですもんね

意見表明は国民の当然の権利です

指腹さんはこれらの意見をどう思うかね?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:18:58.06ID:szfa7z9d0
おお?と思うぐらいの知識披露したらええやん
いっちょ噛みぐらいの感じで政治からみの発言したらそら批判もくる、当然やん
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:18:58.69ID:G1u9aHG30
>>900
良いか悪いかも理解してないのに批判するのを正当化できるのが怖すぎる
普通理解してない話を実名でそんなツイートしようなんて思わない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:19:25.55ID:EdygS8x30
>>918
そう言うこと 文句を言っている奴の発言を分かりやすく言い換えれば

「安倍政権に批判的なことは言うな」 これに尽きる
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:19:33.41ID:qhkg81wy0
>>925
指原は「どちらともいえない」ということで、それもありだろ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:19:42.91ID:rdfUfN2x0
>>848
特権階級()の俺らに批判ななんて100年早いわ!って思ってるんじゃね?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:19:59.35ID:rNiRewW00
「国を憂いての発言に左右もない」(一水会の鈴木氏)
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:21:16.81ID:1cvwFuA70
馬鹿芸能人でもひとつわかりやすい事を言えば



じゃあ番組で検察改革に賛成した芸能人の声は一度でも取り上げたんですか?


これ言えばぐうの音も出んだろう
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:21:18.18ID:js6zfjoR0
芸能人のおかげで見送りになったからな。さすがアベ夫婦。バカっぷりが半端ない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:21:47.73ID:61GWFS/K0
「芸能人が分かりもせんくせに言うなという言論、言葉の封じ込め方はすごく怖い。」
最近似たような事を言う芸能人多いんだが、これも上から降りてきたヤツなのか?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:21:59.70ID:o7XeGJcL0
デマ流すなって言ってる奴らもしょっちゅうデマ流してんじゃん
そもそもデマかデマじゃないかの判断はどの機関がするの?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:22:59.36ID:ERY8FyOn0
>>925
そもそもさ、赤江がコロナの件で「売名行為と言われた」っていってたけど、
いったいそれが赤江への批判のなかでどれだけ主流だったかって話

芸能人だから語るななんて言われてるとしてもそれは少数派
ほとんどは「知名度と影響力を利用し、よくわかってない案件にいきなり声を上げ始める異様さ」や
「この件をどれだけ理解しているか」を疑問視してるのに、すり替えもはなはだしい

もし、いや自分たちはちゃんと理解し問題視して自ら声をあげたというのなら
この見送りという大成果に、なぜちゃんとむきあわないんだ?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:23:14.32ID:qJnw74zFO
自分の影響力を自覚してないくせに責任感も無い人間はタチが悪い、それに尽きる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:23:46.27ID:ZeFTuR1O0
反対運動をディスっているのは、韓国統一教会工作員とランサーズバイト。反日売国奴の日本会議からのお仕事。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:24:29.58ID:OsAiTE7s0
>>1
これからはパヨク芸能人の出るテレビ番組をチェックしよう
彼らの意見はスポンサーの考えだ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:24:46.56ID:OPcuNxAa0
×芸能人は語るな
〇(フォロアが多くて発言を多数に読まれる)芸能人は(ろくに調べもしないで浅はかな意見を)語るな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:24:53.76ID:f1cfNyKq0
売れなくなるとパヨクになるしかない
パヨクになれば朝鮮から金が入るんだから
生活がかかってんだからしょうがない
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:26:31.92ID:wSw50BTJ0
芸能界には一般社会と異なるルールがあると
一般人を排除してるようなものか
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:26:59.13ID:snp37nXf0
国民に喋らせないよう、圧力かけるとか凄いな
自覚ないんだろうけど
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:27:35.23ID:MCOfmAc20
いやぁ 正論だなぁ

皆さん 喪黒福造のドーンをくらった感じになっているのでは?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:29:03.62ID:6rZWkTsP0
一応有名人だろ?勝手にオフレコで言えよ
なんでSNSで公言すんの?馬鹿なの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況