X



【サンジャポ】杉村太蔵、検察法改正に「今の法律でも内閣が検察総長や検事長を任命するわけです」「不信感があれば内閣を倒せばいい」  [アブナイおっさん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アブナイおっさん ★
垢版 |
2020/05/17(日) 13:50:37.49ID:CRT17TPP9
元衆院議員でタレントの杉村太蔵(40)が17日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。
検察官の定年を延長する検察庁法改正についてコメントした。

杉村は
「私は反対されている方への1つの疑問として、法改正があろうとなかろうとご心配されている内閣が
検察トップの人事をコントロールできるんじゃないかっていう意見は、今の法律でも内閣が検察総長とか検事長を任命するわけです」とし、
「だから改正されようが、されまいがこの懸念は残るんですね」と指摘。

その上で「私たちはこういう制度的欠陥を、例えば公務員には不正を知り得た時には告発の義務を課してますね。
そしてその告発に対して検察庁は必ず受理しなければなりませんよっていうふうに規則で定めています。
さらにいえば、検察審査会っていうのがあって、
それでも検察が起訴しない、それは納得できないなってなったら強制起訴と、制度の欠陥を制度で補っている」と説明した。

そして、安倍政権に近いとされる黒川弘務東京高検検事長(63)について、黒川氏の経歴などから、首相とは近いと思わないと主張。

その上で「私たちは“安倍さん、本当は悪いことやってるのに”という不信感があれば、
国民として次に何ができるかっていったら、この内閣倒せばいいんですよ。選挙で投票すればいいんですよ」と自らの考えを述べた。

https://news.livedoor.com/article/detail/18273034/

関連スレ
吉村大阪府知事「強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権、選挙で選んだ内閣が持つのがベター」「検察庁だけで人事が完結する方が怖い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589176831/
橋下徹、検察法改正は反対も「原則は検事長というのは内閣が人事権を持ってる、しっかりと黒川さん思うならそれでいい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589676080/
橋下徹、検事定年延長に「検事総長の人事権者は内閣だが実質的に検事が決めていた。僕は官僚が最終決定権者になるのが怖い」 橋下は法案には反対
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589514242/
堀江貴文、検察改正案は「形骸化してたのをちゃんとする話。なぜか民主的に選ばれてない検察官の正義に頼る矛盾」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589441148/
堀江貴文、内閣が検察人事に関与は「むしろいい傾向」「検察は議員のように選挙で選ばれたわけではない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589337680/
萩谷弁護士「検察トップの人事を内閣に握らせれば国民が疑問を」→テレ朝・小松アナ「今は誰が決めてる?」→萩谷「け、形式的には内閣…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589423782/
元検事・若狭勝、黒川検事長「安倍政権寄り」を否定、自民の不起訴指示も「無い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589536135/
八代英輝氏、黒川検事長に「どちらが政権寄りでどちらが政権と距離があるというのは、マスコミが作った幻想」 八代は法案には反対
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589597742/
関連スレ
「検察庁法改正案に抗議します」ツイートの半分以上は、投稿したアカウントのたった2%だった事が判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589514745/
安倍首相生放送、ニコニコ公式、言論統制憶測に「機械的な数万件の同一投稿を運営側で削除した」と回答
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589627370/
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:22:35.91ID:+7IErqjA0
>>1

・朝  鮮  民  族  が  国  を  挙  げ  て  支  持  す  る  民  鮮  党  チ  ョ  ー  セ  ン  ミ  ン  ス
・朝 鮮 民 族 が 国 を 挙 げ て 徹 底 的 に 目 の 敵 に す る 安 倍 自 民 党   ← これ www

■韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!民主党の敗北を回避せよ!」
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/

■【悲報】 韓国 「私たちは民主党を希望する、安倍はいらない」
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1418570561/

100年以上も前の朝鮮併合をいまだに言い続けている、パンチョッパリエベンキのバカグック白丁「ネトウヨはいつまで民主党政権の悪口を言い続けるニカ!」   ← これw
 
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:23:28.78ID:43YkHefW0
>>330
民主主義に欠陥があることとヒトラーが独裁者になった事に相関はない
なぜなら民主的なプロセスを踏ますに全権委任法を通してるから
ヒトラーが首相になったのは国会議員の投票でもないし
少数派だったナチスが法案を通せたのは党の私兵を使って他の議員を逮捕したから
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:24:04.02ID:245vJuTQ0
>>288
失政は政治の本質だbyヴ王
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:24:22.63ID:MY9wWdge0
>>321
擁護じゃなくて、今回だけじゃなく今までの積み重ねで安倍政権が信用できないから、この検察法改正も信用できないってことなんでしょ?反対派は。
そこは、選挙で変えるしかないんだよってことだよ。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:29:45.52ID:43YkHefW0
全権委任法の賛成派20人反対派80人だったとする
このうち60人以上を銃で脅して賛成させたり逮捕して勾留中に
多数決をとってしまえば独裁法案が可決される
こういうことをヒトラーはやった事を知っておいたほうが良い
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:31:59.74ID:nFq+aAby0
65才への定年延長と最長68才までの延長は別問題と考えようよ。
68才までの定年延長を内閣の裁量により可能にする、と言うことはどういうことかと言うと、韓国の文政権の検察改革と同じ匂いがすると思うんだか!
安倍ちゃんGJたちは韓国は大嫌いじゃないのかな!もしかしたら違うのか?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:32:48.82ID:pUY+pgA20
>>336
重要な論点を論じてないだろ という話だけどね  そこも杉村は擁護するのかという話 具体的には
黒川の定年延長を解釈変更で乗り切った点、元々人事権は内閣にあるが、その先の延長はなかった。
あるいは改正案は2つあった話とかね。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:34:18.28ID:8apZvcxc0
>>338
好きか嫌いかで外交に影響は出ても、制度について取り入れるかどうかは別問題だろ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:36:08.47ID:zn3mDBm40
定年がどうこうで影響されるようなやつは
そもそも政権に歯向かわない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:36:09.60ID:lndpQDNw0
>>319
「1933年1月30日、ヒンデンブルク大統領は、
1932年7月の選挙で第一党となったナチ党の党首ヒトラーを首相に任命せざるをえなかった。」
で、翌年の3月にそのヒトラー内閣が「全権委任法」を提出して国会で承認された。
は合ってる?
>全権委任法を決めた政府を選挙で選んだのはドイツ国民で
が間違ってるってのはどの部分?
「全権委任法を決めたヒトラー内閣を構成するナチ党を選挙で選んだのはドイツ国民で」
なら大丈夫?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:37:29.78ID:bssd8gCk0
もっとこういう当たり前の事を言う奴がTV出てもいいはずなんだがな
てかこういう意見言う奴の方が多くてもいいくらいだ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:37:46.32ID:8apZvcxc0
>>12
検察という司法も行政も担ってる特殊な機関だからアレだが、自衛隊とかだと世論も真逆かもな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:39:48.62ID:YddL1Jim0
現実問題、野党に政権担当能力無いんだから
自民党に権力の濫用避けてほしいって国民沢山いると思うんだけどね
外側からのブレーキ掛からないんだから自重するのが権力者の良心ってもんだろう
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:41:03.20ID:HrZt3CkF0
一番、安倍ちゃんグッジョブって思ってるのは実は野党だよ。検察をなんとかコントロールしたいのは、民主だっていっしょだからな。
だけど、国民の反発を食らうからなかなか出来ない。
それを安倍ちゃんがやってくれるっていうんだから、内心ほくそえんでるよ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:41:46.14ID:vVQjK1mi0
>>1

杉村って正論マシーンだからな

太田光がバカなだけに余計に正論が光る
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:42:46.29ID:gYa3Gfgg0
選挙って何で言わないんだろ
ちょっと前なら即選挙だって言ってたよな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:42:50.16ID:vVQjK1mi0
>>348
検察コントロールしないと政治家全員ありもしないでっち上げで逮捕できるからね
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:44:47.12ID:TAAsqzkh0
簡単に倒せばいいったってなー多数決が支配する世の中なんだけど
多数派に回れば白でも黒に出来るんだけど
やろうと思えば自衛隊だって軍隊に出来るんだろ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:45:29.02ID:HrZt3CkF0
民主の○○さん起訴させないように手回すから、この法案賛成してくれへん?
なんてことも考えられんことはない。
検察トップの定年延長するかしないか、内閣が権限にぎるんだから。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:45:34.15ID:lndpQDNw0
>>337
なんか、全く噛み合わないな。
ヒトラーについて書きたきゃ書いてもいいが、
こっちの書いてる内容無視しないでほしいが。
ヒトラーが無茶やって「全権委任法」を成立させようが、
「その前の年の民主的な選挙でヒトラー率いるナチ党を第1党に選んだのはドイツ国民だ」
って書いてるんだけど?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:53:07.23ID:HrZt3CkF0
経済界の大物だって、今回のは賛成だからな。
総理と仲良くしてれば、検察に起訴される恐れがなくなるし。
色々政権には都合がいいのさ笑
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:53:22.30ID:vEJ4AdMm0
>>342
今安倍が全権委任法案を提出したとして成立すると思ってるの?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:53:50.15ID:0Ga6v91F0
俺らネトウヨのリーダー杉村さんは相変わらずいいこと言うよなあ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:57:53.68ID:YIsJD7aLO
これまで野党とパヨチンはあの手この手を使ってどう頑張っても安倍を倒せてないからね
今じゃパヨが批判することは賛成しとけって風潮になってるw
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:58:36.03ID:HrZt3CkF0
検察のトップの生殺与奪を好き勝手できるなんて、旨すぎるよ。
自分の味方をしてくれる奴は、起訴させず、攻撃してくる奴は起訴させたらいいんだから。
無茶苦茶美味しい。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:58:36.12ID:HrZt3CkF0
検察のトップの生殺与奪を好き勝手できるなんて、旨すぎるよ。
自分の味方をしてくれる奴は、起訴させず、攻撃してくる奴は起訴させたらいいんだから。
無茶苦茶美味しい。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:02:46.69ID:FTOcT60O0
>>139
>>140
コロナ関連の救済法案を足止めするためだろうね

救済法案審議に応じない理由を立てながら
「首相は困っている国民を見殺しだ!」とかいって批判するんでしょ

ただ、桜の会のときと戦術が丸々一緒だし
それで一番支持率下がるのが誰かまるで気付いてない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:07:20.50ID:HrZt3CkF0
はっきりいって野党なんか、すでに安倍ちゃんの敵じゃないよ。敵は自民党の中にいるし、一番目の上のたんこぶが検察。
これはなんとかしないと。いいとこで身内がパクられたら計画が色々おじゃんだしな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:09:19.19ID:iH1x+MoN0
>>362
バックボーンにいる存在もとい国家が経済面で危険水域にいるものだから、そちらに金を回させようと企てているのでは?
中国は言わずもがな、韓国に至ってはIMFから国民へのバラマキについてお小言を貰う始末。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:09:32.08ID:LFDjGxrl0
>>245
お前がバカ

政治家は選挙で落とせるんだから
次の選挙で政権交代させればいいだけ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:10:40.59ID:OOY3u8SV0
杉村太蔵は頭の良い人間だ
この法案のまずい点も理解してるはず
じゃあ何故、反対しないのか?彼はもともと自民の人間だ、そしてこの法案に反対しても何の得にもならない事を知ってる。それどころか右の恐い人達につけ狙われるリスクも分かつてる。右のバカな連中のせいでこの国の民主主義は死んだ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:12:17.76ID:lndpQDNw0
>>357
こちらの論旨が全く理解できてないから逆に聞くわ。
「全権委任法を持っていない国家が暴走することはありえない」
を論理的に説明してくれ。
それができなければ、
「全権委任法を持っていなくても国家が暴走することはありえる」
が成立するからね。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:14:36.32ID:U3GAo0w80
ついでだけど、最高裁長官は内閣の指名
その他の裁判官は内閣の任命
なんだけど、いいの?検察庁法の定年規定どころの騒ぎじゃないよ!
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:14:46.68ID:kaek712u0
ホントその通り。
でも選挙には行かないんだろうし、どの政党にいれればいいのかすら勉強しない。
したところで結局また自民が勝つ。
何回やってんのこういうの。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:18:13.84ID:U3GAo0w80
>>205
ほーコントロールいいピッチャーは審判と癒着してるのか
ほー
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:18:16.31ID:D6HyXQK60
時間があったから付け足した特例三年なのに、どうして明確な適用基準を作れなかったのか、そこが問題
森のような訳の分からない答弁では全く説明がなされてない

誰にもその存在意義が分からない法律を作ろうとするのは無理があるし、さしあたってこの法案で恩恵を受ける人間のために無理矢理通そうとしてるようにしか見えない
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:20:35.79ID:vEJ4AdMm0
>>367
他の民主主義国家を見てろよ
ドイツ以外で全権委任法が成立した国なんてないだろうに
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:21:40.15ID:XRdeTgkV0
この太蔵ってバカ
バカならバカで黙ってればいいのに
最近はミニスシローみたいになって激しくウザいんだけど
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:23:55.36ID:Y4SfuPoa0
単純に定年を満年齢でなく年度括りにすればいい
つまり国家公務員などの入庁は4月1日付けなのに
定年は63歳の満年齢だから今回不具合が出た訳だ
これを定年を迎える年齢の年度末までにする
こういう法律の改定なら文句は出ないんだが
政権が恣意的に延ばせる法律は少し危険だわな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:25:19.53ID:rqQiOdbk0
太蔵がこんなマトモなこと言うなんて


きゃりーよりアホかと思ってたが
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:26:53.90ID:ILSGd6uo0
この手の懐柔コメって今は逆効果やで
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:33:15.63ID:XWM9ZfA50
野党アレルギー、左翼アレルギーがひどすぎてもう自民がたとえ間違っていたとしても自民が正しい!だって野党左翼死ぬほど嫌いだし!だから自民が間違っていても絶対これ支持する!
ってまで国民がもうなってきてるな。自民の大勝利。今後更に加速するだろう。

今回ばかりの件はたとえば男が悪いのにもうどうしても女が嫌いすぎて、これは陰謀だ!女が悪い!って思考ロックする奴みたい。当然逆も然りだが
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:36:32.32ID:FTOcT60O0
>>364
それで手打ちかな

>>370
選挙に行かずとも民主が負けると読めるから行かないんだよ
もし民主が勝ちそうなら若者らも選挙に行って阻止するよ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:38:17.78ID:pUY+pgA20
「私は反対されている方への1つの疑問として、法改正があろうとなかろうとご心配されている内閣が
検察トップの人事をコントロールできるんじゃないかっていう意見は、今の法律でも内閣が検察総長とか検事長を任命するわけです」とし、
「だから改正されようが、されまいがこの懸念は残るんですね」と指摘。

これが正論っている人は肝心なことを見落としているぜ 杉村も知らなかったのか意図的に落としたのか
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:38:40.25ID:PAiqbwBA0
>>1
経歴でクロとわかるならそれこそもっと大反対だろうがアホか
選挙じゃ無理だろうが 安倍が内閣作るのをやめさせたいというのは与党の内輪の話で決まるんだからアホか
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:40:44.39ID:8ffA9Hwf0
>>今の法律でも内閣が検察総長とか検事長を任命するわけです

芸能人の政治発言上等
なら、これに対する意見をツイートしろよ
なぜ、いま急に始めたかも知りたいな
これからどうするのかも知りたいな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:56:27.38ID:U3GAo0w80
>>375
まあそれはまさにそうなんだけど、誕生日で退官したほうが一般職と違う感じでいいんだよ
だからたぶんそれは変わらないだろうなぁ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:58:40.40ID:OjuD4Irr0
こういう基礎的な知識もなしに影響力のあるきゃりーぱみゅぱみゅさんらが法案の批判するのはいかがなものかと
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:59:39.13ID:rX2g9NBN0
来年の衆議院選は自民党には投票しません
絶対に安倍の暴走は許さん
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:02:01.18ID:Rm+p6YxQ0
検察が暴走したらどうやって国民はコントロールするの?

三権分立の上には国民主権があるのよ

司法も立法も行政も国民主権とは独立してないのよ従属してるの

検察には国民のコントロールが効いてないよ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:03:08.73ID:zK/zQ8o20
「不信感があれば内閣を倒せばいい」=「倒せるものなら倒してみろ」
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:03:25.47ID:Dgdv8B6P0
太蔵の話無視して進行する太田はアカンね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:05:53.11ID:Qs8F5bCb0
>>387
なんで国民がコントロールする必要があるんだよw
国民の声で検察が動くようになったらそれこそ危険だろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:08:31.16ID:ZtYdlE0a0
>>1
アホちゃうか
コロナでコケさせるのアテ外れたから
違う作戦にやってんのやろ
見てみぃ見事に朝鮮人とパヨっちしかおらへんわ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:08:45.91ID:MatBbd300
>>391
なんでもじゃないよ黒川氏のこと
と今年の改正案
今回のコロナで政府は未知のウイルスに悪戦苦闘してやってるやん
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:16:57.86ID:mKGVairL0
>>315
検察と法務省は黒川を定年前に検事総長にしたかったが
稲田が林に譲りたくて辞任要求を断った
だから内閣に稲田がやめる夏までの定年延長をお願いした
そもそも東京高検検事長が次の検事総長になるのが規定ルート
林は黒川が検事総長になって空いた東京高検検事庁になる予定だった
もし黒川が2月でやめてたらそこに林が入ってまた7月に検事総長になるのはそれこそあり得ない
半年間だけの東京高検検事長任期になるから
こういったズレを修正したのが黒川の定年延長
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:40:57.94ID:ODSVo0fe0
イヤイヤ、延長しようかなチラッチラッ
やられたら誰も政府与党を立件しなくなるでしょw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:41:05.51ID:QDSneavT0
>>276
佐川は?甘利は?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:51:08.30ID:U3GAo0w80
>>390
民主的コントロールと言いたかったんじゃないのかな?
憲法の基礎
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:56:55.03ID:KZDCHRwS0
バカの杉村に正論を言われて左翼赤っ恥
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:59:11.68ID:AsvyPf6w0
朝日毎日やテレビ局もアベ憎しで今は吉村を推してるけど
吉村は安倍よりさらに右寄りだけどいいのか?
たぶん維新の吉村が総理になった方が憲法改正には近づくぞ。
後でアベの方が(パヨク的には)まだマシだったとか言っても知らんぞw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:05:31.92ID:U3GAo0w80
>>397
そうなんだよね
安倍首相はどうでもよかったけど、言われてみればそうだねとやっただけじゃないかな
それがこんなに大問題になってしまった
ったくもうって思ってるだろうな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:06:32.89ID:U3GAo0w80
>>398
検察官ってそんなもんじゃないよ
当時の田中角栄だって立件したんだから関係ない
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:08:04.41ID:rUnlMfNe0
スタジオに呼んでもらえなくなったテリーと太蔵
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:09:07.50ID:PANwggUc0
2015/02/21(土) 13:17:47.88 ID:M9CHIQ64
【国内犯罪】兵庫県警、
偽サイトの口座開設容疑で
中国人留学生ら2人送検[03/12]

社会】中国人留学生2人、
他人の保険で虫歯治療 詐欺の疑いで逮捕
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:09:19.23ID:STkd0XcE0
これは太蔵間違ったと思うがな
だって任命権があっても実際選んでるわけじゃねーんだから
 
実際安倍だって検察が言ってきただけで俺はわからんとか言っちゃってるんだし
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:09:32.24ID:srxhXTCP0
そうね
でも、なぜか選挙では勝つんだよねぇ
国民はバカに釣られることも無く冷静ってことかな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:14:03.18ID:TUUIgS1Y0
>>411
それは逆で日本国民は民主主義向いてないんよ
権威には逆らわないってスタイルなんだから
自分たちで国をよくするって意識がない
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:16:44.25ID:BEv+1pwX0
>>354
今、行われてる事が正にそれだろうな
見逃すから反対キャンペーンやってくれってな
それが検察の絶大な権力
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:17:14.56ID:PtRAiF1F0
アホ総理の子飼いコメンテーターは皆同じこと言いよるのおw
ハシゲ古市ホリエモン三浦なんざいつでも足並み揃えとるからわかりやすいわな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:23:09.06ID:IP0lzfDo0
>>414
それを権力っていうのがおかしいんだよ
無から有を生み出せないんだから
安倍のまずいのはきちんと捜査して問題かどうか判断すべきことを捜査すらさせないこと
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:24:02.81ID:F3BCvqV30
>>1
バーーーカ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:35:41.13ID:oVVeVlGD0
>>398
何で?
定年延長して貰うのはそれ程有難いことなのか?
年金暮しやヤメ検弁護士、天下りの方が楽に儲かるだろうにw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:37:20.54ID:oVVeVlGD0
>>418
え?お前レス先の書いてある意味わかってるの?w
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:38:53.05ID:094sfY/G0
正論だな。
たまには役に立つ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:43:37.77ID:KYrMCogL0
>>418
捜査すらさせないって捜査は基本的には警察だぞ
反対してる奴ってこんなのばっかか?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:50:21.13ID:U3GAo0w80
>>422
検事総長で退官するのと東京高検検事長で退官するのとでは違うんだよこれが
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:59:21.86ID:xigNtVkq0
「不信感があれば内閣を倒せばいい」

それが出来ないから騒いでるのっ!
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:00:15.45ID:HkbAASnK0
>>425
たぶん送検という制度を知らないんじゃないかとwwwwww
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:06:11.50ID:oVVeVlGD0
>>426
それで検察を思い通りにできるの?w
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:14:36.54ID:E0EqpBBQ0
でも、定年延長は


今までの政権の総理大臣は 誰もやってないぞ


定年延長という 「アメ玉」ちらつかせる法律がダメなんだろ(笑
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:20:07.29ID:E0EqpBBQ0
今までの政権は、誰もやってないことを

なぜ、安倍が

急に出来るようになるんだよ?

今が 根拠の法律がない、閣議決定だけという不安定状態。 閣議決定が間違い 
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:20:24.08ID:4ClhEE0C0
そもそも決めたのは民主党
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況