X



【芸能】 太田光、匿名で芸能人を批判する “ツイッター民” に怒り 「こいつの言うことなんか、聞く必要、全くないよ」 [影のたけし軍団ρ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2020/05/17(日) 11:16:40.31ID:A9WRFkIw9
爆笑問題の太田光(55)が、17日のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)で、
小泉今日子(54)やきゃりーぱみゅぱみゅ(27)ら芸能人が、検察庁法改正案に抗議する発信をしたことに対し、
ツイッター上で批判の声が出たことに、疑問を呈した。


芸能人が政治を知らないという批判を展開する“ツイッター民”に対し「自分の方が世の中を知っているという前提に、なぜ立てるのか?」
と疑問を投げかけた。その上で「ネットだけやっている、頭でっかちのヤツかも知れない…分からないけど。
確信して(芸能人が政治を分からないという考えを)持てる自体、間違っている。こんなヤツの言うことは、全く聞くことはない」と怒りすらにじませた。

太田は、こうした騒動が起こる要因として「ツイッターの問題がある」と指摘。

「分別のある大人にしても、現実の社会じゃ絶対にしない…道を通り掛かっている人に、そんな礼儀知らずのことはしないと思う。
分別のある大人が、ツイッターでは、そういうことをする。きゃりーは特定の個人に、そんなことは言っていない。それを、なんで?」と続けた。

そして「こいつの言うことなんか、聞く必要、全くないよ」とSNS上で、匿名で芸能人を批判する“ツイッター民”に怒りを投げかけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-25170147-nksports-ent
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:29:22.37ID:e1g9L3u00
匿名という、言論以外の何ものも考慮されない公平で対等で実力だけが試される場で戦うと負けるしかないやつだけが、
「名前を出して直接表で言え」と言いだす。
言論で負けると、知りもしない相手のことを弱者だという設定をしだし、
自分を叩いているのは愚か者というイメージづけを行いだす。
何と醜くおろかな言論敗北者であろうか。
責任のない議論に意味がないという極論を言う人を時々目にするが、
主張の正当性と、発言者の透明性とにはなんの因果関係もない。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:29:26.92ID:lckmu/1Z0
>>9
何度見ても薄気味悪いw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:29:30.40ID:F+7sgoRL0
聞く必要ないと思うよ。気にしないで叩かれるだけでいいだろ
スポンサーに突撃されて仕事を干されるだけで何の問題もない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:29:37.30ID:SaK7giIs0
公に何か発言したら賛否両論ある

こんなの当たり前なのに芸能人が政治に関してなんか言うと
賛成だけ受け取って反対されると発狂するのなんなの?

例えば映画
公開したら面白いつまらない両方あるじゃん
それが健全で当たり前
なのに悪く言うなって怒ってるのと同じ

賛成だけ受け取って反対は言うなって自分勝手すぎる
芸能人mンOKOのスタンス昔か理解不能で凄く不愉快
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:29:55.21ID:e1g9L3u00
匿名ネットの力ってさ、
匿名という隠れ蓑から言うからこそ、論述だけで勝負できる貴重な場ともいえるんだよ。
どんなに有名で権力がある人の発言でも、ネットで愚かなこと言ってたら、
あっという間に論破されてこけにされる、
どんなに無名で権力がない人でも、すばらしい論述を提供できたら、それは力をおびる。
そういう健全性がある。
そして、リアルで声張り上げてもあまり意味がないけど、
ネットで正論として認められれば、それは口コミのように広まってコンセンサスになるんだよ。
ネットの言論は馬鹿にできないものだ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:30:09.50ID:Uk5dXkqp0
まーお前の発言にも全く影響力無いしな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:30:12.08ID:wkLupx4n0
芸能人自身がTwitterの拡散力を広めてしまったんだよな
芸能人がFacebookを中心にやってればここまでにはなってなかった気がする
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:30:29.29ID:gsu/QfvF0
悔しかったら選挙で民意を示せばいいだろと太蔵に論破される太田
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:30:45.47ID:zb7lWKPp0
匿名かどうかは本質じゃないじゃん
批判内容が図星で反論できないから匿名の部分を攻撃して論点をズラしてるだけだ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:30:49.65ID:jOZvJa/F0
>>74
うむ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:30:52.37ID:SaK7giIs0
賛同の声もいっぱいあるじゃん
そっちは気持ちよく受け取るんだよな?

でも反対されると「芸能人は政治を語っちゃいけないのか!」

なんじゃそれ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:05.95ID:9mCweCBu0
ほんとそうだ。

ネトサポの書いてることってまともな
知識もないしな

仕事の経験ない奴も多いし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:07.96ID:e1g9L3u00
「責任のない議論に意味がない」という極論を言う人を時々目にするが、
主張の正当性と、発言者の透明性とにはなんの因果関係もない。
発言の「責任」と匿名性には因果関係があるだけで、
責任がある状態だからといってその人の論の正当性があるわけじゃないのだから。
相手を思いやる気持ちや相手を尊重する気持ちが生まれることは、正当性があるかどうかには関係ないのだから

匿名という、言論以外の何ものも考慮されない公平で対等で実力だけが試される場で戦うと負けるしかないやつだけが、
「名前を出して直接表で言え」と言いだす。
言論で負けると、知りもしない相手のことを弱者だという設定をしだし、
自分を叩いているのは愚か者というイメージづけを行いだす。
何と醜くおろかな言論敗北者であろうか。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:09.89ID:Euv4gIP/0
ネット記事も偽名が多いでしょ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:12.57ID:sKkrhzHu0
特建階級である選ばれし芸能人様に向かって
匿名批判とか一般人が何様のつもりか
控えい控えい頭が高いぞ、分をわきまえええい
と太田は思ってるんだ馬鹿じゃねえの
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:18.62ID:Wn4ytUMD0
本人の立花がマツコに直接質問に行ったら逃げたぞ
こいつらの発言こそ取り上げる必要なし
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:21.83ID:AgLwiE8X0
このスレで正論だとか言ってるやつも匿名なんだけどね
なにが正論なんだか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:29.51ID:SaK7giIs0
反対されるのがイヤならなんも言うなよ
賛否両論あるのが当たり前だろ
むしろ山道ばかりの方が不健全だわ
0097さようなら反日一味
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:40.60ID:Sy2KNmnp0
そもそも


こいつら

芸ごとしてません

芸もなく

芸能人づらしないで
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:45.68ID:GFbCbqI60
こと政治に関しては名前出しても芸能人は匿名のtwitter民と変わらないと思うよ。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:48.71ID:WEncdFIR0
太田光「ネトウヨは自分は何も持ってないから国というアイデンティティにすがるしかないんだよ
ねっ だから国が批判された時凄い攻撃的になるんじゃん
でもそれは国を守るためじゃなくて自分を守るためなんだよ、自分が否定された事になるからさ」

田中裕二「根暗や勉強もできない体力もないアニメオタク無職でも日本人という枠組みには参加できるからね」

今日のサンジャポより
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:32:01.26ID:FBRuzgHM0
ツイッターを考案した人って
世界のポジティブな変化を期待してたらしいけど
単に可視化されたバカどもが世界を悪感情で埋め尽くしただけという
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:32:02.72ID:zmR8BubO0
日本のマスコミって匿名の証言いっぱい出てくるよね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:32:03.59ID:E+GrZj1L0
>>1
ハンドルネームでも実名でも同じ。やるやつは実名だってやってるんだから
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:32:33.24ID:wzCUDfSZ0
太田光、匿名で芸能人を批判する “ツイッター民”に怒り ?

芸能人も芸名という実質は匿名で発言してるし、
公共の電波や芸能活動での評価で得た知名度を濫用して
発言している。
むしろ太田など芸能人に怒りを感じるね。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:32:38.72ID:dgWI559I0
その程度のツイッターを世論扱いするマスコミや政党もどうかと思うが
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:06.85ID:qtPxZbhW0
言論の自由って、言論に責任もってこその自由だからな
いろいろ勘違いしてる人多い
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:19.40ID:xqZHWX960
多額の税金を納めている芸能人に発言権がないなら、
ヒキウヨゴミニートなんか呼吸する権利すらないじゃないですか^^
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:21.44ID:7MbRgukq0
仕事がなくなった芸能人連中が政治や一般人に八つ当たり
見苦しい
世間に必要のない人達はそのまま失業してよし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:29.22ID:BaaNdfY90
怖くて顔出しが出来ないお前らのことか(笑)
見た目が気持ち悪い老人だから恥ずかしいもんな。
0112さようなら反日一味
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:44.28ID:Sy2KNmnp0
そもそもです

芸能人だとえらいんでしょうか?
芸能人だからと政治的に悪用記事にするのもやめてもらえませんか

芸事でもないことで

売名目的

正直

ふざけんなというのが

一般人の気持ちです


芸能人なら

芸で

金を稼げ

芸事でもないことで

金を儲ける仕組みおかしいです

正道にもどせ

芸能人のワイドショーコメンテーター
邪道です

理解してね

芸なし人
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:44.43ID:SaK7giIs0
サンジャポ今日変だったな

ネット民の意けんんあんて効く必要ないんだよ!

検察の定年延長でネットではこんなに反対意見が!

あのさあ…
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:45.51ID:Lhzicg8e0
爆笑問題で爆笑したことない問題について
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:48.57ID:1PCQs9BD0
知名度利用して味方集めようとしてるのは棚上げは卑怯じゃないか?
匿名連中が示し合わせて叩いてりゃともかく余計な言動でアンチが集まってんだろうし因果応報
自分が言論弾圧に近いことしてるのわかってんのかな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:34:14.64ID:2QP9XSar0
いろんなものに守られてる芸人が匿名くらいしかの壁のない一般人を蔑んで偉そうにする
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:34:24.64ID:fiCs2jay0
何百万のRTが集まったーってそれもほとんど匿名やがな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:34:26.66ID:IrDrfK6M0
間違ってないってならあのリツイートした画像をテレビで出してみたら良い
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:34:51.17ID:SaK7giIs0
賛同もいっぱいあるし反対もされた
凄く健全だと思うんだがな

でも芸能人は反対されるの無茶苦茶拒否反応あんのな
賛成されることにはなんも言わないのに
だったら賛成もするなって言えよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:34:57.81ID:kELaTMWC0
そう。気にすることはない。

色がついて仕事が減っても気にするな。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:35:05.21ID:qtPxZbhW0
ネトウヨもパヨクもごくごく一部の存在で影響なんて無いに等しいわけで、
それに反応する連中こそ、その偶像にふりまわされている。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:35:10.81ID:k3dmbk0+0
名前を晒して金儲けをしている芸能人、批判されるのが嫌なら引退しろよ!
一般人に見てもらってナンボだろう。
芸ノウ人は口先だけで、言いたい事言って叩かれるのは当たり前だろう。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:35:17.28ID:oVVeVlGD0
聞く必要も無いけど黙る必要も無いんだよね
だから何?でしかないのに、わざわざ大きくしてるw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:35:26.84ID:E+GrZj1L0
>>1
なんだ太田は「匿名で」なんて一言も言ってないじゃないか。また批判から保身したいマスゴミのミスリードか
しかも朝日新聞系の日刊スポーツになっとくなっとくw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:35:48.64ID:K5zy1P330
ぱよちんとゲーノーカイを仕切るバカチョンに唆されたパッパラーゲーノージンがファビョる、ファビョるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
.
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:35:50.28ID:WEncdFIR0
匿名匿顔のコメントなんて無価値
他人の脳内妄想と大差がない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:35:51.88ID:Q8F3DQ5D0
>>1
Twitterが問題なんじゃなくて
好き勝手やってきたメディアや芸能人側がそれだけ視聴者の不満や不信を募らせてきた結果やで
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:35:51.99ID:kELaTMWC0
迂闊に政治と宗教については発言しない。

これ、社会人の常識なんだけどね。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:35:57.25ID:Mdi77FbX0
簡単な話、反対意見に対してその芸能人がまた反論すれば良いだけじゃん、そこすっ飛ばして、勝手に泣き出してる奴に他の取り巻き達が、「やめなよ〜○○ちゃんが可哀想じゃん!」とか言ってる構図にしか見えないw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:36:07.26ID:HOddhGMU0
ホントそう思う
人の批判する前に働け
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:36:10.27ID:+i8hagQA0
この話まだ続いていたのか
芸能人の底の浅さがバレてもう終わったと思っていたわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:36:24.34ID:ITPLh3eH0
聞く意味ないね

ただ聞いただけのことで
さも対応してやったかのように恩着せがましい態度をとるのも間違いだ
0137世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2020/05/17(日) 11:36:31.53ID:C7eWWGj30
小池百合子にやらせろって言ったらものすごく超ものすごく怒られたらすぃい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:36:42.83ID:SaK7giIs0
映画だってゲームだって発表したら面白いって意見もつまらないって意見も両方ある
それが当たり前で健全

太田や芸能人の言ってることは面白いとだけ言え
つまらないなんて言うなってこと

どんだけ異常かわかってんのかね
芸能人は何言っても再生だけしてくれる特権階級なんか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:36:44.16ID:JCSp4OBd0
>>2
そうだね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:36:55.72ID:5FhIZ5m40
まあたしかにバカッター民の言うことなんて聞く必要ないけどなw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:37:08.65ID:jgTGkoAe0
川原乞食は出自の卑しいものが多く金で買収されるので
共産党や左翼(コミンテルン)の手先になりやすい  
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:37:15.48ID:Z7+vEO910
>>121
例えるなら
ミッキーマウスが頭取って政治主張してる状況だからな…

本人がしたいから我慢してる客もいるだろうけど
ぶっちゃけ早く終われと思ってるはず
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:37:51.42ID:vFtuqs4Z0
そう言えばパンツってコテハン最近見かけんね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:38:06.00ID:d8KJjuW90
>>113
朝日「ネットは嘘ばかり。匿名の書き込みなど無意味」

朝日「ネットで定年延長抗議200万リツイート!アベガー!」

所詮腐れマスゴミの遠吠えだねw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:38:11.32ID:SaK7giIs0
しかしTwitterっていつも揉め事、喧嘩起こしてるな
Twitterってここよりもはや害悪な気がするんだが
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:38:18.91ID:kELaTMWC0
>>121
ファンからいつもチヤホヤされてばっかりだから。
特にツイッターでは。

そういうので感覚ズレちゃうんだろうね。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:38:20.98ID:7tpERgiM0
なんでお前らやって芸能人目指さないの、芸能人になったほうが儲かるし、上級国民になれるの、なんで目指さないの
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:38:21.55ID:7L9Vb9F50
政権に対し芸能人がマスコミで一方的に不満を言うのと同じように一般人が著名人にネットでたたく
これがバランスよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:07.83ID:fLQnS2/v0
それなら鍵かけて仲間内でやれよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:22.99ID:T99qQQJx0
相変わらずリテラシー0だなぁ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:23.36ID:cX9UVU1D0
>「自分の方が世の中を知っているという前提に、なぜ立てるのか?」
これブーメランじゃん

ネットで誰でも発信できる社会となったわけで
TV、ラジオ、紙媒体で発信を牛耳っていた特権が失われただけだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:23.82ID:FxQ1hJ6/0
俺だってこいつの本名知らないぜ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:38.28ID:OyCxU0iE0
「自分の方が世の中を知っているという前提に、なぜ立てるのか?」 と不満に思うのならば
反論すればいいだけの話じゃないの?自分の方が相手より知っていると思い知らせればいい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:52.26ID:lhCjT49B0
まあキャリーパヨパヨも政治にめちゃくちゃ詳しいかも知れんしな。歌手は歌だけ歌ってろってのは違うだろ。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:52.76ID:AeA8obMi0
5chはセーフ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:57.61ID:2h+HHTPU0
何言ってんだ安全なところからマウント取るのが楽しいんじゃねーか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:57.98ID:SaK7giIs0
ホント芸能人って幼稚だと思うわ
俺には好きなこと好きなだけ言わせろ
でも賛成だけしてくれ、反対はするなって
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:40:41.04ID:2iknYQWW0
そもそも匿名か否かなんて関係ないでしょ
その意見に責任もって、かつ裏付け・下調べした上での発言なら別に良いよ
でも一部芸能人の無責任な発言や罵詈雑言しかしない奴らの話は聞く必要ないって話だろうが
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:40:46.30ID:V7JF4ZCy0
芸能人様の批判なんて許されるかってことか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:40:57.80ID:SaK7giIs0
きゃりーのツイートに賛同いっぱいあったんだろ?
てかむしろそっちが多いんだろ
ファンとかもいるんだろうが

なら良いじゃねえか反対意見じゃん文化それ以下あるくらい
反対意見されるのそんなにいやか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:41:11.92ID:+SQjoX5S0
ネットは匿名で批判される世界だということを理解すべき
勝手に自分ルールを作るなよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:41:18.55ID:S3mHwi6G0
そのわりにはネットからネタ拾ってさも自分が考えたかのように喋ったり
Twitterから拾ったネタにコメントしたりとかやってることが汚いね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:41:21.30ID:Pf3/NufO0
「こう言うやつかもしれない」っていう想定像は社会的勝者にしろよ
いかにも社会的敗者が腹いせでやってるみたいな誘導にするのは良くないよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:41:24.59ID:vAO53kS/0
ほんと自分は散々言いたい放題なのに
批判されると逆上して無視すればいいなんて
まるで某野党と一緒
発言する自由と
批判する自由は同一だろ
自由を叫ぶ人は他者の自由も尊重しろよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:41:34.48ID:6IaQAiiC0
>>1
じゃあ芸名使ったりマスコミの力使って文句言うな
同じ土俵に立ってから文句言え
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:41:39.15ID:ITPLh3eH0
背面ハニウアタックテロリスト篠田のいうことなんて聞く意味ない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:41:45.76ID:iPBADBz90
芸能人は営利目的でメディアを利用する職業だから何か意味深い発信をすると信用されないんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況