X



【芸能】 太田光、匿名で芸能人を批判する “ツイッター民” に怒り 「こいつの言うことなんか、聞く必要、全くないよ」 [影のたけし軍団ρ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2020/05/17(日) 11:16:40.31ID:A9WRFkIw9
爆笑問題の太田光(55)が、17日のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)で、
小泉今日子(54)やきゃりーぱみゅぱみゅ(27)ら芸能人が、検察庁法改正案に抗議する発信をしたことに対し、
ツイッター上で批判の声が出たことに、疑問を呈した。


芸能人が政治を知らないという批判を展開する“ツイッター民”に対し「自分の方が世の中を知っているという前提に、なぜ立てるのか?」
と疑問を投げかけた。その上で「ネットだけやっている、頭でっかちのヤツかも知れない…分からないけど。
確信して(芸能人が政治を分からないという考えを)持てる自体、間違っている。こんなヤツの言うことは、全く聞くことはない」と怒りすらにじませた。

太田は、こうした騒動が起こる要因として「ツイッターの問題がある」と指摘。

「分別のある大人にしても、現実の社会じゃ絶対にしない…道を通り掛かっている人に、そんな礼儀知らずのことはしないと思う。
分別のある大人が、ツイッターでは、そういうことをする。きゃりーは特定の個人に、そんなことは言っていない。それを、なんで?」と続けた。

そして「こいつの言うことなんか、聞く必要、全くないよ」とSNS上で、匿名で芸能人を批判する“ツイッター民”に怒りを投げかけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-25170147-nksports-ent
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:39:05.06ID:DiXY8Oan0
>>634
昔流行った改編コピペ。岡村とか西野さんのもあったけど
元ネタは小藪のラジオ

小藪
「あー、インターネットね・・・うん・・・ 聞いてますよ。
なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
う〜〜ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を 叩くしかないんですよ。
まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑) 腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。
そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑) まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも
有名人の務めかもしれませんね。 かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」


たけし「2ちゃんねるとかいう所にいる馬鹿ども」
http://tv6.2ch.net/geinin/kako/1061/10615/1061561558.html

ちなみに芸人で一番最初に2ちゃん批判したのはたけし
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:39:10.73ID:lVpAe6sH0
「抗議はすれども受け付けず」じゃ
一方通行で話にならないじゃん
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:39:26.90ID:Rfvk4SI30
>>1
悲しいかなスポンサーが聞いてしまう
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:39:44.49ID:NandGDwrO
昔、芸能人炎上事件で「匿名でなく、実名で意見言えよなぁ〜〜〜!!!!!」って、近藤〇菜?ちゃんがオラついてたけど、、、

本音だろうが、なんか、自分の土俵の優位性を背景に言っているみたいにも感じたねぇ…。

事細かく返事をするのは礼儀かも知れないが、又は、討論をするのに重要なのかも知れないが、
本業に影響が出るならスルーすりゃあいいんよ…。

自分の人間性に期待してくれたファンだったとしても・・・。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:44:04.70ID:dlDwUBh10
 
 
 
ネット上で発言する
=匿名批判受け付けます

だからなぁ、嫌ならやめれば良いんだわ
 
 
 
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:44:39.76ID:0ofr9tEH0
>>713
芸能人だけが匿名で主張する権利を持っていないのであればそうかもね
より大きな効果を狙って自ら選んだ手段であって他に選択肢がないわけじゃない
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:47:22.80ID:AC9FT0zd0
新聞や雑誌も、執筆者については、ほんの少しの一部を除いて匿名でしょ?
○○新聞、とか発行主体がはっきりしているだけで。

耳を傾けるかどうかを、匿名であるか否かで判断するのはどうかな。

ツイッターなんかは、紙媒体と違って、相手と簡便に直接対話もできるし、
匿名であるからと言って、個人を特定できないわけでは必ずしもない。

匿名だから批判に耳を貸さないというのは、ナンセンス。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:47:24.65ID:FxQ1hJ6/0
>>1
まず自分らが本名名乗りなさいよ
芸名もハンドルネームもIDだけのも作家名も同じ土俵ですよ
みんな匿名ね。

それにあんたら、何かしでかしたら事務所の後ろに隠れるくせに
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:48:16.73ID:VxbPteSR0
太田の意見も求めてないから一生黙っとけブス男
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:49:25.07ID:oHb3Hcv00
テレビで一般人のタクシー運転手に
一方的に文句言うやつらは
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:50:54.79ID:yQ60A/DV0
マスメディアの無記名記事も聞くことないよね
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:51:33.48ID:EYlwuMCS0
>>1
太田が間違ってるのは「芸能人を分からないと決めつけるな」じゃなくて
「馬鹿でも政治にモノ申して何が悪い」なんだよな
どうせツイッター上の意見なんてどこまでいっても参考程度で政権がどうするかは政権の勝手なんだし
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:52:17.18ID:LcWoFHvU0
そういった匿名のよくわからない奴らに支えられてる仕事だろ芸能人って
勘違いして頭でっかちなのは太田だろうに
テレビタレントをなんだと思ってんだか
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:53:27.41ID:4bu/Oo3i0
でも太田もきめつけてたよね
井の中の蛙でネットでだけ大口をたたいてるのがこういうことを言うって
わからないけど、って一応はくっつけてたけど、確信して決めつけること自体
間違ってると言いながら自分も平気できめつけてるという
やはり太田は世にも珍しい読書家のアホ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:53:45.54ID:pUY+pgA20
>>719
芸能人は努力で有名性を勝ち取ったと言えるからな 

匿名性ってある意味無敵なんだよな 非論理的なことを言おうが過去に色んな失敗をしようが
無謬の匿名の一人になって高みから他人を批判できる

匿名だから常に「私失敗したことないので」と他人を批判できる
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:54:59.06ID:lOYq8Svk0
>>1
ステマが原因
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:56:02.77ID:dHsh9gbu0
芸能人が思うこと言ったときにそれを批判したネットユーザーの言うこと聞いて従う必要なんかないけどさ

芸能人が言いたいこと言える権利と
それを聞いた一般人が言いたいこと言える、その権利は同一のもんでは
芸能人は目立つことが商売と誰かが言ってたが、目立つだけに批判の声も多く激しい
批判されることに慣れよう
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:57:34.66ID:0ofr9tEH0
>>729
匿名だって少ないながら反論はされてるでしょ?よくID真っ赤になってるじゃん
反応してくれる数に期待して知名度という手段をとってるんだからわがままってもんだよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:57:37.69ID:ZG6AFI+D0
自分は有名な人気者だと思いこんでいるから、生々しい多数の反発食らうと動揺しちゃうんだろうね。

自ら足を運んできた客たちの歓声ばかり聞いていると、何を言っても賛成してもらえると思ってしまうのだろう。

そんな人間がはるかに大勢の有権者という匿名の人たちの視線と罵声を浴びる政治というリングに
うっかり上がり込んで調子こいた真似をすりゃ、その実力と正当性を厳しく突っ込まれて叩かれるのは当然。

でもねえ、だからといってその匿名の有権者たちに、上から目線でお前らの言うことなんか聞く必要ねえ、
とか言っていいものかね?いったいどっちが礼儀知らずなのかねえ?どっちが常識ないのかね?

だったら初めから解りもしねえ政治なんか語らずに自分の芸だけやってろって話なんだよ。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:57:52.73ID:DLzydOAy0
どこかの誰かに依頼されて、公式アカウントでツイートするなら、プロモーションタグを付けなきゃダメでしょ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:58:04.76ID:4bu/Oo3i0
自分の影響力を考えたらまず発信する前に勉強して自分の意見持つのが当たり前
きゃりーにいろいろ言った人たちはたぶんきゃりーが好きで、心配した人たちでもあるよね
そういうのはもうちょっと慎重に、誰かにのせられてませんか?ってやつ
確信犯的な芸能人にはそういう反応しないわけで
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:58:20.46ID:stfB8dXE0
>>650
完全な匿名ではないよ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:59:31.15ID:GyD0nRo90
立憲や共産を応援するわけではない。

だが、こんな誹謗中傷やクズだの死ねだの言ってるネトウヨが発狂するところが見たい。
だからこの先も自民以外に投票するわ。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:59:36.63ID:dHsh9gbu0
Twitterなんか一般人でも間違ってると思われれば大勢から間違いを指摘されてけちょんけちょん

そこは人気者な芸能人だって然りという話で
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:00:02.70ID:q0vY/iqj0
匿名の中には自分等のファンもいるだろうに

気分悪いな勘違い芸能村
情報番組とか要らんわ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:00:06.59ID:dHsh9gbu0
>>738
たまに本名明かしてない芸能人もいるしなぁ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:02:18.72ID:stfB8dXE0
匿名だから聞く必要ないとか
人に価値観押し付けてくる奴の事なんて無視して良いとか言ってるとあとで結構痛い目にあうよね

案外知り合いよりもネットで噛みついてくる匿名さんのほうが本音を言ってくれるからね
有名人になればなるほど身近な奴なんて御機嫌取りするじゃん
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:02:58.07ID:IsuVOnmC0
だから、
何でこの問題だけ芸能人が挙って声をあげてるの?
この質問には誰も芸能人は答えない
ひろゆきが「暇だからじゃないの?」と言ってるだけで
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:03:00.08ID:Mpy1pMrn0
だからTwitterなんて何も世間を反映してないから
芸能界も同じだけどな
両方とも無価値
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:04:41.31ID:4bu/Oo3i0
>>744
気持ち悪いよね
しかも検察がなんなのかがわからないまま声あげてるし
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:04:54.79ID:dHsh9gbu0
>>739
アンチ自民党はいいけど、せっかくの票なんだから政治意見一致するとこ選んで入れればいいのに
どこなのかしらんけど

国政選挙のたびに自民党勝ってる状況じゃそのたび自分で発狂し続けてきたわけだろ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:06:18.12ID:pUY+pgA20
>>744
東京新聞の長谷川幸弘だっけ、もともと芸能人には左派が多いと言われていたけど・・・と
書いた通り。もともと潜在的に多いというだけの話だろ まあ昔ほどではないだろうが
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:06:44.70ID:EreYxS220
ダウンタウン松本人志

「あー、インターネットね・・・うん・・・ 聞いてますよ。
なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
う〜〜ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を 叩くしかないんですよ。
まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑) 腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。
そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑) まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも
有名人の務めかもしれませんね。 かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:07:06.40ID:/vysLoT50
ギャラも対等に出るなら顔出しで批判してもいいって人はいるんじゃないかね
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:07:24.58ID:fDNUwRHU0
ツイッターフォロワー500万人(大爆笑)って
やったのはパヨクのほうなんですけどねえ。

ここでツイッター民批判ですか。そりゃあないんじゃないんですか。
オワコン芸能人、テレビ局は三密だから休めや。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:07:26.50ID:dHsh9gbu0
>>736
ファンが心配したのはきゃりーぱみゅが唐突に見えたのもありそうね
前からなら言わない
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:08:12.78ID:5AEXv4W80
Twitterやらずネットも見なければいいのに
TVでの仕事してる人がイライラしてるのも可哀想だな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:09:32.68ID:dHsh9gbu0
>>755
まぁエゴサしちゃう芸能人は多いというし
見ちゃうんだろうな
ムカついてYouTubeで批判ツイートを晒す企画やった芸人もいたし
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:14:05.27ID:G9XAz5Ty0
匿名が無効と言うなら今回の検察問題に反対してる人はすごく少なくなるね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:14:28.67ID:mOhzpmtH0
その通り
だから匿名の検察庁法改正案に抗議するツイートも全く聞く必要ない
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:14:51.39ID:XhpD1/nIO
>>1
>こいつの言うことなんか、聞く必要、全くないよ

聞く必要は無いからスルーしろよ
違法性のある書き込みは別として
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:15:52.88ID:ivTHkTBt0
でもそいつらが未だにテレビ見てるからテレビの仕事あるんだろ?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:16:46.37ID:WEncdFIR0
あれれ?
この長文こどおじは必死晒してやった途端書き込み止めたな(笑)

羞恥心の欠片ぐらいはあったか(笑)
まぁこんな書き込み晒されりゃ逃げたくもなるわな(笑)

ID: e1g9L3u00
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200517/ZTFnOUwzdTAw.html
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:16:56.65ID:4bu/Oo3i0
で、結局少し物を知ってる人に解説してもらうと
疑われるようなことをしてきた安倍が悪い、モリとかカケとかサクラとか
ってアホらしい理由しか残らないんだなw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:17:40.81ID:gxGf3Y/e0
>>743
なるほど。その意味では匿名の意見こそ大事にすべきだね。
玉石混交だけど。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:18:56.59ID:fDNUwRHU0
加計なんて何が悪いのって話だよ。
お前ら政治工作して消費税8パーセントしか払ってないのにw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:21:34.59ID:q0vY/iqj0
政治的発言も自由にすればいい
何事にも賛否あるよ両方受け止めなよ

批判されたくないなら言わなきゃいい
批判されるのを封じ込めるのはおかしい
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:22:30.09ID:+lGRCXVZ0
>>743
責任の伴わない発言は大体ゴミ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:23:44.46ID:k31Agg7C0
自分たちの言ってることが批判されると、相手が匿名だからといって逃げるのはズルくないか?
大事なのは匿名かどうかじゃなくて言ってることが正しいかどうかだろ?
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:23:53.63ID:QxFHSMIa0
>>2
匿名市民の政府不支持意見を国会の場に持ち出す野党はもってのほかだな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:23:54.24ID:w/47C1jW0
批判するのはいいが法案には興味ありませんとか賛成しないで逃げてるかのが今回だせえわ、安倍サポ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:24:04.66ID:LTumQHcj0
facebookとかmixiで発言すれば良さそう
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:24:12.25ID:e6aBzwdV0
論点ずらすなよ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:24:18.57ID:yRa20uUy0
違うジャンルで一家言持ってる人が
わざわざ政治に口出さなくていいと思うわ
さらにカリスマwみたいな人だと変な影響与えるしな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:24:29.39ID:5VWKBsaI0
批判されると途端に被害者ヅラする芸能人なんなの
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:24:42.70ID:jxxdp8470
芸能人とそこらへんの一般人を同列に扱うな
公共電波でて一般人が貰えないような高額ギャラ貰ってんだろ
それに、芸能人だからこうやってニュースになるんだろが
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:25:56.51ID:EfMPvfUq0
2018/03/17(土) 04:54:15.
京都地検が副検事を逮捕

京都地検は24日、
京都府宮津市の地検事務官
の家に侵入したとして、

住居侵入の疑いで、
宮津市内に住む地検宮津支部の

副検事
平綱浩貴容疑者(44)を逮捕した。

関係者によると、被害に遭った
事務官は女性という。

ロイター(共同通信)
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:25:59.68ID:pUY+pgA20
>>764
残念だったな そうじゃなくてね  

有名人反対→(安倍のサポーターたちからの反撃)黒川とは関係ない ここで安倍のサポーターたちの勝利かと思ったが

色々と調べるとやはり問題があるとなって反対派が優勢になった(これは主観だから違うという反論も受け付けるよ)
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:26:32.07ID:UuaK2EL+0
>>1
嫌ならツイッターすんな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:26:36.60ID:WrGgBkWW0
ネトウヨは傲慢なんだよな
よく言ってるけど
もっと勉強しろとか何とか

なんでネトウヨって自分がたくさん勉強してる前提なんだろ。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:27:00.63ID:dHsh9gbu0
>>766
利権のある獣医師会とそこにくっついてる玉木とかには悪かったんだろ
それ以外にはメリットしかなかったと思うけど
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:27:24.22ID:awnbRbOo0
これブーメランだよね
「知名度を利用して理由も言わず反対だけを扇動するヤツの言うことなんか、聞く必要、全くないよ」
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:28:36.94ID:HJntuYTf0
これはその通り
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:29:17.81ID:TwOo98s10
東ちづるの「ハリウッドがー」

リッキーは最後に
「今日受賞する人たち、このステージを使って自分の政治的意見を述べるのはやめてよね。だってみんな(芸能界にいるから)本当の世間のことなんて何も知らないでしょ!グレタ・トゥーンベリより長く学校にも通ってない」
「受賞したらここに来て、賞をもらって、事務所と神に感謝したらとっととうせな。
誰も君の政治観に興味ないんだから」
と、きっぱり。これには笑いの声も聞こえたが、どうリアクションしてよいか分からないというまさに「苦笑い」をするセレブたちもちらほらいた。

オスカーの授賞式 アメリカもこれだぞ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:29:49.46ID:nqAOAhEZ0
サンジャポで必死だったな。太蔵が正論にムキになっててキモかったわ。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:29:59.77ID:EfMPvfUq0
2018/03/17(土) 09:52:44.41
検察は職場内不倫とかも
一般企業と変わらないくらい多いからな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:30:37.13ID:NandGDwrO
ネットの無い時代、、、
ファンレターの時代だったら、太田さんの発言は「?」だったかもなぁ〜。

売れっ子芸能人は、たいてい、「ファンレターは全部読んでます」だったしなぁ〜〜〜。

メールを読むのと、メールの意見に従うのは、別だろうが…。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:30:54.84ID:4bu/Oo3i0
>>785
かっこいい!
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:31:15.01ID:7MbRgukq0
きゃりーはもう逃げてるのにさらに追い込むやつ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:31:15.09ID:nqAOAhEZ0
Twitterにはプロフィールがあるのに自己紹介もなくきゃりーぱよぱよが責められて可哀想だと憤慨してた
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:32:03.42ID:UdN3voud0
だったら今回煽動した人も堂々と名前出して活動しろというべきじゃないですかね
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:32:54.65ID:ARZTqwTI0
芸能人は庶民の敵
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:33:11.73ID:stfB8dXE0
>>765
うん混合

>>768
おまえはそう思って生きてりゃ良いよ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:33:31.54ID:UuaK2EL+0
>>2
16分の2だけ
強烈に反対しててワロタ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:35:15.86ID:fqTblf4v0
こいつとテリーは何時も芸能人の立場でしか物事を考えられない
沢尻が捕まったときも必死にかばってたよな
一般人が覚醒剤で捕まったら死ねくらいの事言っていただろうに
だから視聴者が見てても誰一人奴に共感持たないんだよ
特に最近偏った考えが目立ってきた
司会として悪い傾向だから番組から外して欲しいわ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:35:40.95ID:9Rxua14z0
>>10
ぱいぱいはいまごろ大吉先生に説教されてそう
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:35:51.83ID:7+jlJ5Sb0
匿名だろうが実名だろうが叩くやつは叩くでしょ
芸能人だって芸名使うし在日は通名使うやつも多い
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:36:24.11ID:MDjr8Nq30
そう言って正統的な批判からも逃げてるだけ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:38:40.29ID:0XoqQEP90
そう言いながら気になって気になってしょうがないんだろう?
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:39:55.02ID:SkIdp4YI0
聞く必要はないけどスポンサーには効くからなぁ…w
困ったもんだw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:40:48.72ID:RAvQW48Y0
匿名だから卑怯という論調は根本的に間違ってる。
平気で個人情報出してる方がおかしい。それが出来てる
人間は芸能人に代表されるようにメリットがデメリットを
補って余りあるか無謀過ぎるかだな。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:40:54.56ID:nqAOAhEZ0
プロフィールあるだろ。あとデマを拡散するなって意見を政治に口出すなとすり替えんな。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:41:02.48ID:hq/1kau20
ツイッターなんて暇人のバカしかやってないもんね
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:42:12.79ID:NHd07XDl0
この論法が成り立つなら、匿名で政治家を批判するのも駄目だね
通名での批判までNGにすると一気に政治批判減りそうだけど
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:44:13.66ID:cE3VDmpb0
>>1
匿名かどうかの話にすりかえて芸能人の書き込みだけは正当化しようとするセコい人

ネットでの人への攻撃が駄目なら匿名じゃない芸能人の書き込みだってアウトだわ

やってる事は同じだろ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:45:30.40ID:BUw+IfXn0
小泉今日子も実名ではなく自分の会社のアカウントでつぶやいてるのでは?
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:46:05.10ID:q5G5UVx10
ホントそう思う
ただ嫌いってだけで
何回も同じ奴が書き込んでるだけだからね
右って言うだけで叩いたり左ってだけで叩いたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況