X



【教育評論家】<尾木ママ>「コロナショックはある意味 日本の教育は後進国であることを全面的に浮き彫りにしたのではないでしょう?」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/05/17(日) 10:21:14.21ID:qSN45dqX9
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(73)が17日、公式ブログを更新し、日本の教育後進国ぶりを訴えている。

 尾木氏は「日本は『教育後進国』だったーー」と題した投稿で、「教育立国時代をすごしてきた ある意味幸せな年配者とは違って 日本は『教育後進国』なのですーー」と訴えると、次のように具体例を列挙。

 ・オンラインがまともに整備されていない

 ・お役所までがファックスで手作業集計

 ・OECDで最大の学級規模

 ・反対にOECDで最低の国の教育費(GDP比)

 ・遅れているグローバルコミュニケーション力(英語力)

 ・改革ではなくて現状維持しか出来ない教育学者。教育は未来切り拓く刀なのにー

 ・せっかく4月から「主体的、対話的で深い学び」に戦後最大の転換したのに、プリントばかり

 ・親は丸つけ

 ・道徳までプリントで学習

 ・縄跳びもプリント見ながら

 その上で「1番ひどいのは●子ども、学生の声聞かない学校・大学 子ども参加がかけらもないこと 大人、社会の上から目線が最大の教育後進国?」と主張し、「コロナショックはある意味 日本の教育は後進国であることを全面的に浮き彫りにしたのではないでしょう?(気づいても「日本の伝統」などと強弁する人もいるかもしれないですがーー)」と問いかけた。

 尾木氏は「残念な日本と嘆く暇はないような気がします」と、早急に改善することを求めている。

5/17(日) 8:58
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:07:08.01ID:c13CdgXO0
>>250
アメリカみたいに教員給与下げて、
フィリピンから教員輸入するようにしたいか?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:07:14.31ID:DWMqUE++0
好きでもない韓国のことでもオンライン授業だけは見習ったほうがいいと思ったけど
その韓国でも
回線が込み合いすぎて生徒が時間内にログインできずに出席扱いにならないとか
サーバーダウンして授業が受けられないとか
ほとんど日本では報道されてないよな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:07:23.57ID:c13CdgXO0
>>262
しれっとデタラメ書くな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:09:22.43ID:3ujiCQ0N0
教育は実は効率的で分かり易い「教え方」以上に
「魅力」に左右される。

俺たちが美女の姿にハッとして突然元気になるように、
閉じた頭を活性化させフル回転させる一番強烈なきっかけが魅力だ。

この人おもしろい!このステキ!
と思ったら子供も大人も勝手に学ぶ。そしてその衝動の中にいる間に、実力は最も伸びる。
それはオンラインよりも臨場感が適してる点でミュージシャンのライブに近い
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:13:19.43ID:IdDy+EYw0
>>11
母国語で高等教育受けられるからな日本アジア各国とかだと高等教育受けるには外国語学ばないといけない場合があったりするから英語力必須になる
日本の英語力低いって騒ぐ人はそういう面無視しすぎなんだよね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:13:55.72ID:mdKFv6gk0
大手の大学予備校みたいに、公立の科目授業なんて全国一律全部オンラインでいいんじゃね?
教えることなんて毎年たいして変わらないんだからアーカイブ提供でもいい

とにかく各科目ごとに日本でトップクラスの教え方がうまい教師にやらせれば教育効率は相当上がるし、地域格差の問題も教師不足も一気に解決する
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:14:18.09ID:kAHnC0OG0
金持ってても使う人間がダメだから遅れてるんだ、っていう図式から外れようよ。
今の日本は単純に金が無いの。
金が無いというか、やることやっても金貰わない奴が多すぎるから、金刷る必要が無いの。
金くれなくちゃやらないよ、っていう態度をどんどん鮮明にしようぜ?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:16:00.60ID:FZqRg1k/0
尾木ママってメスイキ?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:23:59.19ID:9QXmbrxH0
おねえ言葉を使ってるけど、この人ゲイ?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:24:00.03ID:2H2Arrxy0
オンライン授業とかアホかと。

ようつべでプロの塾講が出してる動画義を見ればいいだけのこと。

ただね、8割の凡人どもは前に講師がいて、質問されたり怒られたりする

緊張感がないと勉強なんてやらないんだよ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:25:23.61ID:9QXmbrxH0
9月にゅがくとか言い出した時から、なんか・・w
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:25:48.48ID:S0BXE+L80
>>1
お前みたいな教育者がいるくらいだもんな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:01.50ID:jEHgkk1K0
知り合いの公立教員なんてバカンスくらいの気分で呑気に休んでる。
彼女を見てると日本の公教育は終わったなと痛感させられる。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:09.44ID:2H2Arrxy0
>>275
テレビ用のキャラづくり。
昔は今より少しだけマトモだった。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:27:22.05ID:roScph5I0
今日のおまいう

あんたの仕事が悪いからだろw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:30.85ID:uLRzkVWS0
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582772853/

> 太田は25日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、新型コロナウイルスについて、
> 「あくまでも俺の主観だよ」と断った上で、
> 
> 「どうも怖がり過ぎなんだよな、って俺は思うんだけど。要は新型っていうことで怖いんだよね。
> いっぱい感染者出てるっていうけど、毎年『風邪にかかりました』って人を発表してたら、そりゃそうなりますよ。
> だから、あまりにも怖がるのはどうかなと思うね。もちろん大変な事態ではあるんだけど」とした。
> 
> そうした国内の反応について「マスコミがあおり過ぎだと思うね」と太田。
> また、WHOの発表や海外メディアの報道についても
> 「外国がこうだからって言うんでそこに照準合わすと、ちょっと違うんだなぁと俺は思ってるんです」と語った。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:55.75ID:0RpE0Gzf0
>>10
コロナを利用して、文科省は、またあの業者のオンライン講義を押してる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:30:50.25ID:pvJ30nt90
まあそれを言うなら教育評論家もだわ
今時、ほんの一握りの留学希望者のために幼稚園から全ての学校の入学時期を9月にするだなんて誰が得するのか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:33:49.63ID:2hIwE7QM0
プログラミングは他国の十数年遅れで着手
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:36:31.81ID:T604uXyeO
調べたらかなり前からIT化を提言してるみたいだな、尾木は
まぁ遅れてるのは教育のオンライン化だけではないからなぁ…
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:39:00.29ID:Iq3LI2iw0
環境を整えるには意識とカネと人材が必要で
全部そろえるのって時間かかるじゃん
人を育てるのが大変だからこそ傭兵って職業があるわけでね

滅亡寸前までいったボロ負けのあの大戦がアカンかったな
そこから立て直すのはメッチャきついことで
頑張ったけどまだまだ時間が足らんってことじゃないの
つか、やるなら勝つ側にならないと大損するのが戦
当たり前だが、やらずにすむならやらん方がいいw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:39:30.38ID:9QXmbrxH0
キャラでおねえ言葉を使う、優秀な活動家エージェントといったところ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:39:32.02ID:ijSzSJG90
まず文科省の予算が削られてるってことをしろうなオバサン
ついたのは耐震化だけ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:41:51.02ID:yVyYsi9k0
日本のヤバイ所は昔の貯金で食ってる国って事だろ
20年後30年後どうなってるのかと
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:42:31.55ID:9QXmbrxH0
まずは言葉(英語化)と習慣(4月入学)を破壊しようと
その先は、わかるよな・・
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:43:29.40ID:wuWqWK+w0
日本語は周波数がほかの言語とかけ離れている上に、しゃべるのに口と舌の筋肉を
もっとも使わなくてもいい部類の特殊言語だから、脳が英語を聴き取るのに専門リスニング
教育やっても半年以上1年掛かるので途中で断念が普通
聴き取れるようになってもしゃべるのに唇や舌がなかなか動かない

アジアのほかの国奴らは三か月で脳の言語中枢が英語に適応する
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:43:42.22ID:HbmIXw0n0
教育に限らずFAXは残って欲しいんだがww時代遅れなのはわかるが仕事しててFAXは個人的に便利。おっさんだからってのは認めるけど。メールよりいい。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:45:25.77ID:9QXmbrxH0
もう「グローバリゼーション」という変な呪文を唱えるのはやめよう
グローバリゼーションとは呪いの呪文じゃないのかw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:46:10.52ID:c13CdgXO0
>>288
尾木は両親殺した中学生についてコメント求められたとき、
真っ先に学校批判したようなやつ。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:46:43.48ID:c13CdgXO0
尾木のせいで学校は謝罪会見開くことになった
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:59:51.44ID:7iA/jvBX0
>日本の教育は後進国であることを全面的に浮き彫りにしたのではないでしょう?

ないでしょうか?じゃなくて「ないでしょう?」って事は日本は教育先進国って言いたいのか。なるほどなるほど
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:00:47.01ID:y6kLs6sW0
尾木ママの出身地である滋賀県が、最もレベル低いよな・・・。
昔から分かっていたけど、今や全国に知られてしまった。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:00:59.88ID:b4VGC8EB0
教育に携わる人間が後進国なんて言葉使うなよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:03:29.25ID:vtHtGEU90
色々変える事で儲かるところが出てくる
コイツはそこへの利益誘導係ってだけ
教育どうこうは本心ではどうでもいいことで、利権で発言しとるだけ。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:07:19.96ID:O6MpPDQ80
オンライン授業とかは推進したほうがいいな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:18:38.68ID:wuWqWK+w0
オンラインでほとんど学校に行かなくてもよくなる国公立文系は授業料を
昔のように格安に戻す  
理系は今のまま
教育学部も免許が取れて理系もあるので今のまま

大学に行って実習するのが必須で費用が掛かる国公立医学部薬学部は授業料を
大幅アップ  私大に比べてあまりにも安すぎる 
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:21:59.62ID:Uy+da2th0
>>1
じゃあ教育評論家であるお前は今まで何してたんだよ!!!
役立たずはテメーだよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:26:40.97ID:c+EjM9JX0
>>教育だけじゃないと思うが?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:27:19.51ID:Vxqu7byg0
そりゃ教育評論家のレベルみればわかるw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:31:18.77ID:lVpAe6sH0
まだ他国と比べる事でしか物事を判断出来ない奴がいんのかよ
ヤレヤレだぜ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:38:05.91ID:o8mFmaRI0
こういうのが教育評論家としているんだから無理もない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:40:51.73ID:E7lF4h0l0
じゃあアメリカの教育は素晴らしいのか?日本の高校三年生が微分積分を学んでる時にアメリカでは、ピタゴラスの定理とか連立方程式を教えているんだが。
日本の学校の3年遅れのカリキュラムなのに、それでも脱落生徒が後をたたない。
アメリカの数字は、滅茶苦茶レベルが低い
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:50:04.57ID:10631n8b0
たしかにこんな奴らの声が大きいのは教育が足りないせいではあるなw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:00:57.95ID:jhpLvovh0
休校中の宿題が分かりにくい。何を書くのか分かりにくい問題やらミスプリントやら多かった。ちゃんと宿題してたら勉強が遅れるのが公立なんだね。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:12:53.16ID:alKSd+0O0
具体的にどうすればいいか示せよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:14:28.35ID:2rmpXWt30
小学生で東進ハイスクールみたいな授業は無理だよ
中学生以上じゃないと
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:17:53.44ID:MPrSYk340
>>1
オンライン化を放置して生徒を登校させてる学校あるけど、第二波が起きたらまた自宅待機で放置するつもりなのかね。

学校は今の休みを最大限に利用してオンライン化に精を出すべきなのに
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:19:20.13ID:EfMPvfUq0
鍵盗み検察事務官宅に侵入 
「のぞき見目的」元副検事を起訴
2018年03月16日 23時44分

京都地検は16日、鍵を盗んで
検察事務官宅に侵入したとして、

住居侵入と窃盗の罪で、
京都府宮津市吉原、

同地検宮津支部の元副検事(44)
=同日付で懲戒免職=を起訴した
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:19:45.46ID:3L+/vLcc0
お前も関わってアナログにしてたんだろこのオカマ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:19:49.40ID:QQtkZqPo0
そうだな
親が子供をろくに教育出来ない後進国だよ
海外では学校いけなくても親が常識を教えるからな
学校は教育の場ではなく勉強するところだよ
掃除も指導も先生がやる事じゃない
落ちこぼれは落ちこぼれるのが先進国の教育だよな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:21:41.56ID:2DuWXbeO0
こいつ大失敗したゆとり教育をTVで啓蒙してたクズだぞ
それがいつの間にか偉そうに教育者ぶってる
オカマキャラだからTVに出れてる
マスゴミは歪んでるわ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:29:10.40ID:VRASuqo/0
原因は憲法九条だな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:36:15.69ID:awnbRbOo0
そのうえ極左
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:43:52.23ID:5u94FsaL0
>>310
そもそも他国でオンライン授業成り立ってる国なんてないし
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:57:22.49ID:wft1SX4P0
それを担ってきた張本人だよね。
内部にいて何も改革しなかったどころか
具体的な改革案すら提示してこなかったんだよね。

天に唾するとはこのことだ。
あ、ブーメランっていうんだっけ?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:17:32.54ID:TUUIgS1Y0
デマサヨ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:19:35.70ID:kTmO6RCX0
まあ結構同意だが、一番大きな責任は変化を望まなかった教育現場にあるのではないか
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:55:06.22ID:2LJuENak0
>>329
この人は学級崩壊起こして学校から逃げ出した人だから現場からは嫌われてる
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:17:17.65ID:NnJfPjzp0
>>327
フランスは入学時にタブレット渡されて週一でオンライン授業してたからロックダウン後翌日からオンライン授業開始したところもあった
幼稚園でさえオンラインで授業してる
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:49:32.51ID:1b6oax690
>>335
だよな
そもそも
電子黒板・オンライン授業などなど
やろうとすると反対する連中が総出でつぶしてきたし
行政がタブレット配布したら海外製のゴミを高値で買わされておったとかも
やらかしあったし
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:26:25.04ID:w8SmnBN60
まだ英語力とか言ってる人いるんだな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:28:48.24ID:9/f2irkg0
土人国家が泣きながら↓
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:30:52.11ID:0Fi1xDlq0
この>>1読んでも、オンライン化が遅れているってのは
それはそうだと思うけど、他は全然意味がわからなかった。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:33:20.39ID:2cI70AJ30
この人が自腹で私立校つくればいいのに
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:34:35.11ID:gL1KQwY20
実際日本は教育後進国だろ
こいつがご意見番やれるような教育界だぞ?
反論できるか?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:37:23.46ID:59aicpG40
マスコミが悪い。
コンピューター、ネットなどテクノロジーを徹底的に悪者扱いしてきた。
自身も完全に時代遅れになってる。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:41:06.12ID:i5qFTXhS0
この人、自分の娘のためだとやってたことがことごとく押し付けで
娘は嫌で仕方がなかったことがあとになって知ったからな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:45:50.22ID:B3r2nzWp0
>>44
海外と比較してもいいんだけど
結果や因果関係を評価した上で判断してほしい
「海外でやってるから正しい」みたいな意見ばっかりでウンザリ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:46:32.21ID:Jcqfq5jH0
自分の娘の教育もまともに出来なかったくせに偉そうにすんなよ
ニセカマじじいのくせに
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:47:28.08ID:gL1KQwY20
あと超マジレスすると教員の週休二日制導入にあたって
教員の数を増やさなきゃいけなかったのに
授業内容の方を減らして「ゆとり教育」とか言い出したのが問題

別に考え方としては悪くなかったが
「親と子供で自分が勉強する内容を考えましょう」は
結局家庭に教育を丸投げしただけだった
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:51:29.82ID:SsLOuINz0
>>1
この人は海外と比較して文句だらけ
具体的対案をだせば?
娘もそりゃ急に尾木パパが
尾木ママになったんだものそりゃ信じられなくなるだろ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:54:04.96ID:2cI70AJ30
「情弱」連呼してた某評論家みたいにサイコパスなのでわ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:54:45.84ID:1b6oax690
>>349
戦後昭和の問題教師を一掃したかったとかありそうw
酷い先生になるとしれーっと謎の教材を購入させるしな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:56:13.32ID:wMlhNBv90
オンラインは狭い日本だとあまり必要なかったし、やってる国での評判もあまり良くないんだよなぁ
英語も同様で必要ないから身に付かないだけ
低予算で最低限の教育が底辺層まで行き届いているのは相当すごいんだけどな
こういう方々は外国の良いところしか見ず、日本の悪いところしか見ない
こういう方々が大好きな欧米には、字も読めず二桁の計算も出来ないような人間がゴロゴロいるんだけど
そういう面は無視するよね
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:56:22.16ID:IMZgsd+g0
文句言うだけの仕事?それとも現場で何かやってるの?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:57:12.24ID:ExYHvJLE0
日本はオリンピック遣る時にしか進歩しないの
0356「おれがお前に感染してやる」とコロナに向って行く、
垢版 |
2020/05/17(日) 20:57:41.92ID:jDzw6B650
コロナに打ち勝つ方法は一つしかない、
コロナが自分に感染する前に、自分をコロナに感染させることだ、
「おれがお前に感染してやる」とコロナに向って行く、
コロナはびっくりして一目散に逃げて行く。
いくらコロナだっておれに感染されたらお手上げだよ。
コロナたちのスマホに、おれは基地害だと登録されていて、皆おれを避けて通る。
皆? 皆って誰だよ?
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773158.html
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:05:51.59ID:sQ/n5mSp0
本当に大事な教育と言ったら
お金のこと
借金について
ギャンブルについて
法律について(連帯保証人等)
宗教について(そ〇か〇う〇に気をつけろ)
だと思うけどやらんよね
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:07:42.08ID:ihg35/nf0
給食費の未払い問題が出た時、あんなもん自治体が全額補助しろよと思ったが 事実そうしている地方もあるが
韓国はとっくに無料 その地の有機野菜を積極的に使うなど地産地消
今回学校閉鎖でその分の予算が余ったので各家庭に食材の無償配布
正直負けたわ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:21:29.61ID:qckxjB/a0
PCR検査の感度や特異度から言って
全数検査がいかに無意味かを説明しても、
「誤魔化してないで受けたい人が検査を受けられるようにしろ」
と叫ぶ馬鹿が後を絶たなかったからねえ。
確かに教育後進国だわ。理屈を理解できるかどうかじゃなくて、
理解しようとする前に感情で物を言う馬鹿の多さが絶望的。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況