X



【教育評論家】<尾木ママ>「コロナショックはある意味 日本の教育は後進国であることを全面的に浮き彫りにしたのではないでしょう?」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/05/17(日) 10:21:14.21ID:qSN45dqX9
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(73)が17日、公式ブログを更新し、日本の教育後進国ぶりを訴えている。

 尾木氏は「日本は『教育後進国』だったーー」と題した投稿で、「教育立国時代をすごしてきた ある意味幸せな年配者とは違って 日本は『教育後進国』なのですーー」と訴えると、次のように具体例を列挙。

 ・オンラインがまともに整備されていない

 ・お役所までがファックスで手作業集計

 ・OECDで最大の学級規模

 ・反対にOECDで最低の国の教育費(GDP比)

 ・遅れているグローバルコミュニケーション力(英語力)

 ・改革ではなくて現状維持しか出来ない教育学者。教育は未来切り拓く刀なのにー

 ・せっかく4月から「主体的、対話的で深い学び」に戦後最大の転換したのに、プリントばかり

 ・親は丸つけ

 ・道徳までプリントで学習

 ・縄跳びもプリント見ながら

 その上で「1番ひどいのは●子ども、学生の声聞かない学校・大学 子ども参加がかけらもないこと 大人、社会の上から目線が最大の教育後進国?」と主張し、「コロナショックはある意味 日本の教育は後進国であることを全面的に浮き彫りにしたのではないでしょう?(気づいても「日本の伝統」などと強弁する人もいるかもしれないですがーー)」と問いかけた。

 尾木氏は「残念な日本と嘆く暇はないような気がします」と、早急に改善することを求めている。

5/17(日) 8:58
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:19:49.25ID:Atvyyao30
>>1
あんた見てたらすぐにわかるわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:19:54.49ID:EYzjp+lX0
>1を無視することが成長。

上意下達とか、唯々諾々とかがこうなった原因なんだから。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:20:05.64ID:bBiIF2xm0
>>143
外国人が日本に旅行する理由は「安い」からな
日本は10年前から貧困国として見られてる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:20:14.01ID:rS0hwQpV0
文句ばっかりイミフな事ばっかり言ってて本物のおばさんだな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:20:25.04ID:veFqqI2s0
>>174
孫もいるよ?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:20:58.30ID:vU4SJluf0
学校対面教育は文科省が自分等の利益、天下りの為に都合よく出来て来る


文科省が悪い



おわり
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:21:05.66ID:DWMqUE++0
それって教育にかかわってきた尾木ママ他
お前らが仕事をしてこなかった証明だよね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:21:06.26ID:QGzYbXAC0
>>42
お前みたいなのが居るから前に進まないんだろな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:21:50.68ID:VWCXWvyM0
2011/03/05(土) 08:20:58.05 ID:???0
安芸太田町立小学校の教頭(53)が

広島市安佐北区内で
中学2年の女子生徒に
エアガンを突きつけて連れ去ろうと
した事件で、

県教委は4日、教頭を同日付で
懲戒免職処分にした

一方、広島地検はこの日までに、
教頭を不起訴処分とし、釈放した。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:21:57.65ID:QGzYbXAC0
>>47
年功序列が酷すぎるんだろか
それとも他に何か理由があんのかな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:22:48.89ID:1o5pHrcr0
あれこれ言ってないで曲がりなりにも教育者ならユーチューブで授業するとかそういう事したらとちょっと思う
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:23:07.11ID:UDFD+1Dl0
この休校中に、オンラインでできない子もできる子もやる子はどんどんやってるよ。
先生が一度家庭訪問に来てくださっただけでも、ずいぶんやる気になってて学校の
教育効果はすごいなあとも実感。
もちろんオンラインでどんどんやってほしいって気持ちも強くあるけど、今は
どこまで家庭と子供の自力でできるか、試したり自覚させたりする時期にしたい。
将来、えー、そんなこともわからないってコロナ世代かー!
と言われないために、苦しいけど自分で頑張る力をつけよう!と励ましてます。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:23:31.11ID:iweMolg+0
教育が遅れてるのではなく、社会インフラに偏在があり過ぎるンだよ!
アンタ、私見を述べる時はよく勉強しろよ! ホント先生?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:23:41.35ID:QGzYbXAC0
>>56
欧米至上主義じゃなくて他の国の良い部分は取り入れて前に進めないもんかって捉えられないのかな?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:24:01.03ID:G74U53zS0
ドヤ顔で文句言うだけの老害評論家
何の役にも立たないこと言ってるから誰も言う事聞かないんだろ
オンラインの整備とかこうなる前に言ってたか?
子供にスマホを与えることにも反対してただろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:24:27.34ID:iweMolg+0
オカマに言われたくねぇ!
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:24:37.74ID:fKullPfY0
若者「4月入学世代の人はダサいっす」
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:25:01.64ID:PxR2+VwjO
尾木ママみたいな教育評論家がいるのがイタいんだが大丈夫なのかこの人は
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:25:06.16ID:veFqqI2s0
>>194
この人ってゆとり教育ごり押しして失敗して自己弁護してるような人でしょ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:25:09.44ID:yf84iQps0
黙れオカマ!
気持ち悪いんだよ!
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:25:50.19ID:VWCXWvyM0
【広島】中学生誘拐未遂の教頭不起訴

2011/03/05(土) 09:27:07.83
一番悪いのはまじめに
仕事をしない地検だよ。

法の運用の仕方でカバーできたはずだ。

県教委との間で話し合いがあったんじゃなか?
不起訴と懲戒免職のバーター。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:26:12.93ID:YkCC521v0
満員電車かが当たり前じゃなくて
馬鹿げた風習であることも露呈した
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:26:13.38ID:doRhwA200
2021年大学入試の改革は、主に公立高校側が対応できない(したくない)って
ことでほとんど実現しなかった。
そもそも、私立と公立の差を埋めるために高校側の教育内容を変えるためだったのに、
公立高校は自分で自分の首を閉める結果になった
公立学校にしかいけない子が可哀想
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:26:26.06ID:y0UFm5bF0
国民すべてをスーパーエリートにしなければならないと考えてるんじゃない?
そんな無駄なことやって何になるの?
世界に比べて教育がそんなに劣っているのなら、資源のない日本がなぜこの位置にいるの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:26:30.21ID:xl8N0WeW0
>>9
言ってたよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:27:34.33ID:UDFD+1Dl0
>>151
それも思ってた。外国は、とにかくスタートさせてみよう から始まるけど
今の日本は、教育みたいな毎日のことですら完璧な形でスタートさせないと
非難の嵐になる。
まあ、こんなヒステリックな自称意識高い系国民が逆に
後進国へ導いてるんかもね。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:27:40.00ID:VWCXWvyM0
【広島】中学生誘拐未遂の教頭不起訴

2011/03/05(土) 09:27:09.59 ID:gZ1pUEmb0 [1/4回(PC)]
検察審査会まだー

2011/03/05(土) 09:28:49.15
法律上これは検察審査会でも
どうしようもない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:27:42.85ID:btISwC7B0
お前みたいなんが評論家ヅラしてでかい顔してるからだろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:27:53.06ID:doZeZIlU0
>>208
だから日本は急速に衰退してるんじゃないの?
他の国は常に仕組みづくり頑張ってるのに
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:28:16.41ID:SdzeepMh0
嘘っぽい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:28:34.51ID:0iQF8q6V0
>>154 ワイドショーひどかったもんな
平日家にいなかったからあまりわからなかったけど、途中から有害を感じて見るのやめたわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:28:35.10ID:AgTArFeh0
日本を悪く言う割には海外のことなんも分かっとらんな。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:28:52.17ID:nKNvies00
すげーヘイト剥き出し
この人って何か優れた功績知識がある訳でもないのに何でいつも上から目線なの?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:29:17.63ID:QDdZOh+20
この人の教育論には全く理解ができないけど、日本の教育、というかシステムが後進国なのは全面的に同意だな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:29:37.42ID:hhxUoaNV0
爺がママって教育評論家ヅラしてテレビに出る国だからな
後進国っいうより教育崩壊してる国
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:30:18.38ID:e6uCShSl0
オンラインなんて別になくても
教育テレビで小中学生向けの授業も流しとけばええやん
今も通信制高等学校として高校レベルの授業流してるでしょ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:30:27.45ID:wsa2eiE80
尾木って何者?
法政大学で何やってきたんだこいつ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:30.53ID:G74U53zS0
教育評論家 尾木直樹さん
「小中学生の段階でスマホは、僕は基本的に必要ないと思います。だから、アリかナシかで言えば、『ナシ』ですね。

 例えば国語の辞書をスマホでパパッと調べている時と、紙媒体の昔ながらの方法で調べている時と、脳が動いてるか動いていないかといえば、スマホを使ってるときは動かないんですよ。脳の機能がスマホばっかり使っているとどんどん機能低下していくんです。

 学力がしっかりついて、いろんな物事の判断ができて、感情のコントロールができる子、自立したしっかり自己を確立できるような中学生にしていこうと思ったら(スマホは)ないほうが遥かにいいですよね」
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:31:31.84ID:wsa2eiE80
>>208
日本の教育力が全体的に落ちてる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:32:47.93ID:WaxX+AV40
>>1
結局こいつらは後進国を差別してんだよ
くずのかたまり
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:32:49.74ID:VWCXWvyM0
2011/03/05(土) 10:00:54.18
広島県警だぞ
幼児誘拐くらい青キップで済むわ

2011/03/05(土) 11:36:06.43
さすが中国・・・
0228さようなら反日一味
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:08.09ID:Sy2KNmnp0
くそだな

こいつ

教師はごみ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:51.90ID:YTFI5Xnv0
そうだな
気持ち悪いオカマが教育評論家とかしてる国は後進国だな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:34:08.64ID:9Hz/OtY90
ネットの通信網が基礎教育の段階で何の役に立つのか不明瞭
OECDでは規模の大きな学級とか、人口比で言えば不自然でも何でも無い
GDP比で低い、というのは純粋に教員の数が少ないから
人件費が掛かってないという事だろうかと思う
外部顧問とか活用しないのは問題と言えば問題
英語教育に関しては、義務教育の段階で力を入れる事か疑問
実際問題殆どの日本人が日常的に英会話する環境に無い
後の事に関しては単なる精神論だな、具体性が無い
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:34:09.69ID:otqKbwoE0
この人相当ポンコツだよね
そもそも頭が良くない
クイズ番組なんかに出たら放送事故になるレベル
こういう老害が教育者代表なのがダメなんだろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:35:21.36ID:e6uCShSl0
>>211
そら休校要請しただけで
小学生に留守番させるなんてとんでもない休校するなら親も仕事を休ませろとか
休校になったら子どもの昼食用意しなきゃいけなくなるだろ食費を補助しろとか
バカげたクレーム付けてくるやついるからなw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:37:33.48ID:ACG9DBai0
叫んでいるだけでは改善しないって。尾木さん自らが
改善に向けて具体的な行動を起こすべきですよ。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:37:37.01ID:RAvQW48Y0
英語だけ出来るって本当に出来てるのかも怪しいし
出来てもそれだけなら無能。普通に全教科できるだろ。
ここで特に算数や数学って意見にならないんだよね。
そもそも勉強は楽しくないからオンラインどうこう言ってる
人はどんな環境でも出来ないと思うね。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:37:38.61ID:doRhwA200
>>208
そう、確かに今まではよかったけど、だんだん落ち目になっている
今まだそれなりの位置にいるのは人口が1億超えていて内需が見込めるから
今後人口が減って内需や社会保障を支える若年層が減ったらどうなるか目に
見えている
今まで大丈夫だったからOKというのは、茹でガエル的発想
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:37:53.58ID:G74U53zS0
子供にスマホはアリ?ナシ? 家庭や学校で“解禁”進むも尾木ママ危機感「脳の機能が…」 (東海テレビ 2019年4月18日)
https://www.tokai-tv.com/newsone/corner/20190418.html

一年前に子どものスマホの所持に反対してた老害尾木バカ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:37:56.20ID:c13CdgXO0
>>151
ニューヨークのオンライン授業の出席率6割。
フランスは出席率2割を記録した地域もある。
それでもとりあえずは許容されるのが海外。
(実際のところは非難轟々だが、とりあえずは仕方ないって感じ)
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:18.70ID:gEkgGdKj0
日本のIT周りは最低なのは本当
他の東南アジアよりよっぽど遅れてる
5Gもスマホの遊びしか使われないしどうなってんの
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:48.19ID:e6uCShSl0
勉強なんてつまるところ教科書と参考書与えて自習で終わりでしょ
やる気のない奴は強制したってやらないよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:39:50.39ID:6t4b2nbN0
>>5
当事者だからこういう「外堀を埋める作戦が有効」と判断してやってんじゃないの?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:40:37.67ID:FIWuOHHI0
根性論の好きなあんたのせいだよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:40:58.08ID:6t4b2nbN0
>>239
それは古い感覚やわ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:41:21.55ID:/btQA7YQ0
教師ごときがこんなに手厚く保護されてる国はないぞ。
PBSとか観てると、アメリカの教師の給料上げろデモがよくニュースになってるぞ。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:41:44.39ID:6t4b2nbN0
>>208
昔の日本人が偉かったから
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:42:23.14ID:FIWuOHHI0
>>208
親がまともだったから
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:43:05.98ID:VnSPqUnu0
そらオヤジがオカマだったらグレるわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:43:33.79ID:FIWuOHHI0
>>243
こういうやつとクレーマーのせいでなり手が無くなってるんじゃね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:46:44.73ID:ZSVfSqMH0
尾木って自分の娘を失敗してるのか
知らなかったわ
なんでそんな人が偉そうに・・・
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:47:20.85ID:t/7wlppc0
>>1
>反対にOECDで最低の国の教育費(GDP比)

教育費の人件費の割合は70%弱らいしが
教育関係者の給料って一部除いたらクソ安いのもいるから、それらを公務員水準まで引き上げたら
最下位脱出しなくね?

何というか人件費の割合で勘違いされてるというのは防衛費と似てるな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:47:48.95ID:ru40N/4s0
教師崩れが偉そうにコメントなんかして
笑われタレントで生計立てていけよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:49:37.04ID:7ycCM7bj0
お前のやってきた事が今の結果だろw
人生無駄だったという反省か
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:49:50.00ID:UA6pvDYL0
未だに日教組とかいってるのにも絶望する。2割もない組織に何ができるんだよ馬鹿が。そんな認識の人間ばっかりだから遅れてるだな。老害は老害と自覚しろ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:53:06.60ID:9QXmbrxH0
うさんくさいなあw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:55:57.47ID:4Tgu5T7A0
教育、医療、社会保障への長期投資を削ると、
いざというときに経済システムが底割れする。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:59:05.18ID:KJZwH9nh0
何が尾木ママだよ
てめえみたいなオカマが日本の教育を駄目にしたんだろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:59:13.00ID:Uqnt4xed0
そうだな。尾木みたいな日教組崩れのオカマが
偉そうに教育語ってるんだから。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:00:38.86ID:sUhTHnoX0
まぁ教育でベトナムに足元も及んでいないのはバレてしまったな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:00:57.59ID:HhoTXJx90
>>1
反日確定だな
遅れてる現場のど真ん中にいるやんお前
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:02:08.82ID:3ujiCQ0N0
教育に先進も後進もない。
ソクラテスの時代から変わらないのが教育だ。良くも悪くもな。

オンラインを使って人々がソクラテスへアクセスし易い環境ができる。
だが、そこまでしかできない。ネットの前に、ビデオテープが出来てから「もう学校は必要なくなる」と言われていた。

最高の講義にアクセスし易い状況ができたことで、俺たちの能力は上がったのか?
いくらでも英語を効率的に格安で学べる環境がありながら、
なぜ未だにこんなにも英語すら話せない馬鹿ばかりなのか。

そこをよく考えた方がいい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:05:04.05ID:oVVeVlGD0
>>254
それ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:07:08.01ID:c13CdgXO0
>>250
アメリカみたいに教員給与下げて、
フィリピンから教員輸入するようにしたいか?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:07:14.31ID:DWMqUE++0
好きでもない韓国のことでもオンライン授業だけは見習ったほうがいいと思ったけど
その韓国でも
回線が込み合いすぎて生徒が時間内にログインできずに出席扱いにならないとか
サーバーダウンして授業が受けられないとか
ほとんど日本では報道されてないよな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:07:23.57ID:c13CdgXO0
>>262
しれっとデタラメ書くな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:09:22.43ID:3ujiCQ0N0
教育は実は効率的で分かり易い「教え方」以上に
「魅力」に左右される。

俺たちが美女の姿にハッとして突然元気になるように、
閉じた頭を活性化させフル回転させる一番強烈なきっかけが魅力だ。

この人おもしろい!このステキ!
と思ったら子供も大人も勝手に学ぶ。そしてその衝動の中にいる間に、実力は最も伸びる。
それはオンラインよりも臨場感が適してる点でミュージシャンのライブに近い
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:13:19.43ID:IdDy+EYw0
>>11
母国語で高等教育受けられるからな日本アジア各国とかだと高等教育受けるには外国語学ばないといけない場合があったりするから英語力必須になる
日本の英語力低いって騒ぐ人はそういう面無視しすぎなんだよね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:13:55.72ID:mdKFv6gk0
大手の大学予備校みたいに、公立の科目授業なんて全国一律全部オンラインでいいんじゃね?
教えることなんて毎年たいして変わらないんだからアーカイブ提供でもいい

とにかく各科目ごとに日本でトップクラスの教え方がうまい教師にやらせれば教育効率は相当上がるし、地域格差の問題も教師不足も一気に解決する
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:14:18.09ID:kAHnC0OG0
金持ってても使う人間がダメだから遅れてるんだ、っていう図式から外れようよ。
今の日本は単純に金が無いの。
金が無いというか、やることやっても金貰わない奴が多すぎるから、金刷る必要が無いの。
金くれなくちゃやらないよ、っていう態度をどんどん鮮明にしようぜ?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:16:00.60ID:FZqRg1k/0
尾木ママってメスイキ?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:23:59.19ID:9QXmbrxH0
おねえ言葉を使ってるけど、この人ゲイ?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:24:00.03ID:2H2Arrxy0
オンライン授業とかアホかと。

ようつべでプロの塾講が出してる動画義を見ればいいだけのこと。

ただね、8割の凡人どもは前に講師がいて、質問されたり怒られたりする

緊張感がないと勉強なんてやらないんだよ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:25:23.61ID:9QXmbrxH0
9月にゅがくとか言い出した時から、なんか・・w
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:25:48.48ID:S0BXE+L80
>>1
お前みたいな教育者がいるくらいだもんな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:01.50ID:jEHgkk1K0
知り合いの公立教員なんてバカンスくらいの気分で呑気に休んでる。
彼女を見てると日本の公教育は終わったなと痛感させられる。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:09.44ID:2H2Arrxy0
>>275
テレビ用のキャラづくり。
昔は今より少しだけマトモだった。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:27:22.05ID:roScph5I0
今日のおまいう

あんたの仕事が悪いからだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況