X



【サッカー】<慶應大卒FW武藤嘉紀も「非常に危険」と反論!>本田圭佑「初めて感情的になったかも。全然あかんね。修業します」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/05/17(日) 09:21:49.56ID:qSN45dqX9
ボタフォゴのMF本田圭佑が16日、自身のツイッター(@kskgroup2017)で「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う」と考えを述べたことを受けて、危機感を示したニューカッスルFW武藤嘉紀(@yoshimuto18)との議論がかわされた。

 この日、本田が「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う。あのやってない奴があかんみたいな空気が辛すぎる」と持論を展開したことで、慶應大卒の武藤が反応。

「時と場合で宿題の必要性は全く違うからなー。まず、好きで宿題をやる子供ってほぼいないと思う」としたうえで、「一つだけ言えるのは、圭佑くんの発言力でこれを言ってしまうと子供たちは『本田選手がこう言ってるんだから、宿題はやらなくていいんだ』と飲み込む子供が確実に増加するということ。それは非常に危険」と指摘した。

 本田は「俺の極端な意見へは意見はやりやすいやろう?wこれをキッカケに武藤節を今後期待してるよ」と冗談を飛ばしつつ、「ツイートに関しては俺は逆で、『嫌なら宿題はやらんくていいんや』って考える子が増えてようやく本当の意味での人生の宿題と向き合えるようになる思ってるから、危険どころか良い流れ」と答えた。

 これに対して武藤は「圭佑くんの的を得た極端な意見は好きですよ。けど子供は物事の必要性だったり自己なんてのは、色んな事を経験しながら確立させていくもので、最初から嫌なものしなくていいという考えを植え付けるのは危険だと感じました。まず、大人でも理解できない人生の宿題とやらと子供が向き合うのは厳しいかと」と意見を述べた。

 ツイッター上にはこうした反論の声が多く寄せられ、本田は「んー俺らが人生の宿題を理解できないのは、考える力が身に付かない教育を小さい頃から常識として植え付けられてるからなのよね」「『宿題を我慢してやっとけば大人になったときに役に立つから』って言う大人ほど無難な仕事はないし、無責任なことはない」などと連続ツイートでまくし立てた。

 そして、約10分後にはヒートアップしたことを反省。「ツイッターやり始めて3年経つけど、初めて反対される意見に感情的になったかも。全然あかんね。修業します。でも理由は教育が好きなのと、日本が好きなんかなって」と述べている。

5/16(土) 20:39
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:02:26.21ID:UIjRlHXu0
>>103
【サッカー】マンUは“日本のメッシ”獲得に必死? 武藤がついにメッシと呼ばれる
【サッカー】武藤の評価高すぎ!「シャビとイニエスタの生まれ変わり」
【サッカー】イケメン慶大生・武藤 代表抜擢でプロダクションが争奪戦
【サッカー】「キャー!」「よっち、サインして!」 アギーレジャパンの“新星”武藤嘉紀が大人気、まるでアイドルのような黄色い声援
【サッカー】日本代表FW武藤嘉紀、東京ガールズコレクションにサプライズ登場 爽やか笑顔に3万人が胸キュン
【サッカー】 アギーレジャパン、秘密兵器は慶応大学に通う現役大学生イケメンFW武藤嘉紀
【サッカー】FC東京の日本代表FW武藤嘉紀、英語王子!小泉元首相と同じ慶大経済学部
【サッカー】現役大学生の慶応ボーイ FC東京の武藤嘉紀を守れ!新生日本代表のニューヒーローには取材依頼も殺到
【サッカー】セルジオ越後、“現役慶大生”ってフレーズ、必要ある?日本人は学歴が本当に好きなんだなと改めて思うよ
【サッカー】 ダルからバトン FC東京・武藤、セイコー「ブライツ」の新イメージキャラに
【サッカー】FC東京所属の日本代表FW武藤嘉紀、「アミノバイタル」のサポーターに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530290071/314
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:03:29.29ID:JiAl8QVV0
本田は比較的弱者に向けて模範的でなくていいってコメントしてんのに、武藤くんみたいなセレブが常識でマウンティングしてる図だよ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:03:42.10ID:bBG2Zx+Y0
「やってる感」ならやらない方がいい
勉強するならきちんと英語が実用的に使えるようになるとか
お勉強じゃなく実用レベルに達しないと何の意味もない。

そんなお勉強する暇があるなら遊んで自由に生きた方がいい。
お勉強程度しか出来ない奴が自分は勉強が出来ると本気で思い込んでるのが日本の問題だな。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:06:21.30ID:sHscRwuI0
>>66
慶応高校のAO入試は募集人員40名。出願条件は9教科の内申38(平均4.3以上)+スポーツ・文化で顕著な成績を残してること。

上記の条件を満たした出願者が200名ほどで、その中から募集人員40名きっちりが選ばれるんで
どの競技かに関わらず、AOといえど合格者は勉強はかなりできるほう。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:07:33.26ID:2NHY7OY30
これ、おもしろいな。現役のサッカー
選手同士が議論するの観れるって珍しい。
外国ではこんなのが普通なのかな。
有名人に匿名者が煽るのばっかりだから、
双方向でもいまいちステージがかみ合って
ないので、対等な立場同士で、こういう議論
を活発にして公開してほしいわ。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:08:04.22ID:xMLkk0zf0
武藤「人生の宿題とやら」

「とやら」

本田のいう苦し紛れの人生の宿題に対する皮肉だな
ホンシンは底辺だから本田に騙されるが武藤みたいに大卒なら本田はただの詐欺師とわかる
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:09:06.65ID:d276OahK0
武藤が言うこと以前に1人で学ぶ練習になるのが宿題だのだ
事情があってその経験が全くない人を知っているが勉強意欲はあるが教師がつきっきりでないと勉強出来ない体質になってる
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:09:28.06ID:jmdXevgd0
でもサッカーで成功してるのはホンダの方じゃん
武藤はサッカー失敗してんじゃん 
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:09:48.82ID:iX1FpK+L0
弱者にこそ最低限のことはやれるようになってほしいというのが教育だろ
宿題?そんなの無視でいいよが蔓延したら危険な社会になりそう
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:10:41.60ID:xMLkk0zf0
本田は練習しないから運動量スタミナ無いし4大リーグでも通用しない雑魚だった
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:11:09.81ID:Op6OU9u90
義務教育のうちは言われたとしたらことやっとけ
それがお前の仕事だ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:11:30.17ID:bBG2Zx+Y0
>>733
傍から見ると滑稽な議論だよ
英語もまともに出来ない奴が自分は勉強できると思い込んで宿題の重要性を説いたり
大学教育も受けてない奴が宿題は必要ないと言ってるんだから
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:12:28.15ID:2Ay/rhtl0
学校の宿題程度を要領よくこなせないようじゃあ…
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:13:40.26ID:FZqRg1k/0
中田英寿(43歳)
・FIFA国際サッカー評議会 諮問委員
・FIFA親善大使
・JAPAN CRAFT SAKE COMPANY代表取締役社長
・一般財団法人TAKE ACTION FOUNDATION代表理事
・東ハト 執行役員CBO
・リクルート クリエイティブディレクター
・デサントゴルフ アンバサダー
・HEROsプロジェクトアンバサダー
・ユニリーバ AXE BLACKプロデューサー
・マニュライフ生命保険ナビゲーター
・ネスレ商品開発プロデューサー
・観光庁アドバイザリー ボードメンバー
・AnyUpクリエイティブディレクター
・立教大学客員教授(2020年4月から〜伝統産業とマーケティング、日本文化の世界戦略を担当)
・ニューヨークにビル所有
・サニーサイドアップ大株主(20万8000株保有)
・湘南ベルマーレ オフィシャルパートナー
・ファッションモデル
・歴代彼女の一覧
 神田うの、鶴田真由、中山美穂、米倉涼子、山口もえ、伊藤裕子、滝川クリステル、相沢紗世
 柴咲コウ、宮沢りえ、長谷川理恵、白雪(日中ハーフのモデル)、マギー・Q(ハリウッド女優)
 ミラ・ジョヴォヴィッチ(ハリウッド女優)、アマンダ・ストラング(香港の人気モデル)
 ハン・イェスル(韓国人女優)、ジョウ・シュン(中国の人気歌手)など
・英語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、日本語ぺらぺら。ロシア語、中国語も日常レベル
・個人資産200億円以上 ※住所はモナコ(所得税0%)
・国際PRアワードの世界最高峰「ゴールデン・ワールド・アワード2018 最優秀賞」受賞
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:13:57.49ID:1b6oax690
>>741
まぁ、元の能力差というものもあるからね
あほは、元の能力差あるのに同じ出来求めるから
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:16:55.38ID:95VFQ7M10
>>296
なんかこの言葉に共感して考えてみた

的を射るのは正しくないわ
的を射る目的はそもそも獲物を獲るためであって
的当てがしたいのであればそれは弓を射るだ

的とは本来現代の平和な我々が想像する丸いベニヤ板のようなものではなく
人間や野生の獣のはずだ

そうなれば弓を射ることで的を得る
的とは獣であり、肉であり糧である
的とは人間であり外的であり、名誉を得る

あなたのおかげで私は今日とてもすっきりした
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:17:02.19ID:bBG2Zx+Y0
>>744
そもそも必死に勉強しても身に付く奴は極僅か
学校や塾で必死に勉強しても大半は英語すら実用レベルで読めない

人に言われるまま努力してもほとんど意味ない典型例みたいなもん
明確な目標持たないなら何もしない方がいい
労力の無駄でしかない
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:17:05.67ID:kiJXMj8p0
嫌なことはやらない人生を選んで、その結果ろくな就職もできず貧乏になっても
本田さんは責任取ってくれないからね

逆に武藤は、責任取らないかわりに、子供たちが逃げグセを身に着けないような意見を言ってる

人間性が違いすぎてすごいな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:18:52.15ID:ohTV8oM30
>>737
武藤はプレミア
本田はブラジル
サッカーでも武藤に完敗
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:19:32.77ID:2NHY7OY30
最低限の宿題強制はいるだろう。
やらんでもええとか言われたら、
お金無くて塾とか行かせられないけど、
勉強は子供にさせたい親も困るじゃん。
勉強なんて子どものころは、しつけと一緒
でさせないとやらない。
サッカーだってクラブや部活で先生が
これやれって言わないとなかなかまとまった
練習にならないでしょ。ほとんどの子供は、
自分の意思で動くようになる自我ができる
のは、チンゲが生え出す思春期になってからだ。本田は大人目線の意見。武藤に賛成。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:20:06.49ID:hqdr8V5Z0
一般人で子どもの頃に宿題をやらないタイプがどんな大人になったかを考えると
宿題はできるだけやっておきなさいとしかw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:21:51.58ID:dr6EQNgB0
>>733

だな。二人とも真剣な考えだけど平行線なのが結果的に良い。こちら側が考えさせられるから
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:22:13.88ID:bBG2Zx+Y0
>>752

君は身に付いたのかね?
身に付いてないだろw
現実はそんなもんよ
目的意識が曖昧なまま身に付くほど甘くない
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:23:54.15ID:+tCSVMhx0
>>9
だな。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:24:53.91ID:Iq3LI2iw0
まあ極論だわな
それを言うなら宿題どころか学校その物さえ
本気で嫌なら行かんでもええことやし
この世に絶対の正解なんてないんだから
人それぞれにそれぞれの正解があるし
間違いもまたある
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:25:48.04ID:bBG2Zx+Y0
目的意識が明確でなければ身に付かない
英語を何千時間勉強しても実用レベルで使えなければ無意味だ
時間をどぶに捨ててるだけだ
多少は受験英語の点数が上がるのだろうが本質的に意味はない

そんな無駄な時間を費やすなら自分のやりたい事に何千時間使った方がいい
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:10.09ID:AHrTa06d0
>>732
武藤嘉紀は一般だがな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:32.50ID:YLDX9SpI0
スポーツ選手が基礎をおろそかにするのは驚きだが、
基礎的なレベルが身に付いてるなら宿題なんてやらんくてもいい。
バカはとりあえずやっとけ。そっから先は自分で決めればいい。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:45.63ID:8ab/5zZv0
まあ本田のいいたいこともわかる。
自立が大事と言いたいんだろう。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:27:03.35ID:6eiZ+soX0
>>759
同じことやらせた結果、人生狂っておかしくなる比率で考えたらどちらが正解かは語る必要もあるまいて
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:27:18.10ID:6/ZrrjYxO
なぜ宿題やらないといけないのかやるべきなのか
まで考えないから勉強出来ないのは駄目
思考が短絡的過ぎる
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:27:32.76ID:VkgJuKat0
本田が顔真っ赤な返しをして笑う

本田を踏み台にして評価あげた武藤
本田を踏み台にするやつもっと出てきたら本田の評価は地に沈む

これからは不用意なツイッターは辞めろバカ本田
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:28:25.00ID:jXGRfZA90
この詐欺師はマジで子供に見せない方がいいわ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:08.90ID:3xu1a4OF0
>>3
全く同じこと思ってた。
こういう勘違い野郎は、必ず身の回りにも一人はいるな。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:20.01ID:bBG2Zx+Y0
>>765
そもそも、実用レベルで身に付かない勉強させて将来が決まるような社会がおかしいだろ
おかしいなら社会を変えないといけない

何千時間も勉強させ英語が出来ても実用レベルでは全く使えないような人間を量産して
る現状に何かおかしいと思わないと。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:21.53ID:RZdrVceq0
>>1
本田のことは嫌いだけど、この議論・・・ってほどでもないけど、やり取りは本田が正しいと思う
もしも本田が、「学校の宿題はやらんでいいと思う」と言ったのならダメだったが、「嫌ならやらんでいいと思う」と言った
これは正しい

武藤はわざわざ慶応にまで通った輩だから、どうしても古いやり方に倣おうとするんだと思う

嫌なことはやる必要がない
嫌なことを無理やりやれば尚更嫌になる

宿題が嫌だからと言っても勉強が嫌いとは限らない
そもそも学校が宿題なるものを出すことからして間違ってる

宿題をやらない子供の評価を下げる、宿題をやった子供の評価を上げる
こういうのは社畜根性を植え付けるためのもの、鍛えるためのもの

これからの世の中、国民の多くが社畜根性を持ち合わせていたところで国家にとって利益にならない
いつまでも高度経済成長期のやり方を続けていてもジリ貧だよ
現に多くの人たちが非正規雇用なんて扱いを受けることになってる

嫌なことはやらない、好きなことを目一杯やる、これが正しい
学校のお勉強が好きなら学校のお勉強をやればいいし、スポーツが好きならスポーツをやれば良いんだ
最低限の読み書き計算は学校の授業中に習えばいい
宿題を出さなきゃ教えられないなんて教員がいるならそいつは無能、クビにするべき
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:43.50ID:YLDX9SpI0
ロジカルなシンキングってのは宿題やるかどうかとは関係ない。
ロジカルに考えられるようになってから自分で判断しろ。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:30:41.94ID:DVUuvs1w0
宿題はしなくていい
バイトはバックレていい
確定申告はしなくていい
選挙には行かなくていい
横断歩道を渡ろうとしてる歩行者を無視してもいい
緊急事態宣言中でも遊びに行っていい
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:03.38ID:6eiZ+soX0
声優に憧れて目指してる人に例えたらいい
実際に金と時間だけ浪費して夢が叶わなくて常識的なレールから外れた結果人生狂ってる人はたくさんいる
声優の大御所さえそれを危惧したこと言ってるからな
本田は自分の成功体験が何者にも通用するものと普通に思って語ってる
想像力が足らんのよ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:14.22ID:bBG2Zx+Y0
>>765 訂正

そもそも、実用レベルで身に付かない勉強させて将来が決まるような社会がおかしいだろ
おかしいなら社会を変えないといけない

何千時間も勉強させ受験英語が出来ても実用レベルでは全く使えないような人間を量産してる現状に何かおかしいと思わないと。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:31.81ID:+PAXPQP10
中途半端な監督ごっこやってベトナムに迷惑かけてるロートルアホンダ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:32:01.85ID:s02l7gJy0
タイトルだけ見たらヘディングのことかと思った
別にヘディングなんてなくてもスキル高い足技見ると感動するしさっさと廃止すればいいのに
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:32:45.92ID:QpPhGI1w0
>>74
だな
クソレス付いてるけど気にすんなよ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:32:52.72ID:YLDX9SpI0
嫌だからやらないは間違い、
必要性を感じ無いからやらないというならまだわかる。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:32:55.81ID:NB5AKADF0
なぜ学歴コンプレックスは解消されないのか
どんなに人生で成功しても学歴コンプレックスは解消されない
不思議だ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:34:00.85ID:sHscRwuI0
>>761
AOで受かった40名は入試制度が違ってるだけのことで
入学後は一般入試で入った他の300人と同じクラスにぶち込まれるわけだから、やっぱり勉強できる奴じゃないと無理
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:35:00.41ID:ffz1llUZ0
そもそも子どもの時は必要性も分からないだろ
嫌ならやらなくて良いとかアホしか言わない
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:35:09.56ID:aPrNHQfN0
本田って前から大嫌い
そんなことよりギャラに見合ったまともなプレイしなよ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:35:33.01ID:bBG2Zx+Y0
>>784
私立に勉強出来るも糞もない
実際、英語喋れる人間は慶応大学に何万人生徒がいても50人位しかいないだろ
所詮そんなもんだ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:35:50.52ID:1b6oax690
武藤も非常に危険な判断して
ワールドカップ本番でゴールなしにしてくれたけどな
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:35:59.09ID:6eiZ+soX0
本田のノリはYouTuberなんだよな
真面目で勤勉だったのが日本人の良い所なのにそれと反対の方向に舵を切らせようとするのは中韓のスパイとしか思えんわw
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:36:24.47ID:0ihBjVO60
本田よりスポーツ選手として成功したイチローは「宿題は嫌でもやろう」と言っている

嫌なことから逃げまわれる本田では4大リーグで通用しなかったろ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:36:53.77ID:RZdrVceq0
どうしても誰かをぶっ殺したい、たとえ刑務所に10年前後入ることになったとしてもぶっ殺したい
じゃあぶっ殺せばいいじゃん

どうしても確定申告したくない、たとえ後から追徴課税されようとも確定申告したくない
じゃあ確定申告しなきゃいいじゃん

こんなの当たり前の話だろう

どうしても宿題やりたくないってのに無理矢理やってどうすんだっての
身に付くのは学問ではなくて奴隷根性のみ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:37:35.71ID:2NHY7OY30
程度にもよる。昔の寺子屋の
読み書きそろばんくらいは身につけ
とかないと、後々社会生活で困ることが
でてくる。日本は総じて最低限のレベルは、
江戸時代から庶民に身についていて、その
教育レベルの高さに外国人が驚いたという
話もあるので、あまり意識されないが、
こういうのも教育が普及してるからであって、
自然と身につくものではない。
学校に行ってない子供が多い国は、
国民の識字率が低くて、なかなか発展しない。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:37:39.81ID:0bjGqkbu0
本田の様に才能と運と環境に恵まれた人間にとっては本田流が正義なんだけど、大多数の子供達は特別な才能も、運も持ち合わせていないから、努力で切り開くしかないんだよね。
宿題をやらなければいけないって、子供にとっては理不尽だけど社会に出ると理不尽だらけなので、まずはここから努力してクリアしていく必要がある。
本田は自身の影響力をもう少し自覚してから発言をした方が良いね。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:37:50.73ID:NB5AKADF0
1番ショックなのは本田さんの周りにイエスマンしかいなかったということ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:37:55.68ID:PcuC4Fob0
>>792
マイナー競技なんかと一緒にするな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:39:55.27ID:FitXAL3T0
嫌なことはやらなくていいってのはどんな職業にもなれないだろ
どんな好きな職業の中にだって「嫌な作業や、業務」は存在する

あと嫌だけどやってたら好きになってたという可能性も捨て去る事になる
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:40:22.17ID:wiPmwveW0
>>774
宿題と選挙以外は他人に迷惑がかかる
選挙は嫌なら行かなきゃいいが、制度自体は必要なもの

宿題は嫌ならしなきゃいいし、制度自体も別に不要。

よって本田の言うことはわかる。
ただ、宿題やって勉強して学生時代に努力しておけば「潰しは効く」から、結果として好きなことを極めて飯を食うよりイージーな人生が送れる可能性は高いってだけの話。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:40:43.22ID:GRVONdKI0
歌舞伎のすごい人が「型破りってのは型を完全に習得してさらにその先に見えるものであってそれでないのは型なし」って言っててなるほどーって思った話を思い出した
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:40:44.92ID:YLDX9SpI0
本田が何を言いたかったのかイマイチよくわからん、伝え方のレベルが低い。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:40:48.88ID:6eiZ+soX0
みんなが本田みたいな価値観になったら最大まで手抜きして最後のおいしいところだけ持っていけばいいという利己的な人間ばかりになる
そんな人間ばかりが集まる国になったらどうなる
南米みたいな人間と国になるわ

日本をどこまで落ちぶれさせるつもりなのか
想像力がないっていうのが一番危ないことよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:40:50.37ID:0ihBjVO60
>>795
詐欺師本田を上げながら反省w
変な文書

結局ツイッターでも武藤に敗北して詐欺師とバレた
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:41:39.18ID:MtqbasvF0
勉強もせず死ぬほどサッカーやってプロになれなかったらどうするんだ?
そういうときのための保険としても学歴は必要なんだが
高卒の本田には理解できないのかな(笑)
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:41:56.31ID:RZdrVceq0
「人並みでいたい」って人は、嫌なこともやらなきゃならないってなるんだと思う
そういう人は余程の幸運がない限り、人並み以上になることはない
日本人の大多数は子供の頃から人並みを目指してしまっている
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:42:23.88ID:grH80jnY0
【海外サッカー】武藤嘉紀、英紙選出ニューカッスルのワースト補強に。加入後27試合でわずか2得点 [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589363530/

パンキナーロ本田

VS

ワースト補強武藤
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:43:02.44ID:0ihBjVO60
本田が政治家目指す言ってたが
こんなのじゃ日本崩壊だ

勉強しなくてもライセンスよこせとか
こいつサッカー界から永久追放でいいわ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:43:12.47ID:mAUI1bHn0
>>520
なんだ世界のエリートっていうからハーバードやバークレー
MIT、オックスブリッジ出てスタートアップしたり、ゴールドマンサックス
入ったりしてバリバリのヤツらかと思ったら、国内の進学校レベルの話ね

東大レベルは世界のエリートじゃないよ。言ってみればJリーグ。
世界レベルはCL上位,もしくは4大メガクラブね。東大出て世界中の天才たちが集まる
スタンフォードの院行って次元違い過ぎて1年もたずに撤収なんてよくある話
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:43:47.09ID:NB5AKADF0
>>793
宿題くらいで奴隷根性なんて身につかんわwww
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:44:08.58ID:FitXAL3T0
>>804
それだね

個性なんてものはいきなり個性が出来るものでなく、完全な無個性の型取得後の向こう側に個性が出来てくるわけで
だから「個性を伸ばす教育」ってのも幻想
「型の習得、熟練過程」においてかってにわき上がって出てくるようなものこそ「個性」であって、それまでは全員「型」に押し込めておけば良い
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:44:25.10ID:QEmk3R1U0
白面
河童
かえるフットサル
ケットシー
事務課リー

しばらく大人しかったサッカー界隈の匿名ツイ民が
武藤に乗っかって久しぶりにイキイキしてるな

元気そうでなにより
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:45:34.99ID:10bhgReo0
本田の発言は軽率だったけど後輩に間違いを指摘されて認められるのは大人だわ
本田は俺様系のイメージもあるけど実際には後輩とフラットな関係性を築いてるから武藤も気軽に本田に指摘できる
この辺の人間性が本田が人気の理由だと思う
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:46:31.80ID:bBG2Zx+Y0
>>806
無駄な努力を必死にやるのは効率が悪いし人を不幸にするだけ。

例えば日本では身に付かない英語を何千時間もやって受験生の間で競い合ってるが
何の意味もない競争だ。
実用レベルでなければ皆等しくゼロ点だ
100万人受験生がいたとして99万5000人はゼロ点だろうから
99万5000人を不幸にしてるだけだ。
こんな無駄な事は辞めたほうがいい。
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:48:01.46ID:wiPmwveW0
>>814
型にはめるからこそ、建前と本音とやっていい限度を覚えるからね。

例えば、かつての不良中学生は、変形学生服を着て教師に怒られるけど、私服で来る奴はいなかった。
「型」の中で外に出ようと逆らったり、教師の目を盗んで違反をしても、「私服」というのは価値観として限度を超えてる。

タバコや酒を飲んでも薬物まではしない、とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています