X



【サッカー】<慶應大卒FW武藤嘉紀も「非常に危険」と反論!>本田圭佑「初めて感情的になったかも。全然あかんね。修業します」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/05/17(日) 09:21:49.56ID:qSN45dqX9
ボタフォゴのMF本田圭佑が16日、自身のツイッター(@kskgroup2017)で「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う」と考えを述べたことを受けて、危機感を示したニューカッスルFW武藤嘉紀(@yoshimuto18)との議論がかわされた。

 この日、本田が「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う。あのやってない奴があかんみたいな空気が辛すぎる」と持論を展開したことで、慶應大卒の武藤が反応。

「時と場合で宿題の必要性は全く違うからなー。まず、好きで宿題をやる子供ってほぼいないと思う」としたうえで、「一つだけ言えるのは、圭佑くんの発言力でこれを言ってしまうと子供たちは『本田選手がこう言ってるんだから、宿題はやらなくていいんだ』と飲み込む子供が確実に増加するということ。それは非常に危険」と指摘した。

 本田は「俺の極端な意見へは意見はやりやすいやろう?wこれをキッカケに武藤節を今後期待してるよ」と冗談を飛ばしつつ、「ツイートに関しては俺は逆で、『嫌なら宿題はやらんくていいんや』って考える子が増えてようやく本当の意味での人生の宿題と向き合えるようになる思ってるから、危険どころか良い流れ」と答えた。

 これに対して武藤は「圭佑くんの的を得た極端な意見は好きですよ。けど子供は物事の必要性だったり自己なんてのは、色んな事を経験しながら確立させていくもので、最初から嫌なものしなくていいという考えを植え付けるのは危険だと感じました。まず、大人でも理解できない人生の宿題とやらと子供が向き合うのは厳しいかと」と意見を述べた。

 ツイッター上にはこうした反論の声が多く寄せられ、本田は「んー俺らが人生の宿題を理解できないのは、考える力が身に付かない教育を小さい頃から常識として植え付けられてるからなのよね」「『宿題を我慢してやっとけば大人になったときに役に立つから』って言う大人ほど無難な仕事はないし、無責任なことはない」などと連続ツイートでまくし立てた。

 そして、約10分後にはヒートアップしたことを反省。「ツイッターやり始めて3年経つけど、初めて反対される意見に感情的になったかも。全然あかんね。修業します。でも理由は教育が好きなのと、日本が好きなんかなって」と述べている。

5/16(土) 20:39
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:47:27.38ID:3rYhXR5t0
個性に寄り添うような教育をやるには指導者の力量が足りない
どうしても落ちこぼれるやつがいる
そんなついていけないアホをどうするかやな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:48:18.23ID:+3OK5B4l0
>>679
一流大学の学閥の強さってすげえもんな
政界でも大手企業でもさ
サッカー界だってあるぐらいだもんな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:48:19.29ID:/AsCqLUc0
>>683
小学校は学力レンジが広いから下に合わせると上の子が苦痛になっちゃうんだよね。
ただ本田発言だと、その下の子が「本田がやらなくて良いと言った!」っていって勉強やらなくてどんどん馬鹿になってくリスク。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:48:29.25ID:054bJCwh0
宿題ってだいたいの場合反復練習だからな
それ抜きに考える力もクソもないやろ
サッカーだって一緒のはずなんだが
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:48:46.32ID:46YGIDKN0
男だったら拳で決着つけろ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:48:49.96ID:UIjRlHXu0
>>1
宿題しても英語力は身に付かなかったようだね

【悲報】 ベニデス監督「武藤の英語力は我々の予想を下回る。笑顔で『イエス』しか言わず理解していない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538994583/
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:49:41.24ID:eKAPbs3y0
武藤の方が正論すぎる
本田クラスにちゃんとモノ言えるのも凄い
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:49:59.51ID:bBG2Zx+Y0
猫も杓子も科挙の勉強して官史になろうとしてるのが今の日本
科挙の勉学を社会に役立ててる訳でもないから
多様性を殺してるだけで実際はマイナス面の方が大きい。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:50:26.28ID:KgEbl6lY0
高学歴サッカー選手
岡野以上はいないだろ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:50:41.53ID:o03MEq6h0
毎日の宿題や夏休み冬休みの課題に答えも付いてくるのはうちの子の学校だけか?
其れじゃ意味無いだろうと思うんだが
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:50:52.18ID:FhTMeYMy0
形だけでも反省する本田さんw
本当に賢い人には敵わんぞ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:50:58.47ID:EYlwuMCS0
>>683
そもそも飛び級を容認すればそういうミスマッチは最初からないんだよな
これまでのマスプロ型教育も変えられつつあるしその内日本もそうなってくだろ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:51:25.31ID:h2nUawaV0
本田→セリエA
武藤→プレミア

どっちが上か一目瞭然
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:51:50.54ID:+3OK5B4l0
これで武藤もホンシン達の叩きの対象になってしまったな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:52:10.90ID:o7VwWun20
>>688
警察のキャリア組の7割が東大法学部で
キャリア組でも上にいくには東大法学部卒が必須だから
警察官僚や検事や裁判長みたいな人は頭は良いのよな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:53:36.50ID:pryDFM1G0
本田流の経験論だからそれを進められる子供達も真に受けるわけにはいかないと構えるだろう
勉強やらない代わりにWCに出場して結果出すかそれに類する何かを成し遂げる為の取り組みをしなくてはならないぞと
自発的にユーチューブで売れることを目指したりプロゲーマーになることを考えて技量を高めてる子が大成する可能性を否定は出来ない
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:54:34.37ID:xMLkk0zf0
本田にガツンと意見や説教できる武藤のメンタルは本田より上だな

武藤の勝ち
本田の負け
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:55:41.03ID:bBG2Zx+Y0
>>704
勉強嫌いな奴に勉強を無理やりやらせるべきではないだろ
肉体労働が好きなら肉体労働した方がいい
その方が社会の為にもなる

勉強は必要だの言ってる割にまともに英語も読めない程度の学力なら
肉体労働でもやって貰う方がいいに決まってる
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:55:42.00ID:LbqXqOq60
>>7
これもう日本語になってしまっているからね、的を射たって書いて間違ってるって指摘されてしまうから、こういうことを許容していけることも人生の宿題なのかも。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:55:59.25ID:VqsmvlxU0
キメラゴンみたいな月収1000万稼ぐような中学生だと宿題要らんやろな
まぁ大多数の歯車にしかならん有象無象の輩はした方がいいと思うよ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:56:09.95ID:XGbbqABF0
そもそも宿題・課題くらい普通にやれよw
過大な分量や質を要求されるなんて、まず無いんだから
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:56:43.32ID:UIjRlHXu0
>>103
武藤も電通案件だろ

40名無しさん@恐縮です2017/10/06(金) 22:59:44.52ID:Gfo3qFmD0
最凶のゴリ推し武藤

FC東京
アディダス
お義父さんが民主→民進→希望

代表1試合出たぐらいで何故か東京ガールズコレクションにモデルとして出場
イケメンスポーツ選手ランキングで金メダリストの羽生君に続いて謎の2位
電通内に武藤チーム結成済

203名無しさん@恐縮です2018/06/30(土) 01:54:58.12ID:znczV3c00
>>156
武藤嘉紀
2011年 3月慶應義塾高校卒業
2011年 4月慶應義塾大学経済学部へ進学、ソッカー部に所属
2012年 6月FC東京特別指定選手として練習に参加
2013年 全日本大学選抜に選出 Jリーグの代理店が電通に変更※
2014年 FC東京へ正式に加入 Jリーグベストイレブンに選出
2015年 5月マインツへの移籍を発表

※ビックリ!来季からJの代理店が電通に変更 2013年12月17日
http://web.ultra-soccer.jp/index/index/?c=t_rokukawa&;id=20131227
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:58:08.08ID:dev7RaqS0
>>1
嫌なら練習しなくて良いと思う
試合に出なくて良いと思う への伏線?
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:58:48.66ID:bkDWygSO0
スコープ(視点)の違いだわな

本田が言ってるのは家庭の親の視点。
多くても10人も相手にしないだろうから密に教育できる。そして同じ子供を相手に20年近く教育に時間をかけられる。そういった立場の視点。

武藤が言ってるのは社会の視点。学校の教師や塾の先生、教育委員会や政治家の視点。
数百万の子供たちを全体的にどのように導いていくのか?各先生たちは一人の子供を相手には長くても数年しか相手にできない。同時期に他の数十人の子供を相手にしなければならない。

本田は「『嫌なら宿題はやらんくていいんや』って考える子が増えてようやく本当の意味での人生の宿題と向き合えるようになる」までの間、子供たちは学校の宿題もせずに本当の意味での人生の宿題もせずに無為に過ごせというのだろうか?
いつまでも本当の意味での人生の宿題と向き合えるようにならなかった人の人生はどのようにケアするつもりなのだろうか?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:59:07.30ID:bBG2Zx+Y0
日本の問題は実際は勉強が出いない馬鹿なのに勉強が出来ると思い込んでる奴が多過ぎる
英語もまともに読めないのに勉強出来ると思い込んでる訳だからな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:59:55.79ID:ZJ7sFvO70
サッカー界は何でジャニーズみたいに
君呼びなの?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:00:26.30ID:AQHO0Dge0
>>679
いや、本田もコネだけでサッカー界を渡ってきたから
その重要性も当然わかってると思うよ
ただ本田の場合、チョン電通のコネだから、教育の重要性とかは全く分かってないんだろうな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:01:17.23ID:Oq5+/W880
こういうの見ると子供って親や置かれてる環境は大事だなと思う
本田は子供に夢を持たせるとか子供には無限の可能性が広がってると口ぐせのように言うけど
子供の頃に思いつく夢や将来なんて実際は自分が知ってる小さな範囲内の事だからな
それをこういう仕事もあるよこういう世界もあるんだよとさらに広げるのは親の知識の差だったりする
夢を持つのは大事だけどそれがかなわなかった時や途中で変わった時の選択肢を増やすために勉強や知識が必要で
勉強する習慣をつけるために宿題があるわけで
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:01:42.73ID:iX1FpK+L0
お金稼げばなんでもいいって考えも危険だな
日本で生まれた以上、人に迷惑かけないように育ってくれんとね
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:01:45.76ID:MDjr8Nq30
修行ってなんなのw
適当なツイートやめればいいだけ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:02:26.21ID:UIjRlHXu0
>>103
【サッカー】マンUは“日本のメッシ”獲得に必死? 武藤がついにメッシと呼ばれる
【サッカー】武藤の評価高すぎ!「シャビとイニエスタの生まれ変わり」
【サッカー】イケメン慶大生・武藤 代表抜擢でプロダクションが争奪戦
【サッカー】「キャー!」「よっち、サインして!」 アギーレジャパンの“新星”武藤嘉紀が大人気、まるでアイドルのような黄色い声援
【サッカー】日本代表FW武藤嘉紀、東京ガールズコレクションにサプライズ登場 爽やか笑顔に3万人が胸キュン
【サッカー】 アギーレジャパン、秘密兵器は慶応大学に通う現役大学生イケメンFW武藤嘉紀
【サッカー】FC東京の日本代表FW武藤嘉紀、英語王子!小泉元首相と同じ慶大経済学部
【サッカー】現役大学生の慶応ボーイ FC東京の武藤嘉紀を守れ!新生日本代表のニューヒーローには取材依頼も殺到
【サッカー】セルジオ越後、“現役慶大生”ってフレーズ、必要ある?日本人は学歴が本当に好きなんだなと改めて思うよ
【サッカー】 ダルからバトン FC東京・武藤、セイコー「ブライツ」の新イメージキャラに
【サッカー】FC東京所属の日本代表FW武藤嘉紀、「アミノバイタル」のサポーターに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530290071/314
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:03:29.29ID:JiAl8QVV0
本田は比較的弱者に向けて模範的でなくていいってコメントしてんのに、武藤くんみたいなセレブが常識でマウンティングしてる図だよ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:03:42.10ID:bBG2Zx+Y0
「やってる感」ならやらない方がいい
勉強するならきちんと英語が実用的に使えるようになるとか
お勉強じゃなく実用レベルに達しないと何の意味もない。

そんなお勉強する暇があるなら遊んで自由に生きた方がいい。
お勉強程度しか出来ない奴が自分は勉強が出来ると本気で思い込んでるのが日本の問題だな。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:06:21.30ID:sHscRwuI0
>>66
慶応高校のAO入試は募集人員40名。出願条件は9教科の内申38(平均4.3以上)+スポーツ・文化で顕著な成績を残してること。

上記の条件を満たした出願者が200名ほどで、その中から募集人員40名きっちりが選ばれるんで
どの競技かに関わらず、AOといえど合格者は勉強はかなりできるほう。
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:07:33.26ID:2NHY7OY30
これ、おもしろいな。現役のサッカー
選手同士が議論するの観れるって珍しい。
外国ではこんなのが普通なのかな。
有名人に匿名者が煽るのばっかりだから、
双方向でもいまいちステージがかみ合って
ないので、対等な立場同士で、こういう議論
を活発にして公開してほしいわ。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:08:04.22ID:xMLkk0zf0
武藤「人生の宿題とやら」

「とやら」

本田のいう苦し紛れの人生の宿題に対する皮肉だな
ホンシンは底辺だから本田に騙されるが武藤みたいに大卒なら本田はただの詐欺師とわかる
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:09:06.65ID:d276OahK0
武藤が言うこと以前に1人で学ぶ練習になるのが宿題だのだ
事情があってその経験が全くない人を知っているが勉強意欲はあるが教師がつきっきりでないと勉強出来ない体質になってる
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:09:28.06ID:jmdXevgd0
でもサッカーで成功してるのはホンダの方じゃん
武藤はサッカー失敗してんじゃん 
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:09:48.82ID:iX1FpK+L0
弱者にこそ最低限のことはやれるようになってほしいというのが教育だろ
宿題?そんなの無視でいいよが蔓延したら危険な社会になりそう
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:10:41.60ID:xMLkk0zf0
本田は練習しないから運動量スタミナ無いし4大リーグでも通用しない雑魚だった
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:11:09.81ID:Op6OU9u90
義務教育のうちは言われたとしたらことやっとけ
それがお前の仕事だ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:11:30.17ID:bBG2Zx+Y0
>>733
傍から見ると滑稽な議論だよ
英語もまともに出来ない奴が自分は勉強できると思い込んで宿題の重要性を説いたり
大学教育も受けてない奴が宿題は必要ないと言ってるんだから
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:12:28.15ID:2Ay/rhtl0
学校の宿題程度を要領よくこなせないようじゃあ…
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:13:40.26ID:FZqRg1k/0
中田英寿(43歳)
・FIFA国際サッカー評議会 諮問委員
・FIFA親善大使
・JAPAN CRAFT SAKE COMPANY代表取締役社長
・一般財団法人TAKE ACTION FOUNDATION代表理事
・東ハト 執行役員CBO
・リクルート クリエイティブディレクター
・デサントゴルフ アンバサダー
・HEROsプロジェクトアンバサダー
・ユニリーバ AXE BLACKプロデューサー
・マニュライフ生命保険ナビゲーター
・ネスレ商品開発プロデューサー
・観光庁アドバイザリー ボードメンバー
・AnyUpクリエイティブディレクター
・立教大学客員教授(2020年4月から〜伝統産業とマーケティング、日本文化の世界戦略を担当)
・ニューヨークにビル所有
・サニーサイドアップ大株主(20万8000株保有)
・湘南ベルマーレ オフィシャルパートナー
・ファッションモデル
・歴代彼女の一覧
 神田うの、鶴田真由、中山美穂、米倉涼子、山口もえ、伊藤裕子、滝川クリステル、相沢紗世
 柴咲コウ、宮沢りえ、長谷川理恵、白雪(日中ハーフのモデル)、マギー・Q(ハリウッド女優)
 ミラ・ジョヴォヴィッチ(ハリウッド女優)、アマンダ・ストラング(香港の人気モデル)
 ハン・イェスル(韓国人女優)、ジョウ・シュン(中国の人気歌手)など
・英語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、日本語ぺらぺら。ロシア語、中国語も日常レベル
・個人資産200億円以上 ※住所はモナコ(所得税0%)
・国際PRアワードの世界最高峰「ゴールデン・ワールド・アワード2018 最優秀賞」受賞
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:13:57.49ID:1b6oax690
>>741
まぁ、元の能力差というものもあるからね
あほは、元の能力差あるのに同じ出来求めるから
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:16:55.38ID:95VFQ7M10
>>296
なんかこの言葉に共感して考えてみた

的を射るのは正しくないわ
的を射る目的はそもそも獲物を獲るためであって
的当てがしたいのであればそれは弓を射るだ

的とは本来現代の平和な我々が想像する丸いベニヤ板のようなものではなく
人間や野生の獣のはずだ

そうなれば弓を射ることで的を得る
的とは獣であり、肉であり糧である
的とは人間であり外的であり、名誉を得る

あなたのおかげで私は今日とてもすっきりした
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:17:02.19ID:bBG2Zx+Y0
>>744
そもそも必死に勉強しても身に付く奴は極僅か
学校や塾で必死に勉強しても大半は英語すら実用レベルで読めない

人に言われるまま努力してもほとんど意味ない典型例みたいなもん
明確な目標持たないなら何もしない方がいい
労力の無駄でしかない
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:17:05.67ID:kiJXMj8p0
嫌なことはやらない人生を選んで、その結果ろくな就職もできず貧乏になっても
本田さんは責任取ってくれないからね

逆に武藤は、責任取らないかわりに、子供たちが逃げグセを身に着けないような意見を言ってる

人間性が違いすぎてすごいな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:18:52.15ID:ohTV8oM30
>>737
武藤はプレミア
本田はブラジル
サッカーでも武藤に完敗
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:19:32.77ID:2NHY7OY30
最低限の宿題強制はいるだろう。
やらんでもええとか言われたら、
お金無くて塾とか行かせられないけど、
勉強は子供にさせたい親も困るじゃん。
勉強なんて子どものころは、しつけと一緒
でさせないとやらない。
サッカーだってクラブや部活で先生が
これやれって言わないとなかなかまとまった
練習にならないでしょ。ほとんどの子供は、
自分の意思で動くようになる自我ができる
のは、チンゲが生え出す思春期になってからだ。本田は大人目線の意見。武藤に賛成。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:20:06.49ID:hqdr8V5Z0
一般人で子どもの頃に宿題をやらないタイプがどんな大人になったかを考えると
宿題はできるだけやっておきなさいとしかw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:21:51.58ID:dr6EQNgB0
>>733

だな。二人とも真剣な考えだけど平行線なのが結果的に良い。こちら側が考えさせられるから
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:22:13.88ID:bBG2Zx+Y0
>>752

君は身に付いたのかね?
身に付いてないだろw
現実はそんなもんよ
目的意識が曖昧なまま身に付くほど甘くない
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:23:54.15ID:+tCSVMhx0
>>9
だな。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:24:53.91ID:Iq3LI2iw0
まあ極論だわな
それを言うなら宿題どころか学校その物さえ
本気で嫌なら行かんでもええことやし
この世に絶対の正解なんてないんだから
人それぞれにそれぞれの正解があるし
間違いもまたある
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:25:48.04ID:bBG2Zx+Y0
目的意識が明確でなければ身に付かない
英語を何千時間勉強しても実用レベルで使えなければ無意味だ
時間をどぶに捨ててるだけだ
多少は受験英語の点数が上がるのだろうが本質的に意味はない

そんな無駄な時間を費やすなら自分のやりたい事に何千時間使った方がいい
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:10.09ID:AHrTa06d0
>>732
武藤嘉紀は一般だがな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:32.50ID:YLDX9SpI0
スポーツ選手が基礎をおろそかにするのは驚きだが、
基礎的なレベルが身に付いてるなら宿題なんてやらんくてもいい。
バカはとりあえずやっとけ。そっから先は自分で決めればいい。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:26:45.63ID:8ab/5zZv0
まあ本田のいいたいこともわかる。
自立が大事と言いたいんだろう。
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:27:03.35ID:6eiZ+soX0
>>759
同じことやらせた結果、人生狂っておかしくなる比率で考えたらどちらが正解かは語る必要もあるまいて
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:27:18.10ID:6/ZrrjYxO
なぜ宿題やらないといけないのかやるべきなのか
まで考えないから勉強出来ないのは駄目
思考が短絡的過ぎる
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:27:32.76ID:VkgJuKat0
本田が顔真っ赤な返しをして笑う

本田を踏み台にして評価あげた武藤
本田を踏み台にするやつもっと出てきたら本田の評価は地に沈む

これからは不用意なツイッターは辞めろバカ本田
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:28:25.00ID:jXGRfZA90
この詐欺師はマジで子供に見せない方がいいわ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:08.90ID:3xu1a4OF0
>>3
全く同じこと思ってた。
こういう勘違い野郎は、必ず身の回りにも一人はいるな。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:20.01ID:bBG2Zx+Y0
>>765
そもそも、実用レベルで身に付かない勉強させて将来が決まるような社会がおかしいだろ
おかしいなら社会を変えないといけない

何千時間も勉強させ英語が出来ても実用レベルでは全く使えないような人間を量産して
る現状に何かおかしいと思わないと。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:21.53ID:RZdrVceq0
>>1
本田のことは嫌いだけど、この議論・・・ってほどでもないけど、やり取りは本田が正しいと思う
もしも本田が、「学校の宿題はやらんでいいと思う」と言ったのならダメだったが、「嫌ならやらんでいいと思う」と言った
これは正しい

武藤はわざわざ慶応にまで通った輩だから、どうしても古いやり方に倣おうとするんだと思う

嫌なことはやる必要がない
嫌なことを無理やりやれば尚更嫌になる

宿題が嫌だからと言っても勉強が嫌いとは限らない
そもそも学校が宿題なるものを出すことからして間違ってる

宿題をやらない子供の評価を下げる、宿題をやった子供の評価を上げる
こういうのは社畜根性を植え付けるためのもの、鍛えるためのもの

これからの世の中、国民の多くが社畜根性を持ち合わせていたところで国家にとって利益にならない
いつまでも高度経済成長期のやり方を続けていてもジリ貧だよ
現に多くの人たちが非正規雇用なんて扱いを受けることになってる

嫌なことはやらない、好きなことを目一杯やる、これが正しい
学校のお勉強が好きなら学校のお勉強をやればいいし、スポーツが好きならスポーツをやれば良いんだ
最低限の読み書き計算は学校の授業中に習えばいい
宿題を出さなきゃ教えられないなんて教員がいるならそいつは無能、クビにするべき
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:43.50ID:YLDX9SpI0
ロジカルなシンキングってのは宿題やるかどうかとは関係ない。
ロジカルに考えられるようになってから自分で判断しろ。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:30:41.94ID:DVUuvs1w0
宿題はしなくていい
バイトはバックレていい
確定申告はしなくていい
選挙には行かなくていい
横断歩道を渡ろうとしてる歩行者を無視してもいい
緊急事態宣言中でも遊びに行っていい
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:03.38ID:6eiZ+soX0
声優に憧れて目指してる人に例えたらいい
実際に金と時間だけ浪費して夢が叶わなくて常識的なレールから外れた結果人生狂ってる人はたくさんいる
声優の大御所さえそれを危惧したこと言ってるからな
本田は自分の成功体験が何者にも通用するものと普通に思って語ってる
想像力が足らんのよ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:14.22ID:bBG2Zx+Y0
>>765 訂正

そもそも、実用レベルで身に付かない勉強させて将来が決まるような社会がおかしいだろ
おかしいなら社会を変えないといけない

何千時間も勉強させ受験英語が出来ても実用レベルでは全く使えないような人間を量産してる現状に何かおかしいと思わないと。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:31.81ID:+PAXPQP10
中途半端な監督ごっこやってベトナムに迷惑かけてるロートルアホンダ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:32:01.85ID:s02l7gJy0
タイトルだけ見たらヘディングのことかと思った
別にヘディングなんてなくてもスキル高い足技見ると感動するしさっさと廃止すればいいのに
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:32:45.92ID:QpPhGI1w0
>>74
だな
クソレス付いてるけど気にすんなよ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:32:52.72ID:YLDX9SpI0
嫌だからやらないは間違い、
必要性を感じ無いからやらないというならまだわかる。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:32:55.81ID:NB5AKADF0
なぜ学歴コンプレックスは解消されないのか
どんなに人生で成功しても学歴コンプレックスは解消されない
不思議だ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:34:00.85ID:sHscRwuI0
>>761
AOで受かった40名は入試制度が違ってるだけのことで
入学後は一般入試で入った他の300人と同じクラスにぶち込まれるわけだから、やっぱり勉強できる奴じゃないと無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況