X



【音楽家】野田洋次郎「国に救う力はないことが分かった 国というものを信用しなくなりました もう期待もしない」★7 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/17(日) 06:30:31.59ID:8FDhr9Ds9
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/33861/1/1/1
2020/05/15

抜粋
─洋次郎くん自身、「新型コロナウイルス前の世界」と「新型コロナウイルス後の世界」で決定的に変化したことがあればなんだと思いますか?

社会、国の仕組みそのものだと思います。何十年と「なんとなく続けてきたから、これでいいだろう」と惰性で進んできた仕組みが悲鳴をあげたということだと思います。

経済は膨張して力を増していく一方だと信じられてきたけどもう何年も頭打ち状態、そしてコロナによって結局ここまで脆弱なものだったということが証明されました。ウィルスにあざ笑われているように感じます。死にものぐるいで感染を食い止めるなら政府があらゆる補償策を打ち出して経済活動を仮死状態にする。企業や事業主が終息後に再開できる手立てを講じてこの状況を乗り越える必要があるけどそれができない。すでに倒産する会社が増えてきています。僕の周り、友人の中でも「いよいよヤバい」という人が数人います。さらに1カ月続けばどれだけの数になるか。個人事業主、中小企業。末端から切られていく。どこかで経済活動で命を危険に晒すか、ウイルスで命を危険に晒すか、個人が判断していくフェーズがくると思います。ここからは徐々に仕事に復帰する人も現れるでしょう。誰もその人を否定できません。そもそも自粛の「要請」なのですから。自分の命を自分で繋いでいくしかありません。スピードが遅い、決断ができない、道筋を作れない、国に救う力はないことが分かりました。

仮にワクチンができて、このウイルスとある程度の距離で共存できるようになったとして、今までのような世界には戻らないと思います。僕自身は国というものを信用しなくなりました。一切。一応この国に住むために税金は納めますが、(意識として)金輪際「国」というものから切り離した個体で生きようと思っています。要請や要望、税金の徴収、向こうからのリクエストはシコタマ飛んできますがこちらからの要望には応えない。まるで自分たちの財布の中身のように扱っていますが、税金はそもそも僕たちが支払ったお金です。それを国民が困窮している時に、国民が安心できるレベルまで補償として使わない道理がわかりません。僕はもう期待もしない。自分と、自分の大切なものは自分で守る。今はそういう気持ちです。

企業のあり方もたくさん変わると思います。良い気づきもあったのではないでしょうか。無駄な打ち合わせが減ったり。杓子定規に定時に出社したり、遅くまで会社で残業する必要性を考え直せるタイミングでもあります。

企業が一番変わるべきこと、考えるべきことは何より、リスクの分散です。一つの形態に絞ったやり方ではもう立ちゆかなくなることが痛いほどわかったのが今回の一件だと思います。致命傷を負った時、バックアッププランのような違う業態や仕組みを持っておく。それらを常に同時に走らせておく、ということがとても大事になってくると思います。

「消費が落ち込んで景気が上向かない」などといつも国は言っていろいろな手段で消費促進を促しますが、結局こういう緊急事態に救ってもらえないことがわかった今、これから余計に国民が貯蓄に回るのは間違いない気がします。

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/05/16(土) 18:17:34.16

前スレ
【音楽家】野田洋次郎「国に救う力はないことが分かった 国というものを信用しなくなりました もう期待もしない」★6 [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589645452/
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:32.19ID:DErIMm5A0
ワイはノーダメージやで国のおかげやわ
てかおまえ散々儲けてただろボケ
億単位で貯金してないとおかしい
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:34.43ID:YF8F+xv20
全文読んだがその通りだと思うしこの人の立場ならよりそう感じるだろう
まぁ政府様に文句言うならお前コロナになっても国に頼るなよお尻ペンペーンみたいな輩はどう感じるか知らんけどw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:41.18ID:ndfozK/D0
>>630
だから10万配布するのにな

コンサートの補償までしろって無理筋だろ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:42.42ID:QGzYbXAC0
>>575
影響力のある人達にまともな政治批判されると困っちゃう?
君はどこ視点からの否定なのかな?
国民側ではないよね?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:47.25ID:c1oe6Gno0
自分の作品を作る能力を自分で肯定できない人は心の空洞を何かで満たそうとする
このご時世で音楽やアニメ、イラスト、漫画、そういう職業の人の脳裏には
自分たちの職業は不要不急、暮らしに必要のないものなんじゃないか
自分も必要ないんじゃないかという不安や無力感がよぎって
それを何かで満たそうとして社会や政治への言及につながるんじゃないかな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:21:16.22ID:95Q+DmA70
別にこのバンドってパンクとかそっち系の歌歌ってたの?
てっきりラブソング系のバンドかと思ってた、
Chambawambaを見習って欲しいわ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:21:17.88ID:HgpMOsGv0
くそ馬鹿どもが期待していたのか?w
政治にすがり付いても誰も助からんから自分で自分を立ち上げろ

音楽家だけの話ではない
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:21:45.83ID:iM1AaCcV0
>>599
だからこのことに関してはアメリカのことは持ち出さないよ
ドイツドイツって言ってる

でもあれもベルリン限定でマイスター登録されてる一部の芸術家への支援なんだよなあ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:21:47.02ID:QGzYbXAC0
>>642
一部ね
歌手業が本業でメインの仕事ではない以上純粋テレビタレントとは言えないけど
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:03.03ID:LiATpHLy0
>>630
パチンコの負けを「アレはパチンコ屋に預金してる」って言う奴に似てる
まあパチンコのは自虐的表現だからいいが、コイツは真顔だからヤバい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:07.96ID:zlWJ+UkA0
NHKの朝ドラに出てるね。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:15.21ID:Eeic/HCaO
>>653
二階も反対してたよ。親中派だし。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:18.38ID:RjzQKhmv0
それが出来たら苦労しないって話かもしれん
箱側と延期交渉や減額や交渉するのはそんなに無理なのか?緊急事態なんだから箱側も許容してやればいいのにな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:22.45ID:5GjfETnT0
何グダグダいってるんだよ はよ路上でライブせんかい!
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:24.27ID:iM1AaCcV0
>>609
そんな不満なら勝手にやっちゃえばいいのに
と思ってしまうw
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:43.98ID:/E2X7gzO0
愛国者ってのは、国が何かしてくれるから国を愛するんじゃない
国難に際して自分に何ができるかって発想するのが愛国者だ
国や政治に期待するのは左翼思想だ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:23:04.33ID:9WjIDbzZ0
>>669
純粋とかどうでもいい
一般人からしたら十分テレビタレントだと思うよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:23:06.01ID:FTOyIqHI0
>>1
バーカw
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:23:09.49ID:m7K0Lkf20
>>628

最大の問題は、試験に合格しただけの連中が権力の行使に関わっているということ。
公務員制度を全廃するか、そうでなければ全ての公務員を選挙で選ぶ仕組みが必要だ。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:23:13.25ID:2+g02H1E0
>>675
人が集まって密です
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:23:17.90ID:mWA28ILR0
>>661
この人は個人事務所の体力に見合わないツアーを計画して
4月の27日まで5月のドームツアーやろうとしていた
それを考えて妥当な発言だと思うかい?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:23:21.36ID:6kw/8Hhb0
>>なぜ人は共産主義に騙され.続け.るの.か
>>https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_46112/?p=3
>>
>>初代FBI長官のジョン・エドガー・フーヴァー氏は、
>>左翼(コミンテルン)を「公然の(共産)党員」「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」
>>「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」、「オポチュニスツ(機会主義者)」、
>>「デュープス(騙されやすい人)」の5種類に分類している。(この分類は、
>>江崎道朗氏の著書『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』に紹介されている。)このうちの最初の3つが中核層、
>>利権層がオポチュニスツ、浮動層がデュープスに対応する。

ツイッターで♯安倍辞めろとか♯検察庁法改正に抗議しますとか
書き込みの少ない時間帯に少数の人間が組織的に大量に書き込んでトレンドを操作しているのは
全体主義者とその下部組織による扇動工作でしかない

きゃりーぱみゅぱみゅや芸能人は「デュープス(騙されやすい人)」で
肉球新党や拡散部などの日本共産党の下部組織は「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」で
ツイッターの組織的な大量の書き込みをまるで民意の表れだと嘘を報道して
視聴者を騙すテレビや新聞などのマスメディアは「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」で
抗議の欺瞞的内容やトレンドに騙されて追従して書き込んでる一般人は
「オポチュニスツ(機会主義者)」という感じだな.
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:23:40.91ID:yA0LGP6r0
>>648
安倍は人でなし過ぎて人を率いちゃいけない人間なんだよ
安倍が首相に就いてからの細田派の衰退ぶり見てみろよw
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:23:55.67ID:sY8aq1KD0
>>682
めっちゃ時間かけてググってたのかw
レスたどればみつかるんじゃなかったのかww
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:24:07.57ID:1ctzRWmD0
金寄越せーかよ
ダッセーな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:24:22.16ID:BzNWSazj0
>>677
じゃあ安倍さんは真っ先に脱落するな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:24:27.59ID:9WjIDbzZ0
>>687
そうなんだよなぁ
ダサいんだよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:24:29.68ID:5f3kLZfJ0
>>1
地上の楽園に移住すべき
帰ってくんな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:24:32.01ID:A+TdLcjY0
>>595
>>659
君たち何いってんの?
経済関係の結果って、倒産と生活保護受給申請が増えてるっていうろくでもない結果だけど
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:24:32.11ID:zlWJ+UkA0
高橋みなみは並みいる社長たちを前に討論番組で、今の若い人はそもそも
大人に期待してないと以前TVで言った。
たぶん、野田もその大人に入ったな。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:24:37.45ID:2+g02H1E0
>>676
責任あることやめんどくさいことしたくなーい
チャラチャラテキトーに演奏して金と女がほしい
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:24:41.55ID:GWrFzfD30
>>1
でも国からの保証は受けるんでしょ?
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:24:58.26ID:EYzjp+lX0
政治家は選挙で国民が選んでいるので。

この意味がわからないやつは、死んだほうが幸せだよ。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:25:07.13ID:XgcNgYb50
海外ではードイツではーってよく言うけど消費税40%ぐらい取ってるから補償もすぐ出るんだぜ
日本は消費税10%でもガタガタ言うしそんなに補償して欲しかったら消費税40%でも怒らないことだな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:25:20.32ID:iM1AaCcV0
>>692
そもそも
高橋みなみももう大人だ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:25:33.58ID:BzNWSazj0
>>686
あ、理解能力に欠ける方なのね。
だから壊れたレコードみたいなのかw
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:25:33.85ID:D4ltv3FZ0
今までどんだけ過剰に国に期待してたんだよ。保守のほうがよっぽど国に許容量の限界があることを意識して国民やってるぞ。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:25:42.92ID:iM1AaCcV0
>>697
そんなドイツも人数制限してもう配ってない
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:25:52.00ID:9WjIDbzZ0
>>691
どこの国も同じだから気にすんな
生活保護増やしたい共産党は街宣活動活発だし
そんなもんだろ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:25:56.14ID:qE1pCqri0
ふと思ったんだご、この人らって興業の保険とかかけてないのかな?
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:25:58.95ID:5brijkSK0
国を信用出来ないなら国を変えるべきでは?
そのために選挙制度があるんでしょ?
国って勝手に出来るのか?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:26:01.15ID:WO/dcOMX0
個人で考えるなんて当たり前のことで今更そのフェーズとか言い出すのがお笑い草
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:26:15.89ID:6wd2tXNG0
>>224
演劇とロックなんてコロナ無くても消えてく運命だったからどうしようもない。
若い人は演劇なんか見に行かないし、音楽もアイドルしか聴かないから。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:26:31.45ID:sY8aq1KD0
>>699
で、そのザル規制の結果は?
スペインと日本で随分差が出てるんだろうな
もちろん日本の圧倒的パンデミックという形でw
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:26:32.19ID:e4TRTWPO0
>>1
国が国民に何をしてくれるかではなく
国民が国に何ができるかを考えるのが民主主義

甘えたいだけならどこぞの独裁国家へでも行け
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:26:38.76ID:GvCXpsZc0
巣籠でそれらの才能目覚め覚醒する、現在は素人がこれから
山ほど出てくる
実際俺も巣籠で昔好きで何十年も書いてなかった絵を書いてたら
行けんじゃね?って気がしてきた。音楽もそうだろう
コロナで芸術系は今以上に開花するとみてる。つか競争激化ね
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:26:41.30ID:7y+uUvZKO
>>585 芸能人も中韓は仕事相手先だし、中韓の思想にどっぷり浸っている連中だから、批判は一切しないよなぁ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:26:42.93ID:Spcmqk9J0
>>1
長文書いてるけど
国は自分を特別扱いいないのか? って怒ってるだけだよな
10万円はもらえるんだろ? それじゃ不満か?
みっともないったら
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:26:46.60ID:A+TdLcjY0
>>672
親中とか関係ないし二階に限らず自民党は一律給付反対の立場だった

公明と立憲共産あたりが頑張ったのと、後は世論の後押しで
ポピュリズム政権の安倍政権がそっちにころんだ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:27:04.16ID:A+TdLcjY0
>>702
じゃあそれをいい結果みたいにいうのはやめろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:27:41.64ID:9WjIDbzZ0
>>701
ドイツの検査もかなりハードル高いけどそのことは報道しない、補償金も支払い早かったけど100億くらい詐欺られてるとか報道しないから騙されてる奴多いよね
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:28:04.99ID:dtFDaCyv0
30代にもなって国にはもう頼らない
国と個人から切り離すって頭わりーなw
そんな無関心層が今の安倍政権を支えてたんだよw
立派な大人なら逃げるなよ、自分のためじゃなくて、未来の子供達のために責任を果たせ
結局自分のことしか考えてないじゃないか、ダサい大人だな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:28:06.33ID:iZktYS4r0
歌詞だけじゃなくて政治思想も厨二だった事に驚いた
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:28:28.99ID:8M2iizj/0
生活保護や皆保険もあるだろに国があってもなくても同じみたいなのは意味不
国なけりゃそんなのも使えなくなるだろに
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:28:45.55ID:QGzYbXAC0
>>673
タイアップはきっかけでしかない
本業がちゃんと歌手業にある以上お前のは否定したいがためのただの難癖
しかも本題とは関係ない
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:28:46.28ID:yIXnm0oh0
国に助けてもらいたければ社会主義国へ行きなさい
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:28:46.74ID:A+TdLcjY0
>>717
税金払ってないゴキブリはさすが言うことが違うなおい
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:28:47.57ID:FTOyIqHI0
顔も心もキモい
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:28:50.59ID:iM1AaCcV0
>>716
うん
38度が基準なとこあるよね
アメリカも今は重症のみにして軽症者は家で寝てろ!になってる
あ、それもともとだw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:28:58.93ID:Q1HH9UU70
国ではなく、安部政権だろ。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:29:01.04ID:E4KChZv00
>>668
あれも融資で返納しないといけないって聞いたな
それに都市限定の話で国ではないものね
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:29:20.82ID:9WjIDbzZ0
>>721
国の制度で生き延びてる障害者とか眼中にないんだろうなこのタレントには
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:29:33.58ID:D+offxXt0
今回のコロナで芸能人全般に嫌気がさした人多いだろうな
社会にいる仕事と要らない仕事がはっきりした中で、要らない仕事の筆頭が文句ばかり言っている
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:29:59.81ID:BzNWSazj0
海外にばら撒くなら国内にって気持ちはまあ分かるけどね。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:30:14.10ID:Eg0TbAqw0
3.11のとき津波で家壊されて
借金だけ残った東北民は多く居たが
国に補償求めた人はいなかったと思う
国のせいじゃないこと分かってたし
黙って仮設住宅入ったわ
仮設住宅建ててくれた行政には感謝している
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:30:14.34ID:A+TdLcjY0
>>709
その言葉の意味がわかってないバカ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:30:16.57ID:h4KL0/my0
まあ政府からとどめを刺されたとこはあるからな。
数日前にも安倍はわざわざ名指しでライブ・音楽やめろってピンポイントで言ってんだよね。
そこまで言うなら、これまで莫大な額の税金納めてんだから
苦しいときに助けてくれ、って気持ちはあるだろう。
でも助けるどころか一番つるし上げられて踏みつぶされた形になってしまった。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:30:22.33ID:lOYq8Svk0
>>1
生活保護使え
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:30:26.78ID:iWkIVciN0
いい歳した奴が日本みたいに自由で安全で便利な国でこれを言うか
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:30:46.18ID:18xCcigE0
北朝鮮に拉致された被害者すら救うことができないのに、
自分で勝手に商売で音楽活動をしている人間を救ったりできるわけない。
バッカじゃないのか?
音楽家を名乗るんだったら自力でなんとかしろ。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:30:48.16ID:FJtbOefh0
何にぼやいてるの?

このコロナ下に 
宗教団体が、困ってる信者になにをしてくれたか考えてみろよ
何も手助けしないで、ただ 黙り込んでるだけだろ
宗教団体は、自分たちのために信者から金を奪うだけで、
生活に困ってる人に施しはしない。
それより、国は立派だわ。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:31:05.16ID:c1oe6Gno0
>>710
良い意見
自分に道があるならそれにまい進すべきだね
政治なんかどうでもよい 金もだ
商業でやってるのだとしてもこの騒ぎで干上がっているのだとしても
結局はそれが好きならその道だけ見て進めってこと
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:31:07.59ID:8M2iizj/0
>>723
でもそういうとこ強権で国民強制で抑えつけてるよね
補償もあるかどうかも不明で
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:31:25.89ID:wr9baZg+0
>>713
横からだけど給付反対し続けてたのは財務省ね
勿論その傀儡の二階や麻生も然りだけど
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:31:32.25ID:A+TdLcjY0
>>730
要らないとか言ってるのはお前みたいなバカだけで
どの仕事も要るよ

じゃあお前、エンタメ産業、エンタメ需要が生む数千億円の金を別の仕事で生み出してくれるのかい
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:31:44.72ID:UO7P4/vr0
クソ左翼って国家を否定したいけど困った時は頼るんだよな(笑)
権力を批判するくせに権力を持つとやりたい放題だし(笑)
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:31:45.29ID:yA0LGP6r0
安倍が真の保守ならコロナ前まで共に歩んできた芸能界を見殺しにすることはないわなw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:31:46.82ID:bg1u6gFC0
見せ物ちんどん屋が消えても困らん
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:32:03.52ID:cvBkgEgx0
>どこかで経済活動で命を危険に晒すか、ウイルスで命を危険に晒すか、個人が判断していく
まずこのどっちを取るかという考えが間違い
危険な感染症に対しては早期に強力な行動制限を強いたほうが終息が早まり経済への悪影響も最小限になる
誰も痛みを伴わないってのは不可能。災害なのだから
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:32:04.19ID:waK4ZjSh0
日本人は、国におねだりする奴ばかりでうんざりする。

調子こいて、おねだり勝ち取って、
その後の大増税には気づいてない。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:32:04.30ID:LiATpHLy0
>>730
コロナと検察法改正がバカのPCR検査になったな
コロナと違って、一度陽性になったら死ぬまで陰性にはならんがな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:32:07.84ID:QGzYbXAC0
>>678
一般からしたら歌手だろ
誰がタレントなんてよぶかな?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:32:16.31ID:6/X2rqAw0
このローリングストーンって雑誌も音楽雑誌なのに広告から政治色強くてロキノン以上に痛い
音楽そっちのけでこんな話を嬉々として語らせて載せてる
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:32:42.70ID:mWA28ILR0
俺が子供の頃の合い言葉は国は守ってくれない
貯蓄を怠るなだった
ちょっと下の世代から甘えきった考えになってたんだな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:32:50.79ID:GvCXpsZc0
>>730
今まで勝ち組成功者が俺たちの勝ち組生活を国が庶民の税金で維持しろ言うてるだけだもんな
そりゃあ庶民は切れるわ同調されると思ってんのかね
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:32:55.15ID:O5ffgo2i0
>>13
マスコミが隣の芝が青く見えるような論調ばかりだから国への要求が青天井なんだろうな
マスコミの報道を鵜呑みにする日本人が馬鹿な証拠だよ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:32:55.40ID:sY8aq1KD0
>>731
そんなことよりザル規制について語ろうぜ
お前がイチオシのスペインの非ザル規制と日本のザル規制の結果はどうだった?
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:33:27.30ID:fmqFQVmJ0
日本のダメなところはねゲゼルシャフトをゲマインシャフトだと半ば強制するところだと思うね。でもそれってやっぱり無理なんだよね。だから騙す騙されるという問題が出てくる。日本はこの曖昧さを悪用する事が習慣になっている。本当に卑怯だと思う。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:33:27.91ID:fmqFQVmJ0
日本のダメなところはねゲゼルシャフトをゲマインシャフトだと半ば強制するところだと思うね。でもそれってやっぱり無理なんだよね。だから騙す騙されるという問題が出てくる。日本はこの曖昧さを悪用する事が習慣になっている。本当に卑怯だと思う。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:33:57.69ID:P4Ba+n6L0
欧米みたいにオーバーシュートしてないだけでめっちゃマシやろ
葬儀屋の火葬が回ってないんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況