X



【音楽家】野田洋次郎「国に救う力はないことが分かった 国というものを信用しなくなりました もう期待もしない」★7 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/17(日) 06:30:31.59ID:8FDhr9Ds9
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/33861/1/1/1
2020/05/15

抜粋
─洋次郎くん自身、「新型コロナウイルス前の世界」と「新型コロナウイルス後の世界」で決定的に変化したことがあればなんだと思いますか?

社会、国の仕組みそのものだと思います。何十年と「なんとなく続けてきたから、これでいいだろう」と惰性で進んできた仕組みが悲鳴をあげたということだと思います。

経済は膨張して力を増していく一方だと信じられてきたけどもう何年も頭打ち状態、そしてコロナによって結局ここまで脆弱なものだったということが証明されました。ウィルスにあざ笑われているように感じます。死にものぐるいで感染を食い止めるなら政府があらゆる補償策を打ち出して経済活動を仮死状態にする。企業や事業主が終息後に再開できる手立てを講じてこの状況を乗り越える必要があるけどそれができない。すでに倒産する会社が増えてきています。僕の周り、友人の中でも「いよいよヤバい」という人が数人います。さらに1カ月続けばどれだけの数になるか。個人事業主、中小企業。末端から切られていく。どこかで経済活動で命を危険に晒すか、ウイルスで命を危険に晒すか、個人が判断していくフェーズがくると思います。ここからは徐々に仕事に復帰する人も現れるでしょう。誰もその人を否定できません。そもそも自粛の「要請」なのですから。自分の命を自分で繋いでいくしかありません。スピードが遅い、決断ができない、道筋を作れない、国に救う力はないことが分かりました。

仮にワクチンができて、このウイルスとある程度の距離で共存できるようになったとして、今までのような世界には戻らないと思います。僕自身は国というものを信用しなくなりました。一切。一応この国に住むために税金は納めますが、(意識として)金輪際「国」というものから切り離した個体で生きようと思っています。要請や要望、税金の徴収、向こうからのリクエストはシコタマ飛んできますがこちらからの要望には応えない。まるで自分たちの財布の中身のように扱っていますが、税金はそもそも僕たちが支払ったお金です。それを国民が困窮している時に、国民が安心できるレベルまで補償として使わない道理がわかりません。僕はもう期待もしない。自分と、自分の大切なものは自分で守る。今はそういう気持ちです。

企業のあり方もたくさん変わると思います。良い気づきもあったのではないでしょうか。無駄な打ち合わせが減ったり。杓子定規に定時に出社したり、遅くまで会社で残業する必要性を考え直せるタイミングでもあります。

企業が一番変わるべきこと、考えるべきことは何より、リスクの分散です。一つの形態に絞ったやり方ではもう立ちゆかなくなることが痛いほどわかったのが今回の一件だと思います。致命傷を負った時、バックアッププランのような違う業態や仕組みを持っておく。それらを常に同時に走らせておく、ということがとても大事になってくると思います。

「消費が落ち込んで景気が上向かない」などといつも国は言っていろいろな手段で消費促進を促しますが、結局こういう緊急事態に救ってもらえないことがわかった今、これから余計に国民が貯蓄に回るのは間違いない気がします。

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/05/16(土) 18:17:34.16

前スレ
【音楽家】野田洋次郎「国に救う力はないことが分かった 国というものを信用しなくなりました もう期待もしない」★6 [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589645452/
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:07:50.48ID:yA0LGP6r0
>>552
安倍外したら河原乞食にはもっと厳しい時代が待っているよw
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:07:50.49ID:sY8aq1KD0
>>568
出鱈目防疫ってなあに?w
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:07:55.31ID:7y+uUvZKO
>>465 芸能人枠で金が貰えないと分かると、ふざけたツイートをやっちゃう連中だからなぁ。芸能人で検察庁法を理解しているのが、どれ位居るんだかwww
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:08:18.26ID:FWHHPGhv0
>>512
すっげーバカだわ
バブル世代の思想
リーマン前の売り手バブル採用世代だからね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:08:18.80ID:uNeyDNdu0
町工場の経営者で大打撃を受けてるけど、半年続いてもなんとかするぞ。
いちいち泣き言を言うな、マヌケ。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:08:33.80ID:WEncdFIR0
バカウヨの精神構造

日本=自分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全にビョーキですわw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:08:39.96ID:iM1AaCcV0
>>580
あれで大騒ぎした人らが
中韓とのビジネス再開に切れてないのが不思議
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:09:02.66ID:2+g02H1E0
でも、給付金は貰うんでしょう?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:09:05.84ID:BzNWSazj0
>>574
ホント島国ってのは本気でやれば防疫最強なんだけどね。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:09:14.88ID:P4Ba+n6L0
他国に比べて日本の補償が手厚いの知らんのか
防疫も上手くいってるだろ
エンタメが不要不急なだけです
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:09:56.56ID:tYK1fk540
スレ伸びるし野田はすげぇな
やっぱBUMPよりRADのほう有名だし人気だな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:10:10.18ID:sY8aq1KD0
>>589
出鱈目防疫は妄想ってことでいいかな?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:10:55.87ID:BzNWSazj0
>>585
このタイミングで中韓ぶっ込んでくるとかもう正気の沙汰とは思えない。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:11:11.31ID:OUVPiUG40
>>577
政権や自治体の対応が的確だったとは思わないが、少なくとも結果は数字として出してるからな。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:11:11.59ID:RjzQKhmv0
>>558
結局これなんだよなあ
ファンがコロナかかってもいいから興業開きたいのに政府がそれを邪魔するなら補償しろって事だからな。
この人ごたごた言ってるが自分の金の事、損失だけを考えてるようにしか聞こえない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:11:30.55ID:GvCXpsZc0
つか日本の手厚さほかの何か国がついてこれると思ってんだ
逆に補助金出しすぎるとハングリー精神失って腑抜けになる
戦後の焼け野原わすれんなよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:11:33.91ID:2+g02H1E0
>>591
こんなので有名になってもなあ
君の名はの曲もバンプの真似っぽい感じだし
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:11:38.36ID:E4KChZv00
>>564
NYだって再生に向けての優先順位で最下位に位置づけてなかったか?

このウイルス騒動に絡んだ一部の人間の発言がきっかけで芸能界はいろいろな方面に敵を作っちゃったように感じるわ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:12:02.79ID:BzNWSazj0
>>592
何でそうなんのかw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:12:04.90ID:sY8aq1KD0
>>594
出鱈目防疫はなにが出鱈目だったのだろうw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:12:06.78ID:ku5Z+KIc0
この手の職はこういう時に金銭援助するのは国じゃない、その分野の成功者がやるべき
松本みたいな人間がもっと出てこなかったのが残念
他の著名人もちらほら金出してるけど、底辺の同業者じゃなく好感度稼げそうな別の場所に投入してる
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:12:13.86ID:Ft3iJ1k90
救う力はあるが、
政府と、特に官僚が何故か
国民を救いたくないみたいだ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:12:18.64ID:ZlHoXEAx0
パヨのやり続けた自虐教育がこういう連中を育てたんだよなあ
世界でもトップレベルの自由で安全な国にぬくぬくと住んで
それでも足りないと叫んでる連中
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:12:24.32ID:sY8aq1KD0
>>601
なにが出鱈目だったんです?w
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:12:29.17ID:DeXcuxyW0
>>494
そういうのが、「個人」なんだろうな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:12:46.92ID:2PbP9g5j0
>>44
そのライブが出来なくてイライラしてるんだろうね

可哀想だけど、コロナ禍は全世界に平等にあるからこんな事を言われてもねぇ、、と思っちゃうね
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:12:52.03ID:2iziqjdt0
人は正常性バイアスに陥りやすい
個人事務所だと災害や疫病のリスクに耐えきれないのは知ってても
そんなことは滅多に起こらないと高を括ってしまう
独立したタレントはそのリスクを無視した結果今追い詰められている
賭けに負けたわけだ
賭けに勝ったら利益は独り占め、負けたら国に補償しろ
これは誰がどう考えてもおかしいだろう
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:13:01.14ID:yA0LGP6r0
安倍なんぞ清和研の中ですら傍流も傍流だからな
保守本流の自民党支持者の俺はずっと呆れながら見ていたよ
まあ実際ここまでの天罰が下るとはさすがに予想していなかったがw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:13:10.07ID:nFdN2aSS0
>>1
相変わらず反日してんな、このカス
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:13:10.34ID:nFdN2aSS0
>>1
相変わらず反日してんな、このカス
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:13:10.39ID:nFdN2aSS0
>>1
相変わらず反日してんな、このカス
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:13:49.87ID:bRsPMQOJ0
誰だよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:13:52.07ID:h8mDof+v0
>>574
その問題設定はシュールだねw

問題
「◯◯の国土、国益は守るが、国民は使い捨て。 それが◯◯政府。 」
◯◯とはどこの国か答えてください。
1. 日本 2. 米国 3. 中国 4. 北朝鮮 5. ロシア 6. 韓国
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:14:06.78ID:LiATpHLy0
否応なく他人に感染るんだから、自己責任とか自分はどうなってもいいからエンタメが観たいとか言う理屈は全く通用しない
どうしても観たいならまずあの世に行ってからやれ、って話
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:14:11.04ID:QGzYbXAC0
>>268
歌手は別だろ猿が
テレビタレントじゃねーんだぞ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:14:48.06ID:BzNWSazj0
>>606
針の飛んだレコードみたいなやっちゃな。
春節習近平オリンピック用に合わせてたザル規制でその間欧州発のが入りまくってたんと違うんですか?w
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:14:54.55ID:Ee0BzPPb0
>>512

日本は1997年の緊縮財政から成長止まったんだ
決して社会が成熟したからとか少子高齢化で人口減少したからとかじゃないからな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:15:16.30ID:XgcNgYb50
医療とかスーパー小売業とか国民全員が必要としてるものなら税金投入してもいいけど
エンタメは興味ない人も多いし
好きでもないのに自分の税金を使われることを嫌がる人多いと思う
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:15:21.00ID:VmCs9LvA0
野田洋次郎とかいうひと 全くしらないんだけどさあ
日本がそんなに嫌なら棺国でも中共でもあんたが好きな所に移住しろよ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:15:22.82ID:fUclmPoD0
歌でも書いて桃源郷でも浸かってろ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:15:36.51ID:nFdN2aSS0
>>1
こいつの顔見たら朝鮮人にしかみえない
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:15:37.85ID:sY8aq1KD0
>>619
春節習近平オリンピック用に合わせてたザル規制てなに?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:15:49.19ID:9WjIDbzZ0
>>618
ドラマ出たりしてるから十分テレビタレントだよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:15:58.49ID:QGzYbXAC0
>>617 伝染リスク
まだこんなこと言ってんのか自粛警察の障害者は
この程度のウイルスで自粛なんか必要ないわ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:16:53.24ID:twmcVdJz0
予算規模自体は世界最大規模なのに不満が多いってことは、行政の問題が大きいってことなんじゃないの?って最近思い出した。
じゃあ、行政の問題って何か?と言われたらわからないんだけど。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:09.85ID:QGzYbXAC0
>>626
あんな端役で出た程度で語る資格すら奪われるか
キッズの世界は大変だな
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:10.62ID:PNxeI3/u0
>税金はそもそも僕たちが支払ったお金です。それを国民が困窮している時に、国民が安心できるレベルまで補償として使わない道理がわかりません

この人税金を個人の保険と同じレベルで語っちゃってるよ
やっぱり被害が目に見える震災と疫病とじゃ感覚が違うのかバカにとっては
政府もこんなのを相手にしなきゃいけないとか気の毒
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:15.66ID:sCIHHfEM0
>>1
じゃあ、聞くけどさ。
一人の犠牲者も感染者も出さずに経済も順調な国ってどこよ?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:16.40ID:BzNWSazj0
>>625
逆にこれだけすり抜けて入ってるんですけど鉄壁の規制か何かなんですか?w
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:18.02ID:OOuNEJas0
お前が音楽で国を救え
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:20.80ID:vDoGJW4e0
まあ確かに一般人と違ってこの手の人たちは狂信的なファンがついてるんだからどうせ集るならファンにタカればいいのにねえ
グッズ販売なり有料配信なりいくらでも方法ありそうだけど
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:40.38ID:ZdqekCFO0
<国なんかあてにしちゃダメ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:52.49ID:U2IC1bfD0
>>1
半島顔で大草原www
国に帰れよザコwww
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:52.69ID:sY8aq1KD0
>>632
いやザル規制の具体的な方法を知りたい
お前は知ってるんだろ?
ひょっとして妄想?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:18:12.27ID:GvCXpsZc0
つかオンライン時代に音楽家はできること山ほどあるだろ国にたかることか?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:18:27.13ID:QGzYbXAC0
>>622
もう少し建設的なこと言ってみ?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:18:28.67ID:2+g02H1E0
スレタイ【音楽家】と書くからわからなくなる
別に専門的な知識をきちんとしたところで習得してないいいとこ取りのテキトーなもの作ってたたかがバンドマンだろ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:18:33.93ID:9WjIDbzZ0
>>629
テレビタレントと認めちゃいました?
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:18:43.74ID:BzNWSazj0
>>638
いやいや緊急事態宣言する位入っててそれは無いだろw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:18:48.92ID:Eeic/HCaO
>>569
台湾が一流国家だという事は今回の件でよくわかったし、中国がヤクザ国家だという事もよくわかった。
給付金を現金で一律でというのを最後まで反対したのが二階だそうだけど、選挙区の人達は次も当選させるんだろうか。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:18:53.08ID:A+TdLcjY0
>>624
HINOMARUが炎上した時は全力擁護してたんじゃないの?バカウヨおっさんw
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:19:01.20ID:m7K0Lkf20
愛国芸能人は救済されるべきだよ。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:19:13.52ID:sY8aq1KD0
>>643
それはないだろってなんのこと?
妄想じゃないってこと?
じゃあザル規制の中身教えてくれよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:19:15.08ID:LiATpHLy0
>>611
清和研は福田赳夫からだが、元々岸派なんだから、岸信介の孫の安倍を傍流ってのもな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:19:27.42ID:ZnZB0pyH0
国家への批判は絶対に許さない、お前らの奴隷根性には恐れ入りますwww
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:19:36.41ID:WCZJJ51v0
>>1
海外アーティストはみんな進んで寄付をしたり
貧困層や医療従事者に豪華なお弁当を配ったりしてるのに…
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:19:36.99ID:m3sakFJW0
こいつ可愛いやつだな。拗ねちゃったな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:19:49.05ID:9WjIDbzZ0
>>649
批判の方向性の問題じゃね
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:03.29ID:A+TdLcjY0
>>644
二階じゃなくて麻生な
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:07.45ID:0sDY/Fmi0
誰のために国や法があるのか。
強い所のためだし芸能はそんなに弱くもない。
ヨーロッパと比較すればおそらく弱い ※あたしゃ日本人なので欧米は知らないが
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:07.82ID:ohc2YW6Z0
一年税金免除あたりで
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:08.03ID:rpjaKRkMO
どの業界でも大なり小なりコロナによる被害はあるのにみんなが協力する事でコロナの拡散は防げるからみんな苦しいけど頑張ってる
自分だけ抜け駆けしようとするゴキブリはとっととしね
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:22.83ID:+3VGbwXK0
じゃ他の国で生きれば良いじゃん
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:24.42ID:iM1AaCcV0
>>595
そうなんだよね
他国を持ち出してくる人はいろんな国の一番いいとろのMAX値で語るからね
全ての国の全ての対策をやれってレベル
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:32.19ID:DErIMm5A0
ワイはノーダメージやで国のおかげやわ
てかおまえ散々儲けてただろボケ
億単位で貯金してないとおかしい
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:34.43ID:YF8F+xv20
全文読んだがその通りだと思うしこの人の立場ならよりそう感じるだろう
まぁ政府様に文句言うならお前コロナになっても国に頼るなよお尻ペンペーンみたいな輩はどう感じるか知らんけどw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:41.18ID:ndfozK/D0
>>630
だから10万配布するのにな

コンサートの補償までしろって無理筋だろ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:42.42ID:QGzYbXAC0
>>575
影響力のある人達にまともな政治批判されると困っちゃう?
君はどこ視点からの否定なのかな?
国民側ではないよね?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:20:47.25ID:c1oe6Gno0
自分の作品を作る能力を自分で肯定できない人は心の空洞を何かで満たそうとする
このご時世で音楽やアニメ、イラスト、漫画、そういう職業の人の脳裏には
自分たちの職業は不要不急、暮らしに必要のないものなんじゃないか
自分も必要ないんじゃないかという不安や無力感がよぎって
それを何かで満たそうとして社会や政治への言及につながるんじゃないかな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:21:16.22ID:95Q+DmA70
別にこのバンドってパンクとかそっち系の歌歌ってたの?
てっきりラブソング系のバンドかと思ってた、
Chambawambaを見習って欲しいわ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:21:17.88ID:HgpMOsGv0
くそ馬鹿どもが期待していたのか?w
政治にすがり付いても誰も助からんから自分で自分を立ち上げろ

音楽家だけの話ではない
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:21:45.83ID:iM1AaCcV0
>>599
だからこのことに関してはアメリカのことは持ち出さないよ
ドイツドイツって言ってる

でもあれもベルリン限定でマイスター登録されてる一部の芸術家への支援なんだよなあ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:21:47.02ID:QGzYbXAC0
>>642
一部ね
歌手業が本業でメインの仕事ではない以上純粋テレビタレントとは言えないけど
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:03.03ID:LiATpHLy0
>>630
パチンコの負けを「アレはパチンコ屋に預金してる」って言う奴に似てる
まあパチンコのは自虐的表現だからいいが、コイツは真顔だからヤバい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:07.96ID:zlWJ+UkA0
NHKの朝ドラに出てるね。
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:15.21ID:Eeic/HCaO
>>653
二階も反対してたよ。親中派だし。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:18.38ID:RjzQKhmv0
それが出来たら苦労しないって話かもしれん
箱側と延期交渉や減額や交渉するのはそんなに無理なのか?緊急事態なんだから箱側も許容してやればいいのにな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:22.45ID:5GjfETnT0
何グダグダいってるんだよ はよ路上でライブせんかい!
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:24.27ID:iM1AaCcV0
>>609
そんな不満なら勝手にやっちゃえばいいのに
と思ってしまうw
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:43.98ID:/E2X7gzO0
愛国者ってのは、国が何かしてくれるから国を愛するんじゃない
国難に際して自分に何ができるかって発想するのが愛国者だ
国や政治に期待するのは左翼思想だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況