X



【音楽家】野田洋次郎「国に救う力はないことが分かった 国というものを信用しなくなりました もう期待もしない」★7 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/17(日) 06:30:31.59ID:8FDhr9Ds9
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/33861/1/1/1
2020/05/15

抜粋
─洋次郎くん自身、「新型コロナウイルス前の世界」と「新型コロナウイルス後の世界」で決定的に変化したことがあればなんだと思いますか?

社会、国の仕組みそのものだと思います。何十年と「なんとなく続けてきたから、これでいいだろう」と惰性で進んできた仕組みが悲鳴をあげたということだと思います。

経済は膨張して力を増していく一方だと信じられてきたけどもう何年も頭打ち状態、そしてコロナによって結局ここまで脆弱なものだったということが証明されました。ウィルスにあざ笑われているように感じます。死にものぐるいで感染を食い止めるなら政府があらゆる補償策を打ち出して経済活動を仮死状態にする。企業や事業主が終息後に再開できる手立てを講じてこの状況を乗り越える必要があるけどそれができない。すでに倒産する会社が増えてきています。僕の周り、友人の中でも「いよいよヤバい」という人が数人います。さらに1カ月続けばどれだけの数になるか。個人事業主、中小企業。末端から切られていく。どこかで経済活動で命を危険に晒すか、ウイルスで命を危険に晒すか、個人が判断していくフェーズがくると思います。ここからは徐々に仕事に復帰する人も現れるでしょう。誰もその人を否定できません。そもそも自粛の「要請」なのですから。自分の命を自分で繋いでいくしかありません。スピードが遅い、決断ができない、道筋を作れない、国に救う力はないことが分かりました。

仮にワクチンができて、このウイルスとある程度の距離で共存できるようになったとして、今までのような世界には戻らないと思います。僕自身は国というものを信用しなくなりました。一切。一応この国に住むために税金は納めますが、(意識として)金輪際「国」というものから切り離した個体で生きようと思っています。要請や要望、税金の徴収、向こうからのリクエストはシコタマ飛んできますがこちらからの要望には応えない。まるで自分たちの財布の中身のように扱っていますが、税金はそもそも僕たちが支払ったお金です。それを国民が困窮している時に、国民が安心できるレベルまで補償として使わない道理がわかりません。僕はもう期待もしない。自分と、自分の大切なものは自分で守る。今はそういう気持ちです。

企業のあり方もたくさん変わると思います。良い気づきもあったのではないでしょうか。無駄な打ち合わせが減ったり。杓子定規に定時に出社したり、遅くまで会社で残業する必要性を考え直せるタイミングでもあります。

企業が一番変わるべきこと、考えるべきことは何より、リスクの分散です。一つの形態に絞ったやり方ではもう立ちゆかなくなることが痛いほどわかったのが今回の一件だと思います。致命傷を負った時、バックアッププランのような違う業態や仕組みを持っておく。それらを常に同時に走らせておく、ということがとても大事になってくると思います。

「消費が落ち込んで景気が上向かない」などといつも国は言っていろいろな手段で消費促進を促しますが、結局こういう緊急事態に救ってもらえないことがわかった今、これから余計に国民が貯蓄に回るのは間違いない気がします。

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/05/16(土) 18:17:34.16

前スレ
【音楽家】野田洋次郎「国に救う力はないことが分かった 国というものを信用しなくなりました もう期待もしない」★6 [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589645452/
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:10.45ID:Pf3/NufO0
>>122
昔から空き巣にはいられたら警察呼ぶし自転車が盗まれたら盗難届け出すような人達よ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:15.63ID:iM1AaCcV0
>>301
安倍?
反対抑え込んでの湖北省浙江省締め出しと一斉休校だぞ?
いまだに文句たらたらなのが外務省法務省
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:36.24ID:Ktb64MOU0
ペラペラしゃべてるけど、一言でいえばお金ちょーだい!なんだろ?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:46.99ID:ZqcMi5VJ0
個人事務所てリスク高いんでしょ。リターンばかり見ての個人事務所なんでは?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:47.26ID:1AWA+Si20
>>266
ネトウヨってホンマ底辺中の底辺やな
同族のチョンと一緒に死ねばいいのに
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:04.71ID:WEs0BREg0
1人10万じゃ足りねぇよぉ!
エンタメ業界は普段もっと儲けてるんだからよぉ!もっと金をよこせよぉ!
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:07.18ID:sY8aq1KD0
>>323
情弱だな
中国からの第一波は2月で終わってんの
欧米からの第二波が大きい
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:11.63ID:zh41rHQF0
まぁ。オレもそうだけど
一般人もアベノマスクの1件で
みんな目が覚めたんだろうな
日本という国家の現実が
見えたんだよなぁ。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:31.55ID:IbgzUFiK0
甘ったれたこと言ってんじゃないよ そもそも国に、どんな貢献をしてきたんだ?
何も為し得ないのに救いを求める、その卑しさに気づかないのか?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:32.03ID:vDoGJW4e0
ところでアベノマスク全然届かないんですけど
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:40.52ID:iM1AaCcV0
>>323
それただの思い込みだと思うよ
文句言うなら相手は省庁だよまじで
政府批判で弱体化させて喜ぶのは反対してる省庁
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:41.50ID:qJTm9ZXO0
命の危機に晒されるような災害時や困窮時は救ってくれるよ
生きてはいける
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:03.15ID:kGXMOcGF0
>>281
その200兆をどこにどう分配するか誰が考えて動けばいいんんだよ?
芸能の世界なんて月に数百万稼ぐやつからバイト掛け持ちして生きてるやつまでピンキリだろ
国単位で考えるなら今の最優先は医療と食料や生活必需品の流通が最優先になるのは当たり前のことだが
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:05.21ID:sY8aq1KD0
>>333
10万は要らないのか
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:14.40ID:fmqFQVmJ0
さて問題はですね、農協と機械メーカーも二枚刃のことを知っていたのかという問題です。彼らは知ってたんですよ。3000円ですむのにあえて50万60万の機械をじじばばに買わせたんですよ。だからね私はじじばばを農協から脱退させましたよ。縁切りですわw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:23.97ID:mlKTTHq10
信用出来る国に早く移り住んだら?。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:23.27ID:iM1AaCcV0
>>333
マスクは正解じゃん
あれ配ったらマスクがないからできませんと言い訳不能になるよw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:24.27ID:wRtmWu5s0
音楽しかやってこなかった人が
何を言ってるんでしょう
どうぞ、日本から出て行ってください
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:57.79ID:iM1AaCcV0
>>341
だよなあ
エンタメ系は最後に回ってくるだろな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:06.97ID:a203zRVY0
>>329
そう個人で巨大ドームツアー組むって大博打をして負けただけ
パチンコで負けて国が禁止をしないのがいけないとか言う奴とかわらん
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:21.47ID:HmMfyHwH0
>>1
日本がいくら借金があると思ってんだ?
誰でも救えるなら1000兆円も借りてるかよ馬鹿か?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:28.81ID:3tp9C28V0
なんだこの理想主義者

楽天的な奴だな。いままで何してたんだ?ん?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:29.37ID:j88Bf59D0
>>333
馬鹿だなお前
国内産の使い捨てマスクを医療従事者に優先させるための施策なんだよ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:29.42ID:EsqL5XcF0
>>246
ラサール石井とかいうクズは申請したってな
ナマポ泥棒のもらえるものはもろとけって感じで
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:41.10ID:iM1AaCcV0
>>350
そもそも台風とかきてもツアーは飛ぶもんな
コロナだから便乗して補償と騒いでるだけ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:56.49ID:BzNWSazj0
>>326
当時も言ったけど、部分的にやってもポーズにしかならんのよね。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:39:05.27ID:wJdKrsk/0
ググった。
朝ドラ出てる奴が。「君の名は」繋がり?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:39:31.54ID:E4KChZv00
>>246
ラサール石井みたいなものか?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:39:38.49ID:iM1AaCcV0
>>358
ポーズとかより実利を取ったんじゃね?
パフォーマンス優先されるよりよっぽどいいと思うけど
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:09.13ID:9WjIDbzZ0
>>363
勘違いしてんだろ
セレブとか言われて
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:15.72ID:iM1AaCcV0
>>363
というよりも国民みんな偉そうだよw
なんていうか平和ボケしてたんだと思う
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:16.85ID:a203zRVY0
>>357
台風なら保険適用なんだけど疫病だから適用外なんだよね
リスク考えて無茶なツアー計画するべきではなかった
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:26.40ID:JXqK4/cs0
>>1
国民みんなひとり10万円で頑張ってるのに何言ってんの?
幾ら欲しいの、1000万円?
バカなの?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:30.39ID:pAAAE1tB0
暇だから珍しく政治に口だす
来週あたりから仕事始まれば皆さんあまり何も言わなくなる
日本人の政治の関心なんてそんなもん
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:40.79ID:FzQciVrV0
なんかこの人の意見って十年、いや二十年は気付くのが遅いわ(笑)
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:50.31ID:vDoGJW4e0
>>365
米津と双璧を成すブサイクミュージシャン
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:41:10.24ID:BzNWSazj0
>>337
つかその各省庁のトップって大臣なんじゃないの?
仕事出来ないなら辞めれば良いのに。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:41:17.84ID:RD7caAyT0
何億もの高い税金国に納めてきたんだから文句言う資格はあるだろ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:41:22.04ID:OidJjWRz0
こういう人達の音楽やら芝居やら、コロナが収束したとしても楽しめるかね、しかし。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:41:30.36ID:hugwoo/t0
つまり民主主義に絶望した、と。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:41:30.45ID:n7EZ+0Wb0
こいつ「僕は歌でたくさんの人を救ってきたのに
国は僕を救ってくれない」とか本気で思ってそうw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:41:42.26ID:kGXMOcGF0
>>364
完全在宅Dreamerで好感度上がったわ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:41:47.33ID:RD7caAyT0
何億もの高い税金国に納めてきたんだから文句言う資格はあるだろ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:41:47.52ID:sY8aq1KD0
>>376
奇形かってくらい顔長いよな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:41:48.80ID:kPLdUQKG0
>>297
お前以上に野田や他の経営者はバックアップ考えることは当たり前だとお前以上に普通に考えているから安心しろ
言葉として一般論をした翳したに過ぎないよ
経営者や著名音楽家は間違いなくお前より優秀な人間しかいないから
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:41:49.20ID:Mpy1pMrn0
YOSHIKIがいなかったら音楽業界はこいつのせいで、幅広くマイナスイメージ付いただろうな
アーティストにとってもこいつはマイナスな存在だわ
星野源と一緒で実力も無いくせに余計なことばかり言って、黙って耐えてる実力あるアーティストは大迷惑だろうな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:41:56.47ID:RD7caAyT0
何億もの高い税金国に納めてきたんだから文句言う資格はあるだろ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:42:04.25ID:iM1AaCcV0
>>369
ああそっか
こないだの千葉とかのは電力不足か
あれも補償なしだったよな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:42:37.20ID:a203zRVY0
>>378
この人達が金がない原因が個人事務所の体力に見合わない大規模ツアーじゃなければね
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:42:40.16ID:BHQofYTJ0
>>1
税金納めようが、年金制度総加入だろうがこんな発言するってことは、乞食根性なんだな
衝撃だわ
国に頼るとか
気色悪い
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:43:00.11ID:iM1AaCcV0
>>377
してるだろw
官僚説得したりしてる
緊急事態宣言も西村が経産省を説得してできたらしいよ
批判しれまくってるけど
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:43:19.70ID:ePXQlrFc0
誰?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:43:40.25ID:iM1AaCcV0
>>386
他の経営者はバックアップしてるけど
野田はしてないから騒いでんじゃね
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:43:50.58ID:5nbIReO30
ちょっと考えれば分かる話だろ

お前ら支援したら他も
例えば野球、ディズニーもUSJもあらゆるエンタメ、いやそれ以外にも補償しなけりゃならなくなるからな。無理なんだよ
お芸術だからって気軽にお前らだけ金やるわけにはいかんのよ。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:43:59.62ID:a203zRVY0
>>386
考えてなかったから公演飛んでこのままでは自己破産お金ちょうだいとボヤいてましたが?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:44:03.97ID:BzNWSazj0
>>362
まあ、これは見解別れるで良いわ。
で、日本人の国内移動も「自粛」を強要されてるのに春節もう一度政策はどうよ?w
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:44:11.95ID:nQcKp3Jc0
政治批判もいいけど、NHKこそ受信料控除しろ、とか芸能人は言わないよな。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:44:14.21ID:fmqFQVmJ0
さてわたくしがね、なぜ農協の話を出したかと申しますとね。農協は国や県とズブズブの関係にあるからなんですよ。詐欺紛いのことをする農協とね。皆さん農協にいってみてください。賞状が飾ってありますから。国や県のね。彼らはお友達ですw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:44:30.40ID:iM1AaCcV0
>>396
それな
信者にチケット返金できないとお願いするとかクラウドファウンディングするとか
なんとでもやれる
頭下げれないんだろなあ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:44:56.36ID:iM1AaCcV0
>>401
あれまだ決まってなくね?
政府関係者が言ってたってだけで
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:44:57.27ID:yA0LGP6r0
>>379
どうかねえ
そういうのって基本欧米による多民族洗脳の道具だからw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:45:29.33ID:iM1AaCcV0
>>408
だからようやくサブスク解禁したよw
今更w
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:45:35.41ID:9WjIDbzZ0
>>382
一般的に開催も施工もしてないイベントで支払いが発生するとかあまり聞いたことないんだよなぁ
ドームとか思ったより使用料安いし
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:45:42.51ID:7NEfMa9Y0
文句言うよりなんとか働いて金かき集めたほうがいいんじゃない?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:46:43.18ID:sY8aq1KD0
>>401
コロナ後を考えるのは当たり前じゃん
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:46:52.56ID:vFQ3QmDf0
抽象的で言っている事がよく分からんよ
うちは小さな自営(個人事業主二人)で200万もらえるだろうから
家族4人合わせて240万
マイナス額とトントンかな
長引けば分からないけど
取り敢えず有り難いと思っているよ

もっと規模がでかい所は多いだろうから大変だろうなとは思うよ
全てに国や地方が金出していたら破綻するからそんな事は出来ないだろうし

こんな未曾有の出来事なんだから全てを国がフォロー出来ないのは当然で、責任を全て負い被せる事は出来ない
国や地方や会社や個人で分担していくしかない
個人事業主は個人の分担する割合が多くなるのはある意味当然だ
個人事業主はその気概を持っていなくては行けない
何を期待しているのか曖昧だが、メシ食えない人に飯代を渡し、学費、家賃、生活費を渡すのが先だよな
それから文化だよ
それが不満なら湯水のように金が湧いてくる仕組みでも作るしかない
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:47:00.81ID:odwhRM/e0
アベが春節ウェルカムしたせいで人生狂った人が激増しているね
しかも中国や韓国への行き来を再開するみたいだし日本の経済に止めを刺そうとしている
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:47:17.97ID:howiprUo0
遠回しでネチっこい言い方で金よこせか
次は何バージョンでくるのか楽しみ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:47:24.31ID:Pf3/NufO0
>>314
脂が乗ってた頃にライブができないなら引きこもって曲作りしてたんじゃない?
昔は5ヶ月ライブツアー、1ヶ月曲作りとアルバム制作ってサイクルだったから予定をずらすだけかと

ライブ中止の費用ロスに関しても今更借金が増えたところで気にならん程度じゃね
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:47:48.49ID:iMXMRNlO0
そんなに甘えられても
まず自分の足で立たないと
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:48:03.02ID:UGOiWSd80
コロナによる経済的損失と国家財政規模考えたら補填しきれないことなんてわかるだろうに
子供かよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:48:05.28ID:2OZd0fbnO
幼稚な中学生みたいな奴だな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:48:34.81ID:xemBoIEq0
吉高由里子が一言↓↓↓
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:48:36.74ID:h8mDof+v0
NHK受信料の控除、議員交際費の100%カットなど上級国民が貢献できることは沢山あります。
こういうことを発言できない野田洋次郎(RADWIMPS)はしょせんあっち側の人間にすぎません。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:48:46.36ID:Mp3o60AF0
最初からエンタメは国に媚びるな。検察と違って独立しろ。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:48:48.57ID:EMFNhjdn0
政府の対応が酷いのは間違いないけど国って一括りにしすぎじゃね
俺は個体でいくよってやつらばかりだったらNYのようになっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況