X



【音楽家】野田洋次郎「国に救う力はないことが分かった 国というものを信用しなくなりました もう期待もしない」★7 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/17(日) 06:30:31.59ID:8FDhr9Ds9
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/33861/1/1/1
2020/05/15

抜粋
─洋次郎くん自身、「新型コロナウイルス前の世界」と「新型コロナウイルス後の世界」で決定的に変化したことがあればなんだと思いますか?

社会、国の仕組みそのものだと思います。何十年と「なんとなく続けてきたから、これでいいだろう」と惰性で進んできた仕組みが悲鳴をあげたということだと思います。

経済は膨張して力を増していく一方だと信じられてきたけどもう何年も頭打ち状態、そしてコロナによって結局ここまで脆弱なものだったということが証明されました。ウィルスにあざ笑われているように感じます。死にものぐるいで感染を食い止めるなら政府があらゆる補償策を打ち出して経済活動を仮死状態にする。企業や事業主が終息後に再開できる手立てを講じてこの状況を乗り越える必要があるけどそれができない。すでに倒産する会社が増えてきています。僕の周り、友人の中でも「いよいよヤバい」という人が数人います。さらに1カ月続けばどれだけの数になるか。個人事業主、中小企業。末端から切られていく。どこかで経済活動で命を危険に晒すか、ウイルスで命を危険に晒すか、個人が判断していくフェーズがくると思います。ここからは徐々に仕事に復帰する人も現れるでしょう。誰もその人を否定できません。そもそも自粛の「要請」なのですから。自分の命を自分で繋いでいくしかありません。スピードが遅い、決断ができない、道筋を作れない、国に救う力はないことが分かりました。

仮にワクチンができて、このウイルスとある程度の距離で共存できるようになったとして、今までのような世界には戻らないと思います。僕自身は国というものを信用しなくなりました。一切。一応この国に住むために税金は納めますが、(意識として)金輪際「国」というものから切り離した個体で生きようと思っています。要請や要望、税金の徴収、向こうからのリクエストはシコタマ飛んできますがこちらからの要望には応えない。まるで自分たちの財布の中身のように扱っていますが、税金はそもそも僕たちが支払ったお金です。それを国民が困窮している時に、国民が安心できるレベルまで補償として使わない道理がわかりません。僕はもう期待もしない。自分と、自分の大切なものは自分で守る。今はそういう気持ちです。

企業のあり方もたくさん変わると思います。良い気づきもあったのではないでしょうか。無駄な打ち合わせが減ったり。杓子定規に定時に出社したり、遅くまで会社で残業する必要性を考え直せるタイミングでもあります。

企業が一番変わるべきこと、考えるべきことは何より、リスクの分散です。一つの形態に絞ったやり方ではもう立ちゆかなくなることが痛いほどわかったのが今回の一件だと思います。致命傷を負った時、バックアッププランのような違う業態や仕組みを持っておく。それらを常に同時に走らせておく、ということがとても大事になってくると思います。

「消費が落ち込んで景気が上向かない」などといつも国は言っていろいろな手段で消費促進を促しますが、結局こういう緊急事態に救ってもらえないことがわかった今、これから余計に国民が貯蓄に回るのは間違いない気がします。

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/05/16(土) 18:17:34.16

前スレ
【音楽家】野田洋次郎「国に救う力はないことが分かった 国というものを信用しなくなりました もう期待もしない」★6 [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589645452/
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:28:37.25ID:pph4Ak4k0
だったら祖国の半島へ帰れ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:28:50.39ID:iM1AaCcV0
>>260
使われてきたもなにも
文句言ってんの関係してないとこばっかじゃん
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:29:12.74ID:h8mDof+v0
慶應中退は物事を深く考える力がないんですね。
国に救う力がないことは100年前のスペイン風邪で分かりきってることです。
その後設立された国際機関WHOも役に立っていません。
だからといって当時なかった分子生物学の発展でPCR法が開発されて判定できるようになったのですし、
惰性と決めつけるのは何の努力もしたことのない中退学生の暴言にすぎません。
結局、一人一人の行動が最大の感染防御なのは100年後でも同じなんですが、多くの努力で対策は進歩もしているんです。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:29:15.92ID:kirvF4dJ0
朝ドラ頑張って自分で可能性を開けよ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:29:16.70ID:BzNWSazj0
>>239
春節とダイプリに関しては時期とか同情の余地はまああるけど、安倍が中国人の入国禁止措置を全力で拒否したのは1ヶ月後だしその後も出鱈目防疫対応してずっと安心安全オリンピック期日通り開催ってやらかしてたもんね。
自分達の中国利権オリンピック利権の為に日本人は黙って死ね位の勢いで。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:29:24.15ID:16NODZSF0
>>259
どれくらいの金が必要かによるだろう。
200兆くらいなら、数年間で使うことはできるだろう。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:29:51.96ID:HrepSiov0
国は国でもウイルスばら蒔いた中国には特に何も言わないんだよねこの類いの人達って
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:30:09.01ID:9WjIDbzZ0
>>274
まあ10万円じゃ野田がジャラジャラ身につけてるエルメスのアクセサリー一つすら買えないからな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:30:12.32ID:iM1AaCcV0
>>280
中国側が中で強烈なロックダウンしてたから必要ないというのはわからなくもない
日本が水際で入国阻止するより向こうの出国阻止のが強いだろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:30:51.38ID:iM1AaCcV0
>>285
批判がぼんやりしてんだよな
何をしてほしいのか言わず批判だけ
結局厨二病なんだよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:30:54.40ID:vDoGJW4e0
春節ウェルカムと帰国者の隔離の徹底をしていれば緊急事態宣言もなかっただろうし厳しい自粛要請もせずに済んだはず
オリンピック優先した国の責任がデカすぎるわ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:31:02.25ID:gYa3Gfgg0
自粛陽性だったから無理矢理やってヘイト稼いでみればよかったのに
損得勘定して中止にしたのに文句言い続けるって相当だな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:31:02.66ID:YsrsAffB0
うるせえ
ナマポ受給者にでもなれ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:31:03.35ID:fmqFQVmJ0
具体例を言いますとね〰夏とか雑草がひどいじゃないですか。だから農協は農民にハンマーナイフって機械があるよって買わそうとするんですよ。でもこれ50万も60万もするんです。農協はクレジットもやってるから借金させて買わせるんですよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:31:07.82ID:OCjrA0XH0
>>284
おかしいよね
元凶は中国なのに
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:31:10.73ID:/kLBM3b50
お前の思う素晴らしい国へ移住しろよw
兵役なくて治安良くて医療保険がちゃんとしてるだけでありがたいわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:31:34.63ID:8txE57fi0
バクーニンだかブハーリンだかに影響されちゃった感じ?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:31:35.66ID:sItSUbb50
元々今の政権は大企業、富裕層が優先の政策をとってるのだから今更実感が伴ったのかな
借金して支援をやる以上、優先順位を決めるのは当然
選挙前ならまだ違った結果になったかもな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:32:03.47ID:NjeihIWk0
仕事に限らず何事にもリスクはあって、バックアップ考えとくのは当たり前だ
何言ってんだ今頃w
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:32:15.44ID:sY8aq1KD0
>>289
春節の影響は2月で終わってる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:32:18.53ID:JXqK4/cs0
>>1
まだ言ってんのか。ダメだって。恥ずかしくねえのか?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:32:19.11ID:O5J7VrS90
今まで信用してたような言い草だな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:32:20.57ID:BzNWSazj0
>>245
そもそも抑え込むつもりなんて当人に無いでしょ。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:32:21.56ID:9WjIDbzZ0
>>296
野田はどちらかというとその富裕層に入るけどね
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:32:28.67ID:iZNrehmw0
野田が日の丸の曲について
震災の荒波に立ち向かう歌うんぬん言ってたんだよな

じゃあコロナには立ち向かわんのか
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:32:30.86ID:gYa3Gfgg0
>>284
ハッキリしないけどアメリカとドイツは金取ろうとしてるね
戦争する気持ちがないとやれないよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:32:33.80ID:rpjaKRkMO
ウイルスと闘い日本中で懸命に治療したり自粛した人たちを差し置いて俺だけもっと補償しろだと
消えろ
今すぐ日本から消え失せろ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:32:43.21ID:Pf3/NufO0
>>44
さだまさしのライブ回数すごいよね
平日の市民ホールでライブやって客入るから出来ることだろうけれど

全盛期は離島の小学校の体育館とかで小規模ライブやってたから、アルフィーだったかが僻地の公演を企画したら
何処行っても先にさだまさしが来てたってネタがあった
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:32:54.09ID:pyONUA1F0
ミュージシャンって頭の中1960年代みたいな人間だらけなんだなぁ
経済が膨脹し続けるって原始人かよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:33:00.96ID:zAfSIYwx0
>>1
君にマジ聞くが
今まで納税額を知りたいね
国に貢献したかね
音楽なんてものは道楽者のするものだ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:33:04.26ID:pph4Ak4k0
お前朝鮮人だろ
国に帰れ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:33:36.43ID:gqs0tI0/0
>>280
私権の制限は憲法改正しないと無理。

コロナ特措法でも入国制限や自己隔離などはあくまでもお願いしか出来ない。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:33:42.84ID:fmqFQVmJ0
情弱のじじばばは引っ掛かって買ってしまうんですよ。借金間でしてね。でもね。そんな高い機械なんて買う必要性なんてないんですよ。二枚刃っていう草刈りの刃を草刈りにつければねたった3000円でハンマーナイフと同じ仕事ができるんですよw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:33:50.69ID:FR0ufFqX0
国を恨むって和田アキ子かよ、野田はチョン顔すぎる
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:33:50.58ID:iM1AaCcV0
>>1
死にものぐるいで感染を食い止めるなら政府があらゆる補償策を打ち出して経済活動を仮死状態にする。
企業や事業主が終息後に再開できる手立てを講じてこの状況を乗り越える必要があるけどそれができない


これって終わった後の対策なんだろうけど
日本政府それやってたよね?
アフターコロナの対策費、かなり計上してて
それに左の人らがブチ切れてたような???
結局批判してる人らって場当たり的で不勉強なんだろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:34:29.59ID:FzQciVrV0
あのさ、この人はまず大きな勘違いか、見落としをしてる
この国が大事な時にお金をケチってるような言い方してるけど、
毎年毎年、むしろお金を使いすぎてるんだよ
歳入だけじゃ足りないから借金しながらね
子供じゃなかろうに、まさか知らない人が居たとは思わなかった
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:34:42.35ID:C9XgRn2AO
星空サラみたいなのが叩いてるんでしょ
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:34:43.50ID:Qs8F5bCb0
とかいいながら10万円は申請したんだろうなぁ ラサールのようにw
そこまでいうなら日本国籍捨てて外国人になりなさい
国民年金も国民保険も解約、日本国からすべての恩恵を自ら断ち切れ
そういう覚悟もねーくせにw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:34:58.65ID:BzNWSazj0
>>298
春節と習近平対応オリンピック対応用の出鱈目防疫の余波はあるでしょ。
ブラジルだかを今頃規制しようってザル加減で推して知るべし。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:00.78ID:9WjIDbzZ0
>>312
最近は約6割くらいの国民がそう考えてるみたいね、この国の憲法、法制度が古いことに気がついたみたい
世論調査の結果では
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:10.45ID:Pf3/NufO0
>>122
昔から空き巣にはいられたら警察呼ぶし自転車が盗まれたら盗難届け出すような人達よ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:15.63ID:iM1AaCcV0
>>301
安倍?
反対抑え込んでの湖北省浙江省締め出しと一斉休校だぞ?
いまだに文句たらたらなのが外務省法務省
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:36.24ID:Ktb64MOU0
ペラペラしゃべてるけど、一言でいえばお金ちょーだい!なんだろ?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:46.99ID:ZqcMi5VJ0
個人事務所てリスク高いんでしょ。リターンばかり見ての個人事務所なんでは?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:47.26ID:1AWA+Si20
>>266
ネトウヨってホンマ底辺中の底辺やな
同族のチョンと一緒に死ねばいいのに
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:04.71ID:WEs0BREg0
1人10万じゃ足りねぇよぉ!
エンタメ業界は普段もっと儲けてるんだからよぉ!もっと金をよこせよぉ!
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:07.18ID:sY8aq1KD0
>>323
情弱だな
中国からの第一波は2月で終わってんの
欧米からの第二波が大きい
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:11.63ID:zh41rHQF0
まぁ。オレもそうだけど
一般人もアベノマスクの1件で
みんな目が覚めたんだろうな
日本という国家の現実が
見えたんだよなぁ。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:31.55ID:IbgzUFiK0
甘ったれたこと言ってんじゃないよ そもそも国に、どんな貢献をしてきたんだ?
何も為し得ないのに救いを求める、その卑しさに気づかないのか?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:32.03ID:vDoGJW4e0
ところでアベノマスク全然届かないんですけど
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:40.52ID:iM1AaCcV0
>>323
それただの思い込みだと思うよ
文句言うなら相手は省庁だよまじで
政府批判で弱体化させて喜ぶのは反対してる省庁
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:36:41.50ID:qJTm9ZXO0
命の危機に晒されるような災害時や困窮時は救ってくれるよ
生きてはいける
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:03.15ID:kGXMOcGF0
>>281
その200兆をどこにどう分配するか誰が考えて動けばいいんんだよ?
芸能の世界なんて月に数百万稼ぐやつからバイト掛け持ちして生きてるやつまでピンキリだろ
国単位で考えるなら今の最優先は医療と食料や生活必需品の流通が最優先になるのは当たり前のことだが
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:05.21ID:sY8aq1KD0
>>333
10万は要らないのか
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:14.40ID:fmqFQVmJ0
さて問題はですね、農協と機械メーカーも二枚刃のことを知っていたのかという問題です。彼らは知ってたんですよ。3000円ですむのにあえて50万60万の機械をじじばばに買わせたんですよ。だからね私はじじばばを農協から脱退させましたよ。縁切りですわw
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:23.97ID:mlKTTHq10
信用出来る国に早く移り住んだら?。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:23.27ID:iM1AaCcV0
>>333
マスクは正解じゃん
あれ配ったらマスクがないからできませんと言い訳不能になるよw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:24.27ID:wRtmWu5s0
音楽しかやってこなかった人が
何を言ってるんでしょう
どうぞ、日本から出て行ってください
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:37:57.79ID:iM1AaCcV0
>>341
だよなあ
エンタメ系は最後に回ってくるだろな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:06.97ID:a203zRVY0
>>329
そう個人で巨大ドームツアー組むって大博打をして負けただけ
パチンコで負けて国が禁止をしないのがいけないとか言う奴とかわらん
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:21.47ID:HmMfyHwH0
>>1
日本がいくら借金があると思ってんだ?
誰でも救えるなら1000兆円も借りてるかよ馬鹿か?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:28.81ID:3tp9C28V0
なんだこの理想主義者

楽天的な奴だな。いままで何してたんだ?ん?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:29.37ID:j88Bf59D0
>>333
馬鹿だなお前
国内産の使い捨てマスクを医療従事者に優先させるための施策なんだよ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:29.42ID:EsqL5XcF0
>>246
ラサール石井とかいうクズは申請したってな
ナマポ泥棒のもらえるものはもろとけって感じで
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:41.10ID:iM1AaCcV0
>>350
そもそも台風とかきてもツアーは飛ぶもんな
コロナだから便乗して補償と騒いでるだけ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:56.49ID:BzNWSazj0
>>326
当時も言ったけど、部分的にやってもポーズにしかならんのよね。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:39:05.27ID:wJdKrsk/0
ググった。
朝ドラ出てる奴が。「君の名は」繋がり?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:39:31.54ID:E4KChZv00
>>246
ラサール石井みたいなものか?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:39:38.49ID:iM1AaCcV0
>>358
ポーズとかより実利を取ったんじゃね?
パフォーマンス優先されるよりよっぽどいいと思うけど
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:09.13ID:9WjIDbzZ0
>>363
勘違いしてんだろ
セレブとか言われて
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:15.72ID:iM1AaCcV0
>>363
というよりも国民みんな偉そうだよw
なんていうか平和ボケしてたんだと思う
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:16.85ID:a203zRVY0
>>357
台風なら保険適用なんだけど疫病だから適用外なんだよね
リスク考えて無茶なツアー計画するべきではなかった
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:26.40ID:JXqK4/cs0
>>1
国民みんなひとり10万円で頑張ってるのに何言ってんの?
幾ら欲しいの、1000万円?
バカなの?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:30.39ID:pAAAE1tB0
暇だから珍しく政治に口だす
来週あたりから仕事始まれば皆さんあまり何も言わなくなる
日本人の政治の関心なんてそんなもん
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:40:40.79ID:FzQciVrV0
なんかこの人の意見って十年、いや二十年は気付くのが遅いわ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況