X



【音楽】「どの層に人気なの?」 リトグリに投げつけられる“失礼”な声…女性アーティストの“見た目”についてネット上で議論も★2 [れいおφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2020/05/17(日) 06:16:11.99ID:3GXz+2uz9
先ごろ放送された『CDTVライブ! ライブ!』(TBS系)に、女性ボーカルグループ『Little Glee Monster』(リトグリ)が出演。
彼女らが人気グループなのは言うまでもないが、ネット上にはリトグリについてある疑問≠ェ投げつけられているという。

今回は特別編≠ニいうことで、同番組では「おうちで歌おう!CDTV27年のヒットソング全部歌える2時間スペシャル」と題した企画を放送。
『AKB48』や『ポルノグラフィティ』など、さまざまなアーティストの大ヒットソングが流れる中、リトグリの『世界はあなたに笑いかけている』も公開された。

メンバーたちは黒服姿でリズミカルに歌を披露していたが、これを見た視聴者から、

《リトグリってどの層に人気なの?》
《やっぱりリトグリ無理だわ》
《「全部歌える!」って書いてあるけどリトグリ分からん》
《リトグリが好きな世代が気になって仕方がない…。中学生?》

などと素朴な疑問が。すると、この問題に対してさまざまな考察の声が上がり、

《いい意味で程よいルックスって感じがするから親近感が湧く》
《丁度いいが好きな人向けじゃない? 身近にいそうな雰囲気が受けてるのかも》
《プロなんだれけども、『同じ人間なんだな』ってなるタイプだからでしょ。個人的には最高だと思ってる》
《実力に全振りしてる感じがたまらん》

などの分析≠ェなされた。

前代未聞の“逆張り”ブームが到来中!?
「同じポジション≠フアーティストとして『BiSH』や『あいみょん』などの名前も挙がっていますね。
彼女たちもモデル級の美貌があるわけではありませんが、高い人気を誇っています」(芸能ライター)

ネット上には女性アーティストの見た目≠ノついて、それこそ好き勝手な意見があふれている。

《最初はBiSHのメンバーが全員ブスだと思ってたけど、今ではみんなかわいく感じちゃう》
《顔だけのアーティストとか飽きるし、あいみょん見てるとホッとする》
《『AKB』が出てきてから流れが変わった気がする。『乃木坂』がウケたのは、正真正銘『AKB』へのカウンターとして美少女ばかりがいたからでしょ》
《『SHISHAMO』とかもめっちゃいいよ。なぜか見た目にハマってしまった》
《『CHAI』が許される日が来たのか!? いつの間にブス好き増えたんだろう》

アーティストは長年見た目重視≠ネ傾向にあったが、最近は向きが変わってきているのかもしれない。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0516/myj_200516_8008360157.html

リトグリ
https://pbs.twimg.com/media/ERSQxE_UEAA6xTZ.jpg

前スレ ★1=2020/05/17(日) 02:20:41.63
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589649641/
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:02:57.14ID:DnYWuQzb0
>>708
伝えたいことなんてなさそうだしな
あっても抽象的なやつだろうし
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:03:16.85ID:P0vw1uLQ0
>>704
Mステでの放送事故レベルの声の出てなさはなんなん?
説明してくれハゲw
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:03:30.42ID:nUwKgVVO0
ビジュアルはともかく
あのレベルですごく上手いと言われているのが釈然としない
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:03:48.25ID:9OYit6I50
昆虫面いるよね
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:03:49.52ID:e+MELWwB0
>>707
なんの話をしてん?
AimerはプロのミュージシャンでリトグリとBISHなんて素人のカラオケっていってるんだが
浜なんちゃらなんてどうでもええねん
むしろ浜なんちゃらのほうが恩恵うけてんだろ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:04:19.60ID:bsJONDUX0
リトルグリーンモンスターはドラマやCMで使われてそれなりに印象に残ってるし
合唱やゴスペル好きな女子学生には需要あると思うから別に不思議じゃない
俺が納得できないのは
演歌歌手の三山ひろし、毎年紅白で剣玉している男
あれこそ誰に需要あるの?
消えて欲しい
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:04:23.27ID:rQ07+AHy0
見た目とかじゃなくマジでどの層に人気なのかは気になる
ライブとか年齢層どんくらいなんかね
ファンが回りにいないしなんかイメージできないんだよな
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:04:29.87ID:ChXMq62g0
ゴスペラーズの女版と思ってテレビ見たら歌が下手とは言わんがそんな上手くなくてびっくりした
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:04:30.66ID:ajxeyRb20
見てくれはどうでもいいけどこいつらの歌には魂を揺さぶるもんが何もねぇ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:04:36.65ID:Den71fKw0
カワイく見せようとしてる、カワイく見られたいと見えるのがイタい

もっと開き直って歌だけでいけば(うまいとは評価できんが)
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:04:46.66ID:6PpCVUrSO
FMのレギュラー番組やってて、最初のうちはスタジオ生ライブやってたけど
アカペラで生だとそんなに歌上手くないんだよなぁ…
オーディションで集めたメンバーらしいしまだチームワーク無いせいかもしれんが
それぞれソロデビューでも狙ってんのか声質揃えてハモっていこうという気概が感じられん
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:04:47.26ID:bM81Lgkq0
>>608
声質は特徴無くて刺さらんね確かに
技術はコーラスグループとして見れば下手とまで言わなくてもそれを売りにするにはまだまだ
演出力が一番足らなくない?って思うけど逆に分かりやすくストレートに前向きってのが今のご時世ウケてんのかねぇ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:04:56.45ID:kRqMbvlV0
こいつら
自分が可愛いって思ってるだろ
そして歌が上手いとも思ってる

ただただえるさいだけなのに
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:04:59.82ID:HqQbWoYk0
>>704
aimerての初めて聞いたけど悪くは無いけどbishとは別物じゃないの?ビョークを和風アニソンにした感じか
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:05:01.64ID:/85MKM+N0
この子たち仕事と関係ないところでは
どういう音楽聴いてるのかな
部活の合唱部みたいでバックグラウンドがよく見えない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:05:03.73ID:Opim9/ee0
若くて歌上手いブスがだんだん綺麗になっていくストーリーかと思ったら綺麗にもならんしゴリ押され感とブスを差別するな感がうざい
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:05:07.63ID:+CIoIGZp0
>>624
すげぇ分かる。だからこそゴリ押し出来るわけだしなぁ
なんかそれ見えるから所属タレント全員てくらい嫌いなの揃ってるわw
中山秀征とか中川翔子とか柏木由紀とかネプとかその辺の
他の事務所ならとうに消えてるだろなって感じの
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:05:10.70ID:wIstupFT0
>>721
だからAimerなんてもうオワコンなんだって
ソニーの見切りの速さは尋常じゃないからな。
時期に契約打ち切られるだろ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:05:27.64ID:SIX8nMi10
もっと人数いた時の方がコーラス的によかったのに何でやめちゃったんだろうもったいない
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:05:44.14ID:NbUIIH/y0
>>715
https://www.youtube.com/watch?v=g5s-zp60TLA

とにかく凄い人気だったよ、歴代1位の動員したんじゃないかな?
映像には映らないけど、道路が数百メートル埋まったの初めてじゃないかな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:06:06.64ID:nTWF4Suc0
歌が上手いからといって心に響く訳じゃないし
ジミヘンとか唄はボソボソ言ってるだけで下手だけど心に染みるわー
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:06:13.03ID:WyXlHVIf0
>>675
渋谷かどこかで看板出てたから聴いてみたけど
イギリスがアメリカンポップやるとこーなるんだって感じだな
イギリスもそろそろバンド文化は終わりかね
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:06:17.50ID:VmANhoFr0
ゴスペラーズみたいに個性がしっかり分かる訳でもないし、聴いてても面白くない
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:06:20.87ID:mCO4bLQ40
>>725
自分も嫌いじゃないんだけど
もしリトグリみたいにテレビに出まくってたら
リトグリみたいになんやかんや言われてそうで
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:06:23.64ID:BT+ILex80
好きな音楽が出来てるやつは、売れていなくてもダラダラ続けてる
売れること金儲けが目的であれば何だって歌うだろう
音楽は好きだけど、売れるために好きでは無い音楽をやっている奴はいつかバーンアウトする
安室ちゃん引退も西野カナ休業もそれだと思うわ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:06:28.27ID:3gZF+UW+0
>>598
あー素人集めてうまい奴デビューさせる番組見た時それ思った
歌うまい自分に酔ってそこで止まってるんだよね
いくら上手でも聞かせる感ないとつらい
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:07:25.06ID:0V17oFv10
緑の化け物
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:07:30.09ID:HqQbWoYk0
>>742
バックの曲が糞ださくて演歌ぽいからじじばば向けテレビに出しやすいんだと思う
ゆずコブクロスキマスイッチと同じ図式
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:07:34.81ID:GBLu14no0
リトグリ、あいみょんと、bish同じグループにするのはさすがに前者2つが可哀想だろ
音楽的な研鑚してきて音楽で飯食ってるやつとアイドルとして飯食ってきてるやつじゃ大きな違いがある
前者は今のグループや名義での活動やめても広い意味で音楽で飯を食うんだろうけど後者は辞めたらバラエティタレントか全然違う仕事を探すだろ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:08:11.95ID:C0Mve/Wo0
ブスの集団がデカい声でガナってるのが普通に無理
テレビに出るなら最低限のルックスは必要だろ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:08:25.04ID:6PpCVUrSO
>>728
ゴスペラーズも下手やったやん…
生だと明確に音がくるってて普通に下手、音感無いレベルだった
声質は合わせてたけどね
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:08:34.23ID:BT+ILex80
最近キノコホテルばっか聞いてるわ
ぱっと見ギミックだけと思っていたが
だとすればあれだけアルバム出せんだろう
数年ぶりにCD大人買いしたわ
好きなことやってるミュージシャンが好きだわ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:08:38.39ID:e+MELWwB0
>>738
Aimerが終わった?
なにいってん
URA?BISH?だから素人のカラオケなんてはじまってもいねーから
ソニー?
風俗店だろただの
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:09:22.28ID:ECX2OTHX0
>>726
演歌歌手は団塊世代以上に人気なんだよw
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:09:26.10ID:NbUIIH/y0
>>750
過去にもフラワー出演したアーテイストやアイドルとか居たけど、道路全部封鎖したのは初めてじゃないかな?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:10:23.18ID:rwFtuym60
どの層に人気なの?って言うアーティストなんてこの人らに限らずいっぱいいるし
この人らのラグビーW杯のテーマ曲すごく良かったよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:11:06.21ID:HqQbWoYk0
>>753
シンガーソングライターよりアイドルの方が劣ってるって認識が変
中のおじさんの質によるやん
中のおじさんがパンクやらオルタナやらシューゲイザーやらジャズやらに精通してたらちゃんと聞ける代物だぞ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:11:09.21ID:BT+ILex80
AIMERのプロデューサーまだ玉井健二なの?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:11:11.94ID:3jq/fvJ10
リトグリってフィフスハーモニーが売れたから作ったその辺の素人集団でしよ?
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:11:44.89ID:nkLdRSTQ0
全然知らんなぁ
もしかしたら聞いたことあるかもしれないけど
印象に残らんのだろな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:11:58.21ID:i0bRG95u0
>>720
uruがどんな顔してるか見てみたい
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:12:20.42ID:rKTQ6Y8j0
職業作家の曲しか聴きたくないから
自然、アイドルになる
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:12:30.15ID:SIX8nMi10
モンスターとつけてるのはまさに名は体を表すとしか
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:12:41.47ID:QQmo7fmz0
歌がすげーうまいって触れ込みだから紅白で初めてみたけどカラオケレベルでびっくりした
ほんとどの層に人気なの
高校生?
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:12:45.77ID:e+MELWwB0
>>734
BISHと違うってなにが?
MYTH & ROID とか岸田教団&THE明星ロケッツとか
アニソン界隈でその音楽性を発揮している女性ボーカルの劣化モノ真似だろだから

モモクロもそう涼宮ハルヒやらきすたのパクリだから
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:12:54.55ID:nUwKgVVO0
昔RAG FAIRがCDショップでインストアライブやってるとこに行き合わせたが正直ヘタだった
アカペラグループはちょっと上手さのハードル低すぎないか…
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:13:20.93ID:hQclGZMD0
コーラス好きということで
ダークダックス世代に人気なんでしょ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:14:19.22ID:i0bRG95u0
>>774
たまむすびでも才能の無さ露呈してるw
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:14:20.07ID:e+MELWwB0
>>761
だからBISHと同じで素人のカラオケだろ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:15:04.28ID:BT+ILex80
>>770
実際金かかっているもんな
ジャニーズとかめちゃくちゃいいわ
アイドル楽曲のインストは最高だわ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:15:40.68ID:NbUIIH/y0
何となくだけど盲点を突いたよね、中高生ボーカルグループとしてデビューしたけど
若い女子はアイドルしか存在しないからな
いい加減アイドルはな〜と疑問に感じてた層から支持されてるのだろう

世界的にどうなのだろう?これだけ若くしてコーラスで勝負してるグループの成功例がないんだよね
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:16:00.21ID:NacYbvNg0
何でわざわざモンスターなんてネーミングにしたんだろう?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:16:03.00ID:1jLtQgZ10
元ももクロの緑が当時リトルグリーンモンスターってディスられてたの思い出した
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:16:21.28ID:eOsZgpn+0
>>1
それこそネット程度の個人的な否定意見も「表現の自由」だと思うよ?

つだ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:16:22.83ID:e+MELWwB0
>>753
だから
ドレイクもビリーアイリッシュもリトグリもBISHもあいみょんも全部同じな
黒人村、白人村、アイドル豚村、日本人村のオナニーな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:16:30.06ID:pUY+pgA20
初めて見た、聴いた 一番最初にヒットした〜リトグリ卒業ライブSP〜

これを歌上手い枠(プロ枠)と言われたら違和感半端ない
アイドル枠といわれたら 上手いかもと思う  顔は特に気にならない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:16:39.48ID:GBLu14no0
自分が理解できないものをdisるのはいつの時代もある話だ
若者が演歌なんていらないとか年寄りがダンスミュージックやロックやアイドルを何がいいのかわからんとかいうのも
自分の好きなものを好きとだけ言ってりゃいいのに言わなくてもいい他人の好きなものを貶めるような発言をするやつは人間の性根が下劣だ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:16:45.75ID:rKTQ6Y8j0
>>782
欅坂のボーカル抜きは好きでよく聴く
しまむらとかで流れてるインストでも良い曲は良い
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:16:54.64ID:mCO4bLQ40
>>764
アイドルっていまでは口パク素人集団のイメージだけど
昔の売れてたアイドルは歌の実力は確かなものだったからね
曲もその道のプロが作ってたのだし
一つの作品としてみたらアイドルのほうが完成度は高いと思う
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:17:04.87ID:i0bRG95u0
BISHの1番歌うまい娘が安室みたいな顔だったら売れてたw
もろダウン症顔なんだもん
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:17:33.53ID:qO4yQaKH0
メンバー

全員ブス
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:18:30.03ID:HqQbWoYk0
>>773
出してる名前が特殊過ぎて怖い知らないよそんなのw
ainerさんて人はきめつのなんたらみたいなアニソンのカリスマってことね?
そういうのもいいけどまあなんだ
ピクシーズとかスーパーチャンクとか90年代のオルタナも聞いてみるといいかもねbishはそこらへんが元ネタだから
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:18:57.53ID:BT+ILex80
>>783
ヂクシーチックスすとか聞いたら
別にコーラスグループじゃないけど
めちゃくちゃ上手いわ
蕎麦屋だけどカツ丼もうまい感じ
カツ丼専門を名乗るなら蕎麦屋のカツ丼は
凌駕しないと話にならんだろ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:19:12.18ID:c5HXj1z90
>>33
ハズれてるのが受けてるんだよ
綺麗なハーモニーってのは綺麗なだけであまりウケない

ペンタトニックスとか超ハモってて超上手くてレベチだけど、「超上手いね!」だけで終わって日本じゃあんまり流行ってないよね
リトグリの「ちょっとハズれてる」って違和感が「他とは違う!なんか印章に残る!」=良い!ってなって売れてる
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:19:44.82ID:oJMbhjYu0
リトグリは歌うまいし、曲も聴いてて気持ちいいわー
後ろにいるスタッフが、音楽に対して真面目なんだろうな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:20:09.87ID:K+FZ/1W80
ブスペラーズ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:20:45.28ID:Ovy8nD3G0
いつからアカペラじゃなくなったの?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:20:58.26ID:e+MELWwB0
>>790
音楽に理解とかどうでもいいから
ブルースでもジャズでもロックでもEDMでもラップでもなんでもいいが
その歴史の中で
リトグリもBISHもなんの意味もない
だからといって別に必要ないとは言わない
ただ単に音楽性として語る価値はないので
歌がうまいとかありえねーからそんなものないから
うるせーからだまって村の中だけでオナっとけといっているだけな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:21:05.47ID:HqQbWoYk0
>>793
言ってる事が違うw
歌唱力はあってもいいけど無くてもそれはそれでいいってのがアイドルじゃないの?
ベルリン少女ハートとかお前等が発狂するレベルで歌どへたくそだけど60'sサイケ下敷きにしてて音楽性は異常に高いし
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:21:09.08ID:Ovy8nD3G0
ももクロよりよっぽど可愛いと思うけど
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:21:17.00ID:uk3padMC0
美人でかつ歌うまいグループなんて存在するわけない
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:21:17.12ID:YPXGiPHD0
ふつう一人ぐらい美人がいるよね。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:21:40.18ID:dDpW8LHY0
上手いけど聴きたい魅力ある歌声じゃないわ
この辺は好み別れるでしょ

それでもアイドルに比べたら全然OK
上手い人はどんどん売れて下手くそを淘汰してくれ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:21:58.52ID:pUY+pgA20
あいみょんの名前も出ていたので言えば、そりゃ、あいみょんに失礼すぎるだろ
歌の上手さが段違いだ 

正直、歌手としては何の魅力もない アイドルとしては人気があってもそれはありだとは思う
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:22:17.11ID:6FqdDXWq0
ブスのくせにビジュアルを補えるほど歌も上手くないからゴリ押しって言われるんだよ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:22:33.54ID:8RFE6Toh0
・一番左の子、自分が一番上手いのになんでセンターじゃないの?って不満持ってそうな感じがする。
・一番左の子、他の子から浮いてる
・一番左の子、他メンからハブられてる様な場面をテレビで見たことがある
・一番左の子、絶対音感とか言ってるわりにあんまり上手くない
・一番左の子、他のメンバーより2サイズ位大きい
・一番左の子、意外にもジャニタレと噂になっててワロタw

頭ひとつ飛び出してるから一番見てしまうんだがアラばかり見えてくるw
このグループを好きになれないのは・・・のせいかなw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:22:40.70ID:SIX8nMi10
歌がうまいのと心に響くのとは違う
こいつらより幼稚園のお遊戯会で歌う子どもらの方が泣けるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況