X



【サッカー】ハーランドがブンデス再開第1号!ドルトムントが4発完勝、シャルケとのダービー制す [久太郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2020/05/17(日) 00:22:53.04ID:S65bVsMy9
 ブンデスリーガ第26節が16日に行われ、ドルトムントとシャルケが対戦した。

 約2カ月ぶりにブンデスリーガが再開された。新型コロナウイルス感染拡大により、1部と2部ともに3月13日から中断していたが、5月16日から欧州主要リーグで最も早いリスタートを果たした。

 再開初日でさっそくドルトムントとシャルケによる“ルール・ダービー”が実現した。ホームのドルトムントは、主将のマルコ・ロイスら主力を負傷で欠き、ジェイドン・サンチョはベンチスタート。17歳MFジョヴァンニ・レイナはスタメンに入っていたが、試合前のアップ中にケガをして先発デビューはお預けに。代わりにトルガン・アザールが先発出場した。

 一方のシャルケは、中断前に負傷離脱していたサリフ・サネ、ダニエル・カリジュリ、スアト・セルダルらがスタメンに復帰した。なお、両チームのベンチには監督やコーチなどが距離をとって座り、両チームの控えメンバーは本来ならば客席エリアである場所に一定の距離を取って設置された特設ベンチで試合を見守った。

 無観客で行われた試合は、ドルトムントが29分に先制に成功した。ユリアン・ブラントのヒールパスでアザールが右サイドに抜け出し、DFとGKの間に鋭いクロスを供給。走り込んだアーリング・ハーランドが左足で合わせて先制点を挙げた。再開後のブンデスリーガ第1号を決めたハーランドは体を揺らすようなゴールパフォーマンスを披露。チームメイトもちゃんと距離を取って祝福していた。

 ドルトムントは45分、ラファエル・ゲレイロがブラントのスルーパスでペナルティエリア左に抜け出し、落ち着いてシュートをゴール右隅に沈めて追加点。後半立ち上がりの48分にはカウンターを仕掛けると、ブラントのパスを受けたアザールがエリア前から右足シュートを突き刺してリードを3点に広げた。

 さらにドルトムントは63分、左サイドから切り込んだゲレイロが、エリア前のハーランドとのワンツーでエリア内に抜け出すと、左足で押し込んで4点目。一方のシャルケは最大5人となった交代枠を全部使ったが、反撃は実らず。試合はこのまま終了し、ドルトムントが完勝でシャルケとのダービーを制した。

 次節、ドルトムントは23日にアウェイでヴォルフスブルクと、シャルケは24日にホームでアウクスブルクと対戦する。

【スコア】
ドルトムント 4−0 シャルケ

【得点者】
1−0 29分 アーリング・ハーランド(ドルトムント)
2−0 45分 ラファエル・ゲレイロ(ドルトムント)
3−0 48分 トルガン・アザール(ドルトムント)
4−0 63分 ラファエル・ゲレイロ(ドルトムント)

【スターティングメンバー】
ドルトムント(3−4−3)
ビュルキ;ピシュチェク、フンメルス、アカンジ;ハキミ、ダフード(87分 ゲッツェ)、デラネイ(68分 バレルディ)、ゲレイロ(87分 シュメルツァー);アザール(79分 サンチョ)、ハーランド、ブラント

シャルケ(3−4−3)
シューベルト;トディボ(46分 ブルクスタラー)、サネ、ナスタシッチ;ケニー(87分 ベッカー)、マケニー、セルダル(73分 シェプフ)、オツィプカ;カリジュリ(76分 ミランダ)、ラマン(46分 マトンド)、アリ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-01070791-soccerk-socc
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:08:51.99ID:fELn90GX0
リヴァプールはチーム状態が上手く行き過ぎてそのせいか当たれば儲けもんと思い南野をとって余裕かましてたな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:09:07.59ID:NNpCs2600
世界はもうコロナ諦めた感じだな
死ぬ奴はあきらめて自然に死んでね生き残れる奴だけで楽しくいくよんじゃってスタンス
日本は慎重で結局世界に置いて行かれそう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:11:19.72ID:Aph7x9ba0
ドイツ人はまた負けそうだな
やっぱり馬鹿だった
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:15:49.89ID:caoB/Dus0
メッシとクリロナは、いくら対策されても活躍を続けてるのが凄いので
ハーランドが数年後どうなってるかはわからないよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:15:58.25ID:o19iKRv70
再開する意味あんのか?
もうサッカーまったく興味なくなったから最近見てないけど
どうせバイエルンがあいかわらずぶっちぎりで独走してるんだろ?

セリエAもどうせまたユベントスが優勝するんだろうし、
最初から優勝チームが分かってるんだから
ドイツとイタリアは再開どころか、最初からやる意味ないじゃんw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:16:02.69ID:wjLFj6sy0
>>4
ゴール後近づかないのはソーシャルディスタンスなのか?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:17:28.81ID:1EOUws2o0
ライアン・シェルキ、カマビンガ、ザニオーロ、トナーリ、アンス・ファティ、
メイソン・グリーンウッド、モハメド・イハッターレ、ミーロン・ボアドゥ、
ガブリエル・マルティネッリ、ロドリゴ、レイニエル。もうハーランドやJ・
サンチョ以降にこれだけ神童候補が続々スタンバイしてるのがワクワクするな。
エムパベやラウタロ・マルチネスが最早ベテランだと錯覚してしまうレベル。
サッカー選手の寿命を一気に押し上げたクリロナ・メッシの功績が大きいわ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:22:50.92ID:rwJM6k140
>>123
ゲルトミュラー
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:27:04.51ID:w89z4Imz0
>>120
そんなんこいつにだって言える事
こいつはレヴァ以上に高さもあるし

>>137
どんな選手だって負ける事はあるだろ
エトーなんか3冠仕立ての時に日本なんかに負けたんだし
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:27:55.46ID:gYzagoZT0
>>123
爆撃機ゲルトミュラーに一票
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:31:53.41ID:w89z4Imz0
>>123
誰なんだろうなって、逆に聞くけど、
爆撃機以外に思いつくか?w
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:58:32.73ID:gYzagoZT0
>>148
ブンデスリーガ得点数歴代1位
ドイツ代表得点数歴代2位(1位はクローゼ)
ワールドカップ得点数世界歴代3位(1位はクローゼ)

フィジカルは無かったけど、ものすごく得点嗅覚に優れ泥臭く点を取りまくる感じ
日本人だと、しいて言えば岡崎みたいな?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:06:38.39ID:8ZM036jU0
>>4
近づかないアディクテッドツーユー
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:08:02.05ID:n6+yFnkQ0
日本もとっとと再開してくれ
被害少ないのにそれを活かせないとかどうかしてるわ
自殺願望でもあるのか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:11:52.70ID:8ZM036jU0
>>105
あのパイセンは逸材ではあるがバロンドールの価値には遠くブラジルの10番にしては小粒
要所で決めるのはすごいが四人ほどでもなし転がるイメージの方が強いまんま
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:16:10.99ID:8ZM036jU0
>>13
んあ?Jリーグが開幕戦強行したろ
観客マシマシなもんで何人の感染者産み出したか
止める気いっさいなかったくせにドイツと比べるレベルでもない
椎名林檎とJリーグと五輪東京が人名軽視なのはもうわかったから
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:19:44.02ID:FPWq1WII0
>>157
開幕戦に関しては
スタジアム各所にアルコール消毒液配置したりしてあの当時なら配慮したほうだけど。

感染者が出たってソースは
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:26:37.81ID:n6+yFnkQ0
Jはブンデスより2週間ぐらい早くに辞めなかったっけ?
あんま拡大してなかったのに
そう考えると3月の欧州サッカーも感染広めたんだろうな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:33:00.81ID:ppVl67UW0
久しぶりの再会で、しかもルールダービーだったけど見なかったわ。
ダービーも香川や牛田がいた頃は楽しみだったけど今は昔ほど見たいとは
思わなくなった。

長谷部はおっさんだけど、まだフランクには欠かせない選手なんだろな。
守備の安定感も他の選手の動きも長谷部が入ってから良くなった。
1対1も守備の統率もここまで出来るのはこの迷走中のチームにあって
唯一の希望だろ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:33:31.40ID:w89z4Imz0
>>156
んや、モドリッチでも獲れたんだからネイマールがバロンドールに遠いとは思えんな。
歴代だと更に下のオーウェンとかいるし、結局その時の運も強い。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:39:32.93ID:8ZM036jU0
>>158
あの当時?その遅れた感覚が今の東京の感染者数そのまんまを表してんだろ
今何人東京感染者いるかわかってんのか

気合い論だけで強行し続けて全国で丁寧に2試合やったろ
何人観客動員したと思ってんだ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:42:07.57ID:D5ZGlY6e0
こいつが未来のメッシ、クリロナになるのか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:42:56.91ID:8ZM036jU0
>>162
CL無冠、W杯無冠、得点王なし、個人でみても小粒です
ぶっちゃけ点とる傲慢ドリブラーな選手じゃんデニウソンの上位互換程度
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:45:12.01ID:DLnnCK8v0
>>162
オーウェンの時はメッシとクリロナみたいな二大巨頭いなかったし本当にラッキーだったな

2人が衰えてネイマールが衰える前に間に合うかどうか
パリでCLをとった上で大活躍なら可能性ありそうな気はするが、結局はワールドカップ次第な気もする
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:46:16.92ID:R4VZa9lJ0
>>95
過去の人の評価は下げようがないし、南野はリバポのベンチだから普通に格が上がってる
目に見える結果が出ないのはハーランドのせいじゃないし

ガチで下がってるとしたらハーランドのいないザルツブルクに残されたファンヒチャン
12月までリーグ戦負け無しだったのに1月以降は1勝2敗とかそんな感じだったはず
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:46:48.24ID:ymXWmER30
>>163
たしか当時は飛沫感染しないって言ってた時期じゃない?
間違った情報も多かった時期だよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:49:13.74ID:w89z4Imz0
>>165
初っ端から間違っててワロタw
CLは獲ってるだろw
もう君レスしなくて良いよスレのレベルが下がるだけだからw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:58:16.73ID:w89z4Imz0
>>166
たまにバロンドール獲れなかった偉大な選手とかで、
バレージとかアンリとかラウールとか紹介されるけど、ネイマールもその一員になるだろうな。
あとはイニエスタとシャビとか。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:01:24.35ID:R4VZa9lJ0
>>162
モドリッチはレアルでCL連覇と中堅国のクロアチアでW杯準優勝がかなり効いてるから
パリとブラジルってのが厳しくさせてると思うよ
リーグ戦に価値がないしEUROにも出れない

まだバルサにいてメッシが衰えたところで得点王狙ったほうが近かったと思う
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:03:52.14ID:Kdku2Nk00
今日も、香川は起点になったんか?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:05:10.92ID:w89z4Imz0
>>171
メッシの舎弟であり続けるのを我慢出来なかったのが致命的だったな。
あのままMSNやってればもう1、2回くらい大耳獲れてたのにな〜
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:24:49.92ID:jTgpaO/O0
>>152
クローゼってバケモノだったんだな
その割に地味な印象
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:29:17.61ID:sHu+kN0D0
ネイマールがバロンドール取る最短距離はレアル行ってCL取ることだなw
今のレアルなら中心選手になれるだろう
バルセロナ行ってCL取ってもバロンドールはメッシだろうし
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:30:29.57ID:R258+puF0
こいつ那須川天心に似てるね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:42:05.15ID:w89z4Imz0
>>175
優勝したブラジル大会では完璧ピークは過ぎてたからね。
母国開催となったドイツ大会では得点王にはなったけど3位止まりだし。
まぁ組み合わせも重要だな。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:43:18.16ID:Ke27MFih0
この試合でブンデスのレベルが低いと思われたら残念だな
みんなコンディション悪いし、試合勘もないし、観客いないしとプロとして考え得る最悪の状況での試合
プレミアだろうがリーガだろうがセリエだろうが再開してしばらくはグダグダの試合となるはずだ
より試合間隔は空くし、医療的にもドイツの方が上だし、今日の試合以上にグダグダになる可能性の方が高い
仮に6月に他のリーグが再開、7月にCL再開だと、
バイエルンとライプツィヒがコンディション良くてこの2チームからCL優勝チーム出そう
まあ今季はどのリーグも再開できて終了させられるだけで御の字か
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:50:02.76ID:GuyHi/5z0
>>149
クローゼとかクリンスマン
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:59:40.72ID:1zwTmmao0
久々&無観客で練習試合感あったけど週末にサッカー見れるのはやっぱ嬉しいな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:01:48.20ID:z/SE3jWH0
ところで、なんでゲッツェって人気選手なんだ。裏切るようにバイエルンに行って使えないから要らないって戻ってきたのにベンチ生活。そのくせ高給だし。
w杯で決勝ゴール入れたのは凄いけど今は落ちこぼれじゃん。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:05:36.25ID:4iiLRoZF0
イタリアも再開日が決まりそうなんだっけ?
フランスとオランダはもう打ち切ってしまったが今どう思っているんだろう?
早まったなと思っているんだろうか?
まあドイツもこのまま順調にいくかは勿論わからないが。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:14:02.36ID:w89z4Imz0
>>180
バロンドールやCL獲ってない時点で明らかに格下だろ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:27:12.33ID:mYuC2kG60
>>47
台湾や韓国ではやってるが?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:39:12.64ID:RBnSQoNf0
唾吐き禁止ルールあっても一度身についた癖は中々抜けきらないからなぁ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:46:06.53ID:mYuC2kG60
やっぱ頼りになるのはスカパー!だな
フランクフルトの試合も無料開放
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:56:10.63ID:Onz2dVkM0
>>31
CGだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:21:37.86ID:YPXGiPHD0
日本なんかコロナの被害がほぼないのに
一番最初に延期して再開もまだという過剰防衛にもほどがあるわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:27:38.74ID:cbS/DY1K0
>>165
バロンドールに投票するのは誰?って感じ

アカデミー賞もそうだけど、同じ業界人からの投票だと、性格的にあまり好かれないイヤなヤツはバロンドール取れないと思う

テクニックはうまいけど、ダイブばっかりするよね、って選手にバロンドール与えよう、とは思わないのでは?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:33:11.91ID:njaj9hUR0
>>192
病院が基本的に患者受け入れ通常化できないとプロスポーツは難しいだろうな
怪我するし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:35:24.87ID:sjoVnglO0
ハーランドは今回は簡単なゴールじゃないけど本当ザ点取り屋みたいなゴール多いな。ラウル、インザーギを超えるだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:55:29.27ID:Beb4vsQ70
S:ハーランド ムバッペ
A:トラオレ サンチョ
B:フェリックス 久保
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:08:59.25ID:b4HMPNOG0
>>110
JFA田嶋会長インタビュー「退院したらあれもこれもやらなきゃと…」異例の“直接支援”に込めた思い
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?301926-301926-fl
>非常事態宣言や新型コロナウイルスに打ち勝つための措置として自粛
>われわれがやっているサッカーというスポーツは『3密』(密閉・密集・密接)に引っかかってしまいますし、目に見えない敵なので仕方がありません
>「まずサッカー自体が再開できるようになってもらわないといけません。
>そうでなければ大会、対外試合はあり得ません。
>全国的に新型コロナウイルスが制圧されていなければ全国大会はできない。
>だからまずは打ち勝つために一市民として協力していくことが大事です。
>サッカーの大会が来るのはその後です
>いまは9月入学の話もありますが、ワクチンができた後にでも来年、本当に素晴らしい大会をそれぞれやってもいいんじゃないかと思っています
>これはいま世界中で起きていることです。
>日本だけではありません。
>この後、どんなふうに世界が変わっていくのか、サッカー界もそれに適応しなければなりません。
>だからこそ、まずは皆さんもこの現状をなんとか耐えましょう

Jリーグの再開には田嶋会長が反対してる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:46:21.81ID:QSWtQWN00
しかしブスランド
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:17:09.63ID:vEPjhWIk0
足を運んで お金を落としてくれるファンがいなければ
もう高額年俸を払えないよね・・
満員のスタジアムじゃなければスポンサーも広告効果が薄くて撤退するだろうし

球蹴り上手いだけの人たちが遊んでいるだけにしか見えない
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:19:03.49ID:ZChjf9ay0
いやいくらなんでも無観客だとしてもはやすじゃね
しっかりゼロ近くになってから無観客だろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:27:38.30ID:BKTYOWZV0
客がいるかのような音は
TV用なの、会場で流してるの?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:32:09.69ID:VmSmjhw40
どおしてうちはこの人じゃなくてジャップなんか買ったの?電通案件?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:36:29.12ID:DxIlvPPb0
>>207
チョンモメンくっさ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:43:34.79ID:vAa41D420
>>18
メッシはカンプノウの水撒き芝以外で活躍できなくなってるからきついね
今シーズンリーガ得点19点のうちアウェイが2点でアウェイで5ヶ月ノーゴール
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:46:40.99ID:Nn9m8xeq0
この魔神ブゥ、マジでやばいわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:49:36.91ID:ROJJBqD90
試合で接触しまくって濃厚接触者確定なのにゴールパフォーマンスだけ距離取っても仕方ないだろ
それこそ気を遣ってますよというパフォーマンスでしかないわな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:08:29.56ID:2OBCkqz80
>>4
高画質でぬるぬる動くのに軽いやん
imgurの低画質gifとか全然再生されないのは何でや
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:10:14.00ID:rwJM6k140
>>207
お前みたいな糸目で見る目がなかったんだろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:10:47.42ID:5ay/QSbK0
>>211
ベンチメンバーも別の場所に一人ひとりくっそ離れて座ってたからなw
あれもうコントだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:11:29.39ID:pRnXCB1z0
サッカーで4-0ってプロの興行としてやる意味あんの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:15:57.43ID:ROJJBqD90
>>163
やったのは2月21.2の開幕戦のみだよ
次の週(野球がOP戦開幕で無観客にしたタイミング)からは延期してるし
その頃の感染者が発生してるなら3月始めにもっと増えてるしクラスターとして取り上げられてる
そもそもJ1は東京で試合やってなかったしな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:32:00.43ID:FQu6Jxe+0
>>156
ネイマールは過大評価だも思う。
バロンドールの表彰式かなんかでメッシ、クリロナと並んでるのも違和感があった。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:34:56.86ID:4VDk6H/W0
明らかに調整不足で前半20分で足止まってるシャルケを
若くて体力あるドルが一方的にボコってるだけだから
試合としてはまったく面白いところがなかった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:35:06.85ID:pH1+5HmL0
試合前 選手関係者1週間ホテル缶詰
試合前 全員検査義務

日本では検査できないのが難しいな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:36:32.92ID:GsMeCXLu0
>>219
1週間缶詰めか
やっぱ再開するのは大変なんだな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:38:36.31ID:mLDXqoQ80
2週間後クラスター出してブンデス終了
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:39:00.06ID:C6KZi8Jq0
>>183
プロ野球でも移籍するたびにファンに押されてひじ故障して高級もらってる人いるじゃん あんな感じじゃね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:42:10.66ID:sx7lTdPt0
ムバッペはネイマールの側にいるからここまで伸びたんだぞ
フェイントのかけ方ネイマールの技パクってるしなw
ループシュートも教わったんだろな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:37:02.61ID:8E8adtch0
というか、ドイツは日本で一番感染者と死者が出てた時の数より多い数が今でも出続けてるのに再開するってことは日本は余裕でやれるわな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:04:42.44ID:sx7lTdPt0
日本はそこまでヘディング脳じゃないからね
ブンデスのごめんなさい早く見たいからこのまま続けてくださいねww
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:06:29.05ID:+TAM/BHQ0
>>226
ドイツはコロナ医療態勢ができたからクラスターがでても対応できる
日本は医療現場が今目一杯で余裕がない
日本もアビガンが行き渡って医療の受け入れ態勢が整ったら自粛解除だよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:26:24.95ID:+ky8LL9c0
ドイツは8000人近くが死んでて、更に年寄の治療は放棄してる。
だけど、日本のマスコミはドイツ凄い!
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:40:57.27ID:xulkc4lO0
>>155
持病持ちのデブ集団の相撲とサッカーはかなり違うのにな。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:42:36.89ID:xulkc4lO0
>>228
暇していて経営がヤバいとか言ってる医師会の連中を動員もしないで医療崩壊とか意味がわからない。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:45:07.50ID:xulkc4lO0
>>228
あなたはマスゴミの受け売りでなく、日本の全病床数の何パーセントがコロナ対応に使われているか知っていていってるの?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:01:22.44ID:vAa41D420
>>234
日本人のカタカナ表記なんて全部間違い
正解はHåland
まぁお前みたいな奴には発音できんわな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:40:31.37ID:2jG/Q9QS0
ハーランドってブサイクだよな
日本人でいうと那須川天心みたいな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:40:53.63ID:+TAM/BHQ0
>>235
ザルツブルグのTwitterではHaaalandと表記してたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況