X



【元日本代表】武藤嘉紀、本田圭佑の学校の宿題はやらんでいい発言に「最初から嫌なものしなくていいとの考えを植え付けるのは危険」 [アブナイおっさん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アブナイおっさん ★
垢版 |
2020/05/16(土) 22:55:24.79ID:/Merk+P49
サッカー元日本代表MF本田圭佑(ボタフォゴ)とFW武藤嘉紀(ニューカッスル)が、
ツイッター上で学校の宿題を巡って激しく意見を主張し合っている。

新型コロナウイルスの影響でリーグが中断となって以降は、様々なメッセージを発信してきた。
本田は16日にツイッターで、
「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う。あのやってない奴があかんみたいな空気が辛すぎる」と社会情勢について見解を示した。

 これに反応したのが、慶應義塾大学出身の武藤だった。
「時と場合で宿題の必要性は全く違うからなー。まず、好きで宿題をやる子供ってほぼいないと思う」と前置きしたうえで、
「一つだけ言えるのは、圭佑くんの発言力でこれを言ってしまうと子供たちは
『本田選手がこう言ってるんだから、宿題はやらなくていいんだ』と飲み込む子供が確実に増加するということ。
それは非常に危険」と意見を述べた。その後、本田が再び意見を投稿するなど、ヒートアップしている。

本田圭佑
「俺の極端な意見へは意見はやりやすいやろう? これをキッカケに武藤節を今後期待してるよ。
ツイートに関しては俺は逆で、『嫌なら宿題はやらんくていいんや』って考える子が増えてようやく本当の意味での人生の宿題と
向き合えるようになる思ってるから、危険どころか良い流れ」

武藤嘉紀
「圭佑くんの的を得た極端な意見は好きですよ。けど子供は物事の必要性だったり自己なんてのは、
色んな事を経験しながら確立させていくもので、最初から嫌なものしなくていいという考えを植え付けるのは危険だと感じました。
まず、大人でも理解できない人生の宿題とやらと子供が向き合うのは厳しいかと」

本田圭佑
「んー俺らが人生の宿題を理解できないのは、考える力が身に付かない教育を小さい頃から常識として植え付けられてるからなのよね。
無意識に創造性に限界を設定してしまってるのよ」(本田)

 本田は自分の主張が“極端な意見”だと理解しているようだが、大人にとっても難しい“人生の宿題”と向き合うのは難しいと
武藤は真っ向から主張していた。

https://news.livedoor.com/article/detail/18271208/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:22:15.48ID:xN5O78Hm0
ゆとり世代のほうがむしろ論理的思考は強いんだよ
昔の若者ってここまで考えてなかった
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:22:33.90ID:zV+kJSHr0
発言力には学歴を伴う
実質中卒の発言なんてエリートに反論されたら瞬殺よwだって馬鹿なんだもんw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:22:38.95ID:pqRfknim0
こういう想像力のない奴が1番困るんだよね
今の自分に全て当てはめてしか物事が考えられないやつ
人間みんな自分の好きなことしかやらなくなったらお前サッカーなんてやってられないぞと
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:22:48.04ID:sTd9Vwyn0
武藤偉いわ よく言った
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:23:46.87ID:tupAyFV00
>>848
なんちゃって学歴かよwダサ
こんな身のない学歴でマウント取ってるの?

武藤ってだせえなww
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:23:50.02ID:JZqXfy3P0
もうサッカーなんかないし本田も武藤も政治家かあ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:24:07.18ID:fBgPUKcF0
>>850
詰め込み教育が必要なんて俺がいつ何処で書いたのか引用してくれ
お前みたいに読解力もない無教養の落ちこぼれを生み出さない為に宿題は必要なのに
本当に必要な底辺層がこぞって必要ないって言うのが本当に滑稽だよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:24:17.85ID:KzDh50ad0
カニが正しい
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:25:00.32ID:+3OK5B4l0
本田さんって少年革命戦士ゆたぼんと同じようなこと言ってるんだよな
知能が登校拒否の小学生レベルってどうなの
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:25:16.77ID:+ljXlmK70
本田は気持ち悪いから黙ってろよ
胡散臭い詐欺師野郎が
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:25:20.79ID:pqRfknim0
>>841
サッカー選手としてなら正しいのかもね
結果的に選手として成功すれば大正義だわ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:25:41.40ID:sTd9Vwyn0
本田は教育者気取るならもう少し勉強したほうがいい
ライセンスを蔑ろにしたようなことを言う暇があるならな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:25:58.75ID:w3AuECFD0
さすがに賢さの数値の違いが見えるな
本田はプロサッカー選手になれてるていう己の遺伝的アドバンテージを軽視しすぎ
努力以上によっぽどそこやで
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:26:14.18ID:bBG2Zx+Y0
>>857
宿題させる事自体が詰め込み教育だと言ってる事が理解できないのか

お前みたいなまともな読解力もないアホが量産されるから
子供の頃から宿題までさせるような詰め込み教育は良くないんだよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:26:15.02ID:dSrp0Sk00
>>830
安直に誰かのコピペする、とかもそれはそれでコミュ力の育成+頭使う事にはなるんだよな
手段はどうあれやるとやらないとでは本来の意味での頭の良さにめっちゃ差が付く
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:26:16.36ID:+B4Fs5Ov0
子供の時には気づかないが、「学校」「宿題」などの適度のストレスが
人の気力の充実には必要不可欠なのだよ。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:26:37.74ID:HM/Gjk9g0
本田は自分で自分に与えたビッグクラブに入団するっていう宿題もできなかったからねw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:26:55.21ID:o7OkmZZa0
>>846
ユースの影響らしい

ユースって色んな年齢幅の人が寮生活送るからそこで友達みたいになるらしい

それでそのユース上がりがプロに上がってもユース出身の先輩とは上下関係がないから
部活上がりの選手もユース上がりの同期が先輩と上下関係ないから部活上がりも上下関係がなくなるとか
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:26:55.52ID:fBgPUKcF0
底辺 宿題なんて必要ない!
高学歴 底辺の為に宿題は必要

この図式がほんと笑える
だから底辺層ってのは連鎖するんだろうけどな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:27:28.64ID:C6iyUGKP0
全員が本田の能力や、成功をてに入れられる
もしくは手に入れているなら通る話だが

そうでなければ害悪なだけの意見だ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:27:30.06ID:AFa3t4vh0
人生に宿題なんかないの

カッコつけんなよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:27:49.37ID:+ljXlmK70
本田はキチガイだから氏んでほしい
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:27:58.53ID:fBgPUKcF0
>>864
宿題なんて2,30分もかからないのに、その程度で詰め込みだってか?
この程度のこともこなせず苦痛を感じるなんてお前よっぽどのアホだったんだな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:27:59.63ID:bBG2Zx+Y0
>>869
お前からは頭の悪さしか感じられないな
日本の詰め込み教育の失敗作そのまんまだぞ
自分で理解してないようだが
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:28:01.65ID:tupAyFV00
武藤は詰め込みの頭でっかちの馬鹿(笑)

ブラジル人なんてほぼ足し算出来んだろ
でも日本人よりサッカー数段うまいわ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:28:15.17ID:KaZtcht40
マンU香川にコンプレックス
慶応武藤にコンプレックス
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:28:37.81ID:EyAwGudy0
これから宿題やらない子が先生に本田が嫌ならやるなと言ってたからと言い訳するようになるな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:28:59.73ID:QFUW1nlh0
これが慶応と高卒の違いだわ
宿題に無駄なものはないよ
これほど効率的な復習時間はない
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:28:59.84ID:sTd9Vwyn0
反論された時の慌てっぷりに笑うわ
ちょっと先輩風吹かせてるのがダサい
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:29:18.01ID:JZqXfy3P0
偏ったバカに育てられた子供は悲惨だよ
本田は実はまともだけどね
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:29:49.30ID:AFa3t4vh0
これまで

ごもっともだけど俺の考えは違ったなしとか

お前らどした?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:30:06.44ID:Kw5QvKPS0
やりたい事がある奴はそれに付随した勉強や宿題は絶対するでしょ。
やりたいことがない奴は宿題より先に何したいかを考えた方が良いって事なら解る。
結局、未来の大人たちがやりたい事が産業になっていく。
それを手助けするのが現在の大人の仕事。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:30:09.80ID:lse3mA1x0
>>875
何で失敗したと思ってるの?
むしろ他国に比べて識字率とか高いし底辺の底上げに成功してるんだけと
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:30:41.32ID:bBG2Zx+Y0
>>874
詰め込み教育するとお前のような歪んだ性格の失敗作が出来上がるだけじゃんか
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:30:47.09ID:+ljXlmK70
ヒトラーとかヤバい独裁者系だよ本田は
実力ないくせに五輪にまででようとして若手の芽を潰そうとしたり気持ち悪いんだよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:30:52.42ID:+3OK5B4l0
>俺の極端な意見へは意見はやりやすいやろう? これをキッカケに武藤節を今後期待してるよ。

この一文で馬鹿だってわかるわ
簡単な日本語の文章すら危うい
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:31:31.21ID:GaeGBsL50
>>881
長友や岡崎ならともかく武藤だからそりゃ焦るわw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:31:41.11ID:AFa3t4vh0
詰め込みすらできないやつに
考えて解くなんてことはできない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:31:41.59ID:bF8L3/H/0
しかし今の世の中、公務員が正解みたいになってる時点で何か狂ってきてるよな
目立たず騒がず空気をひたすら読んで無難な意見を言う
そりゃ武藤派が幅をきかすわ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:31:42.46ID:g7DvP/Vk0
本田アホすぎる
なんでこんな奴に信者がいるんだ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:32:26.19ID:ZKyXTaHG0
武藤は割と本田と仲良いよな東京帰ってこい武藤
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:32:41.70ID:bBG2Zx+Y0
>>889
日本の経済的停滞や少子化、ストレス社会など
日本社会が衰退してる原因が教育の失敗だと思うんだよな。

根本的には頭が悪いのにプライドだけは高い奴が量産されたのが大きいのかね。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:33:05.46ID:tupAyFV00
>>880
慶應=英語すら話せない
高卒=何カ国語も話せる

本当勉強って意味ないよなw

田中マー君とハンカチ王子の比較みたいだなw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:33:05.49ID:fBgPUKcF0
>>890
2,30分で終わる宿題ごときも耐えられない失敗作が何言ってんだよ
たったこの程度も耐えられなくてどうやって生きていくんだか
パパとママに養ってもらってんのか?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:33:33.44ID:6uaVVjKT0
武藤嘉紀ってなんか結果出したの?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:33:37.37ID:aqfNjLMQ0
本田は何を言いたいのか分かり辛い
まずは己の表現力を身に付けるのが先なんじゃ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:03.54ID:K6Xhi8eS0
つうか武藤って本田より6つも年下かよ
それで君づけは無いだろ社会常識的に
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:04.05ID:bBG2Zx+Y0
>>901
じゃあ君が必死に生きてきた結果を教えて貰おうか
年収はどの程度あるんだ?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:05.22ID:AFa3t4vh0
若い奴もとにかくごたく並べて
言い訳、そんなことは無駄、主張して
逃げるよ。とにかく動いてくれ。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:14.31ID:CBuIFYB80
いや小中はやるべきだろ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:21.61ID:BzITvknU0
学校の宿題なんて大したことないんだからやらせるべき
嫌なことをやらされることに耐性つける為に丁度いいし、全く無駄な勉強でもないから脳は使ったほうがいい
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:31.80ID:Q6MXuwxI0
宿題は学力を向上させるためというよりも、いかにして頭のいい奴と仲良くなってノート写させてもらうかという世渡り術を鍛えるための制度だよ
それができないなら真面目に宿題やって知識を他人に売れば仲間が自然と増える
小学生のうちに知識、情報の価値を学ぶために最適なのが宿題という制度
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:39.22ID:RGMG4J9z0
日本に馬鹿な子が増えたら誰が喜ぶのか、考えてみよう。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:55.04ID:JZqXfy3P0
>>895
今の世の中って・・
日本が建国以来今が一番幅きかしてないよ
欧米なんか生まれた時点でほぼ決まっている
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:35:04.77ID:AxKBoQ/a0
>>848
苦手らしいけどインタビューとか普通に英語で受け答えしてるくらいには話せるぞ
難しいのが分からんってだけじゃね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:35:11.72ID:+3OK5B4l0
>>896
発言一つとっても頭が悪いってわかるもんな
こんなのをありがたがっている奴は詐欺に気を付けた方がいい
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:35:21.01ID:XTQVBsbo0
子供のやりたい様にやらせていたら
確実に知識の習得の格差は非常に広がるな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:35:26.32ID:fBgPUKcF0
>>898
日本は世界3位の先進国
日本より上のアメリカと中国は超学歴社会で子供のころから課題漬け
お前が世の中を知らないアホなだからそう見えるだけ
そんなに学校行きたくないならアフリカのサバンナでも行って暮らせよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:35:29.61ID:+ljXlmK70
ハリルに従うのは恥とプロフェッショナルで公言してハリルを更迭させた黒幕
ハリルはそれでも日本を好きでいてくれるけど申し訳ないわ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:35:35.47ID:BzITvknU0
>>908
胡散臭い社長とかに影響されてそうな気もする
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:35:37.19ID:2IvN8jnS0
やれと言われてもやらないで好きなことを極めた強メンタルの奴
さっさとやった上で更に勉強した奴
が立派になるのであって

これを「やらなくていい」としてしまったら
平々凡々の世界でも生きていけないクズが生まれるわ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:36:10.11ID:6uaVVjKT0
小学1年生にもなったら
その宿題がやる価値あるか無いかくらい自分で判断しないとね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:36:12.82ID:LWEjdzCG0
で、むとうくんはワールドカップで何点取ったのかな?
たしかFWだったような気がするんだけど
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:36:25.29ID:lse3mA1x0
>>898
海外より差別少ないし貧富の差がないしよっぽどましなんだけど...
日本よりまともな国ってあんまりないぞ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:36:29.18ID:CBuIFYB80
>>919
ホンダはできるやつのことしか考えてないんかな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:36:31.03ID:sTd9Vwyn0
自分の人生の宿題と向き合え?
その子供たちの人生と大人が真剣に向き合った結果できたのが授業であり宿題だろうに
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:36:58.39ID:roScph5I0
義務教育の中学校を卒業するまではしっかりやらせないと

人間は教育されて初めて人間になる
宿題もその内の一つだろ

それ以降は自由でいい
高校なんて行かなくてもいいのだから
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:36:58.65ID:tupAyFV00
>>910
英語話せない慶應大学卒の武藤は
チームメートとコミュニケーション取れないから

仲良くもなれないな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:37:02.54ID:fBgPUKcF0
>>905
マーチ機械卒→日経225メーカー
6年目で年収580くらいだな
別にそんなに必死でもねえけど
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:38:02.27ID:m9NkZOyO0
>>916
アメリカと中国が子供の頃から課題漬けのソースは?
韓国が本当勉強ばかりなのはマジみたいだけどw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:38:09.04ID:bBG2Zx+Y0
>>916
まあでもお前の人間性を見て日本の詰め込み教育が成功したとは到底思えないんだよな
何だかんだ言って教育の成果は人間性なんだよ
詰め込み教育は人格を歪ませ人を不幸にしてしまう
まあお前も被害者だと思うよ。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:38:12.08ID:bF8L3/H/0
>>910
そんな要領だけ長けたのが社会の上の方になって行き詰まりを迎えた感じだなあ昨今のこの国見てると
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:38:56.90ID:EyAwGudy0
>>913
野球の松井とイチローは英語話せるけど
難しいのは誤解生まないために日本語で話して通訳に任せるらしいね
武藤も話せるけどあえて日本語なのかも

本田はすべて英語で話してインタビューでファックと言いまくってたらしい
この辺の差が
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:39:59.44ID:a2UE1LCk0
>>734
そういう義務教育での思考の訓練と基礎的な知識の習得があるからこそ社会で通用する思考が可能になるのにね

「学校で習う◯◯なんて社会に出てから使うことがないから無意味」とか言う人いるけどほんと馬鹿かと思う
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:40:15.34ID:afIolYpB0
武藤、最初名前を聞いて思い出せなかった
売名かよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:40:35.42ID:fBgPUKcF0
>>928
面倒だから自分で探せ
ウソ扱いならウソで良いよ別に

>>929
詰め込みでも何でも無いからな
お前レベルのアホでもなきゃ宿題ごときで詰め込みだの必死だの感じることもない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:40:36.34ID:4ABjhYax0
本田さんの言葉は高卒には刺さるんだと思う
自分の人生肯定された感じになるんやろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:40:49.85ID:BzITvknU0
>>898
教育がしっかりしてるから踏み止まってるんだと思うけどな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:40:50.26ID:xN5O78Hm0
身に着けるべきことは苦しむことじゃなくて好奇心なんだよ
それが勉強の本質だから
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:40:52.49ID:cX9UVU1D0
肯定的に、なおかつ性善説で本田擁護者のすべてを採用したとして
なぜ本田本人の言葉が世間に伝わり切らないのかといえば語彙が足りない

だから想像力で補って欲しいってなんだよ
嫌なことをしてこなかった、そのツケが「俺の極端な意見」ということにもなってしまうのではないか?
本当の意味での人生の宿題と言い出しておいて甘えすぎだろw

だが甘えが許されるのが本田の立ち位置で、そして甘えが許されるのは、
本田はサッカーで成功したから理解する擁護者がいるだけのこと
有名税にはデメリットあるが、メリットの方を享受している、それだけのお話しでしかない

つまり本田の「学校の宿題」の話しに戻すなら
宿題をやるかやらないかではなく、なにか頂点をとる武器を持たないとダメってこと
(頂点はマジ頂点で日本で数人、世界でトップクラスを視野に入れられるレベル)
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:40:52.25ID:Kw5QvKPS0
>>923
本人が才能ないけど異常なやる気だけでここまで来た人だからなw
やるなんてのは当たり前でやる気がない奴のことは想像もついてない可能性はある。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:40:53.46ID:bBG2Zx+Y0
>>927
全然ダメだなw
そもそも俺もマーチだしな
宿題なんか全くせずほとんど勉強してないけど
俺は在学中起業したけどね

ストレス抱えてヒーヒー言ってるなら仕事変えた方がいいぞ
金の為に人格まで歪ませるな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:40:58.36ID:XTQVBsbo0
そりゃ能力と金があるやつが伸びる教育は
間違いなく米国が優れているが…
そういった教育が受けられるやつは果たしてどれ程か
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:41:03.29ID:/E+n3fRK0
学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う。あのやってない奴があかんみたいな空気が辛すぎる

この辛すぎる空気?を知ってる本田さん草w
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:41:27.13ID:2IvN8jnS0
>>923
宿題なくそう、ならわかるけどね
これを鵜呑みにして何もタスク達成できない子供が増えたときに
そいつらの生活守ってくれるのかよと
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:41:31.21ID:Ytvm7ibh0
>>1
キヨキヨしい大人w
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:41:32.64ID:tupAyFV00
>>921
サッカーも下手くそ
英語も話せない

あるのは慶應という身のない学歴だけ

薄っぺら武藤(笑)
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:41:58.09ID:AFa3t4vh0
>>734
そう
コロナうつしまくってるやつらはみんな勉強してこなかったやつばかり
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:42:00.97ID:EyAwGudy0
>>937
自分高卒だけど宿題や勉強真面目にしとけばよかったと思ってるぞ
たぶん高卒の半分以上は思ってるかもな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:42:19.83ID:Qto65MYu0
くん呼び気持ち悪い
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:42:34.35ID:w3AuECFD0
本田さんは自身の成功体験が強すぎる
長友なんかもそうだけど
二人とも俊さんのボディを持って生まれてたらきっとプロにすらなれてない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況