X



本田圭佑と武藤嘉紀が「宿題論」で”マッチアップ”!最後は「初めて反対される意見に感情的に…全然あかんね。修業します」と反省 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/05/16(土) 22:47:06.96ID:bxVTKV4U9
 サッカーのブラジル1部リーグ、ボタフォゴに所属する元日本代表MF本田圭佑(33)が16日、ツイッター上で、W杯ロシア大会で共闘したニューカッスルFW武藤嘉紀(27)と宿題に関して激論を交わし、
最後は「初めて反対される意見に感情的になったかも。全然あかんね。修業します」と反省の言葉をつぶやいた。

 16日午前の投稿で、本田は「学校の宿題は嫌ならやらんでいい」と持論を展開。フォロワーから賛否の意見が殺到する中、武藤が「『本田選手がこう言ってるんだから、宿題はやらなくていいんだ』と飲み込む子供が 
確実に増加するということ。それは非常に危険」と公然と異を唱えた。

 本田はすぐさま反応し、「『嫌なら宿題をやらんくていいんや』って考える子が増えてようやく本当の意味での人生の宿題と向き合えるようになる」「俺らが人生の宿題を理解できないのは、考える力が身に付かない教育を
小さい頃から常識として植え付けられてるから」などと続けざまに再反論した。

 さらに、本田は「『宿題を我慢してやっとけば大人になったときに役に立つから』って言う大人ほど無難な仕事はないし、無責任なことはない」と声高に強調。その上で、フォロワーの反対意見に対して、
「『誰もが本田さんみたいに好きなことを見つけられるわけないんですよ!』。そこなんです! あなたが夢や好きなことがないのはあなたのせいじゃない! 社会のせいであり周囲の大人のせいなんです。
それなのに『大人になったら平均になればいい!』的な全員一緒の宿題を嫌でもやれ!てのは違う」と強い言葉を並べた。

 ただ、その投稿から8分後。本田は「ツイッターやり始めて3年経つけど、初めて反対される意見に感情的になったかも。全然あかんね。修業します。でも理由は教育が好きなのと、日本が好きなんかなって」と神妙にツイートした。

中日スポーツ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200516-00010041-chuspo-socc
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 12:55:27.62ID:JpkEBAiP0
>>497
宿題に対してどういう考えかわからないけど、恐らく彼は真面目に宿題やってなさそう
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:17:54.52ID:WewIAKH70
>>511
何でそう思ったの?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:26:07.69ID:mYuC2kG60
息子3人をJリーガーに育て上げた高木パパは
「ウチの子供はプロ目指してるので宿題までやる時間がないから出さないで欲しい」
と学校まで直談判して認めてもらったらしい
よほど自信と覚悟がなけりゃできないことだよね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:28:34.32ID:i9eHJC++0
>>513
問題は結果出せれば良い ただ大半が結果出せないから宿題やらなきゃ駄目だって事
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:35:23.46ID:WewIAKH70
鈴木誠也の親父が宿題やるなら素振りしろって怒る親父って話も大成したからいいけど普通は虐待だよな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:41:00.22ID:y7sbC8XC0
本田が人生の宿題とやらで煙に巻いて逃げようとしたから
武藤は「人生の宿題とやら」の「とやら」をつけたんだろな
そこには子供から勉強の機会を奪おうとする本田への怒りや遙かな高みから本田のバカな文書を見下ろす覇気を感じる

どう逆立ちしても議論じゃ武藤には勝てないな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:41:38.70ID:y7sbC8XC0
勉強した武藤
勉強できない本田

ツイッターでのやり取りで勉強が必要とみんながわかったし
本田もバカさらしたから勉強必死にやるだろ

武藤すげえな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:45:56.63ID:pvJ30nt90
まあそれならもう小学校から宿題とか勉強するかしないかでクラス分けしないといけないわ
勉強しない奴は別に高校行く必要ないし、先祖代々の労働者階級の出来上がりだわ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:48:05.70ID:PG1aMDYM0
人生の宿題ってなにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと宿題やれって言う大人ほど無難なことしかしないとかwwwwwwwwwwwwwwww
小学生かよwwwww
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:49:45.84ID:b9E6AX9H0
>>513
うちの子供を特別扱いしろとか最低だな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:50:03.14ID:JpkEBAiP0
>>512
ダルビッシュファンですか?気分害されたならすみません。幼少期は祖父母に甘やかされて育って、兄弟揃って素行不良って話だから、真面目に学校の勉強や宿題なんてやってないだろうと思っただけです。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:51:24.67ID:amSXYJcn0
本田の凄いところは

漢字を書けないんじゃなくて、読めないところ

こいつマジで勉強やってねぇwwwwww
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:57:45.85ID:WewIAKH70
>>522
いや、何かダルビッシュの考え方にそういう部分があるのかなと思って質問しただけですが、
ただあなたが性格悪くて妄想で人を悪く言う人ってだけだったんですね
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:02:17.45ID:/i/jUQ7B0
>>517
一般受験で慶応高校受かってるからな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:05:13.16ID:amSXYJcn0
 
本田ぁ〜、人生の宿題とやらは、もう終わらせたのかぁ〜??

ってか、シブいね大将!www
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:06:06.08ID:gsu/QfvF0
本田は努力家のふりをした怠け者
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:23:40.73ID:XItBKFvR0
>>517
欧州で鳴かず飛ばずの武藤
世界のレジェンドまで登りつめた本田

武藤も本田から学ぶべきことは山ほどある

お互い相手の持ってない物を持ってるから
刺激しあえばいいと思うわ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:31:36.79ID:HJntuYTf0
宿題できない人間はろくな大人にならないな
ソースは俺
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:33:08.39ID:USfhetLd0
ほんまですか?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:40:48.20ID:Uxk3WJ0E0
>>531
本田の幼稚さがわかる
サッカーも4大リーグで通用しなかった本田
武藤より下だわ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:49:22.39ID:bro3zGTS0
まあ本田があまりに幼稚すぎるだけ
やりたくない言い訳を探してるわけだろ
当たり前に思ってることを疑問に思って信念に基づいてうんたら
と言いたいんだろうが
なぜ納税しなきゃならない?なぜ殺人しちゃダメ?に近いわ宿題は

レッドカード出されても自分が嫌なら退場しなくていいんや
とか言ったらどう答えるんだろうかこいつ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:53:32.86ID:u8cZ5+/b0
電通本田に真っ正面から意見言えるってことは、武藤のバックも相当なのかな
もう代表とか関係ないから言えたのかも知れないけど
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:58:02.95ID:MlP3fJfU0
>>537
武藤は本田自身がその考えをもとに行動することはダメだと言ってない
実際に本田は宿題より大事なものを突き詰めてプロサッカー選手になって何十億も稼いでるし
ただ凡百の子どもにそれを言っても宿題をやらずに宿題より大事なものを探さずに遊ぶだけだろうから危険と言ってる
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:05:28.31ID:mYuC2kG60
△さんは自分の子にも宿題はやらせないのかな?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:13:10.04ID:iKWtL8DN0
宿題やってないやつの意見は違うな
何言ってるか分からんし日本語で頼む
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:13:33.07ID:bBG2Zx+Y0
>>537
何で勉強出来ないのが危険なのか分からん
勉強出来ないなら肉体労働すれば済む話
ブルーカラーになるのが悪い事と思ってない?

肉体労働や単純労働する人がいないと社会は回らないぞ。
勉強第一主義が行き過ぎてる。
その癖、英語もまともに出来ないレベルの馬鹿が大卒の大半なんだから一番良くない。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:14:27.83ID:bBG2Zx+Y0
543は539へのレス
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:14:31.79ID:a8+nBepJ0
ま、サッカー選手は試合で頑張ればいいのであって
家での練習とか真面目にやるべきじゃないっていう
本田の意見もわかる。
でも結果がともなわなかったら結局遊んでたせいにされるぞ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:14:51.11ID:V5X4CP7a0
>>379
本田が一流のプロサッカー選手として成功してるとか
嘘つくなよ
電通ゴリ押しでのさばってるだけのゴミだろ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:16:23.67ID:IHOIMEm90
なるほど
だから「監督もライセンス無しにするべき!」とか言ってんのか
宿題もライセンスの勉強も自分がやりたくないから言い訳して逃げてるだけだろ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:17:18.42ID:a8+nBepJ0
本田が言ってるのはあれだな先生の言うことを聞くな
社会のルールを守るなってことだからな
自分さえよければそれでいいっていうアナーキーな考えだから
義務教育でそれやられると
まじで日本の美徳みたいなものがなくなってくるな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:18:01.17ID:6eiZ+soX0
>>501
本田は安倍なんかと同じただのグローバリストと同じ思想だろ
そのグローバリストと対立してるのがトランプ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:20:00.59ID:v9XoIPYT0
これに関しちゃ△はゆたぼんと変わらん気がする
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:21:37.44ID:bBG2Zx+Y0
>>548
やってる感だけじゃダメなんだよ
教養と言うならきちんと学んでる事を実用レベルで身に付けないと全くの時間の無駄でしかない
これは英語にしても数学にしても同じ

例えば算数の九九を使いこなせると実用でも役に立つ教養になる。
しかし微分積分や三角関数とかどうだ?
学んでる事を実用できちんと使いこなせないなら意味がない。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:22:56.58ID:j0cwiwjo0
初めてだな有名人が反対するのって。
こいつのいう事は酷いのが多いから、武藤みたいに少しちゃんと指摘するやつが
出てくれたのはほんとにいいことだ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:23:11.23ID:K6Xhi8eS0
武藤はネット上の頭悪い主婦とかを味方に付けただけ
小学生男子にはこういう嫌らしさは即見透かされる
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:26:09.86ID:p8Wttrb30
ゆたぽんと同レベルのア本田w
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:30:02.33ID:bBG2Zx+Y0
「やってる感じゃダメ」
これはすべてに通じる事だぞ
サッカー教室の子供にも
やってる感じゃ駄目だ!教えた事はきちんと使いこなせるようになれ!
使いこなせないと何の意味もない!!
と指導出来る
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:31:25.46ID:F4GEtxXG0
ドラゴンボールの実写映画作るならブルー将軍役は武藤にやらせてあげたい
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:31:40.46ID:2aM57Ssa0
大人になってから考える「子供」と実際の「子供」は全然違う。自分の人生と向き合える人生二週目みたいな小学生は稀でスタンダートで居る訳ない
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:32:49.40ID:MlP3fJfU0
>>543
イチローは逃げ癖が付くからやりたくなくてもやらなくちゃいけないものから逃げることはよくない、逃げずに向き合うことはとても大切と言ってる
自分もそう思う
んでブルーカラーも仕事だったり日常生活で計算だったり文字を書いたりすることもある
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:40:35.19ID:aPJov3HN0
>>548
宿題は社会のルールではないでしょ。
>>552
実用ってのが人によって違うからなぁ。
理系の全分野、経済その他で微積分は必須の知識だよ。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:41:45.87ID:bBG2Zx+Y0
>>559
目標があってその為に苦労するなら分からないでもないが
根性論だけ抜き出して押し付けるのは良くないわ。
東大卒で電通に就職したけど過労で自殺したまつりさんみたいになってしまう。
もっと適当に楽に生きられる方法を考えるべき。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:42:59.95ID:PaGpQ1Ra0
>>26
本田もそれを知ってるから、えっ?てなったんだろうね
でも逆にそういう後輩から反対意見を貰うのは、自分の考えを見つめ直すことも出来る
どっちも間違ってはいないけど
宿題は決まり事だから守る、というのが今の日本だし
ただ宿題も、みんな右に習え的なものじゃない形を理想としてるのかな本田は
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:43:08.48ID:grH80jnY0
【海外サッカー】武藤嘉紀、英紙選出ニューカッスルのワースト補強に。加入後27試合でわずか2得点 [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589363530/

パンキナーロ本田

VS

ワースト補強武藤
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:46:26.62ID:2aM57Ssa0
とりあえずもう数年したらゆたぽんが結果だしてくれるっしょw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:50:45.81ID:MlP3fJfU0
>>561
うん、例えば自分が金持ちで自分の子ども相手に学校行かなくていいし無理に働かなくていいし文字も書けなくていいって言うのはいいと思う
別にそれでも困らないから
ただそうしたら困る率が上がるという道を何の責任も無い赤の他人が「こっちの楽な道でええんやで」って言って、その子自身の可能性を狭める確率を上げるのはとても危険
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:55:28.78ID:Wn6n81LZ0
>>26
そうだね
武藤は西野ジャパンの一員としてロシアWCに出られたわけで

ハリル更迭クーデターの黒幕本田の支配する電通西野ジャパンに入ったのは、本田シンパの選手だけだからね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:56:41.98ID:bBG2Zx+Y0
>>566
嫌な事からは逃げてもいいんだって思えるって大事な事だろ
将来、頑張り過ぎて過労死するリスクを下げてくれてるかもしれないぞ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:56:58.59ID:URTgqNsY0
そもそも学校自体くだらないんだから、宿題も必要無いよ。
遊びと、読書と、日記と、教育ゲームだけでいいいよ。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:59:02.38ID:mYuC2kG60
>>552
実用だけ教えるのが学校教育ではない
ていうか高校の数学程度の勉強は実際に使うことよりも「頭を使う練習」と考えた方が良い
微分積分や三角関数はたとえ実社会で使わない仕事に就いたとしても
様々な考え方、物の見方を紹介することで多角的な発想や思考力を深めることに繋がる
これは理系も文系も関係ない
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:04:59.68ID:bBG2Zx+Y0
>>570
エビデンスはあるの?
数学を教える事で脳の動きはどうなって知能指数や思考能力にどう言った影響を齎すのか教えて。
何となくふわっと頭を使う練習になるって思い込んでるだけじゃないの。

論理的思考能力が無いからそう言う宗教染みた安直な考えになるんだよ。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:06:04.84ID:aPJov3HN0
宿題は手段であって目的ではないだろ。
学校も手段であって目的ではない。

学校の授業も宿題も簡単すぎて時間の浪費にかならない子もいる。
一方で授業についていけず、課題をこなせない子もいる。
そこを無視して同じ教室に収容することに何の意味があるのか?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:10:55.21ID:MlP3fJfU0
>>568
普通の学校で普通に出る宿題くらいならやっておいたほうが将来困る確率は下がると思う
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:13:59.24ID:bBG2Zx+Y0
>>574
やってる感じゃ意味がないんだよ
実用レベルまで使いこなせないと教養にならないし何の意味もない
算数の九九も使いこなせなきゃ何の意味もないだろ
知識として知っていても何の意味もない
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:16:59.77ID:aPJov3HN0
>>571
君の書き込みは全てエビデンスを示していないだろ。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:20:02.84ID:bBG2Zx+Y0
>>576
脳を活性化するとか訳の分からない宗教じみた事は俺は言ってないからね。

英語にせよ数学にせよ実用レベルで使えないと何の意味もないと言ってるだけで
言ってる事は当たり前の話でしょ。
何千時間英語勉強してもCNNの記事すら読めないんじゃ時間の無駄以外の何物でもない訳で。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:24:20.98ID:kCtV9EGQ0
武藤もいちいち反応しない

馬鹿は放置が一番
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:27:07.13ID:MlP3fJfU0
>>575
やってる感の意味がわからん
実際いやいやでも九九を覚えたら日常生活が送りやすくなるやん
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:28:31.13ID:WewIAKH70
>>577
タイに一人旅行ったとき拙い単語の羅列でも何とか通じて無事帰ってくることできたぞ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:29:49.19ID:bBG2Zx+Y0
>>579
いくら英語必死に学習してもCNNの記事すら読めないならやってる感のお勉強でしかないでしょ。

実用に使えないレベルの学習を「やってる感のお勉強」と俺は呼んでる
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:33:27.38ID:QYTAzo6X0
欅坂の平手さんは「大人たちに支配されるな」「不協和音を恐れたりしない」
「嫌われたって僕には僕の正義があるんだ」という歌詞に飲み込まれて、
わがままを貫き通し、グループを窮地におとしいれ、とうとう自滅したという
ネットの噂を聞いてます。真偽は分かりません。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:34:29.89ID:MlP3fJfU0
>>581
>>580
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:36:01.95ID:PaGpQ1Ra0
義務は果たしてる、形だけOKな宿題に意味はないというのは確かにそう
ただ武藤が言ってるのは、規律は守るという
これから大人になっていく子供達の、その姿勢を重んじてるんだと思う
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:36:21.56ID:bBG2Zx+Y0
>>580
それだけの為に何千時間も学習するのって非効率過ぎる
旅行の時だけ単語帳でも持って行った方がいいわ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:38:46.10ID:aPJov3HN0
>>584
宿題は規律じゃないよね。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:39:58.59ID:WewIAKH70
>>585
効率いい悪いの話なんてしてないのにゴールポストが思い切り動いたなw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:41:11.66ID:K6Xhi8eS0
大人視点だとむしろ宿題は公務員の業務の放棄
社会のルールから正しくないのは宿題の方
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:42:09.39ID:bBG2Zx+Y0
>>587
道具として考える以上は、コスト問題は避けて通れない
旅行の時だけ使うなら単語帳で十分
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:44:02.01ID:PaGpQ1Ra0
>>586
担任がクラスごとに子供達に出した決まり事だから
宿題忘れたら罰則があったりしたわけだし
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:45:27.05ID:WewIAKH70
>>590
うん、そうだね
最初話してたこととは関係無くなってるけど
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:46:30.04ID:2DuWXbeO0
やっとホンダに物申す選手が出てきたのか
岡崎も長友も仲いいくせにサッカー以外のことだと何も言わないからな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:48:02.22ID:2aM57Ssa0
自主的にやる子ばかりなら担任だって宿題なんてダルいし出したくねーわ
やるやらないは勝手だけど世の中に単純な馬鹿ややりくないからやらねーっすわwみたいなのが増えるのは困る。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:50:22.66ID:CK5Pgpob0
まあ「社会人として生きていくためには、苦難に向き合わないといけない」という点では本田も武藤も同じ意見なんじゃね?
武藤は「子供のうちに判断能力がないんだからとりあえず我慢を覚えさせないと」
本田は「漫然と与えられた宿題をやってるだけでは課題解決能力は身につかない」という手法の違いだけの話かと。

ただ、これからは本田の考えに賛成かな?
コロナショックで上場企業であっても公務員であってももはや新卒採用、終身雇用など許されない時代。
読み書きや九九レベルまでは暗記しなくてはならないにせよ、宿題を必ずこなすことより自分で過大を見つけて生き抜く力をつけないと駄目だし
それは学校では教えられないことだろう
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:52:39.05ID:pk7dKw/L0
努力すれば夢は叶う
って言うのってさ、叶ってる人だけが言ってるわけよ
でもさ、例えばプロを目指して中学高校で頑張ってサッカーをやっていた人の全員がプロになれる訳ではない
本田の言い方だと、プロになれなかった奴は努力が足りなかったって理屈になるけど、そこのところはどう考えているのかね?
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:54:14.18ID:K6Xhi8eS0
ttp://mizuhashi-fc.net/?info=%e7%bd%b0%e8%b5%b0%e3%82%92%e5%91%bd%e3%81%98%e3%82%8b%e5%89%8d%e3%81%ab

ある時、皆川(当時のコーチ)は、試合に負けた選手たちに、罰走としてダッシュ50本を命じる。
だが中田は「走る理由が分からない。オレたちだけが走らなければならないのは納得できない。皆川さんも一緒に走ってくれたら、オレも走る」
『私がふざけたことを言うなと、殴りつけていたら、果たして中田英寿という個性は、世界に羽ばたくことができたでしょうか。そう思うと、私は時々ぞっとすることがあるのです。』
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:06:49.05ID:435yq79C0
本田△「武藤にムッとした」
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:14:03.04ID:wAKDJqS70
>>23
塾高でも普通部中等部上がりの一部のアーパーと武藤のような真面目な高校受験偏差値70組では全く別属性の人種と考えた方がいい。
この件は武藤が完全に正論。本田はまだ思いつきで発信している。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:36:41.85ID:CK5Pgpob0
>>597
結局どうしたのか知らんが、選択肢に「殴りつける」がある時点で大した指導者ではなさそうな気もするな。知らないから印象だけだけど。

「罰走を命じたのはお前らがたるんでるからで、俺は指導者なんだから関係ない。嫌ならそれでいいがお前とは信頼関係がないから試合では使わない」ときっちり言うか
敗戦を選手だけの責任にした自分の非を認めて一緒に走る、もしくは撤回したなら大したもんだけど。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:56:19.55ID:HRNU+akW0
本田は理想論だけで語ってるから
貧国の働かなきゃどうしようもない子供とかに
学校行った方が自分自身の将来のためにはいいんだよとか言ったって
現実的にはその子は家の手伝いしないとしょうがないのよ
そういう子供に理想論押し付けてもしょうがないわけでね
日本での現実的な選択で言えば、殆どの子供は宿題した方がいいんだよ
本田はいい方に普通じゃない人、特別な人間であるがゆえに、一般的なな想像力に欠けてる
普通の子供や、悪い方に普通じゃない子供のことを考えていない
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:36:13.12ID:FkhMJdHL0
本田の言う通りを想定してみよう
本田が監督になりました
選手に1日100本のシュート練習を宿題に出しました
選手は一週間後、理由は嫌だからやりませんでした

本田ブチ切れるやろ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:43:14.39ID:PYm2DY/O0
まあ我に返って認めるあたり、ホリエモンよりまし
まああいつは逆張りが仕事で目的だからな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:56:26.74ID:bTFUrPwC0
活動的な馬鹿より恐ろしいものはない
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:04:15.28ID:8VsUqAgt0
意味のある宿題だといいんだけどね
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:07:12.07ID:bssd8gCk0
まさに基地外に刃物(ツイッター)
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:08:17.61ID:wmnbYzDZ0
典型的なツイ廃症状
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況