X



【社会学者】<古市憲寿氏>「東京のピークは3月末」緊急事態宣言は「そもそも必要だったのか」 [Egg★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2020/05/16(土) 16:49:55.73ID:8sieKMgw9
社会学者の古市憲寿氏が16日、テレビ朝日系「中居正広のニュースな会」に出演。緊急事態宣言について私見を述べた。

 番組では、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が39県で約1カ月ぶりに解除されたことなどを話し合った。

 古市氏は「緊急事態宣言って4月に出されたじゃないですか。実際、東京のデータを見てみるとピークが3月末ってことが分かっているんですよね。だからそもそも緊急事態宣言がどれくらい必要だったかってことも含めて総括的な意味でもいろいろ分析してほしい」と述べた。

5/16(土) 16:46 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd70e8286b4227f9502b41897880299c44a680c

写真
https://amd.c.yimg.jp/im_sigge7uGE2NLJwKcYD12JDaTHw---x488-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200516-00000077-dal-000-1-view.jpg
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:07:05.07ID:BWUjo1WY0
>>892
完全に収束してから言ったのなら
後出しだろうな。

ただ、後出しだろうが
結果を検証し問題があったのなら専門家や政治家といった
緊急事態宣言を推進した人たちの責任は厳しく追求しなければならないのは当然のこと。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:08:25.97ID:2aM57Ssa0
どうなっても左脳の人たちは厳しく追及してくでしょ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:23:41.30ID:4mOuTpNd0
>>884
そういう線引きがすぐに判断出来なかったからでしょ
ちょっずつ見えてきた安全ラインを盾にあーだこーだ言い出すから後出しって言われるんだよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:27:07.53ID:MmMFiAKz0
どうせさっさと渡航再開しまくりたい中韓が解除急かしてんだろ
まだ来ないでくれ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:02:11.31ID:YeLsrqpm0
後出しジャンケンだし、世論と世界の状況見てやらないって選択肢はなかっただろ
遅いくらいって批判されてたのに
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:21:42.69ID:g8ML4kUM0
古市なんかテレビに出すなよ
ウーマン村本とかホリエモンと一緒で、ただ逆張りするだけなんだから
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:37:50.30ID:subAOuaY0
誰でも言えるw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:38:59.78ID:H+FWWZM70
馬鹿でも言える結果論
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:44:20.90ID:ef0roaja0
こんな馬鹿みたいな結果論のコメントしか出来ないなら、テレビ出るなよホント
リモートだかでわざとらしい演出でテレビ出たり、
マジいらないだろ専門家以外のクソコメンテーター共
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:13:17.97ID:qHVFZgNV0
>>897
で?今は?

その間違った判断変えていないどころか
欧米でもありえない基準で過度な自粛継続させているだろ。

間違っている判断を今も現在進行形で続けているんだから
後出しなんて批判は全く当たらない。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:47:54.87ID:4szKjD3U0
医師会が必要といったならそちらが正しいのでは
専門外の評論家は無責任だからなあ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:40:34.96ID:zsIUBVUH0
誰の需要でコイツテレビに出てるんや
面見たら不愉快やから俺はテレビ消すが。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 05:42:23.98ID:CAbbBieY0
お前ら海外に習ってさっさとロックダウンしろとか言ってたじゃん
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:02:17.04ID:GyrJRs0f0
皆んなで自粛して頑張った結果と思え
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 06:34:01.36ID:YDr6PcnA0
社会学者でもない
秀でた論文や実績をのこしてきたわけでもない
なのにテレビで識者扱いされ
まるでその道の専門家のように扱われ各局に出ずっぱり
何もなしてないのにテレビ出てるだけで講演でクソ儲けられる
何処のDが仕掛けたのか知らんが、本当罪深い
大衆もテレビに出てるだけでなんだか偉い人、賢い人と思ってしまう事も情けないが
本当テレビって罪深い
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 10:26:47.57ID:zp5HVXrb0
こういう自称〇〇学者ってのがその道の学者の評判を落としてる
学者ってバカなのかって
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 10:31:08.16ID:QuSd+eHS0
効果はあるだろうけど、出すのが遅いし解除も遅い
ピークアウトしてから出してどうする。都内感染者一桁で緊急事態とはどう言うことだ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 10:31:39.26ID:4Ca5uRzZ0
自粛して正解、自粛の努力があって今日がある。
ルールは今まで道理でやっていかないと、一気の感染はやはり怖い
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 10:56:54.51ID:ZLYLJqyl0
緊急事態宣言の意味はあったよ
宣言してから明らかに街中や電車から人が減った
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 11:59:22.54ID:k9hLbH2X0
そんな事言ったら、ソフトバンク株が2700円くらいの時に全財産で買っとるわ

結果論。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:17:23.40ID:i+KQ+J9d0
緊急事態宣言出たときに、必要ないって言ってたの?ただの後だしじゃないの?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:46.18ID:OZIiXkfF0
典型的な知識バカ。
知識は豊富だが
その知識の使い道がデタラメ。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 04:35:39.90ID:pzNlT+6B0
休校はかなり効果あった
子供はウイルス生産工場だからな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 04:44:27.16ID:IIS3jsd80
>>1
新型コロナウイルスよりも怖いもの
https://www.fnn.jp/articles/-/25764

〜それを「効果がないからやめろ」と声高に叫んでいる人たちはもしこれをやらずに感染が拡大したら責任を取ってくれるのだろうか。

新型コロナウイルスは怖いが、乗り越えられるものだと思う。
むしろたとえ善意であれ、あるいは一生懸命であれ、大騒ぎして人々を扇動し、間違った方向に向かわせるような言動こそウイルスよりはるかに怖いのではないだろうか。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 05:28:35.88ID:A3laebKi0
金に余裕がある人間は他人が破産しようともロックダウンしてコロナを抑えてほしいと考えるかも
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 05:50:06.48ID:AUhJ0zbd0
お前が一番必要ないわ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 05:58:55.45ID:76eaofQz0
>>913
テレビを見ると馬鹿になる。昔はそれに反発したし、
自分が年を取っただけなのかもしれないが、少なくとも
今はそれが正しい。テレビはNHKと解約推奨。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 06:09:38.50ID:XqXVEUDK0
古市の言動は元から逆張りタレントだと思って見てるが、さすがにこれは下手打ったかな。
どっちかというと太田の痴的言動の方が耐えられない。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 06:11:50.91ID:bw1/2tMm0
>>1
そもそもお前が必要ない!
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 08:25:40.25ID:e7PLKHG50
>>932
感染力はある。
発症や重症化しないだけ
無症状のままウイルスを媒介するから休校は効果がある
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 10:57:54.64ID:kbuLfk800
>>933
無症状の子供の感染力なんて無視できるレベル。
ほとんどないと言い切っていいよ。

強い感染力を持つのは高齢者と重症者。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 11:37:05.22ID:TtgcGpGN0
小池さんの、強いリーダシップを印象付けするために必要だったよ。これで次も当選確実でしょ。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 11:38:12.96ID:e7PLKHG50
>>934
なんでそう自信たっぷりなんだよw
保育所で集団感染してたぞ
子供は安心って決めつけるのは危険
危険と決めつけるのもよくないが
科学は簡単に現実に裏切られるから注意は必要。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:15:07.81ID:xT4hBtmG0
はいはい結果論結果論。
オーバーシュートしてたら政府批判してたろ?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:18:33.09ID:xGaTp2OD0
恐ろしい新型コロナの★後遺症「私たち世代のポリオ」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200511-00177907/

「新型コロナウイルス感染症は私たちの世代のポリオ」というのは、
重症・重篤化した場合、★回復しても重い★後遺症が残る恐れがあるということです

大津教授:脳細胞や心臓の細胞は★再生できません。いったん虚血そして壊死になるとその部分の機能がなくなります。

★肺だと肺細胞が死んで線維化組織に置き換えられると★線維化(筆者注:壁が厚く硬くなること)は★治りませんから、
呼吸困難がそのままあるいは★進行もあり得ます。
原因がなんでも一般に★間質性肺炎はそうです。

腎臓もそうです。組織に★線維化が残ると同じです。
新型コロナウイルスに限らず心筋梗塞でも肺線維症でも普通の脳梗塞でも肝硬変でも同じです。

筆者:恐ろしい病気ですね。かからないのが一番で、かかると★すぐに治療を受けることが大切ですね。

大津教授:そうですね。肺炎と考えるのではなく全身疾患ととらえてモニターするのが大切だと思います。
医者は重症感染症やがんの時には当然、頭にあります。

しかし、普通の風邪のような症状で、急激に★1日で★肺炎が進行し、そして★全身疾患になるのは今までにあまり経験しなかったことです。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:27:56.16ID:LO+ScI3C0
コメンテーターとしては嫌いじゃないんだよね
動物園でミーアキャット見てる感じ
マスゴミの記事を鵜呑みにする輩の方が変だよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:35:03.96ID:eSoCAkpK0
>>1
twiiterのフォロワーの大半を業者から買って一斉に消された古市
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:37:06.85ID:R+D6XWol0
宣言無しならニューヨークと同じになってただろ
想像力の欠片も無いのかよ
だから何の賞も取れないんだよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:38:57.99ID:e7PLKHG50
>>940
専門家として発言しないで、専門家に質問したりする立ち位置のコメンテーターなら誰も文句ないと思う。
タレントよりは役に立つだろ
タレント以上専門家未満なんだよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 14:34:05.18ID:kbuLfk800
>>936
無症状で大騒ぎしていただけだろ。
感染者も大人の保育士ばかりだし。

無症状に過剰対応し過ぎなんだよ。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 14:36:58.86ID:Ge0d2NF30
>>942
なる訳ねぇだろ。
ロックアウトでもまったく効果はなし。
放置でも変わらんわ。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:27:52.30ID:e7PLKHG50
>>945
園児もいた

なんで安全って決めつけないで注意しよう
が受け入れられないん?
バカなの?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 16:31:56.86ID:e7PLKHG50
>>946
経済破綻の責任は、オリンピック様に夢中で対応が遅れた政府がとるんだろ
あの時期に欧州からの帰国者の検疫ちゃんとやってれば、自粛もなにも必要なかったんだよ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:27:57.46ID:QJ3fcx3K0
リスクがほとんどないのに過剰な対応取るのは
割に合わないとわからないバカが多すぎる。

交通事故を起こすかもしれないから自動車やバスを完全になくそうと言っているのと変わらないことを理解しろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況