X



【芸能】宍戸開「政治が検察の人事権を持つなんて有り得ない!」 改正案と強行採決を非難★2 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/05/16(土) 14:29:13.94ID:5PHOOn2f9
俳優・宍戸開(53)が15日、検察官の定年延長を可能とする検察庁法改正案と、改正案の採決強行に反対する投稿をツイッターに相次いで書き込んだ。俳優・浅野忠信も「国会中継見てます」と投稿した。

 この日、検察庁法改正案を巡る審議が衆院内閣委員会で行われた。宍戸は、「検察定年、採決は来週以降 野党、行革相不信任案を提出」と伝えるニュースを引用し、「数の力では勝てないけれど、民の力で阻止しないと!三権分立、民主主義、法治国家の観点から政治(政権)が検察の人事権を持つなんて有り得ない!」と非難。ハッシュタグ(#)とともに、「#検察庁法改正の強行採決に反対します」「#検察庁法改正に抗議します」「#定年延長するなら検事総長も」とツイートした。

 審議はネットでも生中継され、宍戸も注視。「確かに内閣委員会視聴していると、質疑の合間に外のデモの声が聞こえてくるね…すごい!」「おっゾロゾロ入って来た…」などと実況中継した。

 宍戸はほかにも、松尾邦弘元検事総長ら検察OBが改正案に反対する森雅子法相宛の意見書を法務省に提出したというニュースを引用し、「正しいことが正しく行われる国家社会でなくてはならない」と投稿。前出の3つのハッシュタグ(#)とともに訴えるなど、連続投稿で声をあげ続けた。

5/15(金) 21:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000147-dal-ent
★1:2020/05/16(土) 11:21:16.51 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589595676/
https://i.imgur.com/ki2w6QB.jpg
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:13:36.44ID:OjIUpNmC0
内閣は国民が選んだ人 検察は選べない 検察の暴走を止めるのは内閣 コレが民主主義
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:20:40.80ID:9KP9afCP0
そもそも人事権は内閣が持っているのだが????
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:27:30.00ID:0zMPqNfk0
>>27勉強になりました!!
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:37:16.41ID:RsOVHpM10
>三権分立、民主主義、法治国家の観点から政治(政権)が検察の人事権を持つなんて有り得ない!」と非難。

これってネタなん?w
元々持ってるのに、有り得ないとか言われても…
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:41:06.64ID:0zMPqNfk0
>>240テメェらが、妄想してでっち上げた、森友は、その籠池の洗脳が
解けて、今じや野党とマスゴミ批判
してるぞ!w  ざまぁみさらせ!!
反日パヨチョン勢力が!!
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:42:08.30ID:M68QTFAo0
検察官の人事権をもってるのは内閣
何を馬鹿なことを言ってるんだ宍戸開くん
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:13:06.70ID:A5eiIYI70
>>706
アホ面でぶら下げてる次亜塩素酸ストラップと同じ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:14:33.93ID:60uSmYkU0
ちょっと何言ってるか判らない
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:30:07.37ID:cCEj08gg0
>>693
実際問題、検察内部だけじゃなくて内閣が任命するからバランスとれてるんだろ
内閣が任期まで自由にできたらバランス崩れるだろ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:52:48.91ID:dLQjS2R10
バカしかいないw
非難してる奴らの思考回路と精神状態が危険なだけだな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:03:15.54ID:FQzthwRV0
>>なぜ人は共産主義に騙され.続.け.る.の.か.
>>www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_46112/?p=3
>>
>>初代FBI長官のジョン・エドガー・フーヴァー氏は、
>>左翼(コミンテルン)を「公然の(共産)党員」「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」
>>「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」、「オポチュニスツ(機会主義者)」、
>>「デュープス(騙されやすい人)」の5種類に分類している。(この分類は、
>>江崎道朗氏の著書『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』に紹介されている。)このうちの最初の3つが中核層、
>>利権層がオポチュニスツ、浮動層がデュープスに対応する。

ツイッターで♯安倍辞めろとか♯検察庁法改正に抗議しますとか
書き込みの少ない時間帯に組織的に大量に書き込んでトレンドを操作しているのは
全体主義者とその下部組織による扇動工作でしかない

きゃりーぱみゅぱみゅや芸能人は「デュープス(騙されやすい人)」で
肉球新党や拡散部などの日本共産党の下部組織は「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」で
ツイッターの組織的な大量の書き込みをまるで民意の表れだと嘘を報道して
視聴者を騙すテレビや新聞などのマスメディアは「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」で
抗議の欺瞞的内容やトレンドに騙されて追従して書き込んでる一般人は
「オポチュニスツ(機会主義者)」という感じだな.
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:06:31.49ID:bStn1/ZX0
宍戸開 この親の七光り売れない俳優はバカなのか はたまた嘘平気で垂れ流す扇動家か
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:08:10.75ID:lkFFV2860
検察庁は行政府ですが?
有権者−国会議員−内閣−法務省−検察庁というルートで、国民の意思を反映できるのですよ?

君、官僚に日本を支配させたいの?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:09:00.12ID:IL1Lkttn0
この俳優さん、リアルで馬鹿だよな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:09:47.97ID:s9j9dB5i0
・・はあ?
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:13:04.59ID:IxeIuKG+0
アメリカなんかは検察と選挙で選んでるよ
日本は間接的に内閣が選んでるの

それに文句垂れるなら選挙制度にする!ならわかるんだけど
俺達が決めるとかOBが決めるとか

一番今キチガイムーブしてんのが
反対してる連中やで
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:14:07.12ID:Oc9Hq8/40
まあ芸能人はとんでもなくバカだらけって
よーくわかったわ
ミジンコ並の脳みそしかない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:18:47.57ID:A5eiIYI70
>>719
ホントこれ
検察OBだけじゃなくて日弁連や現役裁判官まで加わってギャーギャーやってるのは異常だろ
上級法曹界に素人政治屋ごときが手を突っ込むなんて生意気だ!!と騒いでるとしか思えんわ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:25:47.50ID:TfkVahiv0
誰かこの馬鹿に現行を教えてやれw
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:29:19.50ID:xS/ookuD0
むしろ日本政府は今まで官僚人事動かさなすぎで官僚の言うこと聞きすぎなんだよ…
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:39:53.41ID:CdpOQm900
前から持ってるのに何言ってんだコイツ
だからパヨクはバカだって言われるんだよ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:43:33.62ID:EvUzo/Bx0
各国政府の補償ってツイートしてイタリア在住の日本人から「嘘書くな」って指摘されたの謝罪と訂正したの?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:46:25.24ID:ajPr+Pjd0
>>1
裁判官は、最高裁長官以外は内閣が任命だけど
それもおかしいっていうのか?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:46:57.41ID:25aj+7Zy0
芸能人が馬鹿すぎてw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:56:07.84ID:DP/vt3RA0
誰だよ
この馬鹿
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:56:28.04ID:fY5UsFKw0
やばいバカすぎるwww
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:01:16.76ID:gUryf6Hp0
だんだんネトウヨの語彙が減ってってるのが笑えるw
バカとかパヨクとか罵倒語が増えてってなぜ問題ないか論理的な奴は減ってるなw
これからもウォッチしまーすw
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:03:23.49ID:Q/FdhqFV0
いや、本来人事権は政府でしょうに。
まさか、官僚が勝手に決めてよいと?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:04:26.94ID:hugwoo/t0
(検察庁法)

第十五条

検事総長、次長検事及び各検事長は一級とし、その任免は、内閣が行い、
天皇が、これを認証する。

第十七条

法務大臣は、高等検察庁又は地方検察庁の検事の中から、高等検察庁又は
地方検察庁の支部に勤務すべき者を命ずる。

ぜひこのあたりを改正しないといけませんね。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:05:18.87ID:r7Xkmobp0
ずーっと人事持ってるのに頭が悪すぎだろ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:06:26.72ID:gUryf6Hp0
人事の入り口と出口の問題を履き違えてるヤツまだいるのなw
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:07:29.74ID:s9j9dB5i0
検察審査会とか知らないんかな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:08:21.04ID:gUryf6Hp0
検察審査会も毎日いるBOTなw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:10:39.15ID:gLbSynZr0
なんで芸能人のズレた発言ばっかり引用するのw?
専門家の見解で記事にすれば説得力あるのに
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:10:39.28ID:gLbSynZr0
なんで芸能人のズレた発言ばっかり引用するのw?
専門家の見解で記事にすれば説得力あるのに
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:10:59.37ID:1oYm9zUP0
この人は民主主義を否定してんの?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:11:21.19ID:gUryf6Hp0
ひょっとして検察審査会のBOTくんが連投してるだけのスレかな?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:14:36.02ID:UwEAxdco0
こういう馬鹿が政府は無能ってどなりちらしてるんだよな 無能はお前だよw
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:17:08.03ID:ZlHoXEAx0
自分が不勉強なだけなのに気に入らないと騒ぎ立てる。
声がデカいバカは味方にとっても迷惑だろw
パヨは間違ってたら指摘しろよw
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:19:31.69ID:ZoQJWTdc0
>>618
www
すごい事になりそうw
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:20:10.33ID:sx7lTdPt0
税金払ってるんだから、
その使い道や担う政治に何を申そうが誰の詮索も受けんわ。
親に食わしてもろうて、満足に税金も払えてへん奴が、
「日常的に指揮権発動状態の政権運営」法案を良しとするような戯言を、
便所の落書きしてウサをハラしてるなんざ、胸糞悪いわ。
あの夫婦に渡ったカネ、選挙ですべて使い切ったと思ってるんか?
早う捜査を止めたいんは誰か?よう考えてみいや。

しっかり税金を払い、そして選挙権を持つ。
当然、その行使にはフツウの人は色々と考えるんや。違うんか?
芸能人、職人、病人、老人、、、、関係無いわな。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:21:52.55ID:gmgQo4W70
>>11
ランサーズとかまだ言ってるのか
ユースビオがTBSやったみたいに訴えられるぞ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:35:22.31ID:uiXg+iBC0
>>7
なのに選挙では自民党の圧勝なんだわなw
民とかの数って誰の事や?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:58.27ID:ilMRxIxb0
>>741
民主主義になったら利権を犯される人たちに言わされてるんだろうけど
アホなのは間違いない
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:00:39.84ID:SBR4uuCA0
芸能人は何でこれに必死なん
お金でも貰えるの?ショボい人ばかりだし
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:01:32.87ID:Fm4UJR1m0
The U.S. Attorney is appointed by
the President of the United States
for a term of four years.
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:10:24.02ID:CHIZGCJ00
必死になってる芸能人のみなさんはなんか後ろ暗いことがあるんですかね
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:16:19.02ID:HbGq89KY0
政治家が検察官の人事権を持つなんてありえないって じゃ誰が人事権もつの??
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:16:57.34ID:/XThaBilO
反対するならもうちょっとまともな話しないと、
これじゃバカですよ!と自ら公言してますがな
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:24:26.33ID:5JY0QpoG0
>>703
法律に「次期検事総長は、現検事総長の指名により任命される」
って改正すれば望みどおりになっていいと思います。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:43:04.46ID:awnbRbOo0
親父が泣いてるぞ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:13:37.21ID:k84EkLze0
オヤジは家を焼いて
息子はtwitterで炎上
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 10:23:51.44ID:PNxeI3/u0
三権分立とか独自性とかいう言葉を持ち出して検察をアンタッチャブルな聖域にしたいのかなこの人たちは
内閣は国民の代表で危険な暴走機関ではないんだけど
もしそうなったら選挙で落とせばいい話
国民主権を否定する団体の人?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:07:10.34ID:/01C7kHL0
村本より頭悪い奴とか困ったもんだ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:21.80ID:9uuRiAf10
芸能人アホばっか(笑)
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:44:07.83ID:9W7uxH8h0
実の父から縁を切られるとかあり得ないよな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:06:08.99ID:+NdrshBc0
とりあえず行政というのは、国会議員が選ぶものであり国会は国民から直接選ばれるわけです。
検察は行政に属するわけですから、内閣に人事権があってもいいわけです。
元々は司法機関の一部であった名残があるだけで。
どっかの南朝鮮みたいに、裁判官まで選ぶのは三権分立違反でしょうが。

ところで、なんでこの時期にこの問題に大勢食い付いたのでしょう?芸能人が。
今までもっと食いつくネタもあったでしょうに。
維新に負けてしまった野党第2党の細工でしょうか?

社保庁問題もそんな感じで自治労使って仕掛けましたよね。一郎が。
で、第一次安倍内閣はあっけなくつぶれた。
あんだけ盤石とか言ってたのに。
ただ、今仕掛けなくても良いのでは?
津波の時、菅から野田で政局にされなかったと思いますが。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:17:25.20ID:bZIiFtZm0
ただの安倍嫌いで歪んだ見方している奴多すぎ
普段から検察は独立機関なんて思ってるとしたら
危ない思想だ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:38:23.02ID:vxIhdxjO0
>>155
それは言い考えかもしれないがどう改正する? 国民投票で最高裁判所裁判官の罷免もおこったことがないのに。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:13:25.23ID:ckUgBxgA0
もともと芸能人で小泉今日子とかキャリーぱみゅぱみゅとかは、
歌とルックスで知名度をあげたのであって教養で知名度をあげたのではない。

だから、歌とルックスであげた知名度の影響力を政治に転用するのは、
あくまで「転用」であって「使用」ではない。
「本道」の使い方ではなく「邪道」の知名度・影響力の使い方。

それをして悪いというルールもないが、 どこか「本来あるべき方法で活動をしていない感じ」は残る。

同じく芸能人が政治家に立候補して簡単に表を集めるのも、
ルール違反ではないが、どこか「本来の勝ち方ではない感じ」がする。

では、「本来の勝ち方ではない勝ち方」をしてしまった人は、
どうすればいいのか。簡単なことだ。本道の人の上位クラスと同格。
少なくとも「本道の人の平均レベルよりも明らかに高い実力を示す」しかない。

そうであればこそ、本来の使いかたでない使いかたで邪道で自己を通してしまったという
負い目を洗い流すことができる。そもそも邪道ではないと思っていたり、
負い目などないと思っていたり、本道の者より高い実力を示す必要などないと思っている人は
そこのところ甘く見ない方が良い。

小林よしのりは漫画家でありながら、ギャグ漫画家であげた知名度を政治漫画に転用して
知名度を得て再ブレイクした。それ事態は邪道だが、漫画の内容はピーク時には、
本道の学者・思想家と同格かそれ以上だった。だからこそ許されたのだ。

東国原英夫が政治家になったのも、多少は芸人時代の知名度を転用しているが、
専門家と同等かそれ以上の実力をつけて参戦している。と伝わった者ならば誰も文句は言わない。

小泉今日子らは立派に社会活動までしている。芸とルックスで得た知名度を転用し、
なおかつ本来政治的活動のためのものではないツイッターで署名もどきを集めての
「リツイートを転用によって埋め合わせた」社会活動。
そこまでするならば,最低でも、立派な専門書を連名でもいいから
著書として書いて出すくらいしなければ 「邪道」と言われてもしかたがない。

二重に「本道ではない転用」をやっている。卑怯といえば卑怯のそしりは免れぬところ。
それを「文句は聞かなくて良い」と開き直るのは世間知らずにすぎる。
(別に小泉今日子たちの意見が間違っているというわけではない。
 手法の邪道さを有無を言わせぬ実力で埋め合わせしろといいたい。専門本を出せ)
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:22:21.18ID:bbZvUk3u0
>>なぜ人は共産主義に騙され続けるのか
>>https://www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_46112/?p=3
>>
>>初代FBI長官のジョン・エドガー・フーヴァー氏は、
>>左翼(コミンテルン)を「公然の(共産)党員」「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」
>>「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」、「オポチュニスツ(機会主義者)」、
>>「デュープス(騙されやすい人)」の5種類に分類している。(この分類は、
>>江崎道朗氏の著書『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』に紹介されている。)このうちの最初の3つが中核層、
>>利権層がオポチュニスツ、浮動層がデュープスに対応する。

ツイッターで♯安倍辞めろとか♯検察庁法改正に抗.議しますとか
書き込みの少ない時間帯に少数の人間が組織的.に大量に書き込んでトレンドを操作しているのは
左翼(コミンテルン)とその下部組織による扇動工作であり詐欺でしかない
.
きゃりーぱみゅぱみゅや芸能人は「デュープス(騙されやすい人)」で
肉球新党や拡散部などの日本共産党の下部組織は「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」で
ツイッターの組織的な少数の人間大量の書き込みをまるで民意の表.れだと嘘を報道して
視聴者を騙すテレビや新聞などのマスメディアは「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」で
抗議の欺瞞的内容やトレンドに騙されて追従して書き込んでる一般人は「オポチュニスツ(機会主義者)」という感じだな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 08:34:19.35ID:cPnHn6Vh0
「あり得ない」と言うからには、
日本や諸外国の法律を確認したんだろ?ん?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 08:47:15.22ID:NAI7Xcc50
>>1
もともと任命権があるのはどうしましょ?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 08:48:44.16ID:Y1woGtW/0
こいつ前にもアホな事言ってなかったか
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 08:51:19.09ID:TWt6ny3o0
これまでも任命は内閣じゃなかったか
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 08:53:53.69ID:yMvVXnNu0
※元々検察の長の任命権は内閣です。

※裁判所の長も任命権は内閣です。

…?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 10:33:44.46ID:zp5HVXrb0
民主主義から遠い位置にいるのに民主主義って言葉好きだよパヨチンって
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 10:37:51.42ID:cPnHn6Vh0
>>785
立憲民主党なんて、
議員の除名を役員会レベルでできるからな。
普通は総会やって、しかも賛成3分の2とかだろ、除名は。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 10:43:56.26ID:iFXoz4490
検察も行政の一部で内閣が人事権持ってると散々テレビでやってるんだがww
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 10:44:42.72ID:cPnHn6Vh0
逆に内閣の知らないところで検察のトップが決まったりしたら恐ろしいな。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 10:53:34.06ID:cTR8mz4C0
>>786
別に役員会でやってもいいんだけど、立憲民主党の場合は、
2017年の結党以来、未だに党代表の代表選をやってない
そして、代表が任命した役員は、その代表選をやっていない党代表が決めてる

これは公然とした独裁で、役員は党代表のお友達であることを理由に選ばれている状態
しかも、2020年2月16日の党大会、「立憲フェス2020」でも、代表選の規則策定の実現時期を無期限で先送りしてる
このままだと、3年の任期で、2021年予定の自民党の総裁選のほうが先に実施するという事態にもなりかねない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 11:31:15.57ID:etqJwiPc0
じゃあ憲法変えないとね
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 11:34:23.14ID:LOhrNgaA0
突っ込む奴はスルー
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 11:37:01.54ID:yGd6z+v+0
馬鹿の曝し上げか
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 11:38:28.48ID:ysYUr2/b0
内閣府でしょ
権限を持つのは

宍戸みたいなバカは死なないと治らないのかね
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 11:40:51.84ID:G8XIqDEU0
あのー既に持ってるんですが...
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 11:41:58.50ID:7fzxJeXC0
こういう無知なこと言うから、芸能人は黙ってろって言われるんだよね
いいんだよ?ちゃんと理解して発言するならさw
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 12:11:17.65ID:yI34HaCv0
調べると真っ先に分かる勘違いだな
公言する前に調べたらいいのにね
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 14:03:37.58ID:Mx3jIqxt0
>>789
それは維新も同じ
日本で選挙して代表決めてる政党は二つしかないぞ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/18(月) 15:26:43.86ID:+tFoEfiw0
いい加減
「無知や誤認を指摘される」に対して
「芸能人の政治発言は許されないのか!」というすり替えを許してたらダメだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況