X



【高校野球】夏の甲子園中止検討…決断のタイムリミット、もっとギリギリまで遅らせることはできないか [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/16(土) 01:24:15.85ID:ZjW/MtOc9
日本高野連が、8月10日に開幕予定だった第102回全国高校野球選手権大会(甲子園)を中止する方向で検討に入った。中止になれば、戦局が悪化した1941年以来79年ぶり。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、史上初めて中止となった3月のセンバツ大会に続き、開催困難との見方が広がっていた。
実際に中止が決まれば、現実として受け止めるしかないだろう。命、安全、健康が、何よりも優先されることは分かっている。もちろん、高校生だから、学業もおろそかにできない。
ただ、高校球児が春だけでなく、夏までも甲子園の土を踏む機会を奪われるかと思うと、やりきれない。何とか、何とか、開催できないものかと考えてしまう。
正直に言う。妙案はない。誰かが、どんな代替案を示そうとも、甲子園の代わりにはなりえない。球音と、球場いっぱいに埋まった観衆の大歓声が交錯し、選手が土にまみれながら、投げて、打って、走る。勝利を目指す。
この、どれが欠けても、「甲子園」ではないと思う。

「無観客でも」との声も聞く。もし開催するなら、センバツでも検討された無観客が現実的なプランだろう。だが、選手が目指す本当の「甲子園」とは違う気がしてならない。
すでに、全国高校総体をはじめ、多くの運動部が日ごろの成果を示す場を失った。吹奏楽など文化部も同様だ。もし高校野球だけ開催すれば、批判の声も上がるだろう。主催者側はその声を恐れて、無難な道を選んではいないか。
再考の余地はないか。考えてほしい。
おそらく、20日の日本高野連の運営委員会で結論が出る。甲子園開幕予定の8月10日まで約2カ月半。プロ野球やJリーグは、開幕へ向けて少しずつ動きだしている。
「兆し」が見えつつあるだけに、決断のタイムリミットを、もっとギリギリまで遅らせることはできないか。今、思い浮かぶのは、それくらいしかない。選手、特に3年生の思いに応える策が思い浮かばないのが悔しい。(アマ野球担当・麻生和男)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00010063-chuspo-base
5/15(金) 23:30配信
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 11:18:08.90ID:hCieb7Vt0
運動量少ないんだからガスマスクみたいなの装着してプレーすりゃいいじゃん
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 13:19:53.01ID:mYuC2kG60
令和になってもまだやるつもりなの
この若者虐待イベント
老人ホームのテレビでジジイが嬉ション漏らしながら見てるだけでしょ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:14:07.00ID:31uFcbx10
>>506
安倍と鈴木はこういう奴らの為にインターハイを廃止しろよ
暑い暑い叩いた甲子園では誰も倒れなくてインターハイは
何人も倒れたとか都合悪いだろ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 14:39:42.32ID:EQWn0M7I0
良くも悪くも甲子園の高校野球ってのが偶像化してるんだよね
球児は言ってみれば量産される多人数アイドルのようなもの
そのアイドル目当てで沢山の人と金が動いて胴元が潤い
それに乗っかろうと群がる強欲が後を絶たない
舞台とアイドルが正常に動いてる時はいい
が、正常に動かなくなると連中は薄情だ。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:09:31.59ID:TL775tdN0
どうしてもやりたいなら無観客で校庭か河川敷のグランド借りてやりゃいいじゃん
でもそれじゃ旨味ないからやらないんだろ?w
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:15:36.41ID:vspg/fMy0
もしスポニチが報知より1日早く「選手の夢ファースト」
政府が39県で非常事態宣言を解除、アビガンの5月中の投与許可見通し、そして海外では韓国プロ野球が無観客で開幕、イタリアのセリエAも開幕発表などの大きな流れも考慮し、高野連も無観客その他、最善の努力を尽くした上での夏の甲子園実施に踏み切る。
球児の夢の実現の為、採算度外視で苦渋の決断。
尚、実施に向けてコロナ対策への国民賢者の知恵を高野連は広く募集する予定。

とか出せば、世論を賛成派にかなり動かせたよね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:28:06.25ID:vspg/fMy0
秋以降はアビガンでなんとかなるってのは政府の頭にかなり入ってるはず
プラセボとかスッとばして承認とか異例でしょ。元々、アビガンは初期に最大の効果は発揮できるって開発者が言ってるだから、町医者で使えるようにしたらインフル程度で済むでしょ 。こないだ福岡県医師会にはOK許可出したし
もしアビガンが効かなかったら、秋の運動会も修学旅行も高校、大学入試も全部アウトかもしれないよね
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:30:51.40ID:vspg/fMy0
まさか解除地域って、大人のパチンコ、居酒屋、スナックはOK、子供の部活動、夏大は禁止
ってことは無いでしょ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:32:18.17ID:0vuX7JaF0
そもそも総体の中止が正しいという前提で甲子園を反対するのがおかしい
野球だけずるいという感情論ばかりで全く説得力のある中止理由がないしな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:32:46.27ID:vspg/fMy0
>>515
アンチ高校野球以外、選手も国民も喜んでるんだからそれでいい
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:34:23.74ID:iXuXBc0P0
>>518
無関心層まで深めるのは関心しませんね
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:36:00.70ID:vspg/fMy0
総体の中止発表時の予想より、コロナの終息傾向が速くなったからな
9月新学期制とかオンライン授業だってのが勢いで出た時ももっと終息が遅いと思ってた
それがGW前の気温の上昇で終息傾向が一気に早くなった
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:48:14.24ID:vspg/fMy0
>>521
その授業の遅れを当事者や保護者が言うなら仕方ないが、勉強の遅れが、便利の遅れがって騒いでる多くはアンチ高校野球でしょ
だいたい、甲子園出場校選手の何割が大学を一般受験してるのかって思うんだけど
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:48:40.73ID:xK3F/jeh0
プロ野球が始まったら、甲子園を中止にする必要ないだろ。予選があるけど、プロ野球の方が早く始まるだろ。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:51:42.01ID:jXQkuKVm0
>>517
陸上と水泳は都道府県大会をランキング化したものをそのまま全国ランキングにして推薦入学とかのデータにできるしな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 15:59:00.31ID:xDWLVzrG0
>>522
予選に参加するのはそういう一部のやきう学校だけじゃないからね
木を見て森を見ずってヤツだ
焼き豚はバカだからこういうタイプ多いね
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:07:08.17ID:mYuC2kG60
#新しい生活様式
「野球が優遇されて当たり前」という考え方をまず改めよう
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:09:28.09ID:tYQD7sj90
硬式野球をする為の体も出来てないし無理

大会期間の運営問題もある
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:11:12.29ID:u4a9tVOW0
野球も突っ立ってるだけなんだから
オンライン対戦のゲームでもやってれば良いよ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:16:33.79ID:kONB8XhY0
そんなぎりぎりまで待って、選手はどうやって準備しますか?感染予防を怠って普段通り練習するようなチームが有利になるのでは?
感染状況の異なる地域で差がでるのは仕方ないかもしれないが、同じ地域内で有利になるために感染対策を無視する学校が出てきたらまずいですよ。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:24:11.07ID:18xCcigE0
春の大会を中止にして、夏の大会だけ強行したら、それこそおかしい。
春は甲子園だけだが、夏の大会は今から地方予選を数百戦おこなうんだから
感染の危険は数十倍になる。
中止するのが当然だ。
今年は中止して、来年こそ万全の備えをして開催すれば良い。
オリンピックでさえ延期になったのに、なんで、たかが甲子園の野球ごときを
一年先延ばしできないんだよ。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:27:56.13ID:mYuC2kG60
スポーツなんて学生時代じゃなくてもできるしむしろ健康のためには一生やるべき物だからな
高校時代に全て燃え尽きるような部活のやり方はおかしい
そもそもプロになりたいのなら部活なんぞ入らずクラブユースに入れ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:30:51.46ID:jXQkuKVm0
>>531
野球はそういう競技じゃないからね。
最初から部活として存在してなかったり、高校生が実業団や社会人チームで試合してるカーリングみたいなのもあるけど。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:49:12.90ID:vspg/fMy0
>>525
皆が皆、あなたみたいな賢者じゃなくて、ただ勉強の遅れが、勉強の遅れがって騒いでるのはアンチ高校野球の人達でしょ
実際、大学をしっかり一般受験で受けようとしてる層は、ベネッセや予備校のオンライン授業で、学校で受験科目以外の授業中に内職する必要なく、たっぷり家で勉強してるよね
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:52:40.42ID:vspg/fMy0
>>531
それはアンチ高校野球が決めることではなく、本人と親がが決めること
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:54:48.59ID:vspg/fMy0
東京 5人
GW前から暑くなったからね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:55:50.13ID:4ii6i+6G0
授業すら潰されてんのにムチャ言うなよ
部活動なんて学校の授業の上に成り立ってるだけなんだから
勉学すっ飛ばしてまでやることじゃねーんだわ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:58:31.04ID:zq2NdQEs0
>>533
実業系の学校じゃ通信教育や家庭学習ではどうにもならん部分もあるでしょ
焼き豚は本当に無知だな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 16:59:09.36ID:0hYmL5e20
とりあえずまた低温低湿になる冬にどうなるかがよく分かってないのが不安だね
政府が対策ちゃんとしてると思いたいが
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:01:11.07ID:0PCNPial0
強行したら野球部員だけ留年な
その他の生徒はしっかりカリキュラム消化しますので
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:07:20.96ID:YT5bnRUq0
クラブ活動は大事だ
高校野球、学校のクラブ活動で存分に野球をやったら良い

甲子園なんて大会は要らない
あんなもんがあるからクラブ活動が歪む
インターハイも甲子園もまとめて要らない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:07:39.79ID:xDWLVzrG0
>>533
きちんとカリキュラムこなさないと単位与えられないから大学受験の資格も得られないよ
お前もしかして中卒?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:09:02.88ID:jXQkuKVm0
>>540
校長が公欠を認めた場合、受けるべき授業時間数に下限はない。
通常通り授業してるところで自主欠席を認めて忌引扱いにしてるところがあるけど、それに対する補習は必要なわけではない。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:10:26.96ID:4ii6i+6G0
>>539
対策出来る訳ないじゃん
インフルエンザみたいに季節病になるだけだよ
アビガンでもなんでもいいからタミフルみたいにコレが効くっていう薬が用意出来なかったら次の冬も大騒ぎだよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:21:51.71ID:x92HXKLm0
今は高校野球開催したいだけしか言ってないけど
もちろん無観客じゃなく一般客は無理でも
在校生や親とか応援団にチアも入れてやりたい
当然TV中継はもちろん、試合前後のインタビューも当然やりたい
とか後出しで言うんだから中止にしとけ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 17:25:59.15ID:irayMG+c0
審判は捕手の斜め後ろに立ち、声出しは禁止
円陣禁止、無観客、宿泊は個室、移動のバスは横並び、前後は列をあける
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:13:05.02ID:vspg/fMy0
>>538
だからここで賛同者つのってる
ただ老人は理屈よりワイドショーに左右されるから難しい
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:15:57.24ID:vspg/fMy0
今、日本テレビで解除した県の様子やってるけど、三重のナガシマ遊園地とかどっかの居酒屋とかやってるけど、無観客甲子園より感染の可能性はたかいだろうな
これからまだ解除されてない原宿だがCM
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:19:56.29ID:vspg/fMy0
>>546
無観客じやないと駄目かどうかは専門家委員会でも2ヶ月後なんて予想できないよ
まずは無観客前提で開催することは決めておいて、観客云々は6月下旬の様子で再考すればいい
原宿のクレープ屋、混んでたな

解除前に高島屋が再開で混んでて、なんで甲子園は禁止なの
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:20:39.95ID:vspg/fMy0
牛タン、久々にほうばり出して、なんで甲子園は中止なの?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:25:23.05ID:vspg/fMy0
おい、アンチ甲子園よ
甲子園開催にガタガタ言うなら、その前に、今日の東京に文句言えよ
町の公園や町の商店街、原宿、既に自主的に自粛解消してただろ
ただし、以前と違うのはマスクはしてる
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:34:15.37ID:vspg/fMy0
★★★★★
おい、ここで甲子園に文句言ってる奴は、8月も帰省や居酒屋、スナック、ディズニーランド、沖縄旅行もしないで外出自粛続けてろよ
自粛警察もサボるなよ
人にあれこれ文句言うなら、自分はコロナ完全終息まで自粛をやり抜けよ。報知の記者の家族も8月、不要不急以外、出歩くなよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:36:11.08ID:vspg/fMy0
>>547
今日、ナガシマ遊園地のジェットコースターで隣あって座って、ギャーってでっかい声出してたの日テレでやってたぞ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:39:06.20ID:vspg/fMy0
>>538
>>544
あなた達は、8月に日本中の気が揺るんでいても、完全終息まで外出自粛してろよ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:41:46.32ID:C2asjNF50
無観客の時点でやる気あるわけねーやん
朝日新聞の興業じゃけんの
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:51:23.45ID:vspg/fMy0
西村
「皆、気が緩んでる」
「必ず第2波、第3波が来る」
「気を緩めないように頑張りましょう」
精神論じゃなくて、国民に強要してきた自粛以外に専門家と相談して具体的な策を出せよ
食事の時はしゃべらないで。道を歩く時は前後で1メートルあけて、なんて専門家委員会じゃなくても分かるよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:52:32.46ID:vspg/fMy0
>>556
あなたは8月も外出自粛続けてろよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:56:41.30ID:jXQkuKVm0
>>555
何が言いたいのかわからん
学校が疎かになって授業時間不足になる話に対してのレスとしては不適当だし
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 18:59:35.90ID:321a6zku0
何やねんこの記事
書いたやつ賭博の胴元ちゃうか
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:02:00.97ID:vspg/fMy0
今日
原宿クレープ屋長蛇の列
居酒屋で8時以降も牛タンOK
町の公園、商店街満杯
再開の高島屋一般フロア混雑
三重のナガシマ遊園地まあまあ入ってた

でも部活は駄目です

8月
ディズニーランド満杯
大阪ユニバー満杯
大阪吉本満杯
阪神スナックパーク満杯
帰省の新幹線自由席満杯
沖縄旅行で羽田満杯

でも甲子園は駄目です
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:03:27.64ID:vspg/fMy0
>>559
このスレの主題はコロナだろ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:06:31.74ID:sOPvDzUh0
>>553
「学業と部活動をどうやって両立させられるか」の問題だと解ってないのか?w

2か月間、登校していない高校生が、これからどうやって学生としての本分である学業をやるかということで、自粛とは無関係
そのために夏の甲子園だけでなく、他のインターハイや文科系のコンクールや大会も中止になってる
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:08:01.60ID:vspg/fMy0
>>563
あなたはもし、学習量が確保されるなら、甲子園はOKってことでいいんだね
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:08:41.47ID:dRzg4JVP0
甲子園はやりそうな空気だな 3か月も先だし
そうなるとインターハイは、オリンピックはとなる
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:12:54.50ID:vspg/fMy0
>>565
何で
国内限定の甲子園、インターハイと春節大歓迎以上のオリンピックは同列じゃないだろ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:43:12.91ID:vspg/fMy0
学校は明日から多くの県で再開だろ
東京とか大阪も遅くて6月頭、早ければ来週月曜日から再開だろ
それが決まるのが21日。だから高野連野の会議は20日から22日に変更すべき
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 19:46:03.54ID:EN5/GaS40
昨日デリヘル頼んだらそこそこ綺麗な新人の子が来た
話を聞くと派遣のアパレル販売を切られキャバククラで食いつなごうとしたけど
コロナで店が営業してなくて、家賃が払えずデリヘルで先週から働いてるとの事だった
可哀想だからチップあげて中田氏させてもらったよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 20:59:12.57ID:N7TgP3630
東京は
1日の感染者数が300万人に1人
高校生以下の死亡者はいまだに一人もいない
今日も町の公園では元気に小、中学生がマスクしないで遊んでいた
今日の原宿は高校生で賑わってた

なのに何で明日、学校は休みなの?
夏の甲子園は何で中止なの?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:02:48.91ID:N7TgP3630
>>561
大人なら逆に考えなよ
なんで大人が居酒屋、スナック、カラオケ、ホームセンターOKなのに、子供の部活が禁止なの
甲子園だけじゃなく、部活をやらせてやれよ
高校生以下は日本で一人も死んでないんだよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:06:48.63ID:s9j9dB5i0
フェイスガードつけたら出来るんじゃないの
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:12:59.04ID:pxO6vwoN0
甲子園やるべき。
ただし今年は猛暑。
やめるべき。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:49:10.81ID:vspg/fMy0
高野連は勝負だよ

20日 実施決定←日本中から批判
21日 全国非常事態宣言解除←お祝いムード
25日 学校開会
6月 ほぼ終息←自粛ムードあり
7月 かなり終息←自粛を忘れ出す
8月 甲子園←全国に復興甲子園ムード
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:58:53.71ID:VswKQhRL0
野球部とか犯罪者予備軍のチンパンジー
しかいないんだから野に放つなよ

夏までにマスク付けたり距離とるなんて
覚える知能が無いんだから開催は無理会場までの移動で拡散しまくるから会場まで移動させたらダメ

これまでの行いでチンパンジーには無理って言われてるんだから
犯罪する暇を与えないように強制労働とかさせれば良い
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 21:59:08.24ID:jEaKy4uX0
焼き豚の論調が完全にギャンブル中毒者と同じ

社会は最悪を想定して動いてるのを知らない社会不適合者ばかりなんだな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:14:42.97ID:vspg/fMy0
>>578
あなたは8月も一人で外出自粛をしてなよ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:20:07.51ID:fOqS+hjI0
逆に早く決断して子供達をスッキリさせてあげたら良いのに
子供達の事を本とに思うなら
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:22:41.53ID:vspg/fMy0
もし東京、大阪解除と甲子園決行が同時に発表されると、解除お祝いムードで高野連批判は激減するのは間違いないだろうね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:24:51.93ID:vspg/fMy0
>>580
都内は今日すでに好き勝手にし始めてるよ
そして21日に全国が解除になる。その3ヶ月後なんてコロナのことで誰も甲子園を突っつかないよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:25:45.60ID:67ZdZGk20
中止するなという声を集めるために、早めにリークしやがる
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:26:23.58ID:aP83xepz0
どうでもいい
勝手にやればいいが、1人でも感染者出たらバッシングすごいよ
そのリスクを冒してもやる旨味があるならやればいいんでない
高校野球なんてやるやつも見るやつも馬鹿しかいないんだから、無理か
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:26:29.66ID:FVjhrnQ60
高野連は先駆けで強行すべき
叩く奴はコロナに関係なく毎年何かとケチつけてんだから気にしなくても良い
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:29:24.24ID:vspg/fMy0
>>586
それは選抜の時期の話
8月の自粛ムードが日本中で消えたる中で甲子園で感染者が出てもさした目立たないよ
それにその頃は皆が何らかの形で自粛したないんだから、甲子園を批判できる立場ではない
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:33:07.13ID:vspg/fMy0
とにかく自粛が解除になれば甲子園批判は激減する
居酒屋で飲んだる人が甲子園批判する?
家族でディズニーランドに行ってる時に世間に対して文句派のお父さんが甲子園批判する?
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:37:54.40ID:RNJcMEL40
早すぎ…って甲子園は甲子園だけじゃないぞ!
地方予選6月からじゃん
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:54:34.00ID:9AGH1G+D0
NHKサンデースポーツ、開催に世論誘導しようとしていて草
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 22:58:50.70ID:wYBvlJ3z0
GW明けから一週間くらいの間で、中止に傾くような理由が出てきたんだろうな
休校延長に伴い6月に最終判断するって報道されてたのが前倒しになってるのだから
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:01:54.32ID:N9xsBKK40
高3はまじで目を覚ませ
来年の受験と進学は相当厳しくなる
甲子園出たいのはわかる
その為に一生懸命に練習してきたんだから
でも、これから60年近く生きていかないといけない
自分の人生をよく見直した方がいい
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:05:11.34ID:1DiW5U8p0
東京大阪神奈川に加えて北海道は緊急事態宣言が解除されなかったからな
学校再開が6月以降になる
ここらへんの大規模予選地域の予定が立たないと先が見通せない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:05:33.43ID:4mtxG1Ka0
全高校球児を集めて甲子園で予選から決勝まで全部やればいい
そんでもって関係者は大会終わるまで西宮から一歩たりとも出さない
いつ終わるかは知らん
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:13:07.49ID:jEaKy4uX0
自分からクラスター化しそうな場所に突っ込むのと組織が大量に人を長期間集めてクラスター発生させる違いが焼き豚にはわからんようだ

社会不適合者どころか人ですらないなこりゃ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:15:37.15ID:zPVZVsaj0
高野連様

逆転甲子園開催お願いします。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:16:55.41ID:vspg/fMy0
>>596
北海道とかには条件つきとかいう言葉を添えて、21日は全国一斉解除が出るよ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:17:28.62ID:QjtoXWMh0
やらせてやろうぜ・・・・
大会関係者から出入りの仕出し弁当屋、送迎バスの運転手、宿泊先の関係者まで
一人でも感染者出たらプロもひっくるめて野球消滅ってことでいいじゃないか
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:18:56.23ID:vspg/fMy0
>>598
あなたは8月も一人で外出自粛をしてるの?その頃、コロナは完全終息してないよ。完全終息には2年間かかるから
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:20:52.43ID:vspg/fMy0
1億4000万人で24人感染
でも甲子園は駄目です

はー?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 23:22:05.55ID:k8srxcxR0
昔は透明ランナーとかあったからな、そこからヒントを得られるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況