X



【サッカー】<本田圭佑は訴える>「プロの世界に指導者ライセンスは絶対にいらない」代表選手らに制度撤廃への動き呼び掛け ★2 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/05/15(金) 00:11:14.01ID:FF/Sqvjc9
サッカーのブラジル1部、ボタフォゴに所属する元日本代表MF本田圭佑(33)が13日、音声コンテンツの配信サービス「Now Voice」を更新。「プロの世界に指導者ライセンスはいらない」と訴え、現役のJリーガーや日本代表の選手たちに対し、サッカーの指導者ライセンス制度の撤廃に向けて動くよう強く呼びかけた。

 本田は「サッカーの指導者にプロライセンスは絶対にいらない」「ライセンスを取らないと指導できないのはナンセンス」「誰もが監督になれる扉は作っておくべき」などと持論を展開。「日本がもっと強くなっていこうと考えれば、ライセンスをなくすことをJリーグが独自でやるべきだと僕は思っていますね」と提言した。

 Jリーグや日本代表でプレーした選手が引退後、数年かけてライセンスを取得している現状を挙げ「すぐに監督になれた方がサッカー界にとって確実に有益」と指摘。サッカー経験者以外にもプロ監督の道を開くことができれば、「他業種から優秀なマネジメントできる人が成績を残すのもあり得る」「有名な人を連れてくることでクラブに人気が出るのもあり得る」と例示した。

 さらに、究極論として「横にいる人間たちがサッカーを知っていたら、トップはサッカーを知らなくても人心掌握術、マネジメントだけできれば十分」と言い切った。

 カンボジア代表で実質的な監督を務める本田自身は「Jリーグで監督をやるつもりはない。(ライセンスの撤廃は)自分のために言っているわけではない」と言い、「いろんな人に監督になってもらうことで、もしかしたら選手たちがより育つんじゃないか、人気が出るんじゃないか、スポンサーがもっと付くんじゃないか。そうすると、もっと夢が膨らんでくるじゃないですか、子どもたちにとっても。W杯で優勝する可能性も1%でも高まってくる」と真意を語った。

 ビジネスの世界を引き合いに、本田は「餅は餅屋っていうのが切り崩されていっている」と論じ、「Jリーガー、日本代表、引退間近の選手には動いてほしい。援護射撃するんで、みんなで言えば変わると思う」と呼び掛けた。

 日本サッカー協会が定める指導者資格には、Jリーグで監督を務めることができるS級を頂点にA級コーチジェネラル、A級コーチU|15、同U|12、B級、C級、D級などがある。ちなみにプロ野球の監督に資格は必要ない。

5/13(水) 12:57
news.yahoo.co.jp/articles/74843ede8dfc790bd9a89c1f6b02f66ab42a5e13

1 Egg ★ 2020/05/13(水) 13:06:52.39
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589342812/
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 13:25:17.83ID:t7bL6ccA0
霊能力者でも女子高生でも指導者に!
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 13:38:43.86ID:7Dn4PJWK0
>>393
そう言っちゃうとそうだよな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 13:40:57.99ID:9wbgt1vD0
本田はいろいろモノを言うタイプだけど、こう言う自分の領域の話はどんどん言ってよ
この発言が正しいかどうかはともかく、俺みたいなただの観客にも結構ためになるよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 13:42:43.20ID:XYDgjhvY0
>>393
後頭部飛び蹴りされるだけだしな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 13:57:25.26ID:B+FOU3zE0
指導の素人がどれだけ凄いかを
カンボジアで証明する機会があったのに
0-14で大敗するという結果を出して自らの理論を否定するような形になったな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:04:55.98ID:KkaAHIrR0
>>306
逆だよ
Jリーグですら活躍できなくて海外へ逃げたのが本田な
辺境リーグでスポンサー枠で試合に出て、厳しい環境に身を置いてる設定になってるだけ

電通が本田スゲエとやたら持ち上げてるけど、実績ないからな
そんなに凄いならJリーグで活躍して実力を証明してみろっての
とにかく、何も成し遂げた事がないインチキ野郎なのが本田なんだよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:26:17.16ID:6r3wEU/V0
本田みたいなウンコが喋るようになったら終わりの始まり
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:26:50.28ID:lte3qQLu0
>>388
あった方がいいだろ?
なら無くてもいいんじゃないの?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:27:03.29ID:v6NJMBsF0
税リーグの監督は韓国人だらけだしな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:29:18.36ID:NKKTpXG50
>>400
いや一応はそれなりに活躍はしてるぞ…
名古屋だったし、タイトルとは無縁だったが。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:30:25.50ID:7Dn4PJWK0
プロは無くてもいいんじゃないかな
どっちにしても見直しする必要は絶対あると思うけどね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:31:53.08ID:/mJ9DQyD0
>>405
税リーグってやきうのこと?
ヤキウはレジェンドも韓国人、侍ジャパンにも韓国人がいるらしいな。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:36:23.92ID:6r3wEU/V0
ライセンス=免許は必要

そして違反者や悪質な奴はライセンス剥奪で追放
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:41:16.88ID:KkaAHIrR0
>>407
嘘つくなよ
活躍なんかしてないから
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:43:30.06ID:BSg6EBeD0
ライセンスなんて義務教育レベルの話だから
小卒中卒高卒の区切りの話
大した話でもないのにそれぐらい受けたら?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:44:09.59ID:9VUoIfyz0
>>410
薬物常習者で代表監督やってるマラドーナは?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:48:31.58ID:M1mf8AFq0
>>411
そうやって目を逸らすのはやめたほうがいいよ。
少なくとも名古屋の主力として活躍してたのは事実。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:48:44.38ID:6r3wEU/V0
車の免許とかも必要いらない

免許が必要なければ誰でも車を運転することができるし
そうすれば車も沢山売れて、自動車業界が活気づくだろ?

そんな馬鹿な話がまかり通る訳ねーしな

ライセンス=信用、信頼問題だからな

一定の技術や知識を満たさない奴はどの分野でも信用されない
ライセンスがあることで業界の信頼は確保されて、業界の健全化がなされる
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:52:04.71ID:wGBQpAlz0
>>346
俊さんライセンス取ってるんだ
現役なのにすげえな、努力してるんだな
一方、努力の天才の本田さんはライセンス撤廃を訴えるのであった
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:54:28.08ID:ASm4teFc0
>>413
ヤクザに1億円でも巨人監督復帰
ヤク中でもトライアウト監督
脱税でも侍ジャパン監督

マラドーナも立ち直ってるから問題ないだろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:55:21.40ID:EaDz4XDr0
何か成し遂げてからやれよいっちょかみ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 14:56:20.65ID:B+FOU3zE0
サッカー選手って今は通信制高校だったりするだろ
文武両道アピールもあったプロ草創期からすると随分やきうに近づいて来た
ライセンスなんかいらないというのもそういう流れか
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:01:30.53ID:lte3qQLu0
>>406
いや別に
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:03:20.81ID:DTbNwrp40
ライセンスなんて所詮お飾り

というか形だけの資格だしね実際
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:08:25.69ID:sfJSz/300
ライセンス自体が目的ではなく、監督になるための必要最低限の知識を持つ人を
スクリーニングするためにあるものだから、ライセンスよりも効果的に
人を選別できる方法があるのならそれを言えばいい。

たぶん本田には、そこまでの深い考えはないのだろうが。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:08:58.66ID:wXuXfvAR0
【速報】欧米メディア「日本は大流行回避」「理由は不明だが比較的成功した」「三輪車で戦艦に特攻した」
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:09:46.36ID:0tBQtMW00
こういうのは所得してから言わないとただの勉強できないアホとしか世間は扱わない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:09:52.79ID:6r3wEU/V0
こいつは代表の監督をやりたいだけ

ライセンスも取らずに楽して代表監督のポストについて
代表を私物化して金儲けしたいだけ

マジでクズ
世の中舐めまくってる

他でも言ってる人がいるように、自分が資格を取ってから言うとか
実際にライセンスを取って、監督やって、実績作って、何かを成し遂げた
人間だけが言う資格のあること
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:13:00.61ID:TYahAy810
これはほんと同意するわ
人気者をポンと監督におけるほうがいい
客にみてもらってなんぼの商売で嫌でも目立つ監督に制限つけるのはもったいない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:15:37.57ID:hhLP2SHQ0
ラモスでも努力して取ったと言うのにふざけるなよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:16:33.74ID:fSEk/Qf/0
資格試験は必要
それを言い出したら弁護士も医者もそう
本田はいろいろ浅はかすぎてあきれる
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:17:20.90ID:Cmtn1XgK0
プロ野球みたいに元プロ選手が監督になるんじゃつまらんけどな。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:18:34.33ID:NKKTpXG50
これはさすがに否定するわ。

どの職業にもある程度の信用が必要。それを証明するのが資格や免許なわけで、
それを否定したら仕事もビジネスもままならない。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:23:18.47ID:qmo1m9hs0
>>431
プロ野球界は排他的。
サッカーは高校サッカーで名を上げたやる気ある監督をユース代表やクラブチームの監督に引き上げるけど、野球はプロ未経験を見下すから。

排他的という意味でプロ野球界と相撲界は酷似している。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:24:02.70ID:lte3qQLu0
>>426
でお前はライセンスとって監督やって実績作って、なにかを成し遂げたことあるの?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:31:06.20ID:b9dgJ5Vu0
別にいいよ
引退した選手は時間あるし
本田はなんで現役なのに
監督やってるのか
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:31:14.66ID:B+FOU3zE0
>>433
アマ球界もだろ
もしプロ側の指導者になったら失敗しても簡単にはアマ球界に戻れない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:32:28.92ID:DTbNwrp40
>>1
賛成

変わるといいね
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:34:38.16ID:N7+NKnpc0
>>440
toto法案反対の時はプロアマが手を取り合って仲良くサッカー批判してたのに(;ω;)
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:34:55.85ID:N/gAfv1+0
ノーライセンス監督「よーしお前らFWは来週までに雷獣シュートをマスターしてくるように」
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:36:50.82ID:B+FOU3zE0
>>428
そこ矛盾があるんだよな
サッカー選手を上回る人気者ってこの世界にそんなにはいないだろ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:37:44.35ID:ZNhugioC0
ほんとうるさい
勝手にセルフ協会つくって遊んでろ。いい加減にしろよ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:38:42.00ID:B+FOU3zE0
サッカー選手を上回る人気者で
有能で
本業が暇なやつ
選択肢は少ないだろうな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:43:00.31ID:6r3wEU/V0
>>93
中田の場合はイタリア語はペラペラ、英語もかなりのレベルにある
そしてなによりヨーロッパでも認められる実力があった
世界選抜にも呼ばれたり、当時のビッグネームとも認め合って親交があったりする

こいつは未だに中学生レベルの英語力
学歴コンプとか言うレベルでないくらいイカレてる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:44:56.08ID:KD/nMsW10
まあそのうちAIの指示を伝えるだけが監督の仕事になる時代がくるよ
主観や偏見が入らない機械に任せるほうが合理的
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:48:04.22ID:1Y3oj3AI0
槙野がこの自粛期間にB級指導者のオンライン授業受けてるらしいな
他にも黙々とやることやってる選手もいそう
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:48:57.04ID:7+lEdH/Q0
>>449
ザックの通訳の話聞いてても最初は勉強熱心でもすぐに投げ出すとか書かれてたもんな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:50:55.17ID:6r3wEU/V0
>>86
ほんとそれ
例えクロップやモウが言ったとしても、UEFAからお叱りを
受けるだろうけど、彼らが言うのと重みも意味も全く次元が異なるからな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:57:39.66ID:6r3wEU/V0
>>452
何かわかるはそれ
負けた後も1人帰国しないで逃亡してたしな
都合が悪いと逃げたり誤魔化したりするの得意だしこいつ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 15:59:42.82ID:sfJSz/300
>>449
中田のイタリア語に関しては判断できないけど、英語については全然だよ。
ボルトン時代のインタビューを聞いていたらわかる。

もっとも本田の英語もカタカナ英語を並べているレベルだけどな。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:00:28.52ID:59d56Qry0
ラグビーにはコーチをコーチするコーチング・コーチというのがいて
そのコーチング・コーチをコーチする人もいて、そういう人物は強い国に行ったり、専門家からチームマネジメントを学んで
各地にいるコーチング・コーチに教えて、コーチングコーチがその地域の各チームのコーチにコーチングを教える
これはオールブラックスのやり方だが、どの田舎のチームにいてもそこで良い選手になれば直接代表に繋げられるように
チームによって偏った教えられ方をしてて、いざ上のレベルに行ったときに学び直さなければならず時間のロスになったりしないようにしてる
国内リーグが画一的なチームばかりになって個性がなくなりそうだが、いる選手によってチームカラーは変えられるからそうはなってない
だが基本的な技術や競技の理解の仕方は統一されてるから、裾野の広さがそのまま頂点の高さにつながる
日本はまだやり始めたばかりで、代表に集めた選手を猛練習で引き上げるという手っ取り早い方法でやってる段階
サッカーの研修も評判がいいから、トップレベルでも選手だけの経験しかない者が持ってるノウハウより
はるかに上の情報を集約して教えてるんだと思う
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:01:36.66ID:7+lEdH/Q0
>>455
最初は長友と一緒に真面目にイタリア語勉強してたのがいつの間にかいなくなったとか書かれてた(笑)
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:04:40.60ID:hMfZO0Y70
>>1

キヨキヨしいアホには資格はとれないから、必死ww
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:07:25.55ID:YhrfezT80
とりあえず、本田一度ライセンスをとってそれを返上してからこういうこといえば説得力少しは上がると思うよ。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:10:46.33ID:JoF2vY7M0
本田ってロシア時代はワクワクしたが
これみてあかんってオモタw
https://youtu.be/6fuMFIlmaiw
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:12:19.84ID:6r3wEU/V0
>>131
そういうことだね
監督より偉いのは俺様だからなこいつ
で、楽してその見下してきた代表の監督になろうとしてるクズ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:14:50.27ID:6r3wEU/V0
>>133
こいつはクズだから
楽して代表の監督になろうと企んでるから
こんなクズ発言が出てくる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:18:08.05ID:6r3wEU/V0
>>134
そういうことでしょ
選手がだめなら監督で
なにがなんでも東京五輪に出て肩書きつくって
さらには代表監督になろうと企んでる
しかも楽をして というクズ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:24:38.24ID:6r3wEU/V0
>>457
こいつにはそう言った計画性だったり具体的なビジョンとかないから

たんに楽して自分が監督をやれるようにしたいだけ
代表監督になって私物化して、自分が金儲けできるシステムを作りたいだけだからこいつ

世の中舐めたり、監督やコーチを舐めてるからこういう舐め腐った思考や
発言がでてくる
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:28:57.51ID:DTbNwrp40
>>467
必死だなw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:32:17.87ID:lFn6bfvU0
>>459
ミラン時代はコーチに練習しないとか言われてたりひとりぼっちで可哀想だから心配してキャプテンが紅白戦に誘いに来たりしてたらしいから練習とか本質的に嫌いなんだろうな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:33:17.53ID:6r3wEU/V0
>>139
ほんとそれ
普通の感覚の人間なら直ぐに察しがつくことも
こいつは平気で放漫な発言をして如何にも世のためみたいに自分に酔ってる

しかも全て自分のため、自分の都合にいい事をぬかしてるだけのクズ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:41:28.11ID:6r3wEU/V0
>>154
正にそういうこと

楽して代表監督になって肩書き作って
代表を私物化して、自分の金儲けの道具にしようという魂胆

こいつはクズ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:43:09.81ID:sfJSz/300
>>459
本田は自身をチャレンジする人、リスクを恐れない人と位置付けたいみたいだけど、
ミラン以降のキャリアを振り返ると
「チャレンジはするけど都合が悪くなったら逃げる人」だな。

まあ、マネージメント会社に守られていて逃げる先があるから
後先考えずチャレンジだけはできるのだろうが。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:01:16.84ID:2rgI/zcF0
未来ある優秀なサッカー少年達「あ、本田サッカー選手だ」

未来ある優秀なサッカー少年達「凄いサッカー選手なのでサイン下さい」

未来ある優秀なサッカー少年達「ありがとうございます」

未来ある優秀なサッカー少年達「本田選手、これからも頑張って下さい」
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:04:25.26ID:BsclgcS50
コイツいつも必死なんだけど
きよきよしいレベルの馬鹿だとライセンスって取れない感じ?w
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:04:58.47ID:KkaAHIrR0
>>414
おまえこそ現実から目をを逸らすなよ
本田はは活躍してない
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:06:35.87ID:V+p2n0yy0
>>449
ペルージャ時代は一般家庭に居候してたからね
事前にある程度勉強してないと会話もままならないしね
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:07:41.82ID:eXwRdZeo0
>>59
プロのライセンス制度が形骸化してるから言ってるんだろ
実際多様性なんてあるか?
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:07:53.41ID:DTbNwrp40
で、ライセンス制度は見直すべきだと思うよ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:08:40.45ID:Y3J0XSR40
>>475
つかオランダからCl狙いでロシアに行った目玉と違い
ClのボルシアMGよりプレミア挑戦して下位チームに行ったら優勝しちゃった岡崎が挑戦しとるからなw
目玉て打算的に行動してるから夢や挑戦とは無縁なんだけどよ、つねに損得勘定しか考えてないこいつになんら気持ちが揺さぶられない
金や金やていう金しか考えてない奴が
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:11:54.03ID:Y3J0XSR40
>>476
サッカー少年、ターンのコツを、、
本田、夢や挑戦や!夢!
サッカー少年、あのパスのうまい出し方を
本田、夢!ん?夢!

ジャルジャルの夢しか言わない奴コントできるw
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:28:53.49ID:lte3qQLu0
プロはどっちでもいいと思うわ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:35:15.84ID:fTOIbdOA0
あれだ、ライセンス試験の漢字が読めないからか?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:44:58.59ID:33fbLiQ70
詐欺師の戯言
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:45:14.82ID:lKLRJx7g0
ほんと深いところでサッカー舐めてるよな
サッカーどころか人生観そのものが狂ってるし、こんな奴がいかなる分野でもトップに立ってはいけない
YouTuberとかなら全然問題無いだろうが
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:46:32.78ID:tn0W1drg0
ライセンス無いと、大学生に負けたら罰でランニングとかまかり通るんだぜ?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:46:56.03ID:5uj8tGSa0
本田圭佑は、政治家ならないと断言しとるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況