X



【野球】日本のプロ野球ではおなじみの「ジェット風船応援」が消滅の危機 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2020/05/13(水) 21:20:21.51ID:YhcbRAzj9
 東京商工リサーチによれば、東京都内の新型コロナウイルス関連での倒産6社目になったのは、玩具メーカーなどを通して、コンビニ、スーパー、大手量販店などに子供向け玩具用ゴム風船や宣伝用風船などを販売していた「マルサ斎藤ゴム」(東京・墨田区)だった。
新型コロナウイルスの影響で、中国や東南アジアからの材料仕入れが困難となっていたうえ、国内でのイベント自粛の影響で、業況が悪化。4月6日に東京地裁に破産を申請した。負債総額は2億円だという。

 同様に、全国でゴム風船メーカーが苦境に立たされている。ジェット風船はプロ野球の定番応援グッズだが、新型コロナウイルスの感染拡大により、今季はまだ開幕日程の見通しが立たず、その影響を大きく受けている。

 日本のプロ野球ではラッキーセブン(7回)の攻防でジェット風船を飛ばすことが広く知られている。

「最初に飛ばしたのは広島ファンとされるが、応援として定着させたのは日本一になった1985年の阪神ファンです。2000年頃には他球団も飛ばすようになり、阪神以外でも球団の正式な応援グッズとしてジェット風船(阪神は4本220円)が販売されるようになった」(スポーツ紙デスク)

 現在、ジェット風船が球団の公認応援グッズとなっているのはパ・リーグの6球団と阪神、広島、DeNAの9球団。在京・在阪のゴム風船メーカーが製造に携わっている。

「一番の消費量となるのは甲子園での阪神タイガース戦。5万人のファンが両手に持って7回裏の攻撃で飛ばし、勝利すればゲームセットのあとにも飛ばすため、1試合で1000万円の売り上げが見込める計算になる」(広告代理店関係者)

 ところが、今季はいまだに開幕の見通しが立たず、2月に開催されたオープン戦や練習試合でもジェット風船を使った応援が禁止されていた。

「風船に含まれた唾液が頭上から降ってくるため“飛沫感染”の恐れがあるという考え方です。当然の策だと思いますが、そもそも甲子園球場のようにネット裏に記者席がある球場では7回のジェット風船が飛ばされる時間になると記者たちは飲み物を持って軒下に避難するのが恒例となっていた。
新型コロナで改めて注目されたわけだが、これまでも不快に思っていたファンは少なくない。多くの人がウイルスに敏感になり、プロ野球が再開されても人の唾液を天高く飛ばして上空から振りまくジェット風船は、今シーズンはもちろんのこと、恒久的に使われなくなる可能性がある」(前出のスポーツ紙デスク)

 今後、どういった扱いになるかで、メーカーの命運が左右されるとともに、球場の風物詩がひとつ消えてしまうかもしれない状況なのである。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200513-00000014-pseven-spo
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 21:52:12.80ID:jbTawpN90
>>49
新型インフルの時も販売停止したが、
程なく復活したしなあ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 21:55:58.85ID:HR2waMVt0
ヤクルトみたいな傘で「くたばれー読売。くたばれー読売」って歌ってるほうが健全やね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 21:59:55.44ID:k3JzEXWN0
あれはイランな
甲子園球場で七回裏の攻撃始まる前からピーピーピー膨らます音で五月蝿いから投手も集中出来んだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 22:00:06.69ID:+UNf03KQ0
俺なんか買ったばかりのビールに落ちてきたよ。800円のビールが台無しよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 22:13:32.88ID:J39ZJmaq0
あんなもんいらん
鳴り物もついでにいらん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 22:14:10.52ID:+WNO5XiY0
一生無理やろあれ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 22:16:07.55ID:J39ZJmaq0
選手の応援歌応援も飛沫飛びまくりだからやめろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 22:17:13.55ID:8TXM+YFn0
>>44
ポンプ以外で膨らます事禁止というルールにしても甲子園の虎ファン全員が守るなんてまず不可能
球場内の売店だと高いから球場外で売ってる安い風船買う位なのに
年数回しか行かないニワカファンがわざわざポンプなんて買わんよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 22:59:59.96ID:7+bELdvH0
解放型の神宮で衛生上の理由でジェット風船禁止って言ってるんだからどんだけ不潔か元からわかってるじゃん
廃止してくれ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 23:07:20.55ID:7Zk+nlsq0
>「風船に含まれた唾液が頭上から降ってくるため“飛沫感染”の恐れがあるという考え方です。

きたねぇ風船だな…
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 23:37:01.83ID:hXsSDtBg0
シーズン最終戦で負けると
次の開幕戦まで保管しなければならない
めんどくさい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 23:39:24.81ID:kf8s6iK50
野球ファンの頭上から唾液の雨が降り注ぐとかステキやん
こういう文化は無くしちゃダメ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 23:50:23.78ID:RWF0+1L0O
風船おじさん応援団消滅の危機
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 23:53:52.75ID:uqNvpe5M0
野球と全く関係ないくそイベント
続けてたのか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 23:56:45.51ID:Q03j6R1/0
>>23
今でも、ビッグエッグって呼ぶの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 00:23:48.63ID:3JndiP7n0
コロナが収束しても唾を撒き散らして飛んでるイメージはもう払拭できないよね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 00:35:27.89ID:P9yh86Oq0
ジェット風船とか汚いからもう今後二度とやらなくていい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 01:39:58.06ID:ka3pM3IB0
風船唾液攻撃から逃れる為に傘を持ってんだろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 01:41:35.09ID:mp8OC5NG0
風船を口で膨らませられないようにして
空気入れで入れるようにすればええやん?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 01:44:37.20ID:lvf+BR4w0
野球観に行く馬鹿って、ほとんどの奴が風船飛ばしてどんちゃん騒ぎしたいだけの池沼だからな
風船飛ばしが出来なくなるだけで相当客は減るぞ
競技内容自体はびっくりするほどつまらないからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 08:49:38.22ID:COd8q+c30
最初からうぜーと思ってた
あんなもん定着させた阪神はちゃんと謝罪しろよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 09:02:14.02ID:QNVYu7600
今まで唾液シャワーを浴びて唾液まみれのビールを喜んで飲んでたんでしょ?

野球関係者でさえ>>39のように汚いと感じて避難していたのに。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 09:16:45.18ID:RiA1BEkQ0
>>91
そこまでして?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 09:44:33.28ID:KhsfMQsR0
あるいは膨らました状態で配る。全員は大変だから一部の子供とかにだけ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 09:52:00.19ID:fv93MDkP0
無音応援の習慣が定着するといいですね。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:25:31.47ID:WY9YA65C0
売り子とかもいる所で飛ばして、その唾液が落ちてくるんだから最悪の環境だったな。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 00:32:55.79ID:9Xz7vqky0
野球は死ね(*^^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況