X



【速報】プロ野球 史上初のオールスター中止決定「申し訳ない」開幕は6月半ばから下旬目指す [1号★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/05/11(月) 17:27:50.94ID:mJ83pAOx9
 日本野球機構(NPB)は11日、オンラインによる臨時の12球団代表者会議を開催。新型コロナウイルスの影響で延期となっている開幕の日程や対応について協議し、オールスター(7月19日、20日)の中止を決定した。

 斉藤コミッショナーは「残念なご報告になりますが、オールスター、フレッシュオールスターを中止することを決定しました。70年の歴史になりますが、こういうことになり、待ちわびたファン、関係者の方に申し訳ない」と沈痛な面持ち。1951年にスタートした球宴の中止は史上初となった。

 会見の冒頭では「現在の時点で開幕日を決定するのは難しい、厳しいご意見をいただき、それを受けて12球団会議をいたしました。(開幕の)日付けが決まらないというのは残念。選手、ファンの方々に心苦しい思いであります」と心境を吐露。ただ、前向きな方向性も示し、「今日、決まらなくても世界的に、日本でも努力で出口の話がいろいろ出てきている。ここから2週間、今月末まで感染状況を見ながら慎重に見極めて、着々と開催のための準備をして整うことを条件に来月半ばから下旬に開幕できることを目指そうということを一致している」とも語った。

 プロ野球の開幕は最短で6月19日が有力な候補日として挙がっている。この日の午前中にプロ野球とJリーグが設置した「新型コロナウイルス対策連絡会議」で専門家から「まだ予断を許さない状況」との見解を受け、開幕の日付けの確定は見送りとなっていた。

5/11(月) 17:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/12b5f1bf923445f625e0e51f46f1769ebf219af5
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:35:05.01ID:DQXJbcDU0
>>31
マスターズリーグは
スポンサーが付けばいいが。

スポンサー撤退が相次いで
事実上、消滅したようなもんだし
0106sage
垢版 |
2020/05/11(月) 18:36:33.84ID:kw9xfCPr0
>>84
いつの時代だよw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:36:46.36ID:9BfC6Cq90
好きでも嫌いでも平常が如何に大事かを考えるんだよ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:38:44.22ID:pxG0gton0
ええんよ
しゃあない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:38:50.49ID:e8lounWQ0
元々オールスターを2試合も3試合もやるのが無駄とか言われてたからな
一部の利権で無理やりやってたようだけど
球団の多いメジャでもあんなんなのにな
2年に一度とかでも十分よ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:39:05.63ID:LZxDP/ln0
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582713141/

> 太田は25日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、新型コロナウイルスについて、
> 「あくまでも俺の主観だよ」と断った上で、
>
> 「どうも怖がり過ぎなんだよな、って俺は思うんだけど。要は新型っていうことで怖いんだよね。
> いっぱい感染者出てるっていうけど、毎年『風邪にかかりました』って人を発表してたら、そりゃそうなりますよ。
> だから、あまりにも怖がるのはどうかなと思うね。もちろん大変な事態ではあるんだけど」とした。
>
> そうした国内の反応について「マスコミがあおり過ぎだと思うね」と太田。
> また、WHOの発表や海外メディアの報道についても
> 「外国がこうだからって言うんでそこに照準合わすと、ちょっと違うんだなぁと俺は思ってるんです」と語った。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:17.49ID:DQXJbcDU0
>>84
三洋電機はパナソニックに完全子会社化になっているんですが。

サンヨーもオールスター2006年を最後に撤退したんですが
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:14.08ID:1VeJWYBW0
交流戦始まってから正直球宴の価値薄れたから
別に無くてもいいかな
松坂の初出場、上原vsイチローくらいまでだわ面白かったの
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:51:46.93ID:bL4icX930
>>102
ペナントレースと日本シリーズだけで充分よ。CSも要らん。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:54:40.08ID:3AVzQ7/UO
残念だけど今年はもう捨てていこう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:56:16.91ID:ajQqwKFc0
今年は諦めよう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:58:07.84ID:LtyTb89b0
外堀が着実に埋められていく高野連のウルトラCに期待w
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:58:49.76ID:NWQLqCEe0
税リーグのオールスター戦も中止なんだから
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 19:08:48.66ID:s4nEGfcV0
オールスターもいらんけど CSいらんよ もうやだ 日本シリーズ行きたい
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 19:14:54.81ID:fC7SyGRB0
オールスター撤廃派だからちょうどいい。このまま無くなってくれ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 19:18:02.95ID:Lkjgyj0u0
蔓延元年のベースボール
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 19:20:31.89ID:XVwg2LTx0
プロ野球自体要らん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 19:21:32.86ID:Z1GmMBfh0
豚オールスターまだやってたんか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 19:25:30.07ID:aMjpekiW0
もうなくてもいいかもな
dozenと交流戦で十分だ
昔はまだ見ぬパリーグの猛者たちってどんなんだ?という興味があったけど、普通に見れるしな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 19:39:37.81ID:AMdDS+aQ0
パ・リーグが「俺達にも巨人戦をよこせ」ってんで交流戦が始まり、その結果セ・パのスターが同じグラウンドに立つ場面の稀少性が失われて、オールスターの価値も失墜したな
その交流戦も初年度は物珍しさで当初はそれなりに盛り上がったけど、(今はかなり短縮したが)互いの本拠地で3戦ずつ戦う方式のせいでダラダラ長期化して、物珍しさから来る当初の熱は冷めた
交流戦もオールスターも興行的に共倒れした感
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 19:59:59.90ID:UE03i3Ce0
当然だわな
驚きも悲しみもしない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 20:23:33.04ID:RRw1aG/n0
>>10
無能おつ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 20:27:36.58ID:Z4IbmFzM0
野球含むスポーツは全て半永久的に自粛!やるなら潰す!
自粛警察
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 20:28:31.82ID:sbQMZXiq0
9月くらいから2週か3週くらいかけて
全球団シャッフルトーナメントでもやりゃいい
その優勝チームが今年の日本一だ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 20:30:07.83ID:PjDpR2hy0
スレが伸びなくて寂しいね。

1997年のオールスターで広末涼子が始球式で投げた。
あの頃はオールスターがすごく盛り上がっていた。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 20:34:36.73ID:s4nEGfcV0
>>143
それだと上位がパリーグに下位がセリーグに偏りそう
セリーグが黙ってないと思う
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 21:00:15.44ID:jP/4V4LV0
>>123
Jリーグのオールスターはコロナで中止になったのかな?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 21:02:25.33ID:LpakLKCC0
代わりに東西対抗やれよ。草薙球場で
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 21:05:52.53ID:rxVWPLcp0
野球の関係者kyなことばかりしてるな
通常マスクが手に入りづらい物なのに選手個人が4万枚寄付とこれとか。スポーツ用品のスポンサーからマスクもらってるなら直接施設なりに供給しろよ、選手云々関係なく流通悪いんだからダシに使うな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 21:12:36.27ID:INxo5OYh0
サッカーはフットサル
ラグビーは7人制ラグビー
野球も少人数でできる競技にすれば感染リスクも低くなるかも?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 21:16:44.35ID:F9q/lmAL0
>>125
植民地競技言うならサッカーとかも鬼畜米英とスローガン掲げて戦争してた英国発祥よスポーツですが
後、今流行りつつあったバスケとかも
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 21:20:33.69ID:pzWSEE7I0
もう今シーズンは開幕しなくていいよ
別に誰も困らないだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 21:24:35.05ID:3C+PzCGd0
>>158
つまらない リーガもプロ野球もない人生はつまらない事がわかった
特に野球はほぼ毎日だからな 困るわ ほんと困る
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 21:39:54.64ID:WUbDokvt0
イチローや松井、上原、新庄らのオールスターで良いな。出てくれたら、だけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 21:45:14.86ID:uerAc4iE0
試合数はどうなるんだ?100試合は無理だろ。80試合くらいかね?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 21:49:44.85ID:8CJDdQXO0
今年はリーグ戦を中止にして、秋にトーナメント戦をやってリーグ優勝と日本一を決めれば
ホームアンドアウェーでやれば、各球団とも最低2試合は戦える
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 22:09:37.95ID:Esz5BmWv0
スターいないから来年以降も中止でええよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 22:32:38.06ID:BgZLGspD0
そのオールスターやる予定だった期間にペナントやるのかな?
そのへんも使っていかないと終わらないだろう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 22:35:48.33ID:H5n2WrBD0
パントラルが俺たちに寄生してきて気持ち悪かったんだよね
もう、日本シリーズもやめようぜ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 00:02:34.08ID:5+JYhoC20
野球のスターって、ドスコーイとかアツオーとかやってる人のこと?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 00:04:24.16ID:uy2/IzGK0
近年、オールスターの中継で二桁視聴率を取ったのは松坂が先発した試合くらいだよね
野球はいつのスターに頼ってんだよw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 00:05:55.24ID:g5fbbRnL0
Jリーグみたいにオールスターなんてやめればいいんだよw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 00:15:57.33ID:zZCpMob60
開幕しても最初の頃は無観客になるのか?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 00:17:03.67ID:AvKa0aTm0
国民的スポーツだからやってほしいね
日本に勇気を与えてくれ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 00:17:24.26ID:8Nln7/Vk0
>>173
横だが野球協約で「最低120試合」って決まっているらしい
それを下回るとペナントレースって認められなくなって全て参考記録扱いになるんだって
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 00:19:41.61ID:JnrdQNf+O
>>167
パ・リーグで日本一争ってセカンドリーグ1位とパ・リーグの最下位で入れ替え戦やな
あまりに実力差がありすぎて同等の扱いで日本シリーズとかアホすぎるよな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 00:21:01.64ID:w8YGTO0G0
もう、ベナントレースも無理だね。
どうでも、いいや。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 00:21:23.96ID:rgZoPgJLO
>>178
そうなのかぁ。
6月開幕120試合って厳しいよな。
日程キツキツで土日はダブルヘッダーかね。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 00:23:22.89ID:JnrdQNf+O
>>178
野球協約なんて変えればすむやろ
野球協約では野球賭博に関わった選手は永久追放
しかし巨人高木京は解雇して1年で復帰してる
こんな野球協約に意味ないしな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 00:34:58.97ID:97IdEYUB0
こんなことでショックを受ける日本人は全体の1%くらいだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 00:36:18.27ID:+Bz7gcpD0
>>133
流石に今回のコロナで「何であんな退屈なもん面白がって見続けてたんだろうな」なんて
ハッと我に返ったやきう豚はかなり多いんじゃないのか?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 01:40:54.66ID:ss2Si6Rr0
>>150
玉蹴りのオールスターは不人気だったからスポンサーが逃げて廃止になった

野球の真似して失敗した玉蹴りw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 01:49:46.44ID:+aHsn6Aw0
今からでも言うとくわ。来年の年俸は3〜4割カットになるだろうけども、コイツらは全員、ごねるから。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 01:53:50.50ID:SGz0PtG50
>>10
それは良いアイデア
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 01:58:27.88ID:ZTfgJTdj0
>>189
正直今シーズン一番の楽しみはオフの年棒交渉。
どろどろの銭闘だらけだろうなぁw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 04:20:23.07ID:lLfgYTgD0
やきう無くても生活に問題無いのがわかった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 04:23:08.06ID:ctJOwObF0
誰も興味ねーだろこんなもん
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 04:52:04.50ID:+3FR99E+0
オレ関西に住んでて会社からの帰宅途中でABCラジオを車で良く聴くけど、邪魔な
野球放送がないから、嬉しくて仕方がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況