X



【話題】検察官定年延長法案に抗議ツイート250万超 きゃりーぱみゅぱみゅ、宮本亜門、井浦新、秋元才加、浅野忠信ら多数 ★4 [1号★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011号 ★
垢版 |
2020/05/10(日) 21:39:59.38ID:ZkMPQ3DN9
 「#検察庁法改正案に抗議します」。検察官の定年を段階的に65歳へ引き上げる検察庁法改正案に反対するハッシュタグをつけた投稿がツイッター上で急速に増え、10日午後1時現在で250万件を超えた。俳優や漫画家ら著名人も声を上げ、異例の盛り上がりを見せている。【藤沢美由紀/統合デジタル取材センター】

「どこまで国民をばかにしてるの」

「これ以上看過できない」

「今ここで抗議の声を上げないと、本当に国が終わる気がする」

 ツイッター上では、「検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグとともに続々と意見が投稿され、2位の「母の日」を超え、長時間「トレンド」のトップに。関連では「定年延長」というキーワードも上位に入った。

 「このコロナ禍の混乱の中、集中すべきは人の命。どうみても民主主義とはかけ離れた法案を強引に決めることは、日本にとって悲劇です」。演出家の宮本亜門さんは10日朝、同じハッシュタグで投稿した。

 俳優の井浦新さんも「もうこれ以上、保身のために都合良く法律も政治もねじ曲げないで下さい。この国を壊さないで下さい。」と投稿。賛意を表す「いいね」は3万を超えた。

 他にも俳優の浅野忠信さん、秋元才加さん、漫画家のしりあがり寿さん、音楽家の大友良英さん、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさんら幅広い著名人が同じハッシュタグで投稿し、反響が広がっている。

 仕事への影響を恐れ、芸能人らは政治的発言を控える傾向にあるとされるが、今回の抗議の広がりは異例だ。人気バンド「いきものがかり」の水野良樹さんは「どのような政党を支持するのか、どのような政策に賛同するのかという以前の問題で、根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています」と投稿。多くの人が、今回の法改正の動きは、支持政党やイデオロギーとは別次元で問題があるととらえていることが、賛同の幅の広さにつながっているようだ。

 検察庁法改正案は8日、衆院内閣委員会で実質審議入りした。野党側は、今年1月に現行法の解釈変更で黒川弘務・東京高検検事長の定年が延長されたことを問題視し、今回の改正案との関連をただすため、森雅子法相出席のもとでの衆院内閣委・法務委の連合審査を求めた。しかし、認められなかったことなどに反発し、審議を欠席。自民、公明、日本維新の会の3党のみで質疑が強行された。

 検察官定年を巡っては、官邸に近いとされる黒川氏の勤務延長が1月に閣議決定され、野党が過去の国会答弁との不整合から「脱法行為」と追及。政府は国家公務員法の解釈を変更して検察官の定年も延長できると説明したが批判を受けている。

毎日新聞 2020年5月10日 13時48分(最終更新 5月10日 14時28分)
https://mainichi.jp/articles/20200510/k00/00m/040/067000c

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589107451/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:42:36.43ID:qG48WgJ60
赤木さんが自死する2日前
2018年3月5日予算委員会

山本太郎「これ財務大臣だけの話じゃないんですよ。
若しくは、これ、総辞職しないとなったらトカゲの尻尾切りですか?トカゲの尻尾切りになりますか?
担当する省庁の官僚が何か咎めを受けるという話になるんですか?

『この内閣についていく』そのつもりでたくさんの工作に関わってたとしてたら
官僚の皆さんもうやめた方がいいですよ
価値がないです、一緒に沈む気ですか?
情報隠しのためにこのまま自分の命さえ奪われかねないような状況になっちゃったらもったいな過ぎる

あなたは、この国に生きている官僚の皆さんはこの国をもう一度建て直すためにも必要な人材なんですよ
今持っている情報があるんだったら是非出していただきたい

そしてちゃんとした国づくりの為に力を合わせていただきたい
決して自分の命を無駄にするようなことはしないでいただきたい」

『山本太郎は予見していた』赤木さんを忘れない
『森友学園問題』れいわ新選組
https://youtu.be/WFb9RMrd3Wc
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:42:41.52ID:dDJspIDp0
別にどっちでもいいがもし抗議に賛成にしたら俺こいつらと同じ人間と思われたくないな
だってちょーヤバい連中だぜw

・ラサール石井
・室井佑月
・星田 英利(ほっしゃん)
・牛田悦正(元SEALDs)
・五寸釘ほなみ(元SEALDs)
・蓮舫(立憲民主党)
・有田芳生(立憲民主党)
・志位和夫(共産党)
・福島みずほ(社民党)
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:43:09.31ID:dpodN56m0
ちゃんと理解して対話する事が出来ない程度の認識で発信するからファッションtweetなんだよ

間抜け
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:43:12.54ID:pBDlZbb30
贅沢生活でお金に困った方たちが、
金の出し手になびいたということ
ですね
アホくさ〜、ふざけんなよ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:43:32.38ID:Bwrj5m120
>>838
そこの組織の事は、そこの組織で決めればいいじゃん。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:43:38.89ID:ZLCZvTk/0
>>854
気持ち悪いね
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:43:51.73ID:c0voniGn0
二階派で改憲派の秋元司潰している黒川が安倍友とか
もう誰でも安倍友認定できるレベルだよ

二階自身がゴリゴリの保守で保守党なんかに昔いた人間だが

少しでも平時から政治に興味があれば
黒川が安倍友なんてまず信じないのにね
そもそも旧民主党寄りの人間だしね
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:43:57.84ID:zpKSO9Gv0
いいから、高卒河原乞食は枕でもしていろよ

オメコするが、お前らの仕事だろうが
0861あか
垢版 |
2020/05/10(日) 23:44:02.30ID:iHv1dUYY0
延長した場合のメリットとデメリットを誰か頭の良い人列挙頼む
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:44:12.24ID:IUnWzM490
>>814
きゃりーなんかも出回ってる画像だけ貼り付けて特に反対の理由言うこともなくさ
テンプレがあるね
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:44:34.91ID:3f9kT5Ly0
内調の職員さんたち
頭良い人たちだろうに何故アホの安倍や麻生の擁護のためにせっせと働く??
政権の為に働いているのか国民のために働いているのかもう一度自問自答してくれ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:44:45.79ID:Bwrj5m120
>>854
ネトウヨ脳やネトサポ脳で違和感があるんだったら、正しい事なんだよ。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:44:54.04ID:yE3ThEeG0
で、何が問題で反対してるわけ?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:45:09.79ID:Ou1PN1700
「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」
まさにこれ
ツイート数は確かに何十万もあるかもしれんが、実態は絶対に業者が入っている
そんなものに日本国民が影響されるはずもないと思うが、実際マスゴミとサヨクがこれから「モリカケ」「桜」の次のネタにすることには成功したわけだ
ツイッターと無知な芸能人を通しての政治闘争の時代に入ったんだな
テレビの影響は確実に下がってる
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:45:21.15ID:SVmHwD060
声優、置鮎龍太郎
反対しない理由あります?


自分で理由を上手く説明できないけど、
とりあえず頼まれたから当然すぎて説明不要というスタンスで短文でツイートした感じだな。
ファンも盲目に、ないです!ついていきます!みたいで痛い
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:45:22.84ID:8580JHtN0
>>796
釣られただけ、とも思えないけどな
積極的に引っかけた人間が業界内にいてもおかしくない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:45:47.73ID:irMm5prG0
>>872
w
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:46:05.29ID:83AV+Ptp0
>>827
そもそも自分に関係する事案じゃないから興味ないんじゃない?
むしろ実害のない状況で、なにを騒いでるんだって感じたわ。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:46:09.59ID:c0voniGn0
日本の芸能人は
マジでその辺の中学生より頭が悪くて驚愕する
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:46:32.90ID:GwugFiD20
>>364
フランスの場合は竹中マクロンが大統領だから。
国民全体が殺意に燃えているから、状況が全く違う。
でもって日本の左翼は、国民無視してるから自民党に支持がいく。
今は維新かもしれんが。
英国がEU 離脱したのも苦しんでる人がたくさんいたのに無視した結果。
で支持した人達を差別主義者で低学歴って言ってた。
普段親身にせず、いきなり近寄られても、こっちは生きるのに手一杯。
少なくとも給付金の時に動くべきだった。
一覧にのってる奴らにはどうでもいいんだろう。
自民党のくそどもも、このくそ芸能人どもも、立憲も死ねばいいのに。
心からそう思うよ。コロナでしんじまえ。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:46:39.81ID:kHmLSOUh0
タレントやら漫画家やら一斉に湧いてきたな
作られた感がある流れは乗らない方がいいな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:46:42.68ID:1ftkbIbZ0
>>824
そもそも人事院が検察官も他の公務員のように、
定年年齢は65歳に合わせないのは問題があるって言ったから実現したんやなかったっけ?
政治家は公務員側からの申し送り法案で、何も絡んでないよ。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:46:43.61ID:ZLCZvTk/0
職場によっては仕事の付き合いで共産党とか創価系が署名を求めることがあるけど、それの一種だろうな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:46:55.90ID:z+Q0DJ6D0
今回の法案の是非は別として、有名人のような声の大きい人の意見のみが目立つようになるのは危険だな。それが右寄りであろうと左寄りであろうと。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:46:57.53ID:lmqTNrAF0
>>31
定年延長で得られる忖度なんかある訳ないからな
お互いに

検察の在り方について問題にする価値はあれど、ホリエモンが突いてるとこは
だからこそ上手くいってる部分でもある
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:47:00.81ID:XpacGilB0
>>868
政治家の息がかかるよりましだろ
検察と政治家って最悪の組み合わせだし
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:47:11.00ID:Bwrj5m120
>>868
国民の信じゃくて、安倍の信は必要がないだろ。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:47:49.70ID:8AZ5yG0i0
ダメだ
もしかしたら良くない事かもしれんと思いながらも
抗議してるメンツを見たらとても賛同できない

オオカミ少年みたいなもんだね 日頃の行いが大事
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:48:37.47ID:qG48WgJ60
安倍内閣=反社
安倍サポ=国賊売国奴
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:48:50.03ID:PrM5Z4bX0
右巻き有名人も声上げ始めたら暇潰しになるのに
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:48:50.65ID:Bwrj5m120
>>874
ネトサポや安倍サポが安倍にしてる事と同じじゃん。自分らがするのはいいのか?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:48:51.09ID:i4tmP6yM0
>>764
そりゃ人気商売の人達が自粛で仕事減って
じゃあ友人知人と出歩いて遊ぶかってわけにもいかず
家に一人でずっと籠って煮詰まってる今だからこそ
久しぶりの同業者からのツイ
それもなんだか熱く政治や社会について批判してる風で
「これみんなで拡散しなきゃ!友達なら協力して!」
って言われたらつい何も考えずにRTしちゃうんでしょ

普段もっと活発に活動してる状況なら
「あの人からこんなん来たけどアレどうなの?」
とかなったらあっという間に目論見が表に出ちゃうから
0896あか
垢版 |
2020/05/10(日) 23:48:59.72ID:iHv1dUYY0
ねー
延長した場合のメリット、デメリットを教えて
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:49:01.23ID:NhC53BIq0
>>868
え?全部こっちに聞いて来られるの?

国民じゃないなら関係ないから平気だろうけど
国民の立場からしたら迷惑この上無いんだけど
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:49:05.39ID:1ftkbIbZ0
>>881
なんかこういうグループにネットワークある仕掛人が、絡んでるんやろうな〜。
2流以下の芸能人ほどコロナ自粛で仕事が減って、
政権反感が高まってるから、操りやすかったんだろう。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:49:18.00ID:8580JHtN0
>>870
この数字はテレビで仕掛ける実績作りも兼ねてるんだよ
明日からはテレビでやりたい放題やるよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:49:42.23ID:c0voniGn0
>>886
あのメルカリだって取締役の年収5000万とかだぜ
検事総長の年収1800〜1900万円の仕事如きで
政治家に媚びるエリートがいるわけもなく
任期延長されても逆に迷惑だろ
天下り先の方が待遇良いんだから

社会常識がまるでないから
おかしな陰謀論をすぐ信じ込むんだよな

戦前の集団ヒステリー癖はまったく改善されていないな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:49:47.02ID:f0OgCcqy0
>>878
海外も変わらないと思う
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:49:51.20ID:Bwrj5m120
>>890
だから何なんだ?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:49:54.64ID:LSf+pf+Z0
日頃興味持ってない連中が、誰かに頼まれて反対表明してるという構図か
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:50:23.20ID:j9hVa+Ge0
>>896
メリットは特にない
デメリットは内閣に都合のいい人間だけを残すことが出来るようになる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:50:26.30ID:H0gMLdH40
>>867
黒川が安倍友で、黒川をトップにする為にこの法案を通してる。って言うデマに騙されたアホばかりなのかな?
実際は黒川には適用出来ないんだけど、、。
それか謎の組織が動いてるのか?よー分からん。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:50:31.62ID:SReGi2+h0
芸能活動がもうからなくなったのでクレームビジネスに
手を出します宣言だな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:50:46.55ID:1ftkbIbZ0
>>764
大半はあんまり深く考えてなかったんじゃね?
今頃、後悔で頭抱えてと思うわ。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:51:09.69ID:/GGPwLWv0
岡本さんがツイート削除した件で「否定派による言論封殺だ!」て言う人いたけど、批判する言は許さないんだな・・・
勉強不足として削除したって事は単純に相手を納得させるほどの知識や考えがなかったってだけだよな

まぁ個人的にはこの時期の検察官の定年延長はどうかと思うが・・・
後でいいじゃん?
0913あか
垢版 |
2020/05/10(日) 23:51:11.81ID:iHv1dUYY0
>>908
ありがとござます
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:51:36.52ID:LSf+pf+Z0
>>908
永遠に自民党政権が続くという前提?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:51:52.57ID:Bwrj5m120
>>897
国民じゃなくて、ネトサポだろ。ネトウヨもそうだけど、ネトサポも国民の代表面を
しない様にね。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:52:17.67ID:c0voniGn0
>>909
そもそも黒川が安倍友っていう話自体が嘘だしな
おまけに2022年に黒川も安倍さんもいねえし
黒川はどっかへ天下りで安部さんは政治家辞めている
2021年に衆院選があることすら知らない奴までいそうだよな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:52:34.38ID:azSWw6IX0
ぱみゅぱみゅとかオカロは回りの大人が止めさせたほうがいいと思うが。

バカ女がサヨクにオルグされたみたくなるとこいつらマジで仕事無くなるぞ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:52:42.22ID:j9hVa+Ge0
>>916
政権が代わったところで同じこと
あなたの嫌いな人が政権を取って不正と思わしい行為をしても
同様に自分の親しい人間を残して不正を追求させないことが可能
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:52:43.06ID:ZLCZvTk/0
>>910
ほんとにビジネス臭ハンパないね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:52:47.56ID:0yaGFZ170
今、コロナの件でワイドショーで一斉に韓国アゲしてるんだろ?
これもそっちから大号令がかかってんだよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:53:18.98ID:83AV+Ptp0
仮に成立したら、次の衆議院選挙後に現野党が政権取ればすぐに覆せるの?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:53:26.19ID:NhC53BIq0
>>917
おまえはわけのわからないことを言って絡んでくるな病院に行け
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:53:31.47ID:f0OgCcqy0
だいたいきゃりーぱみゅぱみゅのごり押しも胡散臭さしかなかった
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:53:40.69ID:GVQgbE5F0
>>1
ゆうこす「野次馬野郎が一生つまらねえ人生送ってろよ」
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:54:09.05ID:c0voniGn0
>>908
検事総長の方が断って天下りするよ
たった1800〜1900万円程度のポストだぜ
エリート中のエリートが固執する待遇じゃねえわ

検事総長狙うレベルの人材なら
外資系いけば30代で手に入る境遇だわ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:54:34.72ID:qG48WgJ60
検事長(定年63歳)である黒川はすでに定年に達しているがなぜか退職していない
安倍官邸が何の法的根拠もなく独断で定年延長して黒川に検事長やらせているのが今

これはゆくゆくは定年過ぎてる黒川を検察庁トップの「検事総長(定年65歳)」に昇進させるのが狙いで
黒川定年延長の法的根拠とするための「検察庁法改正案」をこれまた安倍官邸がゴリ推しで国会通そうとしている

>官邸がゴリ押しする黒川検事長とはどのような人物なのか。

1983年、検事任官。小泉政権下で法務大臣官房参事官を務めて以降、官房畑を歩み、自 民 党・清 和 会(安倍晋三首相らの出身派閥) に 非 常 に 太 い パ イ プ を も っ て い る。
菅 義 偉 官 房 長 官 と は 特 に 親 し い という。共謀罪法案の成立などに奔走した黒川を菅は高く評価。
官房長を異例の5年間も務めさせたうえに、2016年には法務事務次官に抜擢した。

そんな 黒 川 は「 安 倍 政 権 の 番 犬 」「 官 邸 の 門 番 」と の 異 名 を 持 つ。
官房長や事務次官として検察の事件捜査に圧力を加え、
甘利明経済再生相(当時)の口利きワイロ事件や
森 友 学 園 を め ぐ る 財 務 省 の 公 文 書 改 ざ ん 事 件 を 不 起 訴 処 分 に し て き た か ら で あ る。

安 倍 政 権 の 不 正 を こ と ご と く 隠 蔽 し て き た 黒 川 を検事総長にすることは、官邸による検察支配の完成を意味する。
カジノ汚職や「桜を見る会」の問題で捜査の手が政権中枢に及ぶこともなくなるというわけだ

【国家権力の私物化きわまる/「検事長定年延長」のデタラメ/安倍のゴリ押しで法治国家崩壊】
2020年03月13日
http://www.mdsweb.jp/doc/1616/1616_08a.html
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:54:39.05ID:IyYfcJ+P0
>>613

事情があってさらっと流してるが、その実態は
63歳になったら役職解かれる人間とそのままポストに留まれる人間を
捜査される側の内閣が決められるようになるんだから問題だろ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:54:42.30ID:H0gMLdH40
>>925
そもそも野党も賛成してるよ。
反対してるのは芸能村。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:54:48.57ID:/Y83vAud0
>>924
そうだとすると広告代理店かな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:54:59.12ID:LSf+pf+Z0
>>922
延長しようがしまいが同じことだよね
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:55:29.21ID:ZLCZvTk/0
仕事とはいえ、嫌々やらされてる奴もいるんだろうな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:55:55.66ID:b8Rs3hiQ0
>>907
今まで政治についてはツイートリツイートとも一切やってなかった俳優が
今回はなぜかタグだけだけどツイートしてる
何でこれだけ?って疑問しかなくて逆効果だと思う
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:56:18.84ID:ShdONLS00
まあきゃりーぱよぱよとかそのうち消えてるから
コロナなめんなよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:56:26.31ID:P/kOMZwQ0
>>879
ツイッター見た限りきゃりぱみゅは終わりだよ
ファンが「そんなこと呟かないで」「歌が好きなのに」ってリプに
アベガーパヨクが暴言浴びせたりして醜い世界になってる
こうなると元のファンは愛想尽かして逃げる
いくら体裁保とうがこういう酷い言葉浴びせられて失ったファンは帰ってこないよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:56:42.94ID:azSWw6IX0
ぱみゅぱみゅは旭日旗騒動に巻き込まれてるから、
韓国やらサヨクについて多少は知ってそうなもんだけどもw

まぁあんまりアタマが良くないだろうし、何も知らずに飛びついちゃうんだろうね・・・
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:56:52.27ID:lmqTNrAF0
定年退職延長されたら内閣や政権に忖度する
って奴らがこれに賛同してるんだよな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。