X



【話題】批評家が選ぶ、ゾンビ映画10選!ガチのホラーからコメディまで“フレッシュ”な名作たち [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/05/09(土) 22:39:57.91ID:Uaekhl9r9
ロッテン・トマトが選ぶ、ゾンビ映画の高評価ランキングをチェック!
ホラー映画のいちジャンルとして熱狂的なファンを獲得している「ゾンビ映画」。よみがえった死者と戦う作品もあれば、恐怖に震えながら必死で逃げる作品など、一口にゾンビ映画とくくってもその切り口は様々。またホラーとしてではなく、コメディとしてゾンビを題材にした作品も人気を博している。

そこで本項では、映画批評を集積・集計するサイト「ロッテン・トマト」で公開されたゾンビ映画の高評価ランキングを参考に、その中から日本国内の動画配信サービスで視聴可能な作品で、批評家からの評価が特に高い10作品を一挙に紹介したい。

「ロッテン・トマト」とは、全米をはじめとした批評家のレビューをもとに、映画や海外ドラマ、テレビ番組などの評価を集積したサイト。批評家の作品レビューに込められた賛否を独自の方法で集計し、それを数値化(%)したスコアは、サイト名にもなっている“トマト”で表される。好意的な批評が多い作品は「フレッシュ(新鮮)」なトマトに、逆に否定的な批評が多い作品は「ロッテン(腐った)」トマトとなり、ひと目で作品の評価を確認することができる。中立的な立場で運営されていることから、一般の映画ファンはもちろん業界関係者からも支持を集めており、近年では日本でも多くの映画宣伝に利用されるように。映画館に掲示されたポスターに堂々と輝くトマトのマークを見たことがある方も多いだろう。

それでは、ゾンビ映画のフレッシュな作品10傑を挙げてみよう。

■ 100%フレッシュ『カメラを止めるな!』(17)

■ 94%フレッシュ『新感染/ファイナル・エクスプレス』(16)

■ 93%フレッシュ『ゾンビ』(77)

■ 93%フレッシュ『ZONBIO死霊のしたたり』(85)

■ 92%フレッシュ『バタリアン』(85)

■ 90%フレッシュ『ゾンビランド』(09)

■ 88%フレッシュ『カーゴ』(18)

■ 88%フレッシュ『パラノーマン ブライス・ホローの謎』(12)

■ 87%フレッシュ『28日後…』(02)

■ 87%フレッシュ『飢えた侵略者』(17)

ゾンビという存在は得てして“ロッテン(腐った)”なものであるが、映画になればたちまち“フレッシュ”になるようだ。ゾンビ映画史に燦然と輝く名作をおさえ、しかも見事に100%フレッシュを獲得したのは、なんと日本のインディペンデント映画『カメラを止めるな!』。

斬新な構成とユニークなゾンビの描き方で話題を集めた同作は、わずか2館での公開からたちまち口コミで話題が広がり353館まで上映劇場が増える社会現象に。しかも興行収入は製作費のおよそ1000倍にも及ぶ31.2億円。日本アカデミー賞はもちろん「新語・流行語大賞」にもノミネートされるなど、まさに大旋風。その勢いは海を渡り、海外でもこれだけの高評価を獲得しているのだ。

そんな『カメ止め』に次ぐ高スコアを叩きだしたのもアジア発の作品。韓国映画『新感染/ファイナル・エクスプレス』だ。もともとゾンビは呪術などで墓からよみがえってくることが定説であったが、噛まれるとゾンビになるという設定が派生してか、近年はウイルスなどによって“感染”するタイプのゾンビ映画が増加。それによって土葬文化のない国でもゾンビ映画が作られるようになり、ゾンビのグローバル化につながったわけだ。

この『新感染』も未知のウイルスの感染によって次々と人々がゾンビと化す様を、ソウルから釜山へと向かう高速鉄道KTXという密室空間のなかで緊迫感たっぷりに描かれる。ゾンビ映画として観ても、鉄道映画として観ても見事な作品であると同時に、ゾンビ映画に欠かすことができない必死で人間でありつづけようとする者たちのドラマに涙すること間違いなしだ。ちなみに、序盤で登場する感染者の女性を演じているのは『新聞記者』(19)で第43回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞に輝いたシム・ウンギョン。

ほかにもジョージ・A・ロメロ監督が手掛けた定番中の定番『ゾンビ』やスチュアート・ゴードン監督の『ZOMBIO』、シリーズ化もされた『バタリアン』など往年の人気作がずらり。

さらにコメディ色の強い『ゾンビランド』やアニメーション作品『パラノーマン』、そしてNetflixオリジナル映画の『カーゴ』と『飢えた侵略者』と、ジャンルもメディアもまたいでゾンビ映画の勢いは日増しに拡大をつづけている。次の新たな傑作の襲来に備えバラエティに富んだゾンビ映画の傑作たちを味わい、現実世界でいつ起こるかわからない緊急事態を乗りきる参考にしてみてはいかがだろうか。(Movie Walker・文/久保田 和馬)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f5c56a13da3581f88cec0f15228d1dc17bd1d9c
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:35:02.08ID:0X/67maF0
そういや新感染の同時上映で観た前日譚のアニメも中々面白かったな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:37:52.60ID:XDaTMObe0
ゴーストバスターズのなんとかって人が自分役で出てゾンビになってたやつもまあ・・・微妙
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:01:40.73ID:PBVJvNoL0
ゾンビ映画最大の異色作は
セガールの安心してみていられる奴だな

あれほどゾンビ映画してないゾンビ映画は観たこと無い
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:13:34.45ID:g2ou81dX0
フロムダスクティルドーンとかプラネットテラーイングラインドハウスとかロドリゲス作品が好き
使われてる音楽もかっこいい
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:18:39.28ID:nZ7INoMz0
配信
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:25:22.26ID:7prUtyg10
カメ止めはゾンビ映画とか言うべきか映画製作愛の映画じゃね
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:29:49.62ID:ub5tVG4z0
ゾンビ4のラストは呆然からの大爆笑だった。ボンジョビもどきみたいな歌も良かった。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:46:40.12ID:1PbjpnL10
パキスタンゾンビが面白い
カンカン照りの中動物の生の内臓喰わされてる俳優が心配になる
制作監督がゾンビ好きのアイスクリーム屋のオッさんってとこもいい

処刑山も面白い
せっかく噛まれた腕?切ったのに切らなくてもゾンビにならないってがっくりするとか雪に埋まってモゾモゾする人間とゾンビとか
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 18:04:34.42ID:1PbjpnL10
>>478
多分その覚えてるシーン『だけ』が見所だから観なくていいよつまんないしアレは悪魔モノだ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 18:07:04.59ID:1PbjpnL10
>>487
多分死霊のしたたり
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 18:55:25.66ID:pQfIDarg0
死霊のしたたりは公開前に
カンヌで話題になって原題知ってたから
なんちゅう邦題つけたんや!
って思った
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:42.49ID:5rokQVKC0
魔法少女オブジエンド
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:20:50.31ID:mdd4GCpF0
>>27
いつから埋められてるのか分からない死体が蘇るんだからそこはリアリティ追求じゃん。
「ビヨンド」「サンゲリア」とかと比べると「ゾンビ」のゾンビたちは生身のカニ張りストが
顔を青く塗っただけに見えて別の意味で怖いけどw
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:31:33.59ID:frPnawnP0
ラストでゾンビに挟み打ちにされ、ゾンビ化した子供にお母さんがオッパイかじられるゾンビ映画のタイトル分かる方いますか?

確か墓地でゾンビに襲われて、古城に逃げ込むストーリーだったと思うのですが…
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:16:03.48ID:2Cxano8p0
>>624
あれってヌードスーツじゃなかった?
女優さんが本当の私はあんなに大きくないって言ってたと思う。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:28:10.23ID:BNdLgah80
なんかゾンビ映画を地上波でやらなくなったな
まあホラー映画を見なくなったんだけど
こんな時間が有り余っている時に
ホラー映画でみんなと実況してえわ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:51:11.12ID:agUsbhmq0
>>705
おっぱいを噛むゾンビだとゾンビ3かね
ちなみにゾンビ3はゾンビ3とサンゲリア2と人間解剖島の三作ある
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 22:08:42.79ID:YpireEzi0
>>707
ホントに全裸だと
映画のレーティングが上がるから…とどこかで読んだ記憶が
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 22:10:16.78ID:fSdirgum0
新感染はホント面白かったな
最後お涙頂戴に行くのはちょっと好きなれないけど
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 22:22:47.21ID:3NMHuDva0
新感染はワールドウォーZのパクり
あんなもん評価してるのは在日朝鮮人と工作員だけ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 22:39:24.33ID:WbWAAJKh0
ワールドウォーは30分位で飽きたけど新感染は時間いっぱい楽しめたけどな。ちょっとギャグぽいとこもあるが
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 22:59:57.05ID:e+nvcxA70
ワールドウォーZと新感染は好き
あまり古い映画だとリアリティがなくて怖くないんだよね
日本映画だとアイアムアヒーローが良かった
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 23:07:22.49ID:e+nvcxA70
>>684
それおもしろそう!
自分が部屋にいて外でゾンビ大発生どうしようっていうのが見たい
実際そうなったらって想像するのが楽しい
だいたいゾンビ映画って外にいたり誰かと接してる状態から始まるよね
部屋で1人ぼっちから始まるゾンビ映画見たい
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 00:35:15.80ID:dMRA4Wcv0
ウォームボディは彼氏食い殺した相手と逃避行する女に最後まで感情移入できなかったわ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 02:20:32.64ID:46RfeNDh0
邦画のゾンビものでカプコンのあるけど物凄くつまんなかった。稲越だっけ?監督までしてたけど。
テッドライジングの方はまあまあだったが、確かゲームの主役でもあるフランク(同一人物なのか不明だが)はやられてたな。
後、品川の監督したゾンビものも観たけど邦画は駄目だな。大泉洋のはまあまあかな。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 02:27:08.92ID:0A9rQiqm0
>>654
カメ止めは「ゾンビ」を題材にしたネタバレ映画
ゾンビそのものがどの程度割合あるかが境目だけど
それが個人の感覚によるかによる
オレはゾンビ映画と思ってないから違和感ありあり

多分、屍人荘の殺人も似たようなこといわれるはず
作りがアレだからコメディー映画と言われそうw
(ゾンビ映画でもないよ)
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 02:32:57.76ID:9taMD0mx0
アイアムアヒーローは面白いと思った
原作知らないけどゾンビを撃つのに躊躇するとことかリアル
実際そうそう殺せんって日本人は
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 02:35:37.89ID:/7uo87YzO
邦画じゃなくドラマだが
玉川区役所ofTHEdead
キョンシー
は結構ゾンビしてたな
徐々に感染広がって、ラストは爆発するとか
徐々にゾンビ化する恐怖や悲哀とか
恋人や伴侶のゾンビ化云々
ゾンビ悪用する奴とか
結構網羅してたと思う
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 04:01:47.65ID:96XgSoOW0
>>514
ゾンビになった女の子達が佐賀でアイドルグループやる話
アイドル物興味無いって人がかなりはまってる。
楽曲も良くて久しぶりにCD買った
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 04:01:53.86ID:EILjzFMV0
>>708
NHKのドラマのやつ期待してたんだがなぁ
ぐっだぐだで実況で盛り上がれるような内容じゃなかった
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 04:15:11.56ID:eF8O8Brc0
バタリアンは「博士の異常な愛情」風のブラックユーモアもあり、テンポよく、コミカルに描いててよい
ホラーとして怖さもあり、一応、エスカレートしていく
それに、なんといっても、この日本ではおばさんと組み合わせてオバタリアンなるものも生まれたくらいで、本家ゾンビを超えてゾンビものの代表格といってよい
怪獣映画でいえばゴジラ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 06:02:39.68ID:iv2oEXv80
>>477
ありがとう調べたら人間が凶暴化するようだね記憶では墓から出て来るので違うようです地味だったが怖かった記憶
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 07:26:50.20ID:SlOS2mPm0
>>627
ラッパーに噛まれたらラッパーになるドラマ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 08:26:37.86ID:gsjMzAy30
地上波でドーンオブザデッドやればいいのにな
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 08:30:05.91ID:746OSctU0
日本はなんであまりゾンビ映画が作られないの?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 08:32:22.81ID:j2iZ8pR20
28日後のあれはゾンビじゃないし
続編の続編かと思って見た28年後はクソ映画だし
ショーンが入っていない
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 08:34:24.02ID:j2iZ8pR20
>>728
火葬するからじゃね?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 08:36:35.61ID:746OSctU0
@イケメン男(主人公)
A@といい仲になる美女
B@と対立しながらも協力し会うガチムチマッチョ(だいたい黒人)
C頑固で何かと対立するジジイ
D淑女
E何かとずるい男(みんなを裏切るもゾンビに襲われて死ぬ)
Fヘラヘラしたお調子者(何気に最後まで残る)

これらはゾンビ映画の鉄板だよね
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 08:39:50.31ID:746OSctU0
731追加

Gゾンビに噛まれたことを隠し皆と行動するもゾンビ化する人(@かBにあっけなく射殺される)
H気が強い女

これらも鉄板
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:03:32.38ID:9taMD0mx0
>>734
RECの1は感染物じゃね?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:10:06.32ID:tqIvIvX60
ゾンビと言えばお祭りゾンビしか思い浮かばなくなった
ゾンマイゾンマイ♪ゾンマイゾンマイ♪
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 10:58:42.68ID:tRCfkbiF0
邦題 ゾンビ復活

だよ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 12:00:05.76ID:GPr6rynQ0
>>403
知性付きゾンビはどうも好きになれない。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 12:18:20.71ID:avIfX7Cg0
有名なゾンビを観たら
ショッピングモールで人間同士がモノを奪い合ってたでござる
ウォーキングデッドがゾンビそっちのけで人間同士の争いばっかりと言うが昔からやん
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:14:04.82ID:9taMD0mx0
>>740
白黒のナイトオブザリビングデッドから人間同士で揉めとる
お決まりのパターンなんだよん
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:16:21.41ID:6DhNzyd+0
>>728
ある意味、魔界転生という傑作が…
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:17:04.51ID:JU31XTtk0
ゾンビコップ久しぶり見たい
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:17:47.68ID:KTVDllWJ0
>>731
サンゲリアの主人公はむしろハゲメン
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 13:35:31.42ID:dgH+eRWO0
アメリカ人ってほんと、ゾンビ大好きだよな
なんであそこまで続々と作り続けるんだろ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 14:05:39.20ID:EYRKG4LB0
単純だからじゃね?
相手が宇宙生物とかモンスターとかよりは、
軍人ではない一般人でもある程度は倒せるし
MJのスリラーの影響もあるかもな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 15:18:50.07ID:WpoHLAM40
悪魔の墓場はむかし日本でもCMでアイドル的な人気があったレイ・ラブロック主演
ラブロックのバイクとヒロイン役の女の車が衝突するとかいうロードムービー的な展開から始まってロケ地だったスペインの田園風景が美しい
悪役として石頭で権威主義の保安官というテンプレ的なキャラも出てくる
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 15:20:59.07ID:Rq+eC48H0
ゾンビ伝説は7割寝てた
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 15:21:10.43ID:Vxm+9ABA0
>>731
必死で書いてご苦労だが全然的外れ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 15:24:46.35ID:Z0+pLZJq0
作った事もないのに批評家って言われてもなぁほならね
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 15:33:41.11ID:g8OfRVs70
カメ止めはロメロのダイアリー・オブ・ザ・デッドのようなストーリーなのだろうと勝手に思い込んで
見てみたら、単なる映画製作者の話でズッコケたわw
「ゾンビ映画制作プロセス物語」ではあるけど、ゾンビ映画ではないね。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 15:35:41.41ID:Z0+pLZJq0
レゴザムービーみたいなオチか
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 15:35:47.89ID:hUpJdRwe0
バタリアンはポップで笑えてめちゃくちゃ怖いそして衝撃のラスト
あれ以上のゾンビ映画はないな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 15:53:10.41ID:HyW5vAaU0
ゾンビ3のマイケル坊や
実の母親に手マンするとこは興奮ししたわ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 15:58:42.00ID:8J5TjXMZ0
>>721
区役所やセーラーゾンビやゾンビが来たから人生見つめなおした。とかドラマでネタ的にはけっこうおもしろかった
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 16:00:23.19ID:8J5TjXMZ0
>>723
あれラストに意味あるからね
ゾンビになってく課程でお別れを言っていく、的な
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 16:14:32.77ID:jqy5Ys2p0
ドーンオブザデッドは噛まれないとゾンビにならないって
設定にしてしまったところだけが悔やまれる

そのくせオリジナルに出てた俳優使って地獄が溢れたから
死者が蘇ったとか言わせるし

地獄が溢れたから死ぬだけで皆ゾンビになるんやろ

その点を除けばすごく面白い
特典映像のニュース番組のやつとか武器屋の親父が飢えていく様とか
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 16:40:48.19ID:avIfX7Cg0
アイアムアヒーローはラストを畳めなかったなぁ
考えたらただライフルの資格を持ってる頭がいかれた男が
世界の謎を解明出来たりする話の方を期待する方が無理があった
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:59.37ID:XQ3QtNEo0
>>758
セーラーゾンビはマンガ版が意外と良かった

知ってる人ほとんどいないけど
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:51:20.50ID:/7uo87YzO
ゾンビワールドへようこそを買った
昔買ってまだ見てないバタリアンもある

ゾンビランドは金欠で買えんかったわ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 21:02:14.63ID:ilN9cPUh0
>>728
けっこうたくさんあるけどB級の無名作がほとんどで
そういうのはちょっと特殊な進化を遂げてしまっているからゾンビものとしてはあまり語られない
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 21:28:03.26ID:/7uo87YzO
>>728
日本はゾンビとかキョンシーみたいの無いね
幽霊か
死人が生き返る事はあっても、腐乱したり、意識や知能が消えたり、化け物になるパターンは少ないね
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 01:33:21.10ID:MTaWMVBB0
>>12
アイムソーリー ショーン
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 01:36:56.71ID:MTaWMVBB0
ショーン オブ ザ デッドは今のコロナと共生するっていう世界の模範かもな
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 02:16:39.45ID:xKWRsRP20
東京ゾンビ、面白かった様な
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 03:09:04.14ID:V8qM7Du/0
ミュージシャンでホラー映画の監督もするロブ・ゾンビってのいるな。
デイ・オブ・ザ・デッドって2つのタイトルがあるけど、1つはリメイクでもう一つは全く関係ない別物だったような。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 03:55:06.16ID:rt1xjHyv0
空腹なぼくら って漫画が相当性癖拗らせてる
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 04:23:20.67ID:W6Tm5Wy+0
>>735
RECは一端、死んでから甦ってたような気がする。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 05:54:21.51ID:5tiGyVsx0
ゾンビーバー好きです
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 09:04:18.13ID:jutcT/De0
バタリアンのラストの思想は博士の異常な愛情に通ずるものがあると思ったね
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 13:11:39.53ID:0JsHrBqP0
>>774
デモンズ2のサリーだっけ?女のゾンビ怖いけどめっちゃ走ってくるシーンはなんかじわるw
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 13:13:51.31ID:Q/FCPHKr0
ラストが衝撃的なのはサンゲリアだな
ニューヨークにゾンビが溢れてるんだけど車とかも普通に走ってて
人とゾンビの共生するという画期的なラストなんだよな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 13:34:25.69ID:bWb6PLi60
◯%フレッシュってなんやねん!

なんで一位がカメラを止めるなやねん
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 13:36:20.89ID:+NKV3raz0
カメ止めはゾンビ映画じゃないけどな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 13:38:00.36ID:+NKV3raz0
まあおもしろかったけどなカメ止め
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 13:45:52.24ID:mW7BSxSl0
ゾンビ映画数多あれど結局
ロメロのドーンオブザデッドと死霊のえじきの2本を超えたのはまだ無い
バタリアンはコメディーゾンビとしてレベル高いと思う
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 13:48:25.23ID:1WFU9Rvm0
>>787
コメディーゾンビって言うか
ロメロのゾンビ映画のパロディーでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況