X

【プロ野球】<6月19日開幕へ>国民的プロスポーツが旗手となり、開催が不透明な夏の甲子園大会への希望のとなってほしい [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Egg ★
垢版 |
2020/05/09(土) 08:43:04.66ID:Or4F8T8d9
プロ野球が最短で6月19日の開幕に向けて準備を本格化させていく。新型コロナウイルスの感染状況を注視しながら、複数球団が今月中旬からの全体練習再開を検討。
6月上旬に対外試合が行えれば、開幕まで約1カ月の準備期間の完了が見える。

当初の3月20日開幕から延期が長期化。ただ感染の鈍化傾向も見られ、全国的にも日常を取り戻すために段階的に制限緩和への動きも出てきた。
国内スポーツも自粛の日々を過ごしたが、国民的プロスポーツが旗手となり、底力を示す。

   ◇   ◇   ◇

桜が散り、初夏を迎えても「日常の風景」を失って久しい。人間に備わった「投げる」という特殊能力を磨き上げ、職人が丹精に削った木を唯一の相棒に、超人的な反射神経と鍛え抜かれた腕力で対峙(たいじ)する。
単純にして精巧。相反する要素を持つスポーツに娯楽のDNAをくすぐられ、多くの人々が魅了されてきた。間もなくプロ野球の幕が開ける。

6月19日。忍耐を強いられた日々の1つの出口であり、これから生まれる無数の希望の入り口になる。3月20日の開幕が延期され、専門家も交え、球界は開幕の是非について議論を交わしてきた。
止まらぬウイルスの猛威に4月10日以降、同24日とカレンダーは無情にめくられていく。

5月に入り、同月末まで緊急事態宣言は延長となった。7月まで開幕がずれ込むことも予想された。一方で、感染状況は鈍化の傾向も見られる。
全国的にも活動自粛に段階的な緩和が検討されている。延長前の5月6日までの同宣言発令中は、全体練習も控えた。だが緩和の流れに加え、各自治体の理解も進み、複数の球団が今月中旬の全体練習再開を視野に入れている。

同宣言が解除となれば、6月初旬の練習試合も可能となり、約1カ月の準備期間というロードマップで、待望の「6月19日の開幕」が見えてくる。
11日にはJリーグとの対策連絡会議、臨時12球団代表者会議が予定され、開幕日を煮詰めていく。

プロ野球が発する底力。選抜高校野球、全国高校総体の中止で高校生は夢を奪われた。東京五輪の延期でトップアスリートは祭典まで1年の歳月を待たなければいけない。
そんな状況下で国民的スポーツが先陣を切る意義は大きい。。

依然、予断を許さない状況は変わらない。節度ある我慢を緩めれば、これまでの努力が水泡に帰する。開幕までも、開幕してからも感染予防という経験のない神経戦を繰り広げなければいけない。
選手自身もリスクと背中合わせ。その上で最高のパフォーマンスを披露しても、しばらくスタンドは空虚な無観客試合になることは必至だ。

現状では最大125試合で交流戦もない。球宴の実施も難しい。長年の歴史で培ったシーズンの様式美ではない。それでも日々、プロ野球が行われる。
その先に生まれてくるもの。日常を取り戻すための、目には見えない、だが大きな歩みになる。

5/9(土) 5:00配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-25080714-nksports-base

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200509-25080714-nksports-000-view.jpg
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:44:10.14ID:K1UXO5Q+0
内容がわけわかめ
2020/05/09(土) 08:44:19.36ID:BWIJ1+j40
のと?
2020/05/09(土) 08:44:44.99ID:Nv9DzojX0
きちんと検査が行われてて収束に向かってるなら良いけどね!
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:45:30.57ID:hAMrnYV+0
つまり野球は特別なのです!
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:45:38.78ID:7VrmTwH20
勝手にやってもいいけど、テレビ中継するなよ @糞日ハム
2020/05/09(土) 08:45:40.79ID:1aqGFCT70
>>1
ポエムじゃんw
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:45:56.54ID:2LCpKiUw0
これを機に悪しき習慣のヤキウが消滅してほしい
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:46:05.01ID:Dr9TrlDB0
希望というか金
2020/05/09(土) 08:46:40.97ID:CQKwafp00
やきう特権に守られて大マスゴミからの批判は出ないから、先陣きるには最適じゃないかな
感染者出ても大マスゴミ様と底抜けの馬鹿ファンが守ってくれるから
2020/05/09(土) 08:46:57.33ID:f8PNa9el0
めんどくさいから
巨人日本一でええやん
2020/05/09(土) 08:47:04.65ID:8AIGqxbq0
移動がリスクなんだから甲子園は無理だ
2020/05/09(土) 08:47:09.47ID:5pIQgvcX0
まあ無観客ならいいんじゃね
ただニュースでコーナーはいらん結果を字幕でいい
2020/05/09(土) 08:47:22.49ID:2fIer70N0
梅雨
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:47:47.63ID:w6vxDe0H0
無観客でできるところはどんどんやればいいよ。野球に限らずサッカーでも相撲でも。
今、テレビはコンテンツが作れなくて困っている。収録再開してもすぐには放送できるようなものの数を確保するのが難しい。
放映権料稼いで新規ファンを開拓するチャンスだ。
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:47:57.99ID:4LdqqAR20
インターハイの判断は軽率だったね
その点一流スポーツの野球は見据えた判断が出来る
その違いだよ
2020/05/09(土) 08:48:11.40ID:3qUKjE050
月25試合しても5か月かかるぞ
2020/05/09(土) 08:48:27.23ID:1aqGFCT70
どこかの選手が、遠征先で合コンしたり、風俗店に通っているところを文春砲されそう。
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:48:28.80ID:4LdqqAR20
日本にはスポーツは二つしか無い
野球かそれ以外か
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:48:35.58ID:Vcav/Fdm0
日本だけやらないわけにいかないよな
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:48:36.04ID:RbuW9zCT0
プロ野球は勝手にすればいいが高校野球はもういい加減諦めろよ
2020/05/09(土) 08:48:46.58ID:nmIot2WE0
>>10
だろうなーと想像できてしまうところがな
つーか絶対野球からだと思ってたわ
2020/05/09(土) 08:49:15.58ID:hNlNuMMq0
本文から抜けてるけどソース読むと
希望の轍になってるんだな
2020/05/09(土) 08:49:38.21ID:CQKwafp00
桜が散り、初夏を迎えても「日常の風景」を失って久しい。人間に備わった「投げる」という特殊能力を磨き上げ、
職人が丹精に削った木を唯一の相棒に、超人的な反射神経と鍛え抜かれた腕力で対峙(たいじ)する。
単純にして精巧。相反する要素を持つスポーツに娯楽のDNAをくすぐられ、多くの人々が魅了されてきた。
間もなくプロ野球の幕が開ける。

それにしても、この上なく気持ち悪い文章だな
特権階級という自負が馬鹿記者からも漂う
2020/05/09(土) 08:49:40.58ID:pYKhjIkh0
>>16
あれは学生の大会だから感染の危険性だけが判断要素じゃない
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:50:07.71ID:hAMrnYV+0
×国民的プロスポーツが旗手となり、底力を示す。
⚪はようお金稼ぎたいんや!
2020/05/09(土) 08:50:30.59ID:/IEiKUj/0
じゃんけんできめんさい
2020/05/09(土) 08:51:02.33ID:R4qFeC6V0
やらなくって良いよ
ジジイがうるさいんだよ
贔屓のチームが負けると機嫌悪くなるし
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:51:04.10ID:tfBOcNOWO
>国民的スポーツ

いまだに、娯楽が少ない時代の昭和脳かい!
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:51:34.45ID:mBbiYunR0
甲子園が秋なら日にちに余裕があるが8月開催は厳しいのでは
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:52:22.05ID:tzDK3tGn0
必死やな
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:52:55.88ID:9aE9ew0/0
へ〜やるんだ
2020/05/09(土) 08:52:56.18ID:a9Lhi5usO
里崎も言ってた座れる楽なスポーツなんだから毎日ダブルヘッダーにすれば楽勝じゃん
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:52:59.57ID:1mDi5Cqt0
やる延期やる延期の繰り返しできたが今度はやれるのかどうなのか
2020/05/09(土) 08:53:17.17ID:MSKy5BP80
甲子園だけ特別と思うなよ金の猛者どもが
2020/05/09(土) 08:53:30.20ID:FvHsj9Xq0
となると高校野球もやっちゃうんじゃないの?
2020/05/09(土) 08:53:33.54ID:oR3/RfZ+0
俺らはええんや!
2020/05/09(土) 08:54:14.64ID:nfSISjCi0
選手「ファンのためにチームのために」←大嘘
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:54:25.81ID:kYNkO7Oc0
勝手に国民的スポーツにするな
2020/05/09(土) 08:54:27.44ID:FvHsj9Xq0
>>26
それはプロだから当たり前すぎる
だから話題にもならん
2020/05/09(土) 08:54:36.13ID:qLkrCSZ60
脳筋バカ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:54:39.47ID:me6tAqdi0
嫉妬が凄いな
どのスポーツが嫉妬してんだろw
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:54:44.12ID:6ILRQpOP0
甲子園は勝手にやればいいけどNHK中継は無し コロナ予防呼びかけてんのに部活動 教育の面で
公共放送が矛盾してることやるのはおかしい 受信料もあるし 朝日新聞主催なんだからテレビ朝日だけで中継すればいいじゃんww
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:54:59.40ID:uLbJTnqA0
やきうのサンクチュアリ韓国がやるからそりゃやる
2020/05/09(土) 08:55:15.08ID:VbB+PZhN0
大義名分だなw
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:55:31.35ID:yV0QoXqi0
国難の最中に大人がボール遊びとか
いらんだろう
2020/05/09(土) 08:55:31.54ID:VbB+PZhN0
>>42
税なんとか
2020/05/09(土) 08:55:32.27ID:KUxjK6y80
なぜ高校野球に絡めるんだ
2020/05/09(土) 08:55:32.59ID:6Bytkhvi0
Jリーグは6月開催は諦めたっぽいんだよな…
速くても7月開催が順当のような気がするけど
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:55:36.37ID:6ILRQpOP0
どうせ無観客だから見ててもつまらないwwww
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:55:46.16ID:4LdqqAR20
>>39
間違いなく国民的スポーツだろ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:56:06.34ID:/ENSO7eO0
>>17
1日に1試合しかできないとでも?
野球は主婦の家事より消費カロリーが低いんだぞ
舐めないで貰いたい
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:56:31.22ID:CsEf6nKc0
公式から何かの発表があったのかと思ったら
ただの記者の観測記事じゃないか
アホくさ
2020/05/09(土) 08:56:43.81ID:+9zDGkvV0
プロ野球の私設応援団が嫌いだから無観客はむしろ歓迎だな
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:57:17.17ID:N4xMtbVq0
>>42
お前東京と大阪がまだこんな状況なのにやれると思ってんのかアホ?
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:58:27.85ID:G6dScAck0
>>1
お前、『轍』って文字も打てないのか?

お前の使っているパソコンかスマホか知らんが日本向けの辞書に変えた方が伝わるぞ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:58:28.26ID:1mDi5Cqt0
でもなんか怖いわ
スタメン選手が熱で待機とかは起きそうだし
2020/05/09(土) 08:58:47.30ID:uEnqKlnf0
国民的スポーツ

ダウト
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:58:51.83ID:qxgyctOm0
>>19
なにその、ローランド方式w
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:59:03.25ID:DIaZoRfU0
文章は一番上の1行だけでいい。
2020/05/09(土) 08:59:21.90ID:uEnqKlnf0
どうせコロナ感染しても自営業でもみ消すんだろ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 08:59:39.68ID:iU7avQSK0
なんかよくわからんけど東京が解除されないと無理だろ。
あと客の移動はどうなる?
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:00:21.29ID:3PFk025e0
初期に航空機船舶を止めるだけで日本だけ一人勝ちだったのに
総理大臣が間違いばかりやるから収束の気配なし、
統計を曖昧に誤魔化してウソ収束狙うだろうが、
ウイルスは忖度無しだから数年は普通に掛かるという見通しが今の時点で優勢だ
2020/05/09(土) 09:01:19.38ID:sM84+piI0
無くても気にならなかったよ
存在を忘れてた
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:01:39.88ID:6ILRQpOP0
夏に向かってコロナは収束していく 秋冬にまた流行るて感じだろ 
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:02:54.79ID:lnfU1Xyt0
長距離移動は当面自粛なり規制されるんじゃねーの?
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:04:21.83ID:41Lg4by+0
高野連だけでなくプロですら「願望」か
野球はプロもアマも信者も甘えた考えしてるのがよくわかる
緊急事態宣言再発動を防ぐことを考えれば徹底した具体策なしなら防疫対策連絡会はNGを確実に出す

野球のことだから裏金で専門家を買収する可能性も否定できないが
2020/05/09(土) 09:04:34.31ID:n71fx6q50
>>6
道民は日ハムとチームナックスと東京の番組だけやってれば喜ぶから
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:04:47.27ID:vfX5J9280
野球なんていらねぇよ、夏
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:04:51.10ID:m4IjE2Rq0
甲子園で無理矢理スターを仕立て上げなきゃ野球の死活問題だからな やりたい気持ちもわからなくはない
2020/05/09(土) 09:04:53.83ID:W/KFuRkh0
高野から記事一本なんぼ貰えるん?
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:05:11.52ID:VyXFCOrn0
無観客でやれば良くね?
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:05:19.08ID:GUBDsWTA0
無観客のオープン戦でいいからさっさと始めてくれ
暇すぎてしょうがない
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:07:14.02ID:3PFk025e0
今年はナインの総当りジャンケンをネットでやって勝ち進めればよいだろう
準決勝からはテレビゲームで勝ち進めれば良い
2020/05/09(土) 09:08:06.87ID:b3Tin0oY0
マスクして無観客でやる甲子園は見てみたい
もう二度とないだろ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:08:08.30ID:3PFk025e0
高校生を罹患させた場合、高野連はどのような責任を取るのか?
今の時点で明らかにすべき
2020/05/09(土) 09:08:10.92ID:surmn0ky0
野球がないとほんと暇だわ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:09:14.79ID:EmvYcKj50
そうだな仕立てあげないとやきうカス共の死活問題だからな

くっそとろいスポーツの代表のやきうなんていらねーんだが
何時間もタラタラやんなよ
2020/05/09(土) 09:09:36.18ID:RQK3DIWkO
キチガイかよ\(^o^)/
2020/05/09(土) 09:09:47.18ID:7ovyudRd0
>>16
くっさ












さっさとコロナで死ね
2020/05/09(土) 09:10:04.47ID:7ovyudRd0
>>19
くっさ

















さっさとコロナで死ね
2020/05/09(土) 09:10:28.81ID:W/WLvGnJ0
国民的スポーツw
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:10:57.81ID:vfX5J9280
台湾で開幕したら日本プロ野球は台湾に行って試合してこいよ
2020/05/09(土) 09:11:05.64ID:KbsBnwVW0
プロ野球の代わりにファミスタでコンピュータ同士で戦わせておけばいいよ
2020/05/09(土) 09:11:18.13ID:7ovyudRd0
>>51
くっさ
















さっさとコロナで死ね
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:11:26.51ID:Wz72Pk4f0
プロは感染予防対策すりゃ良いんじゃないか
甲子園は何ヶ月も休校してんだから夏休み返上で単位取らんと留年な
2020/05/09(土) 09:12:02.57ID:sSrvu70u0
責任の分散
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:13:07.46ID:3PFk025e0
これ毎年やって政治家に合計で
何百億円位のポッケナイナイなの?
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:13:14.82ID:yoRYhNPo0
そもそも練習出来てないし甲子園
不透明とかじゃなくて100パーやらねーよ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:13:23.75ID:gGsTg9mC0
サカ豚発狂wwwww
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:13:26.64ID:s0bxpLe/0
台湾や無観客からまず客を千人いれてみるとか試しながらやってるんだっけ
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:14:06.45ID:Cj777txI0
台湾、韓国に先を越されて、プライドだけは一人前だからな。
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:15:21.39ID:PdWDzHIU0
きちがいプロやきう
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:15:25.35ID:DwA/PRpx0
>>28
サッカー大好きコドオジさん?
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:15:33.36ID:RHQyij5a0
ジジイだけの趣味、高校野球なんていずれ終わるのみ
主催の朝日新聞/高野連に嫌気

プロ野球野球は残って欲しいけどね
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:15:53.62ID:Vcav/Fdm0
日本だけ中止というわけにはいかない
逆に日本を開幕させるために台湾と韓国に裏工作したかも
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:15:56.11ID:AaLkbSxn0
今年はオールスターの代わりにオールコロナとかやってほしいわ
コロナからの回復が国民に勇気と感動を与える!!
ドキっ!コロナだらけの野球大会!!
2020/05/09(土) 09:16:18.40ID:idvYucIT0
野球キモい
2020/05/09(土) 09:16:56.32ID:cCyV5AQy0
あと一月ほどで終息してるとも思えないのだけどいいのかねえ
2020/05/09(土) 09:18:04.95ID:wDxqv1Kg0
プロと部活がごっちゃになっちゃうのがやばいよな
教育の一環なんて建前はもう止めたらいいのにw
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:18:26.37ID:yTLuEday0
>>42
野球以外のスポーツ関係者だろ
部活に連日満員だしサカ豚は夏は憂鬱な季節らしい
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:18:32.22ID:nROUkI730
今年のドラフトって難しいだろうな
特に高卒
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:18:43.72ID:ng2n3sk+0
やきう・・・・?
なんでしたっけそれ
2020/05/09(土) 09:19:28.51ID:StUEu0vR0
観客はどうすんのかな?
まぁ最近の数字は減少傾向だからね
確実に感染者は減ってきてる
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:19:52.96ID:ng2n3sk+0
不要不急の野球
2020/05/09(土) 09:20:21.99ID:gAo83U+B0
やきうおじいちゃん唯一の生き甲斐
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:20:26.98ID:ng2n3sk+0
人殺し野球
2020/05/09(土) 09:20:52.92ID:xth0QrjO0
不要野球の普及
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:21:35.21ID:vfX5J9280
>>96
たぶんそうだろうな
プロ野球側からいくら金を渡して開幕させたんだろうね
2020/05/09(土) 09:21:43.14ID:jsijenQ50
テロスポーツの間違いだろ、ゴミ
2020/05/09(土) 09:21:52.04ID:4uray2BT0
こんな、気持ち悪いポエムを焼き豚は普通に読めるのか…
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:22:37.22ID:pZ08bjOX0
日刊スポーツ=痛快
痛快新聞は余程日本が
コロナ収束して欲しくないようだ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:23:30.52ID:vfX5J9280
おじいちゃん「野球がないと暇で生きる希望がない」

さっさとくたばれ老害
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:23:33.09ID:49W6sQ930
もうプロ野球とかじゃなくてeスポーツの時代だろ。集団感染したらどうするの?
2020/05/09(土) 09:23:35.79ID:oKFs4+OQ0
やってもいいが貴重な朝の時間を野球ニュースでつぶすのはやめてほしい。

なんの価値もないニュースだよね。
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:23:38.96ID:ng2n3sk+0
国民敵スポーツ野球
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:24:13.60ID:Tcq7ziV/0
Jリーグはいつから?同時期だとああだこうだ言われることもないがな
2020/05/09(土) 09:24:27.76ID:1qjB/JxoO
甲子園やるために
今月から地方大会始めるって言っているしね
朝日は海外から批判って必死になって
日本は失敗したと報道しているんだから
その失敗した日本で甲子園大会開くなんて無謀なことは
主催者としてやっちゃいけないだろw
とっとと中止決めろ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:24:46.49ID:9nkvTVQU0
くせえ記事だな
自分の文章に酔ってるがな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:24:54.15ID:5IS73sGc0
スター育成品評会だからな
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:25:08.26ID:fyewzOLj0
無観客でやればいいよ
選手に1人でも感染者が出たら、2ヶ月中止で
高校野球は秋にできるかどうか
2020/05/09(土) 09:25:10.33ID:+9zDGkvV0
>>104
当然 無観客
再開が発表されたドイツのブンデスリーガも無観客
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:25:29.17ID:+76FLat20
警戒地域外れそうな広島と宮城で
毎日広島対楽天してればいい。
2020/05/09(土) 09:26:24.18ID:eD/RGV+s0
甲子園は休みでいい
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:27:19.25ID:5IS73sGc0
>>123
放射能シリーズ笑
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:27:26.25ID:Mw2cIw+p0
1試合100人限定入場とかやれば転売屋がホルホルするんだがな
2020/05/09(土) 09:27:30.11ID:UOD+8XAc0
なんで野球って気持ち悪いんだろうなぁ・・・
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:28:05.11ID:4RXUjmnG0
>>1
野球脳炎の恐ろしさを改めて感じられる記事
不治の病
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:28:25.58ID:5IS73sGc0
税玉も大概だから
2020/05/09(土) 09:28:30.54ID:+/eSyWDd0
今年はもうやめーや
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:28:43.26ID:rKi/WFyL0
インターハイやらないのは安全の確保じゃなくて
授業時間の確保だから
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:28:59.85ID:f62A58yH0
あくまで興行のプロを無観客で一応の開催が出来たとしても
高校生の部活の大会をやっていいかはまったく別問題
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:29:10.37ID:2msd7HUj0
開幕タイミングの是非はさておき、変態に路上でオナニー見せつけられたような気持ち悪い記事だな
2020/05/09(土) 09:29:22.03ID:OVhF5DS+0
無観客でいいのならサッカーのほうもできそうだな
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:31:48.72ID:pEWfhuOK0
>>12
コロナで夏休み短縮されるので五月末まで学校休んでる時点で詰んでる
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:31:49.26ID:2vG1Z7110
これで強行した結果もしコロナ陽性選手が出た場合どうすんの?
またリーグ中断するの?
一度でも中断したらもう再開のメド立たないし中止にせざるを得ないだろうよ
だったらもう最初から中止でいいだろと思ってしまう
2020/05/09(土) 09:32:17.79ID:vzu0D1qc0
・インターハイ中止だから夏の甲子園も当然中止

・プロ野球も今年は中止。選手は遠征地ごとに現地妻がいるのが普通で、必ず隠れてSEXして、感染を広める恐れがある

・なぜ「やきう」ばかり特別扱いする?ふざけるな!
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:32:58.21ID:wWGCDjET0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://nexx.serveusers.com/newsplus/1588673617.html
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:34:01.93ID:RHQyij5a0
朝日新聞と高野連のジジイオナニー
高校野球

要らねぇ
2020/05/09(土) 09:35:31.49ID:b6DY6PHt0
開幕して良いんじゃない。
でもさ、地方遠征した時
試合後の夜のお店を我慢できるの?w
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:35:42.45ID:FlL3p5ZV0
>>1
>国内スポーツも自粛の日々を過ごしたが、国民的プロスポーツが旗手となり、底力を示す。

思い上りも甚だしい
酔っぱらい相手の娯楽のくせして
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:36:17.17ID:LxSEvnnQ0
むしろやきうなんていらないのが証明されたろ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:37:04.37ID:RPBDIeGA0
>>1
気持ち悪いな🤮
2020/05/09(土) 09:37:38.34ID:9hkK6Dle0
いつから国民的スポーツになったの?
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:37:38.76ID:RHQyij5a0
高校野球は東京ドームでやってくれ
別に甲子園に固執することもなかろうに
2020/05/09(土) 09:37:44.30ID:CsQINkYL0
国民的?それは無いわ
自分ある球団がある市に住んでて職場もそこだが野球見に行く方だが職場で野球の話できる人なんて5人くらいしかいない
選手の名前なんて一人か二人しか知らない住民ばっかりだ
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:37:49.57ID:3LmukRrZ0
>>143
同調圧力気持ち悪い🤮🤮🤮🤮
2020/05/09(土) 09:38:05.44ID:Frash2fo0
ランナーが一塁にいたらファーストは2m以内に接近してはいけないルールだったら許可する
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:38:55.93ID:LxSEvnnQ0
遠隔5Gでやればいいじゃん
ピッチャーキャッチャーバッターみんな自宅にいて
投げたり、その映像見て取る真似したり振ったりすればええやん
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:38:59.12ID:4LdqqAR20
野球への嫉妬が半端ないね
何でおまえらってそんなに野球が嫌いなの
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:39:06.49ID:puv0fR5P0
>>52

トリプルヘッダーですね
いや、もう一試合いけそう?
2020/05/09(土) 09:41:26.95ID:wF0+K+vT0
>>150
面白くないのにテレビとかでゴリ押ししてるからじゃね? 嫌いってよりウンザリって感情が先に来て
しつこいからウンザリからさらに嫌いになっていってると思われる
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:41:40.37ID:RHQyij5a0
日本の野球界が必死にレベルアップしても、外国が付いて来れないならバカな話

MLBは、それを解っておるから、徹底的に内向き
2020/05/09(土) 09:41:56.30ID:Ji4ts8U70
年間何百試合やって毎回2万3万人集める
こんな化け物コンテンツ他にねえわな
2020/05/09(土) 09:42:33.78ID:w0YvHe1I0
夜の街に出歩いた馬鹿な選手が感染してクラスター化しそう
2020/05/09(土) 09:43:08.32ID:fM7HI3BY0
プロ野球は興行だから出来る限り早い段階での再開に文句を言う筋合いはない。ただ、高校野球は
部活で、本業であるカリキュラムの消化すら不透明な情勢での再開は首肯しかねる。

一部選手は退部(これは現一、ニ年生の方が影響は深刻)するだろうし、そもそも進学校は辞退する
ところもそれなりに出るだろう。こんな状態で自粛無視・実質授業免除の野球学校が幅を利かせたら
世論の反応は果たして…。「コロナ禍を乗り越えた」なんて美談はさすがに通じないだろう。
2020/05/09(土) 09:43:11.47ID:wDxqv1Kg0
Jリーグは最初からNPBに前を歩かせる計画だろうしな
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:43:46.87ID:vfX5J9280
>>150
野球嫌いなんじゃなくて一般的な感想だと思う
それを野球ファンは嫉妬と脳内変換ちゃってるようだけど
2020/05/09(土) 09:43:47.60ID:4tFRfnTh0
やきうはオワコンですから〜
残念!
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:43:58.74ID:2vG1Z7110
>>152
いや普通に面白いけどね
でも今年に関しては中止にして欲しい派だわ
2020/05/09(土) 09:44:09.40ID:krNy29tN0
震災で計画停電真っ最中でも開幕強行しようとしたプロ野球としたらよくここまで我慢したなって印象
自分達の為に開幕するのに「日本を元気付ける為に」とか言うのが本当にクソだけど
2020/05/09(土) 09:44:42.56ID:/GpJwNU+0
最近は甲子園出てないやつがドラ1とかあるから、プロへのアピールの場としての甲子園はいらないっしょ。
あとは、高校3年生の思い出つくりだから、応援だけ入れて、一般客は入れない形で開催すればいいのでは?
そうすれば、もし感染者が出ても高校を2校閉鎖すればいいから楽でしょ。
2020/05/09(土) 09:45:20.35ID:Efjs0D5m0
韓国に釣られているよな
あっちはあっち、こっちはこっちで考えないと
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:45:28.80ID:htolpo4k0
全員キャッチャーマスク着用な
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:45:52.80ID:wiL4c9Vg0
投げるの能力を磨いて石投げて殺人かい?
こん棒と言い、蛮族そのものだな。
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:46:36.80ID:Y43PgB9H0
>>19
それは昭和の価値観だな
昭和はとっくに終わりましたよ
野球は数多いスポーツの一つにすぎません
2020/05/09(土) 09:46:55.23ID:wF0+K+vT0
>>161
計画停電中のナイター開催は今でも覚えてるわ
こういうごり押しの積み重ねが野球アンチ増やしてるというのを野球ファンはわかっていない
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:47:20.03ID:3YGiGpU20
高野連「いやーそれならうちもやんないとなーwww」
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:47:54.92ID:4AMCfXKa0
>>161
台風で停電してる県で電気の無駄遣いしてたしな。
あれで大分やきう嫌い増えただろうな
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:48:02.52ID:1YGZohSg0
観客いねえのかよw
1万人くらいいれろよ。
2020/05/09(土) 09:48:37.05ID:UOD+8XAc0
子どもたちが野球ウイルスに感染しません!
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:48:43.93ID:xhamJg310
ワクチンや特効薬が出来るまで
フィジカルコンタクトは厳禁
相撲やサッカーは絶望的だもの
2020/05/09(土) 09:48:51.42ID:EAFJU+wx0
>>51
的→×
敵→〇
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:48:54.60ID:sxhZ3pGs0
東京のチームは不参加でなら
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:49:24.38ID:nChF4imd0
国民的? 大人気声優・あやねるさんは知りませんよ?


佐倉綾音
「甲子園?全然興味ない。野球のルール分かんない」
「甲子園の砂集めてどうすんの?沖縄の星の砂みたいなお土産にすんの?」
「スポーツ長いんだもん5分ぐらいで終われよ」
「熱闘甲子園?熱湯風呂?」
「試合してるとこよりも寮で保母さんと会話してるとこが観たい」
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:49:55.30ID:Auvybl0H0
パチンコと棒振りは国民の敵
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:51:46.02ID:wiL4c9Vg0
そう言えば下半身くらすたーずの自営業コロ浪さんは今どうなってるの?w
2020/05/09(土) 09:52:10.56ID:szeZE8kd0
6連戦にするとかして移動を減らさないとな
2020/05/09(土) 09:52:51.85ID:wZV/4ZiP0
>>157
自分から先頭に立つ気概がないよな
2020/05/09(土) 09:54:30.47ID:h9wjap9Z0
野球は植民地支配の象徴
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:55:13.96ID:Y43PgB9H0
学生を毎日長時間拘束して練習させ学生は勉強する時間が無くなって馬鹿になる
野球は学生の選手に勉強と両立させろよ
選手の将来を考慮してあげろよ
野球に人生をささげてプロになれずその後の人生は……こんな悲劇を繰り返してはいけない
2020/05/09(土) 09:55:14.24ID:TFqYnEgO0
藤浪らが再陽性反応出たりしたらどうするんかね
2020/05/09(土) 09:55:40.87ID:1EUFknAZ0
プロ野球開始したら阪神の試合数考えたら高校野球やる日程確保できるのか?
2020/05/09(土) 09:55:42.14ID:yU9MCLIJ0
国民的洗脳利権スポーツもどき
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 09:56:36.62ID:ck79hsfK0
野球の面白さがわからん
ライトの子を応援してても1球も球来ないとかあるんでしょ?
守備の時とか暇そうだし攻撃もベンチで休んでるだけの時が多いし
2020/05/09(土) 09:56:54.71ID:Dt4K1hQR0
あれだけ命の大切を説く朝日新聞が開催を許さないよね
2020/05/09(土) 09:58:20.02ID:TpJ63ua60
試合中選手が全く動かないから無観客で見る野球は地獄

せめて何か音楽でも流した方がいい
2020/05/09(土) 09:58:35.87ID:TQ8MB5CE0
野球の接触なんてホームベース上のクロスプレーくらいだし接触の少ない野球とゴルフは無観客なら出来る
逆に接触の多いサッカーや相撲はまだ無理じゃね?
2020/05/09(土) 09:59:05.68ID:oxwv/QvG0
中止になったらこれ幸いとタニマチ主催の乱交パーティーで未成年に手を出してコロナにも感染した性犯罪者を処罰もせずにいるプロ野球を開催すると
教育の一環でやっている部活動の全国大会の開催に影響があるのかw
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:01:58.95ID:0bHOuamH0
興行は再開していいのでは?バスケ、サッカー、ラグビー等どのプロも自己管理はできるはず チームドクターもいるし

甲子園は無理 大規模イベントは国が控えるよう言ってる。地方大会すら大規模に入るんだけどねw
2020/05/09(土) 10:02:45.08ID:8Uf1ogqk0
>>176
どっちも完全な朝鮮利権
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:02:52.00ID:jBsvTLkq0
>>180
アフリカや中南米のサッカーは植民地化から始まったとういう事実は無視か?
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:03:42.43ID:Mdxtsw2u0
Jリーグは遅れて開幕かな
接触プレーだらけで野球よりも危険性が高いという判断だろう
どの競技でも無観客は盛り上がりに欠けるが
台湾野球じゃ客が入り始めたし日本も秋以降ならなんとかなるんじゃないか
2020/05/09(土) 10:04:04.63ID:RrHSpBXm0
地震の時に見せましょう底力と素晴らしいスピーチをした嶋は捨てられたな
2020/05/09(土) 10:04:07.26ID:gXxmG9zU0
>>19
巨人大鵬卵焼き時代の爺さんかな?
2020/05/09(土) 10:04:14.12ID:H5BT0vbH0
この国の野球への価値観いい加減おかしい
パチンコ狂いに通じる
プロはともかく学校すら始まってない高校生もいるのになんの関係が?
2020/05/09(土) 10:05:02.07ID:5/BK5zJ80
>>68
もう日ハムに関してはそっぽ向かれてるぞ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:05:03.91ID:M/yvf29Z0
>>19
お爺ちゃん、昭和は30年前に終わったんですよ?
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:05:33.76ID:nChF4imd0
>>185
分からなくて当然 だっておもしろくないんだもの 人のすごろく見てるだけ 大半の人は興味ない

能登麻美子 「1塁に出ると、なにかいいことあるんですか?」←ワロタ
2020/05/09(土) 10:05:49.97ID:UuslIfuX0
日本で無観客で続いている競馬だけど、デンマークで競馬を再開したら
1レース終わったところでソーシャルディスタンス違反で中止に追い込まれたんだよね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000005-kiba-horse
競馬でこれなんだから、野球のベンチやベンチ裏なんか三密どころか七密ぐらいあるだろ
2020/05/09(土) 10:05:51.10ID:g7ulLlKd0
ホームラン打ってもお出迎えはなしかな
2020/05/09(土) 10:06:46.21ID:fM7HI3BY0
個人的にやるとしても県大会でとどめるべきだと思うが、やるなら隣接県でのブロック大会(九州、四国など)で
ブロック代表を16校くらいにしてから近畿各地で本大会。準決勝から甲子園でいいんじゃないかなと思う。
最大四試合のうち一試合は大阪ドームでやらせれば負担も多少は軽減できるだろうし、10日程度で終了
出来るはずだ。おまけに阪神の問題もクリアー。
2020/05/09(土) 10:07:22.35ID:PwqZF/Sa0
>>150
ゴリ押し
2020/05/09(土) 10:07:51.50ID:UuslIfuX0
野球は不要不急、ではなく野球にかかわる人間が不要不急の人生を送っていることに気付くべき
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:08:29.87ID:wiL4c9Vg0
喫煙者ばかりなんだから少しは危機感持てよやきう人w
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:08:36.73ID:0bHOuamH0
>>201
2メートル距離とれ言われてるから無言でベンチで2メートル離れなきゃいけない
野球が国がだした感染対策を守らないとなるとヤバイw
2020/05/09(土) 10:08:48.52ID:jiV433LI0
野球だけなら感染の心配は少ない
感染拡大地域の選手も全てひっくるめて、感染者数が多い関西の一部の地域に集めて大会を行うという発想が根本的におかしい
バスや新幹線で移動、旅館にすし詰め、感染者も出た朝日新聞の利権で記者の取材まで受ける
大会関係者の感染症対策は?そもそも地方大会は?
後遺症の危険もあるこの感染症にかかるリスクを無視して大会を開く、参加する理由が全く分からない
2020/05/09(土) 10:09:13.48ID:147rKdqB0
>>156
中止が決定してない競技は他にもあるんだよ
学業が遅れてると言うのであれば夏でも秋でも冬でもダメでしょ
2020/05/09(土) 10:10:03.37ID:H5BT0vbH0
そこまでしてたかが学校の部活の試合を社会のリスク増やしても強行する意味があるって言うなら
進んで留年して来年にかけたら?
学業より部活っていうなら尚更
それなら筋は通る気がする
2020/05/09(土) 10:10:27.76ID:UuslIfuX0
阿部「バスでの移動は三密になるから二軍の選手は全員家から走ってこい」
2020/05/09(土) 10:11:31.00ID:147rKdqB0
>>209
野球以外も中止が決定してない競技があるんだが
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:11:31.48ID:dGPT1xt+0
これ夏の高校野球開催させる口実の為にプロ野球開催だろ

死ねよ朝日新聞
2020/05/09(土) 10:13:33.36ID:vFU/vDTU0
東京都の感染者数次第だけど、減ってきてるから行けるかもね。大阪や東海3県も減ってるし。北海道頑張れ。
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:14:18.46ID:DNrfF02U0
相撲ですら中止にしたのに
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:14:52.46ID:0bHOuamH0
>>212ムリムリ
プロの試合でも接触は避ける対策するみたいだから声もだせない ベンチに選手が密集できない マスクは絶対 ガムを噛んでタンを吐くのもダメ 想像してみw 大規模イベントもダメだから
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:16:36.96ID:W9uzL2PD0
無理
2020/05/09(土) 10:17:13.88ID:oh1lx9DL0
>>55
大阪は吉村知事のおかげで収束に向かってる
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:17:23.28ID:rImqvQOL0
相撲は一番早くに無観客でやってた
まあ、結局感染者も出て次は中止にしたけど
野球はやるんだ
ますます野球アンチが増えそうだなw
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:17:45.67ID:CpN+1phN0
>>209
甲子園は留年しても4年目以降は出れないんだよ
2020/05/09(土) 10:19:05.07ID:147rKdqB0
>>218
野球だけじゃ無いだろうけど
2020/05/09(土) 10:19:21.24ID:ltapNK2Y0
>>1
ただの学徒出陣じゃん

おまえらの金儲けに学生を犠牲にするなよ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:20:45.60ID:IdYdX+iP0
>>1
やってる奴
面白いと思ってる奴
全ての奴と関わり合いたく無い競技

それが野球
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:21:10.45ID:nChF4imd0
野球自体興味ないけど阪神の選手が出来るかどうかは興味ある 一度コロナにかかった肺で身体が動くのかどうかという検証を作れる
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:21:19.32ID:uAraKCX50
この間野球を見たいという声を聴いたことがない
野球がなくても社会に何の影響もないことが明らかになったわけだ
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:21:46.12ID:LDbp9lji0
また藤浪みたいな例が出てクラスター発生するんだろ?
2020/05/09(土) 10:23:20.96ID:H5BT0vbH0
>>219
なら諦めるしかないんじゃない?
スポーツ科設けて、卒業資格に部活の意味合い強い学校だけでコロナ対策万全のトライアウト替わりの私設の大会でも開くとか
そもそもただの部活の全国大会にしては歪んでるんだよ甲子園
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:23:45.96ID:0bHOuamH0
各プロスポーツ再開していいと思うんだけど中継はやめといた方がいい
何でもかんでも批判される可能性ある。つばを吐けば批判、手に唾をつければ批判、会話すら距離しだいでは批判、マスクつけなきゃ批判…そんな状況になるは想像できる 
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:23:55.70ID:aj2eLmht0
国民的プロスポーツ
ここ笑う所
2020/05/09(土) 10:23:56.80ID:ZyZEG4Sg0
観客入れずに分散開催なら可能性はある
決勝だけ甲子園で
2020/05/09(土) 10:24:12.81ID:hUOKNQhG0
こんなときだけブロ頼み
あれ程嫌ってたのに手のひらクルー
頭おかしいアマチュア野球
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:27:03.76ID:kLLT/fSw0
今こそ魅せましょう野球の底力を
魅せましょう野球の素晴らしさを
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:29:00.60ID:0bHOuamH0
>>229無理だって
国がOKだしてる小規模イベントにも入らないという見解でてたぞw数百人OKなんて事になれば対策とったとか言ってイベント開く人が増える
2020/05/09(土) 10:29:39.38ID:UuslIfuX0
>>226
部活動じゃないクラブチームができるならそれはそれで正当な進化では
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:29:58.14ID:skPbwbpk0
焼き豚我慢出来ないw
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:29:58.47ID:X33cN/W80
クサイわ
よくこんなクサイ記事書けるなw
野球記者はちょっと頭が逝っちゃってるのかね
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:30:19.97ID:M/4j4K0+0
このままではプロ野球は破産だな。
2020/05/09(土) 10:30:31.88ID:3RuL9/M80
日刊スポーツ=朝日系列=主催主 の願望記事
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:30:42.73ID:Sx8SPFG30
>>1
飛ばし記事?
どこにも6/19開幕の根拠が書いてないポエムにしか見えない
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:30:47.56ID:nChF4imd0
>>224
そんな国民的なもんならファンが狂喜乱舞してもうスレ3つか4つ目でも立っててもいいが・・このスレ伸び無さすぎ
アンチですら半ばどうでもよすぎて いつものサッカーガーも出ないな
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:31:06.89ID:skPbwbpk0
スポーツ新聞潰れろバーカw
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:31:15.95ID:mVPIYSKY0
とりあえず痛快朝日新聞には死んで欲しい
2020/05/09(土) 10:31:17.36ID:147rKdqB0
>>232
8月だよ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:32:09.13ID:Sx8SPFG30
>>237
あ、わかった
プロ野球を6月に開幕させるのは高校野球の地方予選に間に合わせるためかw
朝日の願望だわな
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:32:31.93ID:gSO6ROp00
もう今年はプロ野球いらなくね?
やっても見ないけど
藤田監督時代の巨人戦はよく見てたけどw
2020/05/09(土) 10:32:48.71ID:J5GB2CWW0
>>233
ほんとそれだよね
2020/05/09(土) 10:33:33.09ID:UuslIfuX0
野球おやじたちは無観客でもやってる競馬を見ることにしたので野球がなくてもよくなった
2020/05/09(土) 10:33:41.82ID:3qUKjE050
>>244
50すぎかよ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:33:42.76ID:0bHOuamH0
>>242収束してないし次の拡大にも気を付けなきゃいけないから無理です 医療関係者へのアンケートでも収束はまだ先と予想されてた
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:33:49.04ID:M/4j4K0+0
高校野球は大量の人間が移動する。

感染の危険が増大する。

中止がベスト。
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:34:34.93ID:v2BavIcK0
ブンデスも始まるんだし
スポーツ全般無観客ならいいだろ
いつまでコロナ脳がいるんだよw
2020/05/09(土) 10:34:53.40ID:RYgdIJTY0
>>197
また新庄呼ぶか?
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:34:56.82ID:Sx8SPFG30
高校野球開催という結論ありきの飛ばし記事。
左翼メディアが昔からやってきた手法。
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:35:34.97ID:jjStnWN70
もう6/14開幕とか言ってんのか
焼き豚早漏すぎww
2020/05/09(土) 10:35:50.98ID:zVlYUBgF0
無観客ならいいんじゃねえの
競馬とかボートとか、ずっとやってるし
2020/05/09(土) 10:37:17.97ID:A1sPI0qV0
俺の誕生日の1週間後か
256キツネのレックス
垢版 |
2020/05/09(土) 10:38:18.97ID:cJPUF9KB0
つば飛びまくり。
汚い
2020/05/09(土) 10:38:23.67ID:147rKdqB0
>>248
だったら中止を決定してない競技は他にもあるけど
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:40:34.99ID:0bHOuamH0
>>257地方大会やらせようとしてる時点で結論はやく出さなきゃいけないの甲子園でしょ?中止を発表すれば地方も諦めつくよ。6月からスタートするとこあるんでしょ?無責任じゃない?マジで
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:40:38.25ID:K0WP33Bs0
何自分達でキモいポエム書いてんだ死ね 
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:40:50.84ID:NaOH6fOB0
いいんじゃない好きにやらせれば
その後どうなるかは不明だけどww
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:41:21.59ID:CUh90UEQ0
朝日新聞必死すぎだろ
甲子園はあきらめろ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:41:31.32ID:s3t/u1d20
無観客?
捨てシーズンだから参考記録としてヤクルト優勝で良いんじゃね?
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:41:33.37ID:w3qTaz1h0
無観客なら夏の選手権も出来るでしょ
高野連頑張れ、可能性がある限り諦めるな

全国の高校野球ファンが後押しするから世間の声に負けるな
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:41:35.79ID:HR/adSrS0
野球やってたほうがみんな家で見るから感染防止によいよ
文句言ってるのは目先のことしか見れない無能
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:42:34.90ID:DNrfF02U0
>>264
目先の事しか見てないからやるんだと思います
2020/05/09(土) 10:43:05.89ID:UuslIfuX0
川崎病の症状になる武漢コロナの新型を考えると、2ヶ月ぐらいでさらに強毒化する危険性はあるし
ワクチンが効かない、もしくは複数回かかるとアナフィラキシー反応で重篤化するかもしれん
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:43:08.77ID:5pAcY/V10
DAZNもプロ野球開幕しないとヤバイだろ
Jリーグが不人気で加入者が頭打ちになってたし
野球放送で盛り返した感じたもんなあ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:43:23.95ID:YUkzPoGo0
>>1

国民的スポーツ  ×
GHQ政策マスゴミメディア洗脳ゴリ押しスポーツ  ○
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:43:39.70ID:evAW8TRQ0
台湾韓国が先に再開してる様子を見ながら開催準備はしていいんでない?
無観客試合は味気なさすぎてあまり見る気しないけどさ
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:44:15.29ID:enK+cggA0
その、言い方w 嫌いじゃないですよ
2020/05/09(土) 10:44:22.11ID:147rKdqB0
>>258
だから結論は出すよ
なるべく早くする必要は無いけど
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:44:28.75ID:vAfP4Z1M0
https://reiwa-kawaraban.com/society/スポーツ新聞は消滅寸前?-僕が見た内部事情/

一般紙も落ちているがスポーツ新聞の落ち込みもすごい。2017年に336万部だったものが308万部に。スポーツ新聞全体では1997年に650万部あったものが、半分以下になっている。
東京エリアのスポーツ新聞は日刊スポーツ、スポニチ、サンスポ、報知、デイリー、東京中日に、夕刊の東スポ。
売り上げが半分以下になって、7紙が全部残っているのは、ある意味、感動的である。
ネットでの広告売上等で、何とか踏みとどまっているのかもしれない。

 ただ、一般的に考えてスポーツ新聞は「オワコン」だろう。僕はスポーツ新聞では最も部数が多い日刊スポーツに在籍していたが、2005年を過ぎたあたりから「このままでいいのかな」と思うようになった。
何が良くないって、社員が自分たちの商品に自信を持てなくなっていた。
「どうせ誰も読んでないよ」といった感じの諦めの感情が社内に出てきているのを日々感じていた。
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:46:09.63ID:w3qTaz1h0
>>264
それな
夏の国民的行事を開催することでかなりの人数をステイホームさせる事に役立てるよ
なんせ朝から晩までやってるんだから
これほど有意義な競技はないぜ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:46:10.58ID:7tXQmpfR0
何言ってんの

国民的スポーツはサッカーですよ

野球なんて興味ない人は全く見ないですから

サッカーはワールドカップがあるから接触率で圧勝ですね

野球で50%近い視聴率を取ることは無い
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:46:43.55ID:X33cN/W80
>>264
高齢者は外に出なくなるだろうな
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:46:45.55ID:vAfP4Z1M0
https://reiwa-kawaraban.com/society/スポーツ新聞は消滅寸前?-僕が見た内部事情/

多くの社員が「みんなネットでただで記事を読む時代、わざわざ新聞を買わないよ」と思っていたし、事件が起きたらすぐに記事になるネットに慣れてしまうと、情報を届けるまでに長い時で24時間以上かかる新聞など誰も見向きもしないだろう、と。

 僕も同じ感想を持っていたが、そうした伝える媒体の問題以上に、伝える内容に問題があるのではという点に危機感を抱いていた。
プロ野球なんて今ではほとんど見向きもされないコンテンツであるが、相変わらずプロ野球におんぶに抱っこの紙面作り。

 1面のほとんどが写真1枚、原稿が12字で80行程度のもので終わって情報量が非常に少ない、そんな新聞を誰が買うのかなと思っていた。
僕が会社をやめた2014年だったと思うが、プロ野球のキャンプインの2月1日付けの紙面で「日刊スポーツでは30人以上の記者やカメラをキャンプ地に送り、大々的に報じます」みたいな特集を組んでいた。
ただでさえ人気のないプロ野球、しかも試合ですらない練習の情報なんて誰がほしいと思うだろうか。
「誰も興味を持たない情報を送るために30人からの人を沖縄などに送って、どうするの?」と思っていたが、案の定、売り上げは下がる一方である。
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:47:57.60ID:vAfP4Z1M0
https://reiwa-kawaraban.com/society/スポーツ新聞は消滅寸前?-僕が見た内部事情/


そんな状況なので、僕は日刊スポーツにいる頃から自分の会社の新聞を含めスポーツ新聞はほとんど読まなかった。
プロ野球の誰がホームランを打ったとか、完封したとか、ペナントレースに興味がないから、個人記録に興味があるわけがない。多くの国民も気持ちは同じだろう。
芸能の記事は一般紙にはないが、その多くが記事にすると芸能プロダクションからお金をもらえるというタイアップのような記事ばかり。読者を愚弄している。

 そんな紙面を作っているから、売上も右肩下がりなのは頷ける。毎年、新入社員が3人ほど入ってきていたが、誰一人として新聞を定期購読している者はいない。
「大学生に1日140円は痛いです」と言って、すべてネットで見ていると言っていた。自社の製品を買ったことがない大学生をよく採用するなと思うが、それが時代なのであろう。
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:48:03.61ID:xhamJg310
朝から日没まで時間差で放送しろ
高齢の在宅率を上げろ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:48:15.10ID:v2BavIcK0
報知も匂わせてるな
多分やる方向なんだろ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:49:11.12ID:vAfP4Z1M0
https://reiwa-kawaraban.com/society/スポーツ新聞は消滅寸前?-僕が見た内部事情/

そして、若い社員はよく辞めていった。残っているのは40代、50代ばかり。若者の感性など理解できないおじさん、おばさんが日々の紙面をつくっている。
僕のような早期退職制度を利用して辞めていく者は年に10人ぐらいいて、足りない分は派遣社員や、60歳で定年になった社員を再雇用してまかなっていると聞く。

 おそらくスポーツ新聞はこの先、単独では生き残れないと思う。一般紙に吸収されて、その特別版みたいな形で細々と生き残るパターンが考えられる。
それも時代というもの。僕の出身母体日刊スポーツもいつまで会社が残っていられるかなと考えると、少しばかり寂しい気持ちになる。
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:51:03.18ID:Z+asMHE20
いつの時代の人間が書いた記事?
2020/05/09(土) 10:51:10.33ID:fM7HI3BY0
>>271
なるべく早く出さなきゃダメだろ。感染状況と関係なく、公立はカリキュラム消化のために夏休み返上の
可能性があるんだから、辞退か出場かの判断にも影響するし。
2020/05/09(土) 10:51:41.86ID:UuslIfuX0
スポーツ新聞がこの先生きのこるためには競馬しかないでしょ
netkeibaみたいなのもあるが、紙媒体で馬柱とにらめっこするのが便利
2020/05/09(土) 10:52:21.77ID:D3EW7xc90
高校生の部活動なのにバカですか?
2020/05/09(土) 10:52:40.20ID:147rKdqB0
>>282
授業の遅れなら秋も冬もダメでしょ
2020/05/09(土) 10:53:08.47ID:QEIctcjz0
無理だろ
GW明けで緩んだのが5月下旬から増え出すぞ
2020/05/09(土) 10:53:52.67ID:a/7bxbqnO
>>258
甲子園が無理だから地方大会だけでもってこと。万が一甲子園が出来たらそのまま代表として、甲子園が無理なら2020年の各都道府県優勝で終了。まぁ3年生はそれで区切りはつくでしょう
2020/05/09(土) 10:54:09.00ID:dd4/ah0j0
プロ野球とJリーグはずっと専門家のアドバイスをもらいながらやっているから、条件付きのOKが出たのかな
特に野球はバス移動するなら2台くらいに分けて間隔を取るのとベンチに座る人数を減らして距離を開けさせればコンタクトスポーツじゃないし、やれると思う
むしろ選手が夜の街に出かけないように管理するのが一番大変じゃないかと思う
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:54:10.08ID:20Mh5j1c0
とにかく先陣を切ってプロ野球が早く開幕しろよ
そして世間の批判をすべて受けてくれ
ほとぼりが冷めたらJとBが開幕する

高校野球は諦めろ 夏休み潰して授業しないとダメだから無理
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:54:21.29ID:fuHapl+o0
>>274
日本で開催した4年に1度の世界大会決勝の日韓戦で日本が勝った試合の視聴率が20%取れないんだもんな
煽ればなんでも見る国で一番メディアが煽ってる競技なのにこうなってるってのは本当に嫌われてる証拠
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:54:50.47ID:aj2eLmht0
子供や周辺の他人が感染しようが命がどうなろうが関係ないけど
野球やって金儲けしたい
ここまで言おうよ
2020/05/09(土) 10:55:08.74ID:BMK+ty8M0
いつまで国民的ヅラしてんの?
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:55:39.08ID:Z+asMHE20
>>288
野球選手は想像を遥かに上回る馬鹿揃いだからそれが危険だよな
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:55:53.24ID:Tcq7ziV/0
何も甲子園に拘ることもない、甲子園を意識してるチームは
ほんの一握りだろうし
大多数はどういう形でも試合がしたいということだろうし
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:57:03.68ID:3V5yUkSQ0
あーあ、球投げ棒切れ軍団がウィルスバラマキに来るぞー
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:57:26.91ID:dHj3k2RB0
春の甲子園と夏の甲子園を同時に並行開催して欲しい、試合間隔もあいて選手の体にもいい。
2020/05/09(土) 10:58:06.56ID:Hn3z2RtV0
ナニコレ昭和の記事?
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:58:08.59ID:EvXdb0Nw0
日刊スポーツ=朝日新聞


反吐が出る駄文だな
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:58:15.22ID:3V5yUkSQ0
>>288
絶対飲み歩くよ
ここまで我慢したんだもの
やるよ?あいつら
2020/05/09(土) 10:58:17.30ID:H+Vstzpo0
一番ホットしてるのは税リーグだろ
あいつらもうUFJや国に支援求めてるくらいケツに火がついてるからな
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:58:23.55ID:KCJq1R5p0
20日以降に、GWに出掛けたバカが大量
感染するから、下旬に緊急事態宣言
再々延長で無理
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:58:56.10ID:nTblqJBI0
やるのは勝手にやればいいが、一切報道しないでくれ
ニュースの大事な枠を焼き豚の話題で潰さないでほしい
焼き豚からの応援メッセージとかもいらねーから
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:59:08.34ID:nChF4imd0
>>290
そういや話題独占のラグビーはベスト8で大熱狂ワンチームなのに世界一で視聴率20以下の野球て・・
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 10:59:31.92ID:xhamJg310
取りあえず阪神の選手は刑務所みたいな完全隔離に同意させろ
2020/05/09(土) 10:59:36.11ID:as6jg0o80
高校野球に関してはあの仙台育英でさえ練習やってないんだから、大会だけやってもしょうがないだろ。
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:00:46.08ID:nTblqJBI0
>>305
闇部活知らねーのかよ
高校焼き豚も休校なのに練習やっているところ多い
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:01:04.67ID:gkn5tiql0
開幕はいいけどまたあの底力とか言うのやめてほしい
2020/05/09(土) 11:01:53.71ID:rMN4OK8F0
交流戦、オールスター、CSは中止でいいよ
今年のプロ野球は原点回帰だ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:02:20.96ID:nTblqJBI0
>>307
やきうで元気にさせる!
見せましょう焼き豚の底力を!
2020/05/09(土) 11:03:13.31ID:H+Vstzpo0
サッカーバスケは金がない

一方プロ野球

株式会社広島東洋カープ
当期純利益:9億3,000万円
利益剰余金:82億6,200万円

株式会社横浜DeNAベイスターズ
当期純利益:11億1,800万円
利益剰余金:32億2,600万円

福岡ソフトバンクホークス株式会社
当期純利益:7億8,500万円
利益剰余金:77億2,900万円

株式会社北海道日本ハムファイターズ
当期純利益:7億4000万円
利益剰余金:85億1300万円
2020/05/09(土) 11:04:12.61ID:FV/tbTPt0
三連休のK1強行開催の失敗を繰り返すのかよ

日本だけコロナぶり返して世界の笑い者になるわ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:04:26.61ID:0bHOuamH0
>>288
野外のスポーツは何気に難しいんだよ唾はくのもダメ 滑りにくくするため手に唾をつけるのもダメ ガムもダメ 面倒くさいかもしれないが守らないと批判凄いと思う
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:04:34.05ID:vETAbcXo0
そっか(´・∀・`)
2020/05/09(土) 11:04:46.18ID:qLDWZOyy0
>>268
○はともかく×には同意する
2020/05/09(土) 11:05:03.18ID:smF8if4x0
様子も見ずに即中止のインターハイ
最後の最後まで学生の夢を守ろうとする甲子園
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:05:26.62ID:iEmNRk2G0
野球にしろサッカーにしろ客が入ってなんぼ、の世界だからなぁ。
ライブハウスなどもそうだけど。
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:05:51.43ID:Z+asMHE20
コロナ禍の中で合コンやって感染した阪神とか遊び歩いてる西武の選手達とかのように他の競技より遥かに意識が低いのに開催に一番積極的という信じられない団体
どうせまた「コロナに負けない」とか言って野球の偽りのイメージアップのために利用することだけ考えてるんだろう
本当に汚い
2020/05/09(土) 11:06:31.22ID:h9wjap9Z0
>>192
なぜサッカー?
アフリカや中南米の話なんかしてないが
ここは野球のスレだろ
サッカーの話したいなら別のスレでやれよ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:06:44.18ID:xmKDyyYk0
スポーツ新聞はまだ廃刊しないのかよ
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:07:19.87ID:Z+asMHE20
>>315
まさに野球らしい屁理屈で自分たちを正当化するレス
震災の時に逃げ回ってた楽天そっくり
マスコミを引き連れてニヤニヤしてた星野みたいだなこいつ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:08:00.88ID:OQOjGHB60
東京ドームクラスター来ちゃう?
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:09:32.41ID:siLboWsh0
公共交通機関使用禁止
移動はチャーター機かバス
移動リスクを避けるために1カード6連戦

これが最低限
2020/05/09(土) 11:10:45.74ID:147rKdqB0
>>320
その通りだろ
高体連は中止の決定が早すぎ
2020/05/09(土) 11:10:46.17ID:fM7HI3BY0
>>311
K-1は創設者の石井和義がそれこそ「自分の時代では強硬開催は絶対に無理」「スポンサーやTV局の
意向は無視出来ない」「スポンサーがいない時代だから強硬開催出来た」とコメントしてたけど、
高校野球は果たして…。マスコミが味方とは言え、不透明な感染状況、公立・私立または進学校と
野球校との格差、公然の秘密と化した闇部活など、イメージの悪さを隠しきれるものだろうか。
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:10:51.05ID:VgEzFKin0
松坂もってるなあ。来年も現役確約
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:11:21.27ID:fuHapl+o0
自制心のないことで有名な野球選手達が全国を遠征して回るって恐ろしいな
2020/05/09(土) 11:11:22.36ID:0RBgU5UB0
関東東北九州四国とか各地方でもう少し絞って8チームくらいから甲子園開催にしたらいいよ
50校くらいが一気に西宮集合はちときつい
2020/05/09(土) 11:11:28.96ID:NgMirWSO0
日刊スポーツ(朝日新聞)の観測気球記事です
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:12:29.03ID:aj2eLmht0
>>299
自粛中でさえ合コン乱行しまくってばら撒いてたからな
あいつらが我慢できるはずも無く
2020/05/09(土) 11:12:33.58ID:+kOU/zPi0
お前らはまず卓球に追いつきますからスタートだろ
自分の立場をわきまえろ
2020/05/09(土) 11:12:42.59ID:JXCN3H6Q0
そもそもパチンコと競馬がやっていて
学校生活や学生スポーツが禁止だ不謹慎だとか自粛キチガイ警察が蔓延るほうが異常だろ
もともとの引きこもりがギャーギャー言ってるのならそんなのは無視しろ
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:14:08.08ID:DNrfF02U0
>>15
テレビも自粛で良いだろ。
週一で輪番に放送すれば良い。
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:14:28.27ID:Z+asMHE20
>>331
野球・パチンコ・競馬

たしかにしっくりくる組み合わせだけどさあ…
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:15:58.61ID:pYjRlNIB0
>>315
というより高体連は資金がないからインターハイやりたくてもできない
高野連は金があるから無観客でも成立する
それだけの話
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:16:10.51ID:hAMrnYV+0
心の声「正直言うと別にファンとかどうでもええんですわ。わしらのおまんまが食えないことが問題なのでね。何とかして開催したいと思うとります。」
2020/05/09(土) 11:17:22.09ID:rnFfCypZ0
日刊スポーツか
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:17:41.94ID:1J54oxcN0
コロナウィルスにも負けず開催となった夏の高校野球の開会式で、全国の高校球児たちの入場行進が
続いております、ここ甲子園球場です。満員の観客の声援に包まれて、球児たちは元気に入場行進を
続けております。あーっと、行進中の選手が一人倒れて痙攣しています。周りの選手たちは一斉に
離れて逃げ始めました。フル装備のドクターが駆け寄り、応急診断をしていますが、どうやら口から
泡を吹いて発熱している模様です。あーっと、ここで高野連会長からの指示が出ました。開会式中止、
中止です。大変なことが起きました。開会式中止です。退避っ。退避―っ。
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:18:21.15ID:AGVk344u0
国民的かどうかは分からんが何だかんだで国内スポーツだとトップ守り続けてきてるよな
Jリーグできた時には10年後にはプロ野球消滅してるとまで言われたのに
野球が思ったより頑張ったのかそれともJリーグが思ったほど伸びなかったのか
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:18:23.37ID:pivIJ2FC0
また玉蹴りは負けたんか
2020/05/09(土) 11:18:56.08ID:nROyX7K70
相撲終了のおしらせ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:19:04.05ID:nT1xW3UE0
>>337
どういう顔してこんなクソ寒い長文打ってんだろうか
自分で見直して虚しくならないのかな
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:19:55.72ID:fwSJBAsL0
プロ野球 通達 でググるなよ
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:20:05.74ID:Auvybl0H0
棒振りクラスターでやきうが国民の敵に
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:20:09.91ID:fuHapl+o0
>>338
たった10年でマスコミ全面バックアップの競技が消滅するわけないでしょ
20数年でここまで落ちたのが逆に凄いわ
2020/05/09(土) 11:20:13.01ID:eehqhoxh0
人間に備わった「投げる」という特殊能力を磨き上げ、職人が丹精に削った木を唯一の相棒に、超人的な反射神経と鍛え抜かれた腕力で対峙(たいじ)する。
単純にして精巧
こう言う「野球原理主義思想」はいい加減恥ずかしく古臭い
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:20:19.00ID:Jvji7gAP0
野球って試合時間長いよね
3時間は当たり前
長丁場になると4時間
その間選手監督コーチスタッフは球場に拘束されてるわけだから感染リスク高いと思うよ
イニング数減らすとか根本的にゲームのルール自体を変えないと今年の開幕は無理でしょう
2020/05/09(土) 11:20:22.00ID:BjYHbT570
>>54
応援チャンテはスピーカーで流せばいいんじゃね?
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:20:35.84ID:hBU7xL9h0
高校野球は、地方大会だけで十分だろ
2020/05/09(土) 11:20:49.53ID:IE59mwPl0
>>197
札幌市長乙
2020/05/09(土) 11:21:58.18ID:D4IW6rGQ0
>>320
震災のときに逃げたとかでたらめなこと言うなよ
嶋のスピーチは今でも心に残って勇気もらってるんだから
2020/05/09(土) 11:22:22.67ID:TEeCRzxT0
何回か読み直したけど、わけわかめ
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:22:36.45ID:pYjRlNIB0
>>338
それを文化と言うんだよ
プロスポーツも多様化して30年前と比べれば確かに野球の人気は落ちてる
でも昔が異常だっただけ
甲子園とプロ野球という条件が揃えばこれからも正常な人気は保たれるよ
2020/05/09(土) 11:22:53.78ID:qX4bnx4s0
藤浪が沢村賞とったら笑える
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:23:02.35ID:xhamJg310
感染者が少ない地域なら客入れ巡業も良いだろ
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:23:51.41ID:EmvYcKj50
>>345
これ槍投げでも言えるじゃん
古代の狩りにも使われてたし
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:24:29.77ID:nT1xW3UE0
>>338
ライト層の人気が落ちた代わりにカープやベイスターズが全試合チケット完売とかいうわけわからん事になったからな
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:25:19.19ID:dnnrQ/2P0
人間が他の動物に負けない運動能力でパッと思い付くのは投擲能力だからな
2020/05/09(土) 11:25:31.49ID:U3qkybCm0
>>351
阪神大震災の時も東日本大震災の時も
日本がピンチなときはみんな野球の力で元気もらって
ピンチを乗り越えてきた
野球の力が必要なんだよ
2020/05/09(土) 11:26:13.94ID:BjYHbT570
>>356
巨人の人気が落ちた
2020/05/09(土) 11:26:15.97ID:AaDGWvd+0
>>333
片方はギャンブル産業で
流石に同列はないわ
少なくとも野球、サッカー、陸上競技とかの屋外の競技はやるべきだわ。
もともと競馬パチンコ満員電車は仕方ないから感染しないとか謎ルールにもほどがあるし
2020/05/09(土) 11:26:55.99ID:qX4bnx4s0
ベイは全国的人気は相変わらず無いけど
ハマスタでの集客に成功したからな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:27:09.02ID:QzOkKfs/0
>>358
太ったおじさん達が棒振りして興業するだけなのに元気を貰うとか頭沸いてる
2020/05/09(土) 11:27:12.38ID:U3qkybCm0
>>350
「見せましょう、野球の底力を」は名スピーチだな
2020/05/09(土) 11:27:22.41ID:BjYHbT570
>>360
サッカーはボディーコンタクトが濃厚接触になるのでは?
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:27:30.97ID:tXiV7ote0
そもそもプロ野球って
いらないような気がしてきたな
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:27:42.83ID:NOfbe2h30
スポーツ新聞も今はコロナと安倍批判記事だけなのかね
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:27:53.74ID:fXJ8R6+y0
今年はもうホントめちゃくちゃやね
他のスポーツもだけどさ
コロナにウンザリしてきた
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:27:54.27ID:hn1OGz1/0
無観客ならOKだと思う
2020/05/09(土) 11:28:10.12ID:BjYHbT570
>>365
そんなこと言い出したらほとんど物は要らないな
2020/05/09(土) 11:28:16.24ID:UuslIfuX0
>>54
習志野高校の醜爆音応援も不要だな
高校野球は野球をやる場所であってライブ会場じゃない
甲子園もさっさと中止にすれば県大会から醜爆音応援に悩まされずに済む
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:28:30.61ID:gFwW/6yT0
無観客でも6月は無理だろ
韓国みたいになるよ
無観客でも7月からだな
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:28:34.04ID:aj2eLmht0
>>360
野球競馬パチンコ
全部ギャンブルだろ
反社が関わってる野球賭博が一番悪質
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:28:35.00ID:T2UIav0J0
韓国ではすでに無観客で開幕しているんだってね。
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:28:35.63ID:NOfbe2h30
スポーツ新聞とかスポーツ雑誌は今後どうなるんかな
2020/05/09(土) 11:28:47.24ID:U3qkybCm0
>>362
必死に頑張ってる選手見て何も感じないなら
もうスポーツ見るなよ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:28:52.70ID:u9zF2WUm0
なんか今の状況からすると観客1000人位入れてできそう
2020/05/09(土) 11:28:55.45ID:AaDGWvd+0
あと高体連が責任逃れするためとしか思えないくらい早々に中止したからな
8月の事をよくもまああんなに早く決めるよな
こういう連中は9月入学も反対してるしな
もうなかったことにして自習でできたことにして
とっとと3月に卒業させて「コロナ馬鹿世代」を作るきだからな
2020/05/09(土) 11:29:01.95ID:Nv9DzojX0
>>371
韓国どうなった?
2020/05/09(土) 11:29:24.85ID:AaDGWvd+0
>>372
レス乞食はいい
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:29:26.70ID:QzOkKfs/0
>>365
スポーツニュースの続いては野球です!を聞かなくなってとても清々しい
2020/05/09(土) 11:29:33.95ID:UuslIfuX0
>>369
そもそも人間が地球に寄生しているウイルスみたいなものだから不要
2020/05/09(土) 11:29:56.98ID:yPNn8FvM0
興行でやるのとはまた違ってこないかい
別にいいけど
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:30:31.72ID:N84j/r3l0
インターハイ中止なのに無理やろが
2020/05/09(土) 11:30:36.71ID:nROyX7K70
野球無観客は球場近くの居酒屋が困る
2020/05/09(土) 11:30:37.85ID:UuslIfuX0
>>375
必死に頑張る医療従事者のほうがよほど感動的
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:30:50.70ID:9YwyeGr70
【愕然】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwww
http://yffd.acstechs.net/tn?5dic71mv/widirj155zz.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://yffd.acstechs.net/gx/?lnq277vvcwe/v11ju0l6n31.html
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:31:17.79ID:pYjRlNIB0
>>377
ほんとそれ
明日のこともわらかない時期に早々に中止表明するなんて逃げてるとしか思えない
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:31:29.38ID:cpPsqRXE0
甲子園できんならインターハイもやれよ
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:31:38.08ID:O1ovTjdN0
は?
まだ甲子園やれると思っているの?
地区予選をいつからやるの?
そのための練習いつから始めるの?
逆算すれば、無理な事ぐらいわかるのに。
筋肉脳は歳とっても筋肉脳。
筋肉が繊維化してるのか?
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:31:41.00ID:dnnrQ/2P0
>>383
インターハイは金がないから
https://i.imgur.com/D21qwWH.jpg
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:31:48.57ID:Z+asMHE20
>>350
あのスピーチには野球のクズさが詰まってて吐き気がするな
同じエリアから普通に高校生が帰ってきているという事実があるのに楽天は「帰る術がない」とかほざいて帰らない
ベガルタと89erが一生懸命ボランティアをやっているのに何もしてない楽天の選手達は「その姿に苦しめられた」という人間とは思えないクズそのもののコメント
そのくせに球団から「帰りたい人間は帰っていい」という話が出ても誰も帰らない
その挙句ある程度時が過ぎてからマスコミを引き連れてニヤニヤした星野を先頭にようやく帰り、野球のアピールのためのいい映像を撮るためだけに作業の邪魔をする
最終的に行ったスピーチは「僕たちは野球のことしか考えていません」という内容そのもの
悪魔かこいつらは
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:31:56.29ID:QzOkKfs/0
食べ物屋も儲けのためにテイクアウト必死にしてるんだから
やきうも儲けるために見せ方変えろよw
そもそも地上波で中継すらしてもらえなくなってるんだからクリケットとかはじめろww
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:32:10.96ID:NvsIbfOt0
年俸億超えのプロ焼き豚をコロナで無職になった無職焼き豚や収入が減って苦しんでいる底辺焼き豚が「応援」する狂った構図
それをマスコミが美談に仕立て上げる
2020/05/09(土) 11:32:29.63ID:BjYHbT570
>>381
じゃ、お前も不用品だから地球から出ていけよ
2020/05/09(土) 11:32:49.59ID:1LjxPG440
最多勝7勝。首位打者4割。本塁打王15本 完投投手数0人。こんなとこかな。
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:32:50.46ID:fuHapl+o0
>>356
でもそれ野球人気じゃないんだよね
チケット売るために何をやってるか知ってるでしょ?
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:33:25.90ID:YOTvyTTD0
昔は野球は人気あったけど
もうないよ
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:33:25.55ID:OUNjykg70
それで少しでもネタ作りたいスポーツ新聞の心の叫びでしょ
足並み揃えろや
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:33:27.02ID:QzOkKfs/0
>>375
ダサイユニ着た腹でたオッサンがハアハア走ってる姿みて何を感じろとwww
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:33:37.84ID:xFfGfRz70
反感しかないわ
野球脳とはここまで歪んでるのか
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:33:38.42ID:HOn7QDvV0
野球要らないです
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:34:08.06ID:Z+asMHE20
>>375
必死にやってあんな無意味にブクブク太るのか
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:34:41.64ID:dnnrQ/2P0
>>396
チケット売るために努力してる
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:34:53.60ID:2VOi8MpL0
コリャ朝日新聞かと思ったら下請けの日刊スポーツ
朝日憎けりゃ夏の甲子園を潰せばいいのか。
2020/05/09(土) 11:36:02.68ID:aR4+frmV0
>>393
やきうに対する憎悪が凄すぎて
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:36:31.80ID:fuHapl+o0
>>403
努力してるのは知ってるよ
その努力は素晴らしいけど野球人気でチケット売れてるわけじゃないということを否定する材料にはならないよね
だって野球以外のところを必死に頑張ってチケット売ってるんだもん
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:36:31.89ID:ad4jHToc0
>>380
続いては野球です×
まずはプロ野球です◯
2020/05/09(土) 11:37:54.44ID:FgEngSfQ0
結局は「野球憎し」の結論ありきでレス乞食パターンなんだよな
その為なら平気で出鱈目並べる
2020/05/09(土) 11:38:02.04ID:MpsCDNvO0
高体連が一番アホだろ
もともと7億金欠だったくせにコロナのせいにして中止にしたんだから
2020/05/09(土) 11:38:21.13ID:BjYHbT570
臭いサカ豚がいちいち噛みついてるのがキモいな
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:38:34.12ID:Uxk7PzAV0
無理だわ

移動とかあるしな

高校の甲子園はさらに無理
地域ごとに差があるやろしな
夏にできる地域、秋にできる地域は、甲子園ではなく試合したらよい
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:38:35.83ID:ad4jHToc0
>>403
無職の痴漢ジジイでもチケット買うからな
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:38:43.88ID:fuHapl+o0
>>391
楽天のこういう行いですら正しく世間に伝わらないってのが野球の強さではあるよね
マスコミが球団持ってるということが良くない方向に働いてる
よく漫画とかで出てくる親の権力でやりたい放題のガキというベタベタな悪役を本当にやってるのが野球
2020/05/09(土) 11:38:45.43ID:MpsCDNvO0
>>406
まぁ週1ですらチケット完売しない税リーグこそもっと努力しないとアカンわ
なんで週6のベイスターズが毎試合チケット完売なんだよっていう
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:38:51.07ID:pYjRlNIB0
>>406
それでいいんだよ
スポーツに夢見過ぎだろ
税金にたかるかナショナリズムに訴えかけるしか脳のないスポーツこそ批判されるべき
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:39:01.44ID:5Tq1ZeCO0
インターハイその他学生スポーツが中止の流れなのにこいつら馬鹿なのか?
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:39:01.88ID:dnnrQ/2P0
>>406
そう?
カープなんて強くなって見てて面白い試合が多くなったから全試合満員になってると思うけど
当たり前のようにBクラスの弱いままだったらここまで行ってないと思う
2020/05/09(土) 11:39:09.27ID:UuslIfuX0
>>405
失われた20年、いや失われた30年は野球のせいだから
地球上から野球を殲滅させないと日本だけでなく
世界は救われないと思ってるみたいだからね
2020/05/09(土) 11:39:42.53ID:BjYHbT570
>>418
税金にタカる球蹴りのせいです
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:39:51.34ID:Uxk7PzAV0
夏は補習だろ

部活してる場合ではない
2020/05/09(土) 11:40:44.28ID:BkWYwlY20
ヤキウとか必要性無い
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:40:48.00ID:+IW+BKoD0
昭和 野球
平成 サッカー
令和 バスケ
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:40:51.99ID:NOfbe2h30
高校生に夏の甲子園なしでも我慢することを教える為に、プロも見本になるようシーズンを我慢してやめなさい
2020/05/09(土) 11:41:10.01ID:FgEngSfQ0
野球憎しの精神のやつって
何に人生かけてるのやら
アンチ野球は野球ファンなんだから
どっぷり嵌まってるよね。
なぜかすごい知識もあるしな
2020/05/09(土) 11:41:13.59ID:VHLSLlwZ0
>>315
まだ生徒だよ
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:41:14.77ID:fuHapl+o0
>>415
別に否定してないよ
単に野球という競技が人気あるわけじゃないってことを説明してるだけだから
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:41:17.84ID:E8X6xZFN0
>>414
サッカーはスタジアム費用負担の税金忖度で収支トントンにできる、っていうぬるま湯経営がそもそもアカンわ
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:41:28.54ID:ad4jHToc0
なぜか
税金ガー
税リーグガー
カープのグッズ売り上げガー
横浜スタジアムのチケットガー
楽天と神戸の売り上げガー
広告宣伝業ガー
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:41:28.71ID:NOfbe2h30
練習不足の試合とか見せるなよ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:41:34.67ID:PHgDH1wE0
朝日系列の日刊スポーツで世論作りかよw
夏の甲子園って相当旨味があるんだろうな
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:41:39.72ID:OQOjGHB60
アフターコロナとして野球のない社会をつくろう
2020/05/09(土) 11:42:12.92ID:1NHVfKwu0
国民的プロスポーツってサッカーだろ。Jリーグが最初にやらんでどうするんだ
2020/05/09(土) 11:42:16.92ID:09oAwNug0
>開催が不透明な夏の甲子園大会への希望の轍(わだち)となってほしい。

この文章が抜けてる。カット&ペーストして、スレタイへ。
「(わだち)」を削除しようとして
「轍(わだち)」ごと削除したな
2020/05/09(土) 11:42:30.06ID:UuslIfuX0
>>419
野球場にプレハブを建ててコロナ感染者の隔離施設やPCRセンターを作るぐらいはできるだろう
サッカー場ももちろんそうだ、スポーツ選手は体力があるのだから、プレハブを建てるのに協力すればいい
それなのにプロ野球選手なんざ>>391のエピソードのような人間しかいない
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:42:39.97ID:NOfbe2h30
スポーツ新聞が相当困ってるんだろうな
廃刊もあるんじゃないだろうか
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:42:46.28ID:W8SKxmi90
もっともらしい事言うなw
2020/05/09(土) 11:42:58.37ID:SngjNWMN0
とにかくどっかの団体がリスク犯してでも再開してくれよ
マジで干からびるぞ
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:43:29.21ID:0szT+QFG0
犯罪者育成の場が何だって?
2020/05/09(土) 11:43:49.68ID:WfPo+V2d0
大会やるってなっても辞退する学校出て来そう
保護者と部員と世間やらの板挟みになるから学校側の本音は今年はやりたくないなんじゃないかと思う
2020/05/09(土) 11:44:03.26ID:E8X6xZFN0
>>391
でもベガルタ仙台がそのあと人気出ましたか?って話
イーグルスはめちゃくちゃ客足伸びてる
2020/05/09(土) 11:44:07.42ID:BjYHbT570
>>434
なんか球蹴りは大っぴらに偽善アピールしてる感じなんだよな。
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:44:11.50ID:ZW6rd2aJO
台湾は入場者千人限定だぞ。
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:44:22.53ID:Uxk7PzAV0
まずプロも無理だ。早い
しっかりしてからだ。
感染者でたら中止くらいでやらないと
あとは地域性もある

高校はさらに無理。補習もあるだろうが、
部活の試合は移動がある。
離島や地方からの移動や宿泊が必要な地域もあるからな
現実的には一律開催は無理だな

甲子園大会ではなく、他の部活も、
夏場や秋にそれぞれ地域ごとに試合できればしたらよいだろう
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:44:36.78ID:NdqsUE+r0
スポーツ新聞からの早く開幕してくれっていう願望が記事になったんだろうな
2020/05/09(土) 11:45:08.74ID:E8X6xZFN0
企業として成り立ってない


【サッカー】Jリーグを国が財政支援へ、Bリーグも ★4 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588718358/
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:45:21.26ID:fuHapl+o0
>>440
だからこういう姿勢をろくに伝えないマスコミは恐ろしいなって話じゃん
君もまんまと洗脳されてるし
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:46:13.24ID:fuHapl+o0
集団でのホームレス殺しという大事件の扱いの小ささ見ててまだ野球の異常性に気づかない人達どうかしてるよ
2020/05/09(土) 11:46:31.37ID:TE8i1eS20
バカやきう
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:46:34.37ID:Uxk7PzAV0
予選から公共交通機関、集団での移動、宿泊も必要な地域もある


現実的には見切り発車ではなく、
終息してからじゃないと、無理だよ
2020/05/09(土) 11:46:40.74ID:BjYHbT570
>>446
球蹴りの方が洗脳が酷いけどな。二言目にはヤキウガーヤキウガーヤキウガー
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:46:42.01ID:E79Nq5o70
>>446
偽善ぶって税金たかるだけのなんちゃってプロスポーツの税リーグの経営姿勢を大々的に報道したら
それこそ税リーグ終わるぞ?
今ですら市民に総スカン食らってるのに
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:46:49.94ID:7KonG7vq0
今は戦時中だぞ。
プロ野球も高校野球も中止であたりまえ、前の戦争でもそうだったろ。
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:46:58.71ID:yR7P9+tg0
>>445
広告業なんだからそんなもんだ
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:47:35.54ID:pYjRlNIB0
>>426
野球だけ違う言ってる時点で説得力ないよ
2020/05/09(土) 11:47:46.27ID:BjYHbT570
球蹴りは二言目にはヤキウガーヤキウガーヤキウガー
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:48:00.89ID:VLSJDGD30
無観客でやりゃいいよ
高校生のスポーツなんてもともとそういうもんだろ?


期間倍にして
センバツのチームと夏の予選買ったチームとでやればいいよ
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:48:17.91ID:E79Nq5o70
>>463
サッカーってとんでもない経営してるからな
カープが仮に税リーグ的な経営するとこうなるらしい


売上高(収益) 200億円

広告料収入(スポンサー収入) 150億円
入場料収入 20億円
物販収入 2億円
チーム人件費 (選手年俸、監督・コーチ年俸等) 150億円


とんでもない経営しとる
2020/05/09(土) 11:48:18.57ID:4No/tqpy0
>>452
一年だけだが戦争中高校野球殺ったぞ
2020/05/09(土) 11:48:22.77ID:9TNUYeXe0
藤浪以降、プロ野球選手の感染者の話を聞かないけどさ
やっぱ発症しても自営業って名乗るからバレてないのかな?
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:48:25.54ID:fuHapl+o0
>>454
この人の理解力の低さときたら呆れるしかないね
残念な知能しててかわいそう
2020/05/09(土) 11:48:34.17ID:147rKdqB0
>>443
ところが高体連は全部中止にするとは言ってないんだよね
インターハイだけ中止
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:48:59.69ID:UWmkZG/p0
テレビもコンテンツ足りなくて困ってるし無観客でもテレビ放映してくれるかもね
視聴者も見るものないし、これで人気が復活でもしてくれたらラッキーだな
2020/05/09(土) 11:49:02.13ID:UuslIfuX0
>>446-447
報道されなきゃわからないからやってなかったのも同然だもんな
ホームレス殺人に比べたら岡村のあれだってあそこまで言われる話じゃない
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:49:04.59ID:/XOvcJ4ZO
一人でも感染したらアウトだろ?
キツイわ
2020/05/09(土) 11:49:17.56ID:6++1MVce0
実際出来るのかマジで
だってホテルだってなんだって全部隔離隔離でやんなきゃならないんだし
食事だって今まで通り宴会場で全員一緒にとか無理な訳じゃん
遠征考えるとまだ厳しくね?
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:49:26.80ID:Uxk7PzAV0
現実的には、今後の授業のスケジュールもある

まずは学校教育のスケジュールが決まってから

部活のスケジュールを決めるのは、後だわな
2020/05/09(土) 11:49:49.11ID:hDXxX1W40
野球のオタ層が高齢化とは言うが芸スポの高齢化を見ると笑えんな
40年前の事を昨日の出来事かのように語るし
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:50:01.16ID:fuHapl+o0
>>463
そうそう
「野球はおかしい」ということすら認識できてない人は本気でヤバい
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:50:10.32ID:VLSJDGD30
選手はベンチに入らないで
ベンチの上の客席にパラパラと座る
2020/05/09(土) 11:50:40.03ID:BjYHbT570
サカ豚工作員がウザイ
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:51:10.65ID:AZ3nvohP0
野球の底力
野球で国民に勇気を与える
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:51:30.70ID:yR7P9+tg0
洗脳されてるヤツほど洗脳ガーって言う不思議w
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:51:45.58ID:Z+asMHE20
仮に開催して感染者が出ても隠蔽できるという自信の現れなのかもな
藤浪の合コンの相手メンバーについても乗り切ったみたいだし
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:51:50.79ID:PScmBwmX0
>>1
綺麗ごと言ってるが要約すると「金」ってこと
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:51:55.00ID:pYjRlNIB0
>>460
あなたはどの競技が人気あると思う?
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:52:03.00ID:Uxk7PzAV0
夏休みの授業をどうするか、
いつから授業を再開するか、
これもまだまだこれからだろう

つまり現実的には、今後の授業のスケジュールもある

まずは学校教育のスケジュールが決まってから
部活のスケジュールを決めるのは学校教育のスケジュールの後だわな
2020/05/09(土) 11:52:10.94ID:syFM+c+o0
>>466
野球脳が授業優先なんぞせんやろ
野球しかできん連中やからな
2020/05/09(土) 11:52:22.26ID:J0W8PIHf0
特定都道府県抜きでやりゃいい。全国大会としての開催場所も東北とか、南九州でやれ。
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:52:24.45ID:fuHapl+o0
>>472
悔しいけどまともに反論できない時にやりがちな手法だねw
おつかれさん
2020/05/09(土) 11:52:43.15ID:UuslIfuX0
>>469
ベンチの前に半径2mの円を描いてその真ん中で座っとけばよくね?
ていうか、野球じゃなくてとんねるずのスポーツ王の野球BANでいいよ
これなら各チーム5人ぐらいいればいいだろ、で5イニングで終了
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:52:49.86ID:sK+9cF/x0
洗脳を解く良い機会だと思うけどな
野球が無くても国民は平気なんだということが証明されるかも知れない
2020/05/09(土) 11:53:02.06ID:6++1MVce0
甲子園にしたって学校休んでるのに部活やってたら本末転倒だよなあ
何のための休校だよ
2020/05/09(土) 11:53:07.54ID:/O9/hqsu0
移動最小限にするために同カード20連戦ぐらいやればいいよな
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:53:26.49ID:IAV9vLji0
野球 ってきもいわ〜 ベースボールとは違うなw
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:53:43.05ID:Z+asMHE20
>>481
だから野球界は必死に開催に動いてるんだよ
解けたら終わりだからね
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:54:15.94ID:PScmBwmX0
野球人気が無くなった原因の一つに、野球は特別です精神論みたいなのが気持ち悪いから
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:54:19.97ID:yR7P9+tg0
>>479
お前もそう思うのか
やっぱり洗脳されてるヤツほど洗脳ガーって言うのな
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:54:39.74ID:qm9XPF/M0
ろくに練習もしてないのに夏の甲子園大会w
馬鹿じゃねーのかwwwwwwwwwwwwww
2020/05/09(土) 11:54:57.77ID:/XVAnjeg0
何を言ってるのかさっぱりわからん
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:55:09.52ID:VLSJDGD30
学校も休みだし

春の大会今やったらどうよ?

要は2メートル開けりゃいいんだろ?

キャッチャーとアンパイヤだけガスマスクさせりゃいいよ
2020/05/09(土) 11:55:31.59ID:xgd/xP/D0
人柱?
2020/05/09(土) 11:55:33.48ID:C3qhvVr60
街中静かでいいんだけどな
近年異常だったし
2020/05/09(土) 11:55:34.84ID:UwzUPJXG0
やってもいいけど、ちゃんとマスクをつけて無観客試合しろ!
直接のタッチもするな!
1イニングごとに手洗いうがいしろ!
審判は「プレイボール!ファール!セーフ!アウト!」を叫ぶな!飛沫感染に気をつけろ!
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:55:44.47ID:fuHapl+o0
>>487
ちょっと何言ってるかわからないw
小学生レベルの国語能力くらい身につけてから出直してね
2020/05/09(土) 11:56:05.58ID:syFM+c+o0
>>481
国民レベルではどうでもええ話やけど一部野球キチはどうにもならんわ
パチ依存症のパチ屋通いは治らんって今回わかったやろ?
野球キチは死ぬまで治らん
2020/05/09(土) 11:56:15.15ID:SxzxANDA0
>>493
その通り。
試合でもマスクは絶対。
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:56:18.18ID:Uxk7PzAV0
現実的には開催は、

コロナが終息してから
学校教育のスケジュールが決まってから

学校教育はコロナが終息しない状況でも、
登校日の設定やオンラインでなんとか対処するかもだが、
野球はそれらが決まって、授業などに影響がない場合だな
2020/05/09(土) 11:56:35.95ID:UuslIfuX0
>>488
インターハイを早々に中止したのも、練習がまともにできないからだよね
ちょっと練習すれば大丈夫そうな野球とは違う
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:56:55.46ID:yR7P9+tg0
>>494
洗脳されてるヤツほど洗脳ガーって言う

こんな日本語もわからないのか?
2020/05/09(土) 11:57:24.58ID:/O9/hqsu0
機構としてハッキリとした強制力をもって選手をプライベートまで管理することは必須だろう
野球に限らんがな
それは人権とかいう問題じゃない嫌なら辞めればいい
2020/05/09(土) 11:57:40.09ID:jFjja61e0
>>483
いい案だね。
3連戦毎の移動はリスク高いよね。
2週間くらいは同一カードにしよう。
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:57:54.59ID:pYjRlNIB0
>>496
スポーツ用の高機能マスク出せば売れるかもな
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:58:49.62ID:BsI2qi4/0
まだ老害は野球を国民的スポーツという幻想抱いてるの?
2020/05/09(土) 11:59:16.81ID:Hy1Z5AWF0
2メートルの距離保たないと負けルール
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:59:23.26ID:Uxk7PzAV0
コロナの終息と、それから学校教育じたいが
遅れたりして支障がでているような状況では野球は無理だよ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 11:59:47.31ID:UJs42p0o0
上級スポーツである野球は例外的措置が
認められても当然
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:00:17.00ID:Z+asMHE20
野球の底力を見せるために被災地に優勝させるのが野球だけど今年はどこを優勝させるつもりだろう?
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:00:31.13ID:VLSJDGD30
>>491

屋外と屋内と違うし
何時間もずっと座りっぱなし
一個台開けても台の幅50センチ

後ろの席との間の自分の体ギリギリを店員と他の客が頻繁に通り抜ける

パチンコ屋閉めてたら2〜3割感染者減ったろうに
2020/05/09(土) 12:01:07.60ID:fM7HI3BY0
地方大会だけにすれば、八月から開催とか逆に早めに開催する代わりに日曜のみの開催とかも
出来る。余裕があればトーナメントではなくリーグ戦にしてしまうのもあり。近隣市町村でリーグを
組めば移動リスクも大幅に減らせるし、何より大多数の球児にとっては一回こっきりで終わる
選手権よりも活躍の場は広がる。
2020/05/09(土) 12:01:41.39ID:05lcm/aK0
どうせ延期
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:02:10.40ID:gJePNqcF0
どのスポーツでも正常化に向けて一歩ずつ踏み出せばいいよ
コロナ問題はどう出口を見つけるかの段階に既に入っている
2020/05/09(土) 12:02:14.82ID:W3YXhAMW0
誰が書いたんだ?
この安倍も真っ青な下手くそなポエム
2020/05/09(土) 12:02:42.18ID:UuslIfuX0
>>501
リーグをガラガラポンして、北地区、東地区、西地区の4チームのリーグに分けて
北地区は仙台だけで、東地区は静岡の東西対抗やってた球場だけで、西は坊ちゃんスタジアムだけで
移動せずひたすら試合してればいいんじゃないか?
各地区の1位とワイルドカードの日本シリーズをトーナメントでやって終了
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:03:00.55ID:qm9XPF/M0
>>498
スポーツをやった経験者しかわからないからね
特に現役高校生達は
野球に限らず
やりたいのはわかるが現状は無理。
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:03:03.57ID:VLSJDGD30
選手2っ週間隔離して
陰性だったら出れるようにすりゃいいよ

出てる奴は全部陰性
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:04:15.91ID:fyewzOLj0
台湾は無観客で始めてる
選手に感染者が1人でもでたら中止らしい
それでいいよ 家族が後か言い訳なしなw
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:04:38.82ID:VOcVkW9e0
>>1
中止でいい
2020/05/09(土) 12:05:12.08ID:xp0ZJu6N0
>>498
インターハイはコロナで中止したの?
7億円集めなければ大会開けないのに一割しか集まらなかったからだろ
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:05:36.09ID:VLSJDGD30
パチンコ屋やらしてて野球ができないっておかしくねーか?
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:05:44.31ID:XIFwMkHC0
もうセミプロ養成所と化した高校野球はいらんわ
昔の素朴な地方の子がそれぞれ頑張ってって頃はよかったがね
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:06:28.19ID:AydCWKGo0
Jリーグは中止のままでいいよ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:06:57.88ID:Z+asMHE20
素朴な球児なんてマスコミが作り出したものだけどね
坊主にすりゃ簡単に騙せるんだからいいよなあ
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:06:58.30ID:AydCWKGo0
>>518
本当のこというな!みんなわかってるんだからw
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:07:39.43ID:gGsTg9mC0
ほんとに無観客でやるのか。試合すればするほど赤字なんじゃないかと思うんだが経営面は大丈夫なのか?
平気なのは巨人と阪神くらいじゃないの
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:08:02.61ID:HR/adSrS0
サッカーは競技的にも応援的にも不可だろうな
でも野球はできるよ
接触なんかしないし同じ方向向いて見てるだけだしね
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:08:04.69ID:Z+asMHE20
>>519
野球の民度もパチンコみたいなもんなんだからやらせろって言われてもなあ
2020/05/09(土) 12:08:24.53ID:B2AihSPk0
>>519
乱パでコロナ感染したクズがいても隠蔽する反社会的な球団が存在するから
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:08:25.93ID:S4Y9DbU/0
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
2020/05/09(土) 12:08:46.37ID:E79Nq5o70
金欠のくせにコロナのせいっぽく中止にしたインターハイどうすんのこれ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:08:54.01ID:T5HhhU+Z0
無観客でもまだ甘い
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:10:10.76ID:jIzCY+Ab0
去年のこの時点だと60試合くらいしてるのかな
2020/05/09(土) 12:10:29.60ID:uWck8ezl0
流石に来月半ばは無理だろバカか
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:10:31.65ID:oEpQ7Mlp0
おせーよ
今月中に開幕しろや
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:10:35.02ID:AydCWKGo0
これ5月中に収束したら甲子園も開いて問題なし
インターハイと足並み揃えろとかいう戦時中みたいなこと言うヘディング脳はほっといていいから
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:10:54.24ID:HR/adSrS0
サッカーはコロナの時代にはできないみれないスポーツになってしまったね
サッカーのお葬式でもやってやりたい気分
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:11:50.82ID:vSddV2EY0
サッカーって差別発言からの無観客試合を何度もやってるだろ
無観客に慣れてるんじゃないの?サッサと開幕しろよJリーグ
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:12:03.74ID:YbqRIaW90
何やかんや感動理由付けながら要は放送料欲しいだけだろこれ
2020/05/09(土) 12:12:06.00ID:tcHB8yBh0
フジナミは抜きにして
2020/05/09(土) 12:12:24.24ID:UuslIfuX0
>>523
ていうか、資金不足をコロナのせいにしたために「インターハイができないなら」
というふいんきになった罪って重くね?
2020/05/09(土) 12:12:25.14ID:VdQvwqSq0
>>363
嶋好きだし楽天の日本一良かったなと思ったけど、見せましょう野球の底力は気持ち悪かった。
押し付けがましい。
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:12:27.70ID:5/dVWeBm0
で、仮に6月19日に始めるして
試合数どうするのかな?短縮するのかな
それともダブルヘッダー、トリプルヘッダーやるかな
高校野球だと朝からやって一日四試合できてるから
プロ野球でも大丈夫でしょう
どうせ無観客なんだし
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:12:56.67ID:1J54oxcN0
高校野球の地方大会で一人でも選手や関係者に感染が判明したら地方大会中止で、全国大会も中止となる。
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:13:12.30ID:LnDZQX3x0
プロ野球の経営危機なんて税リーグのマジモンの経営危機と比べたら可愛いもんだよ
税リーグは親会社に広告料たかって、スタジアム大赤字で税金たかって、そのあとに赤字だからな
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:13:27.24ID:VTtVSqLZ0
野球好きではないのになんとなく野球見たくなったときYouTubeでプロ野球スピリッツのゲームを再生してる
観戦モードな!
声ありの配信者のは絶対に見ないがな!
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:13:50.20ID:cm6cVX5T0
>>19
この期間の報道ステーションとか酷いもんなぁ。
スポーツ名場面って言って、9割野球の名場面。。。
んなアホな。
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:14:06.75ID:pEWfhuOK0
>>514
まぁ普段運動しない大人の方が酷い
病院手一杯なのに運動不足解消に硬球ぶつけて怪我する大人が沢山いる
怪我しない程度に走ってろって病院関係者もぼやいてたよ
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:14:51.06ID:Z+asMHE20
>>545
それをやり続けてそれでもなお急激に人気落ちる野球の凄さ
国民も馬鹿ばかりじゃないってことだね
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:16:41.38ID:aj2eLmht0
>>547
野球の名場面なんていってもプレイの見せ場ほとんど無いしな
エピソードの付け足しないと成立しない
2020/05/09(土) 12:16:57.94ID:xp0ZJu6N0
>>539
オリンピックのせいでインターハイ潰れたと言われるのが
いろいろヤバいんだと思うわ
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:17:32.88ID:pYjRlNIB0
>>534
収束は言い過ぎかもしれないが来月から学校も部活も再開される可能性は高い
結果中止になるかもしれないし練習不足で辞退する高校もあるかもしれないが開催の道を探すことを否定するべきではないよね
2020/05/09(土) 12:17:37.69ID:B2AihSPk0
>>457
芸スポでレス付かなかったから、なんJにスレ立てたら自演以外レス付かなくて即落ちてやんのwww
2020/05/09(土) 12:17:49.21ID:LnDZQX3x0
税リーグの平均的な経営がこちら
実質広告業


売上 30億円

(内訳)
広告料収入(スポンサー収入) 20億円
入場料収入 5億円
物販収入 3億円


チーム人件費 (選手年俸、監督・コーチ年俸等) 20億円
スタジアム費用負担 残りの余った金でテキトーに。


いろいろヤバい
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:18:41.59ID:hVSeWgBa0
全チーム優勝でいいじゃん!感動した、
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:18:41.69ID:O6IDozhQ0
>>51
他国ではレジャーとみなられてる
2020/05/09(土) 12:18:45.35ID:UuslIfuX0
>>545
日本のプロ野球は放映権料が安いんじゃないの?
他のスポーツは放映権料が高いから簡単に流せないんでしょ
アメリカのスポーツなんか特に
NBAの八村の試合を流したくても写真だけでなおウィ(ryで終わり
2020/05/09(土) 12:19:26.21ID:mfFDrE7o0
開幕した後に選手が1人、また1人で倒れていくのか
最後は選手が足りずにウグイス嬢や監督が選手の中に
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:19:38.20ID:VLSJDGD30
緊急事態解除されたらいいんじゃねえの?

外だし
2020/05/09(土) 12:19:40.42ID:rGDmsd9M0
世界のアスリート年収トップ100人
https://www.forbes.com/athletes/#198203e555ae

2015年
1位 野球(27人)
2位 バスケ(18人)
3位 アメフト(16人)
4位 サッカー(15人)
その他(24人)

2016年
1位 野球(26人)
2位 アメフト(21人)
3位 バスケ(18人)
4位 サッカー(12人)
その他(23人)

2017年
1位 バスケ(32人)
2位 野球(22人)
3位 アメフト(15人)
4位 サッカー(9人)
その他(22人)

2018年
1位 バスケ(40人)
2位 アメフト(18人)
3位 野球(14人)
4位 サッカー(9人)
その他(19人)

2019年
1位 バスケ(35人)
2位 アメフト(19人)
3位 野球(15人)
4位 サッカー(12人)
その他(19人)
2020/05/09(土) 12:20:05.23ID:6K/NRvB50
なんでサッカーファンが発狂してるんだ
イーグルスとベガルタの関係もそうだったけど
こういう危機で結局人気を増やすのは野球で、人気を落としてきたのがサッカーじゃないか

Jリーグはマスクを高値で販売するなよ
こんなご時世に商売なんてしてるから市民にソッポ向かれる

【悲報】Jリーグさん、寄付しないどころかマスク転売に活路を見い出すwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587769348/
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:20:14.76ID:V/eVZmuG0
やってもいいけど、無観客試合無中継で勝手にやってくれ
中継するためにテレビ関係者が密閉空間の中継車で仕事するなんてことは無いよな?
2020/05/09(土) 12:20:47.91ID:syFM+c+o0
>>548
野球ってエピソードがメインやから
プレイそのものを見て楽しめるもんではないわ
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:20:54.21ID:28Z6/VFh0
>>12
タイトルにあるが、そもそもプロも高校野球とは全く別次元のものだろうに
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:22:28.56ID:Z+asMHE20
仮にプロ野球も甲子園もやるとしたら甲子園開催時期には下半身タイガースが遠征で各地を動き回り続けるの?
テロじゃね?
2020/05/09(土) 12:22:39.76ID:B2AihSPk0
焼き豚なんてそこら辺で立ち小便して手も洗わない不潔極まりない人種だからな
565goose
垢版 |
2020/05/09(土) 12:23:44.57ID:2IPU+g7P0
来年に開催だな!国民に観たいだろ!観たいですよね!とスポーツ新聞が煽る!
新聞が売れなくて困っているのか?国民の命と新聞の部数を一生にするな!此の野郎!!
☆此の野郎!何?ギャーギャー言ってるんだよ?此の野郎!四股を踏んでいろよ!此の糞野郎!
死ぬ気で遣れ!此の野郎!廻り込むなよ!此の野郎!死ぬ気で遣れ!此の野郎!
以上貴乃花親方の部屋での稽古の日常でした。♪♪♪♪♪BAYBAYBAYBAY♪♪♪♪♪
2020/05/09(土) 12:24:14.43ID:lSO0JJGC0
出来ればやめて欲しいよね
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:25:04.62ID:O6IDozhQ0
>>19
セレッソ(ローランドがサポーター認にて)からパクるな、某毛!
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:26:39.52ID:V/eVZmuG0
目先の金のことしか考えるられないクソ団体
なにも国民のためになってないからな
やるとしても無観客無中継で東京ドームのみで引きこもってやれ
選手関係者は勿論ドームで寝泊まり外出禁止な
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:26:49.03ID:JX8a5iCz0
台湾と韓国の野球サッカーリーグを日本で生中継すりゃいいじゃん
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:27:03.82ID:O6IDozhQ0
>>503
年寄りが37.5度の熱でうなされて幻覚も
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:28:45.91ID:cm6cVX5T0
>>555
ならプロ野球名場面にすればいいのに。
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:28:55.80ID:wH90zpFU0
相変わらずマイナス思考コメばかりで安心した
この卑屈さが2ちゃんねる精神だ
2020/05/09(土) 12:29:25.04ID:r7tmX0X00
それじゃ、俺らも
地下アイドル
売れないバンド
各地イベント
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:32:34.66ID:jmFAi6MC0
国民的人気のラグビーを差し置いてゴミ野球がマウント取ってて糞やな



トップリーグが先に開始した後にゴミが開幕しろや!ラグビーに逆らうのは100年早いわ!
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:32:52.07ID:V/eVZmuG0
まあどうせ最近の緩みの結果が5月末に出て緊急事態宣言延長になるから6月開幕なんて無理無理
強行すれば来年のオリンピックが益々遠のくが、このクソ団体は強行できるのかな?
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:33:41.48ID:RPBDIeGA0
ホームレス殺害
2020/05/09(土) 12:35:21.38ID:h5sP6x7c0
やきう選手カネもらい過ぎだよ
引退したらガタイを活かして肉体労働しろ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:36:02.87ID:81YMJmHR0
イチローの引退試合の視聴率12.6%

引退試合だと知らない人が多かったから仕方ない
イチローは国民から広く敬愛された国民的英雄なんだぞ!

からの

『NHKスペシャル・イチロー最後の闘い』 視聴率9.1%
イチローの全盛期にやきう人気は転がり落ちました
野球利権維持のためのイチロー神格化は見事に失敗www

かっとばせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 や き う
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:36:57.03ID:wptBlhjQ0
サッカーは国が助けてくれるらしいからずっと休んでればいいよ
2020/05/09(土) 12:37:34.73ID:vMym9nUM0
高校球児を道連れか カネの力すごいわ。
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:40:16.31ID:Z+asMHE20
>>578
そもそもその試合がイチローの引退試合だと思わない時点で野球に興味ないよね
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:40:27.19ID:O6IDozhQ0
>>504
・狭いベンチ内
・バッターボックス。キャッチャーは2m後へ。審判はカメラとか別の位置から判断)
・一塁からの盗塁は不可(ファーストと一塁ランナーが接触しやすいから?)
・乱闘は共にチーム負け●、殴りかかった選手は二週間自宅待機。
2020/05/09(土) 12:45:54.99ID:VoUPPWj90
1ヶ月ほどは無観客だろうな。
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:46:11.89ID:mZdbWYLK0
甲子園もプロやきうも

やきう関係者って頭いかれてる奴しかいないのか?
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:48:04.15ID:W4kpkFOH0
無理無理カタツムリ
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:48:31.96ID:FDPG53sf0
2000年の歴史を刻み受け継がれてきた、恐るべき暗殺拳があった。
その名を野球拳。
天空に連なる7つの星のもと、一子相伝の野球拳を巡って、悲劇は繰り返される……
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:50:16.93ID:oEpQ7Mlp0
>>569
いらね
だから日本が開幕しなきゃダメなの
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:51:05.69ID:1GNNSsqu0
好きにやればいいよ
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:52:05.85ID:1GNNSsqu0
バッシングされようが死人が出ようがやりたきゃやればいい
早くやれよ
2020/05/09(土) 12:52:30.30ID:THnVoEyq0
>>584
国民の税金がないと存続できないサカ豚ゴミリーグとは違うからな
代表もクソ弱いし日本にサッカーは不要
2020/05/09(土) 12:53:33.23ID:jtQ0mah10
>>590
サッカーなんてカスは血税投入してまで持続させる意味がないからな
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:53:59.09ID:1GNNSsqu0
いや、答えは簡単
やりたきゃやればいい好きにしろ
感染者が爆発的に増えて医療現場が崩壊しても好きにすればいい
2020/05/09(土) 12:54:13.09ID:THnVoEyq0
>>574
ラグビーとかいうゴミは消えたよね
2020/05/09(土) 12:54:58.60ID:eqbfyyuP0
夏休み短いし、予選の日程無いだろうし、1球勝負にしたらいいんでないか?
2020/05/09(土) 12:55:10.11ID:uJT+J5mq0
野球とかサッカーとか関係なくもうコロナヒステリーにうんざりしてるから状況変えて欲しいわ 
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:55:23.05ID:zc9P7ZiV0
馬鹿じゃね
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:55:23.49ID:1GNNSsqu0
だから早く始めろよ
世の中どうなろうがどうしてもやりたいんだろ?
2020/05/09(土) 12:58:10.02ID:nDchRuNe0
野球ってマスクつけながらでもできるよね
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:58:23.29ID:9VFxeQ4a0
>>597
お前は誰と話してるの?
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:58:39.66ID:FHbc5e7s0
さすがに無観客なら許すわ
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:58:53.55ID:1GNNSsqu0
パチンコ屋も一緒
世の中どうなろうが関係なくやりたきゃやればいい
自粛だろ?やりたくない人だけやめとけばいいよ
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 12:59:24.38ID:W9aNY/1Q0
>>175
大人気声優は内田真礼やろ?(´・ω・)
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:00:02.20ID:1GNNSsqu0
>>599
5ちゃん経由で全世界に発信してるよ!
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:02:05.15ID:rKi/WFyL0
選手の健康が最優先だというなら岩手でやれよ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:02:26.97ID:HDNMULF20
セカイの誰も興味が無い

国民敵レジャー(笑)
2020/05/09(土) 13:02:35.40ID:o6Qq9e/q0
野球も十分過ぎるほどザコロナに我慢してきたからな
日本最大のイベントの野球が始まらないとその他イベントも始まらない
2020/05/09(土) 13:03:07.50ID:2KNYVL+E0
遅らせても140試合やれるよ 夏秋は屋外で
冬はドームでオゲ
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:03:20.90ID:W9aNY/1Q0
>>584
馬鹿だなぁ、プロ野球が開幕すれば色んな経済活動が影響受けて、日本経済が動き出すんやで(´・ω・)
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:04:45.51ID:F0kRxWcr0
ID:LnDZQX3x0

"プロ野球" "損金計上"

これでググってみ
お前顔真っ赤になるからw
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:04:54.86ID:RPBDIeGA0
また東日本震災の時のように気持ち悪いメッセージ出すんだろうな
やきうの底力みたいなやつ
2020/05/09(土) 13:05:46.26ID:+bJq9CV30
>>605
年間26,536,962人動員するイベントは野球しかないんだよ
アスペで口臭腋臭メタボおじさんよ
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:06:21.93ID:A+B7kD200
今でも後期高齢者にとっては国民的スポーツだよね
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:06:22.40ID:TY/46kNP0
国民的スポーツww
昭和かよ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:08:16.02ID:qjCgHyu20
甲子園近くに長年住んでるから野球ないとさみしいかなと思ったけど
ないとこんなに過ごしやすいんだと知った…今年はもうなくてイイかなw
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:08:46.79ID:RPBDIeGA0
>>584
いかれてるからヤキウ関係者になるんだぞ
2020/05/09(土) 13:09:13.44ID:TjqzmD/P0
始めるなら、しばらくの間、全試合ネットで無料配信してくれ。
1
2020/05/09(土) 13:09:53.51ID:1njpvy9j0
植民地競技のやきうを日本から駆除して初めて戦後が終わる
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:10:04.91ID:cPYmdYzy0
日曜ゴールデンに地上波単独で生中継したプレミア12決勝の日韓戦が、
平日深夜BS同時中継のアジアカップ決勝カタール戦に視聴率で負けてる件
2020/05/09(土) 13:11:21.53ID:txRDjFm90
どこのスポーツニュースも延々と同じ試合結果をまたやるのか
やるなら微妙に時間をずらさず一斉にやれよ
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:11:33.42ID:Z+asMHE20
>>611
水増し&延べ人数ねw
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:12:29.08ID:SiH/CGQJ0
反社だろコイツらw
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:13:25.51ID:3wpLmvOR0
>桜が散り、初夏を迎えても「日常の風景」を失って久しい。人間に備わった「投げる」という特殊能力を磨き上げ、職人が丹精に削った木を唯一の相棒に、
>超人的な反射神経と鍛え抜かれた腕力で対峙(たいじ)する。
>単純にして精巧。相反する要素を持つスポーツに娯楽のDNAをくすぐられ、多くの人々が魅了されてきた。間もなくプロ野球の幕が開ける。

一体何が見えてるんだよこいつには
2020/05/09(土) 13:13:33.79ID:syFM+c+o0
>>584
そりゃあキチじゃなければ野球脳にならんしな
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:13:42.50ID:CLxzX9/q0
さすが国民敵スポーツやきう

コロナの第二波の引き金になり更に嫌われるだろう
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:14:32.38ID:f8PNa9el0
野球中継を1試合丸々見ていられる奴って、今でも存在するのか?
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:14:49.75ID:To80NVfl0
国民的スポーツ、、、んなもん、相撲しかありえない!
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:14:52.07ID:u37X4mYZ0
原発や米軍基地には徹底したゼロリスクを強要してたんだから
朝日系列はその考えを改めないと野球復活とか意見出来ないと思う

群集というもの集団行動というもの移動というものに恐怖をおぼえる庶民が多いのは事実
「それでも多少のリスクを受け入れて社会の安定のために行動すべし」という主張を
分け隔てなくすべての物事にたいして訴えるべし
2020/05/09(土) 13:15:18.62ID:Hy1Z5AWF0
それどころじゃない
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:15:30.49ID:gK1GWgIZ0
自己陶酔してるみたいな気持ち悪い文章だな
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:16:44.94ID:aUAsHDH30
おうおうやればいい
外国から避難殺到間違いなし
東京五輪も不可能になる
2020/05/09(土) 13:16:59.90ID:syFM+c+o0
>>625
野球キチって中年無職とか年金おじいちゃんが多いやろ
TVに何時間もかじりつくのは余裕やろな
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:17:59.86ID:HDNMULF20
>>611
延べ人数だからな(笑)

毎日近所の同じ顔ぶれの老人が集まってるだけ(笑)

例えばスーパーボウルなら1回で1億人以上が見るけど

わーるどしりーず(笑)だとたった1千万人の老人が

7回見てるだけ(笑)

それでやきうんこりあ(笑)は7千万人見てるニダ(笑)とか

言われても失笑もんだから(笑)
2020/05/09(土) 13:18:20.01ID:XPpIHZoS0
高校野球とか無観客なら余裕やろ
毎日検査して陽性が一人でも出たら失格で
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:18:34.19ID:KA5M8BiC0
シャブ中が書いた記事?
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:20:51.95ID:/ohb1pd10
>>16
インターハイは5月に予選。やれるはずがない
そもそも今年は資金不足で開催が危ぶまれていたインターハイ
2020/05/09(土) 13:22:17.72ID:1aqGFCT70
先頭になるのが嫌だからJリーグと共同協議すると思ったんだけどな。
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:23:04.29ID:UZGKUQKv0
もういいよ、普通にやれよ
いつまでも何でもかんでも止めてられないって
2020/05/09(土) 13:23:04.54ID:JCLJhrjt0
>>622
自分の給料明細しか見えてないだろうねw

これだけ書いても、「私が見たい」の一言も出てこない記者なんで、速報とニュースのスポーツコーナーぐらいしか野球を見てないと思う
あれこれ頭をひねって紙面を埋めるのが一刻も早く終わって欲しいというのが本心だろうな
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:24:09.64ID:9m4zPpEb0
プロ野球が出来るんなら夏の甲子園だって東京オリンピックだって出来るではありませんか
2020/05/09(土) 13:25:12.61ID:qXM1K9Z8O
×国民的 いつから国民的に
×スポーツ  〇レジャー
2020/05/09(土) 13:27:05.13ID:uTYTUVFR0
2019年 年間観客動員数 

プロ野球   26,536,962
サカ豚リーグ  6,394,681
嵐       1,817,428
高校野球    1,321,100
2020/05/09(土) 13:28:00.53ID:Pk7qfucw0
>>633
日本全国から集まって、また散らばっていくとか最悪だろ
陽性出たら失格とかじゃ生温いわ
次の大会はその県の出場権剥奪ぐらいしていい
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:28:30.55ID:F0kRxWcr0
誤:国民的スポーツ
正:どマイナー競技
2020/05/09(土) 13:28:55.72ID:dbo4hTzn0
>>632
野球観に行った事ないのバレバレだな引き篭もり
球場に行けば老人が少ないことは誰でも分かるぞ引き篭もり
老人はテレビでしかも地上波しか見ない
2020/05/09(土) 13:30:09.48ID:DG6AB/da0
>>641
サカ豚雑魚すぎ
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:32:04.32ID:3yI6ypYU0
>>1
ファーwwww
高校総体は中止でやきうの甲子園だけは開催させる気かよ
やきうは特別ってか
2020/05/09(土) 13:32:14.04ID:9c8pmpqF0
甲子園やったら
阪神は試合消化できるのか?
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:32:50.24ID:vSddV2EY0
>>561
ラジオでも楽しめるもんな
2020/05/09(土) 13:36:02.91ID:BjYHbT570
いまだに目処がたたない税リーグのサカ豚が野球サゲ
2020/05/09(土) 13:38:07.09ID:DwV07yav0
無観客でやれよ
2020/05/09(土) 13:38:46.64ID:87z8xflq0
>>620
延べ人数否定したらリーグ戦形式全部ダメじゃんw
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:39:27.15ID:cRCipiKx0
>>644
やきうんこりあ(笑)とかヨボヨボの老人しかいないのにアホか(笑)


【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:40:55.43ID:/NaObTW70
昔から真夏の糞暑い日に冷えたビール飲みながら甲子園観るのが男の定番なんだよ
2020/05/09(土) 13:42:09.84ID:b/muMSss0
>>652
そこに書いてるだろ
視聴率=老人
球場の観客とは別な
65以上なら無職も当然だろ

サカ豚電通がゴミを雇って野球叩きの捏造をやってる事もバレてるからな
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:43:49.31ID:hq/i/JyZ0
金欠税リーグは資金集めからスタートなのなの
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:44:03.48ID:TK2rD4gj0
>>49
Jリーグ6月あきらめたのか
プロ野球と足並み揃えそうだけどな
2020/05/09(土) 13:44:37.01ID:jtQ0mah10
>>649
血税に頼らないと維持できないサカ豚は必要ない
親企業がカスだからピンチになる
サカ豚リーグは血税に頼るナマポと同類
2020/05/09(土) 13:44:41.84ID:1njpvy9j0
誰にも迷惑がかからない竹島で開催しなよ
2020/05/09(土) 13:45:48.96ID:IKL1YH/k0
血税導入=Jリーグ=生活保護受給者
2020/05/09(土) 13:46:19.04ID:c1fYwo3DO
国民的スポーツて自分たちで言っちゃうのっておこがましいと思わないのかね?
恥ずかしい
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:46:37.02ID:1ycfSjGT0
野球が好きなわけではないけど、日常が戻ってくるのは大事
スポーツ見てストレス発散できれば正義マンも大人しくなるんじゃねえかな
2020/05/09(土) 13:47:09.71ID:dXItoQ8x0
>>659
サポーターもナマポみたい小汚いオッサンしかいないからお似合いの末路
2020/05/09(土) 13:48:58.22ID:V8GPYsfU0
記者が勝手に言ってるだけじゃねーか
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:50:29.17ID:NdqsUE+r0
早く始まってくれないとスポーツ新聞が経営キツいんだろ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:51:08.30ID:EbtnkP0M0
>>649
もう焼き豚は殺処分でいいな
必要ないどころか害悪でしかない
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:51:12.18ID:xSaAJ2CD0
私は国民ですけれど、豚スゴロクが国民(私)のスポーツだなんて感じた事は無いんですけれど
2020/05/09(土) 13:51:45.12ID:A8SyHyVl0
複数年契約の選手は勝ち組だな。
2020/05/09(土) 13:51:45.41ID:vr0qGqBc0
この御時世に……NPBって反日なのか?
2020/05/09(土) 13:52:23.18ID:iQSkyzZO0
>>652



瀬川 泰祐

「あなたは80歳になってもスタジアムでスポーツを観戦していると思いますか?」

僕の周りの人間にこの質問をすると、ほぼ100%の確率で、「ノー」と答える。


わかった?
おじいちゃんがスタジアムに通う体力も気力もない
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:53:48.81ID:/YOeLRX/0
そういえば、朝日大野球部が寄ってたかってホームレス老人をなぶり殺しにしたニュースって完璧に隠蔽されたよね
2020/05/09(土) 13:55:03.92ID:Iyg7oZ8K0
>夏の甲子園

反日朝日新聞のイベント
2020/05/09(土) 13:56:36.57ID:u4TF0O7f0
>>42
どんな真っ当な批判さえもみんな「ただの野球への嫉妬」と思ってなきゃ心の安寧が保てないからね野球脳の脳内じゃ
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:57:47.98ID:RPBDIeGA0
>>644観に行ったことないほうが正常
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:58:14.25ID:xJtHXdYU0
1日2試合はやろうぜ。
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 13:58:46.54ID:QB8nVDws0
プロ野球発の第二波待ったなし
2020/05/09(土) 13:59:20.25ID:KQ0gUVuw0
>>673
5ちゃんで毎日くだらない煽りレスしてるだけの人生の御前は終わってるな
2020/05/09(土) 13:59:51.07ID:kkzRbCLd0
>>676
こどおじだからね
仕方ない
2020/05/09(土) 14:00:28.22ID:lplQpEjr0
朝日新聞の願望記事ですか
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:03:34.70ID:ZiiX8YsV0
やきうらしいよな
2020/05/09(土) 14:05:02.95ID:u4TF0O7f0
まあ間違いなく今迄惰性で野球観てた奴だって今年に入っていまだ甲子園もNPBも開催されてない状態で

「あれ?別に野球なんて観なくったって他に面白い事いっぱいあるじゃん!何であんな退屈なもん無駄にダラダラ観てたんだろ・・・」

なんてハッと我に返った奴はかなりの割合でいると思うね。
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:06:02.30ID:lYNkXI/s0
記事っていうかただのポエムだな
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:07:43.71ID:ZiiX8YsV0
朝日新聞曰く、日本はコロナ対策失敗してるんだろ?
そんな状態なのにやきうやれと言い出す朝日新聞
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:09:31.94ID:3lCk70MH0
こんな状況でやろうとしてるのか
今年はシーズン無理だと思うよ

甲子園は、絶対やったらダメ
一人でも感染者出たら、どーするのよ?
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:11:38.49ID:ZiiX8YsV0
やきう脳記者は己の新聞の記事すら読んでないの?
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:12:21.55ID:Z+asMHE20
>>651
趣旨がわからない低脳w
頭悪いんだから絡んでくんなよなあ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:12:33.23ID:lYNkXI/s0
プロはプロ 学生は学生
日頃からこういうスタンスなんだから今回もそれを貫けよ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:14:33.04ID:Z+asMHE20
>>680
野球は押しつけの報道によって成り立ってたからその影響はあるだろうね
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:16:30.31ID:ZiiX8YsV0
洗脳解けるのが怖いから一刻も早く開催したいんだろうなw
2020/05/09(土) 14:16:48.38ID:BjYHbT570
>>680
だったら野球に限った話ではないな。お前がどんな趣味かは知らんが無くなってもどういうことはない
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:19:31.23ID:/8oqWX0W0
清宮のいる夏を楽しもうを思い出した
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:22:22.29ID:vYqcBzxQ0
野球界は日本国民の敵
2020/05/09(土) 14:24:05.26ID:JMKLuGlW0
>>683
兵庫が医療崩壊起こすわな
他県から来た人間によって
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:24:19.63ID:SiH/CGQJ0
>>625

なんカスみたいなニートには格好の暇潰し
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:24:22.28ID:BQ0u9qZy0
>>622
焼き豚って気持ち悪いなあw
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:26:24.69ID:ibw5h5Yy0
野球が国民的スポーツっていつまで昭和脳なんだよw
2020/05/09(土) 14:27:35.04ID:rvqZncTX0
こういう記事はゲンダイなら許されると思うけど


日刊って一流スポーツ紙だよね?
2020/05/09(土) 14:35:10.79ID:7d0eD0OR0
今テレビで昨年7月19日のカープvsジャイアンツ戦の再放送をしている。
5点差をひっくり返してカープが逆転勝ちするのはわかってるんだが、これはこれで観てしまう。
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:36:57.16ID:AGcwUtTN0
無観客で移動は全て専用バスで行えば出来るでしょ、選手も感染リスク減るし
リーグも西と東に分ければ移動距離も減るしね
日ハムだけ北海道から今季だけ大阪に移動。
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:39:09.32ID:N4xMtbVq0
>>696
ヒント:日刊スポーツは朝日新聞系列。
2020/05/09(土) 14:40:17.36ID:u4TF0O7f0
>>687
而も「野球」ったってゴリ押しされてたのは高校野球硬式それも春夏の甲子園とNPBそれも一軍のレギュラーシーズンに
オールスター、CS、日本シリーズだけだったからな。

>>689
当たり前だろ。コロナによって消えてしまうんだったら所詮そんだけの程度のもんでしかなかったってだけの話
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:41:03.52ID:TQpeWPHS0
スポーツ新聞なんてどれも実質的に野球新聞だろ
一般人は買わなくなってるからそろそろ消えるメディア
2020/05/09(土) 14:41:11.59ID:JGmOVQlB0
まだ終息したわけではないのになんでこんなに楽観的なんだ?
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:44:05.68ID:3jQvwpD10
選手同士で感染したって一般庶民には関係無いだろ。

無観客なら別に良くないか。
2020/05/09(土) 14:46:01.74ID:y5eqccdD0
オンラインで野球をするところを想像してしまった
100万年後くらいには可能かなあ
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:56:52.21ID:5yt00cgd0
やきうはええからJやってくれ。
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 14:57:50.32ID:PNUzr5iK0
甲子園いらね
2020/05/09(土) 14:59:15.49ID:u4TF0O7f0
>>703
は?関係ねー訳ねーだろ?頭湧いてんのか?そりゃ選手だけ完全隔離されて移動すんのなら話は別だけどな
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 15:27:11.41ID:UIFO3uca0
結果がどうなろうが国は5月末で緊急事態宣言を全地域で解除するって情報がNPBに回ってるんじゃね?
政治とコネありすぎるから内々で情報掴んでても不思議はない
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 15:29:33.19ID:RPBDIeGA0
そもそも無観客にしたところでコイツら平気で乱交パーティーするしな
2020/05/09(土) 15:30:32.79ID:bhcLwpnM0
専門家会議が意地でも開幕はさせないだろ。
自分たちの利権のために感染者が完全にゼロになっても数年は自粛させるのほ間違いない。
2020/05/09(土) 15:32:10.69ID:OZff7ZNf0
サッカーはもろに濃厚接触だからな
二度とやってはいけない
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 15:35:30.78ID:3nIUO5x60
>>711
豚双六も変わらんやろw
特にキャッチャーは終わりや
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 15:37:11.29ID:3LmukRrZ0
サッカーはワールドカップも終わったなw
2020/05/09(土) 15:41:40.92ID:JMKLuGlW0
>>711
ロッカールームと移動のバスはどのチームスポーツも3密やぞ
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 15:52:18.69ID:ZH63gURI0
>>1
プロ野球→ 甲子園→ トンキンゴリオシピック という流れのための布石だろうが、
前者2つと違ってゴリンは地球規模で収束しないと無理だから
いい加減にアキラメロリンQ
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 15:59:19.51ID:WZ8d5e+p0
日本人が一番嫌いなテレビ番組が野球中継で「野球死ね」と言われたこともある野球が国民的スポーツなわけねえだろアホか。
マジでバカチョンの野球脳どもは心底気持ち悪い
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 16:08:00.49ID:Z+asMHE20
>>716
条件をどんなに揃えても視聴率20取れなくなったんだから国民の8割には嫌われてると思って方がいいよね
自国開催で煽った世界大会でサッカーは60%以上、ラグビーは40%以上、野球は20届かずという現実から目を背けてるとしか思えない
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 16:08:04.37ID:b+1wvrRa0
>>1
野球と高校野球を一緒にするな
2020/05/09(土) 16:14:36.70ID:cUAREUXu0
そもそも今年甲子園が行えるわけないだろうが
ホント日刊スポーツは適当なことばっかりいってるよなぁ
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 16:15:55.12ID:UIFO3uca0
日本の芸能人→叩く
日本の野球→叩く
サッカー→擁護

芸スポに屯してる輩のお里が知れるね
2020/05/09(土) 16:18:14.45ID:cUAREUXu0
>>710
専門家会議以前の問題として、もし6月から学校再開できたとして
すぐに甲子園予選をやるといって行うのは無茶すぎると思うがねぇ
高校は野球のためにあるものじゃないのは当然なんだし
2020/05/09(土) 16:19:48.77ID:FvHsj9Xq0
>>719
記事読んだ?
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 16:21:21.05ID:8qvbuGS30
野球しか先陣きれないんだよ
戦争無視してやってた猛者なんだから

野球アンチってのは野球ありきのなかで産まれてるからその意味を理解してない
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 16:24:02.89ID:uKgv3DPU0
今年は中止でいいだろ
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 16:26:24.83ID:Tcq7ziV/0
ということは駅伝・サッカー・ラグビーの全国大会も開催は問題外ってこと?
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 16:29:25.10ID:ArWVqGT/0
政府としても3S政策の要である野球はぜひやってほしいだろうな
野球に熱中することで帰属意識を植え付けて政権の不祥事に注目がいかないようするため
2020/05/09(土) 16:30:43.07ID:JMKLuGlW0
>>725
授業すら再開してないのに部活の大会とか寝言ほざいてるのは野球だけ
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 16:31:02.84ID:ArWVqGT/0
>>723
野球選手から政権批判の声が一切聞こえてこないのマジで全体主義だなって感じる
芸能人からは続々と安倍批判が聞けるようになってきてるのに
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 16:35:25.38ID:Tcq7ziV/0
インターハイ・野球と有名だからアウトって感じだな
自粛警察も全部の高校生イベントカバーしてるわけじゃないし
高校生が集まるイベントなんて腐るほどありそうだけど、
しれーっと開催しても叩かれないイベントありそうだな
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 16:37:29.46ID:r4BaKAak0
本当にいい加減にしろよ野球馬鹿マスコミ
まだコロナ終息してないし緊急事態宣言出てる地域あるのに
野球マスコミは日本の敵だと思う
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 16:37:33.13ID:8qvbuGS30
>>726
そんな政策信じてたんだな
半分本当で半分嘘だぞ

野球ってのは戦争という加害を打ち消すために使われたんだよ
元から無視してやってたんだから野球は

戦争ってのは物凄く伝わりやすくて平和ってのは物凄く伝わりにくい

野球がある世ってのは平和の象徴なんだよ
アンチは野球がなんなのか根底から理解してない

サッカーってのは戦争そのもの
2020/05/09(土) 16:38:53.15ID:ZZ6h5coY0
プロ野球やるなら
甲子園やる必要ないだろ
2020/05/09(土) 16:47:06.69ID:EAFJU+wx0
>>731
最近の朝〇大学野球部を筆頭に多数の現役球児や元球児が
平和のために頑張ってるよなw
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 16:57:27.60ID:8qvbuGS30
>>733
そういうやつらを作ったのもまたおまえ何だよ
今コロナで起こってることと全く同じ
戦争中に野球なんかやるなといってたからそういう奴らが産まれていくことになる
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 16:59:25.21ID:3LmukRrZ0
やっと始まるか
2020/05/09(土) 17:15:37.42ID:qlglCCQf0
緩んできてるな
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 17:18:17.85ID:I83FBF680
ふざけんな

娯楽なんか

一番最後
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 17:18:36.35ID:Fq8RKWdl0
鳴り物なしで、純粋に木と球がぶつかる音を楽しめる機会。相撲もいろんな音が聞こえたからね。
2020/05/09(土) 17:19:57.75ID:i5cxqjt/0
なんでサッカーファンが発狂してるんだ
イーグルスとベガルタの関係もそうだったけど
こういう危機で結局人気を増やすのは野球で、人気を落としてきたのがサッカーじゃないか

Jリーグはマスクを高値で販売するなよ
こんなご時世に商売なんてしてるから市民にソッポ向かれる

【悲報】Jリーグさん、寄付しないどころかマスク転売に活路を見い出すwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587769348/
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 17:23:15.83ID:UJtiZu4n0
ヤリコンでコロナばらまいたコロ浪とかいうアホなやきう選手いたろ?
やきうは迷惑かけるからやらなくていいよ
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 17:25:23.81ID:QaQo88Tn0
本日東京36人、一か月後なら余裕でできる
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 17:25:42.25ID:ZZ6h5coY0
>>734
野球は麻薬か何かなのか?
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 17:26:16.34ID:QzOkKfs/0
>>738
いろんな汚いヤジが聞こえまくりですね
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 17:28:21.48ID:ZZ6h5coY0
>>741
明日までGWの会社多いけどな
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 17:28:49.37ID:ou6sL0150
コロナ騒動中も高齢者のホームレスを集団で投石して殺したり
乱交パーティーで女にコロナうつしたり

こんなことばっかの野球なんてこの世から消えていいですよ
2020/05/09(土) 17:29:02.70ID:uWw9sF6X0
何が国民的なんだよ

中国も野球関係者しか感染しないウイルスを開発しろや
2020/05/09(土) 17:31:06.09ID:u4TF0O7f0
ID:8qvbuGS3

何かのカルトな思想に取り付かれるとこんな奴みたいにありもしない事が脳内じゃ紛う事無き事実となる訳ね

つくづく恐ろしいもんだと思うよ洗脳って・・・
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 17:32:43.46ID:ofCOc00d0
>>742
野球=平和なんだよ

これが平和のときは物凄く伝わりにくい

自粛厨のいう通り、このまま自粛続けてるとそのさきに待ってるのは殺戮であり戦争
2020/05/09(土) 17:35:20.35ID:ZZ6h5coY0
盗む殺す騙す(隠す)
どこが平和なんだ?
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 17:36:24.14ID:ofCOc00d0
>>747
残念ながら洗脳されてるのは君たちなんだよ
もっと深い深い根の部分でね
2020/05/09(土) 17:38:47.50ID:87z8xflq0
>>685
ムダなレスばっかりやなぁ
2020/05/09(土) 17:39:01.60ID:5348FWJi0
恥ずかしげもなく、こんなキチガイじみたポエムを書き綴る焼き豚の精神構造に驚愕する
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 17:42:53.96ID:ZZ6h5coY0
甲子園見に行く、中継を見る連中が一番洗脳されてる気がする
プロ野球見ればいいのに
プロ野球は視聴率取れないから中継止めただろ
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 17:59:12.04ID:qwn8WwfL0
セカイの誰も興味が無い

国民敵不人気低視聴率五輪永久追放レジャー(笑)

セカイランク1位のピロリーグの放映権を

どうしてどこの国も買いに来ないのか(笑)
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 18:10:00.01ID:390v2LGO0
無頓着試合
2020/05/09(土) 18:26:13.46ID:2CkOYWR20
エベレストの頂上を目指すアスリート

天保山の頂上目指すプロ野球
を見て希望モテるのは馬鹿とジジババくらい
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 18:35:06.20ID:ArWVqGT/0
>>731
その野球が今は旧日本軍の価値観や政権に都合のいい価値観を垂れ流してるのが悲しいよな
このコロナ騒動で野球選手から政治に声をあげてるのを俺は聞いたことない
ダルビッシュや張本なんかは安倍政権を持ち上げてたが
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 18:36:21.64ID:j6fzZZb80
#中信兄弟 #樂天桃猿 #CPBL #CTBCBrothers #RakutenMonkeys #live #taiwan #台湾野球
#楽天 #希希 https://www.twitch.tv/brothers_baseball
2020/05/09(土) 18:37:21.66ID:u4TF0O7f0
>>756
昭和の時代はその天保山の頂上でさえ夢を見ていられた幸せな時代だったな
2020/05/09(土) 18:39:00.62ID:UOD+8XAc0
氷河期おじ「エンタメは助けるな」

氷河期おじ「10万を早よくれ!(怒)オレらは助けろ(怒)」



都合よすぎじゃねぇーw
2020/05/09(土) 18:41:05.89ID:u4TF0O7f0
>>752
「歯が浮く」てのは>>1を読んだ瞬間にまともな人間なら誰もが感じずにはおれん感覚だなw
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 19:11:20.51ID:b+1wvrRa0
ここはNPBが政府に圧力かけて緊急事態宣言を解除させるしかないな
他の業種にとってもその方がありがたいだろ
期待してるぞ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 19:12:57.30ID:1l3cqRKQ0
スポーツじゃないだろ
パチンコと同じで遊技だよ
2020/05/09(土) 19:25:58.73ID:JCLJhrjt0
>>757
「政治に声を上げる」というのは、「自民党批判に声を上げる」とは別物だと解ってるか?w
民主党政権が政権担当能力が無いことを露呈した時、「民主党に投票したのは間違いだった」と言うのも「政治に声を上げる」こと
「政治に声を上げる」と自称している芸能人で、「民主党に投票したのは間違いだった」と誰が言っている?

野球選手は北朝鮮拉致被害者を無視し、対馬仏像盗難に沈黙し、尖閣諸島の領海への中国船の侵入に沈黙し、
ロシアの日本漁船への銃撃にも抗議をしないで「政治に黙ってきた」
さらに一般労働者より大金をもらいながら、そういう資本家に媚を売る態度を非難してきた共産主義に対して批判をしなかったのが野球選手
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 19:52:42.86ID:ArWVqGT/0
>>764
たしかにそういう意味で野球選手は政治に声をあげてるね
張本とかダルビッシュとか最近安倍擁護をしてたし、長嶋や星野なんかも野党批判して自民党持ち上げてたが
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 19:54:51.23ID:ArWVqGT/0
>>764
あと野球は自己責任と結び付きが強い
資本家に媚び売って奴隷的な価値観を広めてるのはまさに他ならぬ野球選手
コロナ騒動でも味がしないってだけで検査を優先してもらい入院までさせてもらってる上級っぷり
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 19:57:04.39ID:puv0fR5P0
>>763

それ遊技やない!賭博や!
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 19:59:24.97ID:d67U/9E70
やきうという犯罪者のお遊戯いらね
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 20:09:27.14ID:1ksd+BxF0
>>763
球蹴りのことか!(´・ω・)
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 20:12:26.09ID:1ZnGIKgK0
阪神と中日の新型コロナ感染者は治癒したんかい、他の球団に感染者は?
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 20:13:12.20ID:7qYhdR/A0
サカ豚が発狂してアンチ活動しまくると 

芸スポが おもしろいから やってほしい

サカ豚も暇だろろうし 
2020/05/09(土) 20:46:11.49ID:VoUPPWj90
1ヶ月は無観客だろうな
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 22:09:31.04ID:8qKu/Bhs0
阪神は開幕藤浪にしとけ
相手ビビるからw
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 22:15:12.46ID:puv0fR5P0
>>773

ファーストの方がいいかも
2020/05/09(土) 22:37:10.03ID:fxRcixV50
移動あるのにやれんの?
特にパリーグは移動ヤバいじゃん
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 22:56:03.32ID:SEAaD8by0
今年はやらない方がいい
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 22:59:13.24ID:yAnwI5PQ0
喫煙者が大半だから危ないんじゃね?
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 23:01:50.34ID:nDWy36sO0
甲子園…って、今年夏休みないだろ
何寝言言ってるんだか
部活の試合ができるぐらいなら、当然、学業優先だろ
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 23:10:48.16ID:Sy0EYOAL0
>>185
野球はゴミ
何も魅力は無い
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 23:17:49.34ID:Sy0EYOAL0
>>375
デブが棒を振るだけの糞レジャー
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/09(土) 23:20:01.21ID:Sy0EYOAL0
>>455
野球のスレじゃんカタワ焼き豚よ
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 02:36:52.50ID:BbXlw9Qn0
喫煙者
糖尿病
肥満

これら不摂生のブタが多いから野球はあかん
2020/05/10(日) 02:58:16.26ID:27vO/uu20
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【58周年】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1561154794/
野球は野球ファンが思う程凄くはないんだよ。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1368774593/
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 03:04:43.02ID:PlMN4WUn0
政府のコロナ対応、海外から批判続出「終結は困難」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000042-asahi-pol

朝日新聞によると終結は困難らしいから
夏の甲子園なんてやれる訳ないだろ
何新聞が主催してるのか知らないけど
2020/05/10(日) 03:34:49.86ID:lvi0T4kM0
移動あるから無理だろ
外出自粛破って乱交パーティするような連中だし
2020/05/10(日) 03:43:44.90ID:8CW1j4u/0
国民的スポーツはJリーグだろ
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 03:53:14.23ID:E70Z1rk80
遠征先でホームレス殺害されては困るから中止な
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 04:17:03.73ID:WIZmYo1x0
>>786
韓国民の?
2020/05/10(日) 04:19:52.76ID:3ca8QDFd0
また根拠のない根性論か
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 04:31:26.38ID:2mGSwvCl0
もうローカルスポーツだろ
国民的って言うならナイターが
連日放送されるんじゃね
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 04:47:47.14ID:YhGSuN5h0
大本営発表の数字に偽りがないなら自粛する必要もないし再開もさっさとやっていいのだがな。
2020/05/10(日) 05:06:40.80ID:6EplE66+0
最後に野球で40パー獲ったのいつだよ
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:37:58.37ID:cUkESJ/A0
>>127
TVをはじめとするメディアが総動員して布教活動する、まるで信仰宗教だよ。
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:47:55.87ID:cUkESJ/A0
>>660
それな!
当の野球関係者やファン達はそれに対して抵抗は全く無いw
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 05:49:30.97ID:7K5P87cw0
野球なんてマイナースポーツやらんでよい
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:05:44.41ID:LcEqAZ0x0
昭和には国民的スポーツだったんだろうけど
今じゃ地上波で試合放送してもらえないしルール知らない若者や親世代もかなり増えてきた
昔の栄光にすがりついて悲しいねw
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:07:50.09ID:ZTpyAPKl0
感染やきう
2020/05/10(日) 06:19:51.57ID:sEsozBv50
試合中、高校球児に感染が発覚したら
中止決断よりも酷い損害が発生することくらい
覚悟してるんだろうな?
2020/05/10(日) 08:08:39.16ID:29zEj7RQ0
やきうを見てるのは老人だけ
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:36:44.61ID:Dyyuhvqr0
>>793
お前って、アニメの野球回も洗脳工作だと思ってそう…
2020/05/10(日) 08:37:45.93ID:9Xx8AYao0
広島のカープ信仰は宗教と言われても違和感無い
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:37:49.52ID:Dyyuhvqr0
>>799
ワイ30代やけど野球観とるで!(´・ω・)
2020/05/10(日) 10:41:02.22ID:eIiF47u60
学生の体育教育の一環とエンタメスポーツを同列に語っちゃいけない
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:46:25.22ID:XtDGx+WD0
野球が希望って狂ってる
2020/05/10(日) 12:47:47.73ID:9au3fjUU0
>>1
8月も阪神が甲子園使うから高校野球は無しやで。
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:48:17.46ID:YkXuCpcL0
もう全部できる対策してやろうぜ
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:52:19.07ID:XtDGx+WD0
>>90
共闘してるんだが
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:54:58.84ID:XtDGx+WD0
>>784
それ日本ますゴミの自作自演らしいじゃん
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:28:23.84ID:U6nhWJLW0
同じアサヒ主催の全日本吹奏楽コンクールが中止
予選も甲子園よりもっと後にやるのに

同じアサヒに梯子外されると甲子園が分が悪いかもしれん
ただ屋内と屋外の違いはあるけどね
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 15:30:25.91ID:U6nhWJLW0
月末までに全国で一桁推移とかにならないとまずムリだな
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:59:38.34ID:xrTl7pgm0
オワコンレジャー
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:01:17.89ID:dVRr2PGm0
>>18
容易に想像できるw
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:02:18.84ID:TAblU0KI0
何を勘違いしてるか知らんけど、野球はマイナースポーツだろ
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:56:11.35ID:Eo02niyl0
#中信兄弟 #樂天桃猿 #CPBL #CTBCBrothers #RakutenMonkeys #live #楽天 #台湾野球
#希希 https://www.twitch.tv/brothers_baseball
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 18:01:36.53ID:kD6n3hFd0
選手の年俸どうするんかな
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:04:55.75ID:lMs2TSRY0
>>26
〇と×が逆!
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:06:37.34ID:lMs2TSRY0
>>57
そんな理由!?
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:06:45.99ID:CsVlH7260
野球なんてコロナ以上に日本に害しか与えない
なくなれごみ
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:06:55.04ID:lMs2TSRY0
>>60
理由は?
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:07:54.80ID:lMs2TSRY0
>>110
ゴミはお前。
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:08:36.10ID:lMs2TSRY0
>>118
無謀である根拠は?
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:09:08.99ID:lMs2TSRY0
>>130
嫌じゃボケ!
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:09:47.54ID:lMs2TSRY0
>>131
なーるほど。
「安全の確保じゃなくて」じゃ生徒を危険にさらすことを許すことになるけどなぁ
2020/05/10(日) 19:10:51.58ID:ycQ3Ys4c0
終了は7月?
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:12:10.52ID:lMs2TSRY0
>>136-137
https://www.youtube.com/watch?v=nV63utE8tcE
https://j-ken.com/category/animation/data/103647/genre/orgel
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:12:39.35ID:lMs2TSRY0
>>146
そんな理由か
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:13:23.25ID:lMs2TSRY0
>>159
特別扱いするな斬り!
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:14:23.85ID:lMs2TSRY0
>>188
相撲が接触多い→わかる
サッカーが接触多い→え?
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:15:51.00ID:lMs2TSRY0
>>249
NOTベストだろボケが!
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:16:39.91ID:lMs2TSRY0
>>301
ジャイアンシチューでも食ってろ
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:17:14.96ID:lMs2TSRY0
>>311
なるかボケ!
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:17:42.08ID:lMs2TSRY0
>>330
チョン乙。
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:18:34.27ID:lMs2TSRY0
>>398
チョン乙。
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:19:22.67ID:lMs2TSRY0
>>465
厳しくないと言ってるだろボケ!
2020/05/10(日) 19:20:00.58ID:jShSvCQz0
甲子園阪神−巨人で開幕か
日程通りだった63年と雨で開幕シリーズ中止の72年以来3回目になるが、過去2度とも巨人日本一
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:33:00.40ID:+niynUPe0
>>90
いや、ぶっちゃけ野球が特攻してくれて有難い
マジで良い結果になることを期待している
2020/05/10(日) 19:33:36.21ID:lbZ+fDCe0
無観客???
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 19:39:03.79ID:/tS6S3Ih0
巨人の意見に乗っかってる阪神が情けないわ。テメエの所だけ感染者出しといて。巨人と阪神がやりたいだけなのが、何で全体の意見になってるのか分からんが。
2020/05/10(日) 20:31:14.97ID:aSYFosHl0
>>828 
サッカーはコンタクトスポーツだけどなw 
相撲なんて1試合10秒くらいで終わるだろよw
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:06:56.96ID:Nvk3Y7aa0
ついに朝日系列のニッカンに「プロ野球やろうよ!最短で開幕すれば甲子園もやれるよね!」って妄想願望記事書かせやがったww
こいつらはプロ野球やって欲しいとか野球で希望をとか考えちゃいない
プロ野球やってくれたら甲子園もやっていいよね?!って理由付けしたいだけ
馬鹿じゃねーの笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:42:27.89ID:9IR4xxOF0
自粛制限緩和は宮城県含む地方県だけだろ
都市部の都道府県は今月末迄自粛中だし6月も自粛延長になるだろ
学校は再開しどうだけどな
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:47:45.02ID:9IR4xxOF0
>>839
感染するのは競技中ではないぞ
観戦するのは競技中だけどな
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 21:50:29.55ID:LNVccNH20
>>571
そうするとch変えられちゃうからスポーツニュースて言うんでしょ
2020/05/11(月) 02:08:57.64ID:PFCFhkA30
今年はペナントはあきらめろ
2020/05/11(月) 08:34:34.50ID:d0sT6Ljt0
【悲報】国民が嫌いなモノ一位は野球に決定! !
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1559683972/
2020/05/11(月) 09:40:08.94ID:L9T5Q7d70
仮にペナント開始されたとしても人情的に阪神とは試合したくないだろうな
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 09:46:06.42ID:desUtqMk0
>>846
なぜ人情?
2020/05/11(月) 09:58:18.15ID:PLGwU5Ir0
国民的スポーツwww
2020/05/11(月) 10:04:35.38ID:PLGwU5Ir0
>>10
野球て自分さえ良けりゃいいからな だから有事の際にボロ出しまくる 震災の時はマジでひいたわ
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 15:36:13.88ID:498OhamK0
プロやきう6.19開幕消滅ざまぁああああああああああぁぁぁあああああ!!!!!!!!!!!!!!1

これで甲子園も消えたぜええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 15:36:14.06ID:498OhamK0
プロやきう6.19開幕消滅ざまぁああああああああああぁぁぁあああああ!!!!!!!!!!!!!!1

これで甲子園も消えたぜええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 23:07:56.44ID:HswbA7dx0
やきう死ね
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 23:17:35.07ID:K2GpfRgj0
12球団スター選手 一覧

巨人 菅野
阪神 藤波
ヤクルト 奥川
広島 鈴木
DNA 山崎
中日 根尾
西部 松坂
ソフトバンク 柳田
ロッテ 佐々木
オリックス 山岡
ロッテ 佐々木
日本ハム 清宮
2020/05/11(月) 23:32:29.23ID:4RokKLR60
棒切れ振り回すだけの事で
感染リスクを生み出すんじゃねーよボケが
2020/05/12(火) 07:08:05.31ID:CbRXfudS0
第2波、第3波は必ず来るんだから大人しく中止にしろや
ワクチン出来るまでは無理やっちゅーねん
2020/05/12(火) 07:12:58.03ID:Zo43808X0
なんでみんな野球嫌いなの?
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:15:48.78ID:sA+hhmhC0
国民敵の間違いだろ
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:22:00.46ID:C8ipfvmN0
ラジオからやきう中継がなくなったのは、コロナの恩恵
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 07:23:57.48ID:Bd+IYOxU0
日刊スポーツは朝日新聞グループだからそうなるわなw
報知新聞と産経新聞とが夏の甲子園中止キャンペーンを張ったら面白い展開だが。
2020/05/12(火) 07:49:21.05ID:rjs9p2aI0
>>858
ほんとこれ
2020/05/12(火) 08:04:45.01ID:hEtN/wni0
国民敵スポーツ、それがやきう
2020/05/12(火) 08:06:10.49ID:oVogw4Ba0
もともと学生スポーツのヒステリックな拒否反応も
自粛警察のひとつだけどな
反応がなかったり報復がこわいところは
なんにもいわないけどな
2020/05/12(火) 08:31:54.45ID:Zo43808X0
>>859
元記事読まなきゃ
高校野球の希望となってほしいなんて
どこにも書いてない
スレタイに勝手に付け加えられた
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 08:43:33.36ID:E/4EyFF50
高校野球は無観客とか関係なしに、夏休み短縮で日程的にもう無理だしな。しかも今現在練習出来てない選手がほとんどだし。学校自体が通常に運営されてないのに、高校野球開催とか頭がおかしいとしか思えん。
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 09:13:29.18ID:x4uncx4s0
学業優先だろ
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 09:24:23.64ID:tenllaaP0
仕事(興行)としてやってるプロ野球とたかが高校生の部活動を一緒にするなよw
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 10:58:57.66ID:pCuwpkzw0
夏休みは今迄休んでた分登校して学業に励んで下さい
部活の大会なんてやってる場合じゃないよ
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 11:07:43.43ID:esAS7SZC0
>>146
そら政治と野球と宗教の話題はタブーやからな
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/12(火) 11:21:31.32ID:Tu772bHl0
いま勉強しなかったら後々にいつまでも悔やむ事になる
部活殊に野球なんてのをやってる場合じゃあないぞ、人生が狂う
2020/05/12(火) 11:45:08.46ID:YQoc4tEu0
国民的スポーツなのに視聴率いつも大爆死してるな
相変わらず野球は世間との感覚のズレが凄まじい
2020/05/12(火) 20:39:46.12ID:lJ2d6roQ0
>>130
今年だけじゃなくずっとで
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 02:58:05.98ID:ttprXKOh0
きたねえな
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 03:05:25.12ID:lSbppNbQ0
はやくやって野球場がクラスターになって高齢焼き豚じじいが集団感染すればいいよw
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 03:06:23.94ID:nQaxL1qO0
無くてもよいもの筆頭だったな
2020/05/13(水) 03:06:27.62ID:2tY8I9zz0
>>869
現代社会のやべえやつの収容所がスポーツの部分あるから勉強してどうなるものでもないのよ
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 03:06:47.47ID:s/2F1Fx/0
春のセンバツに出る予定だった高校の中からくじ引きで半分以下に絞った出場校を決めて
お盆の間に軽く試合を消化
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 03:24:10.74ID:lSbppNbQ0
去年視聴率20%超えた競技
サッカー ラグビー 相撲 フィギュア テニス 駅伝

一方自称国民的スポーツ野球は
イチロー引退でも代表が世界一になっても巨人の日本シリーズでも
20%に届かず

自惚れすぎだ焼豚は
2020/05/13(水) 07:32:48.73ID:Kp5VeuO60
犯罪者しか生み出さないやきうは永遠に中止でいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況