【芸能】松本人志 10億円覚悟!生活苦の後輩芸人救済、1人上限100万円無利子貸し付け★2 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/05/04(月) 08:05:37.60ID:jAlejNvk9
5/4(月) 5:00 スポニチアネックス
松本人志 10億円覚悟!生活苦の後輩芸人救済、1人上限100万円無利子貸し付け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200504-00000000-spnannex-ent


 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で生活苦となっている芸人の救済に立ち上がったダウンタウン松本人志(56)のプランがお笑い界で「太っ腹すぎる」と話題を呼んでいる。1人上限100万円を無利子で貸し付けるもの。面識のある後輩は1000人にも上るとみられ、お願い次第では最大10億円の“持ち出し”覚悟の大盤振る舞いとなる。

 驚きの松ちゃんファイナンスだ。テレビ局関係者によると、後輩芸人らにポケットマネーで1人上限100万円を無利子無担保で貸し付けるプランで、返済期間は5年間という。

 所属の吉本興業では3月から全劇場を休館。当初は無観客ライブ配信も行っていたが、政府の緊急事態宣言により、それもままならなくなった。「テレビの収録も劇場もない。給料もないのないない尽くし」(中堅芸人)との悲鳴が上がる中、“漢(おとこ)”松本がひと肌脱いだ形だ。

 公にはしていないが、4月中旬にスタッフを通じて、親交のある後輩芸人に緊急メールで呼び掛けた。「コロナで収入が減った芸人に松本人志が金貸します。条件。おもろいやつ」との内容で、貸し付けの“条件”でハードルは上がっているが、これは将来性のある後輩への投資との意味を込めてだろう。

 これまでも自然災害が起こった際、水面下で寄付を行うなど人が困っていると動かずにはいられない性格。周囲によると「後輩の将来が閉ざされるのは悲しいので貸し付けを決めた。返済を催促することもないでしょう。何かできることはないかとすぐに動いたようです」という。

 吉本には6000人が所属しており、松本と面識のある後輩を考えると、貸し付けが1000人ほどまで広がる可能性もある。総額10億円に上るが「松本さんは数億円単位になることも覚悟している。それこそ10億円ということも考えているのでは」(放送作家)と大盤振る舞いの救済策となる。

 昨年、所属芸人が特殊詐欺グループとの間で行った闇営業問題で吉本が分裂危機に陥った際はツイッターに「後輩芸人は不安よな。松本、動きます」と投稿して事態の収拾に奔走。闇営業で謹慎中の芸人が生活に困っていると、タイガーマスクに扮し、スタッフを通じて計数百万円を援助したこともあった。

 後輩からは「恐れ多くて借りてもいいのか迷う。“おもろいやつ”という条件で5万円くらいしか借りられなかったらどうしよう」と悩む声がある一方、「お願いするつもり。生活が干上がりそうです」と借りる気満々の猛者まで、それぞれだ。

 生活困窮組には願ったりかなったりの夢プラン。タイガーマスクの主人公ではないが、お笑い界の伊達直人から素敵なプレゼントだ。

 ▽タイガーマスク 梶原一騎原作、辻なおき作画で、1968〜71年に週刊少年マガジン(講談社)などで連載され、69年にはアニメ化もされた。主人公の伊達直人は児童養護施設「ちびっこハウス」の出身。素性を隠して、タイガーマスクとしてレスラーで活躍。ファイトマネーは出身の児童養護施設のために使うヒーローだった。
2010年からは実際にタイガーマスクをまねて、タイガーマスクの本名「伊達直人」を名乗る人物から児童養護施設などへの寄付が相次ぎ「タイガーマスク運動」と呼ばれている。

(おわり)

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588536304/
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:48:01.01ID:bIztrT9D0
貸すのとやるのとではえらい違いやな
何もしないよりはマシだけど誇れるほどでもない
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:48:06.50ID:DwHoaqtB0
貸し付け(笑)
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:48:14.08ID:EL5Dwipu0
>>221
五臓六腑に染み渡るでー
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:48:17.18ID:5PfSLtn+0
くれるんじゃなくて貸すだけでこんあに大騒ぎで報じさせるなら
寄付したらものすごい吹聴する罠

寄付なんかしないドケチ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:48:21.97ID:w/2K+OTE0
舎弟数人には貸してるんだろうけど
それを聞いた吉本御用記者が膨らませて書いたヨイショ記事
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:48:40.72ID:dauHp52M0
無利子で貸そうが貸すまいがどうでもいいが

黙ってやれよ、わざわざ世間に言いふらすな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:48:50.88ID:ZhNrbbwK0
たかが電気の坂本龍一さんも、貸してくれるよな。
たかが金だしな。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:49:00.64ID:yICX04IH0
>>385
>貸すのとやるのとではえらい違いやな
>何もしないよりはマシだけど誇れるほどでもない

あんたは知人に1万円すら貸した事なさそう
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:49:03.78ID:2nLRImJU0
>>377
卑しい人間が金をもったらますます卑しくなる典型例
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:49:13.45ID:U2odxU+J0
>>1
そのまま芸能界から消える芸人ばかりだから
数億円は返ってこないだろうな。

それでも何ともないんだろうなw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:49:20.80ID:FovC8Wlq0
なんでやる前からニュースになってんの?
松本か取り巻きが株上がると思ってリークしてるわけ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:49:36.65ID:p+gSL3Wp0
>>367
三又がそれでテレビ出れるだろ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:49:37.91ID:kHmeCoNg0
吉本内にも金貸しシステムあるんだろ?
まっつんの金をどう管理するのかだよな
まあダウンタウンは二人とも芸人が取る行動の中で一番正解を選んでると思うわ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:49:44.00ID:yICX04IH0
>>391
>他人の書き込んだことの逆ばかり書き込んでもお前が賢くなるわけじゃないぞ

いや
自分自身の率直な意見を述べただけ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:49:50.42ID:Jf+Vf3Bs0
事務手数料20%
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:49:55.08ID:VjFLdKNb0
まっつんは口だけだからなあ
そもそもこの記事内容自体怪しいけど
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:50:25.02ID:eK2+48vf0
>>366
贈与税の基礎控除は110万円な
あと弁済期の定めの有無を問わず贈与税は課税される
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:50:42.40ID:g1OU07om0
>>300
ダウンタウンよりとんねるずの方が個人資産あるじゃん
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:50:46.91ID:SgIbbiaa0
>>374
一時的失業や病気で働けなくなった人には有り難い制度だよな
俺はケースワーカーやってだけど失業保険じゃなく「ナマポ」貰ってる奴なんかクズだわ
お前も乞食なんだろうけど
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:50:47.92ID:qpDPl+w80
金貸しになったのか
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:50:51.41ID:XDR7lpKP0
松ちゃんは自分の腹を痛めずに政府に仕事ないから金くれ。って言ってる坂本龍一や西田敏行とは違うな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:51:01.14ID:g1OU07om0
ワイドショー「ミヤネ屋」が1985年〜2004年までの20年間に公開された納税額を元に推定収入ランキングを発表した。
1位に輝いたのは→

30位から1位まで一気に掲載します。

30位 布袋寅泰 推定収入31億5333万円
29位 タモリ    32億2995万円
28位 中島みゆき   32億6544万円
27位 永六輔     34億1280万円
26位 関口宏     34億6425万円
25位 志村けん    34億6707万円
24位 吉永小百合  35億9379万円
23位 五木ひろし   36億1128万円
22位 北島三郎    38億7555万円
21位 黒柳徹子    39億 438万円
20位 松任谷由美   39億8622万円
19位 藤井フミヤ   40億5984万円
18位 みのもんた   41億3502万円
17位 矢沢永吉    42億5169万円
16位 久米宏     42億6009万円
15位 ビートたけし  44億2119万円
14位 浜崎あゆみ  45億1080万円
13位 井上陽水   47億5854万円
12位 木梨憲武    47億8032万円
11位 三田佳子    47億8197万円
10位 長渕剛     48億9300万円
9位  森進一     48億9903万円
8位 宇多田ヒカル   50億5953万円
7位 浜田雅功     54億5331万円
6位 松本人志     55億7712万円
5位 松本孝弘(Bz)  62億1399万円
4位 稲葉浩志(Bz)  64億4151万円
3位 桑田佳祐     69億3780万円
2位 石橋貴明     74億1447万円
1位 小室哲哉     96億6270万円

一位は小室哲哉!しかしすごい金額ですね。20年間の納税額は32億2090万円!!

2位の石橋貴明と12位の木梨憲武との差は、石橋が98年にハリウッド映画「メジャーリーグ2」に出演したため出演単価が跳ね上がったのとTBS「うたばん」出演を断った差か。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:51:17.02ID:XHXasblY0
俺が吉本芸人なら困ってなくても借りるわ
そしてギリギリまで返さない
松ちゃんに借金してる芸人なんてネタとして美味しいだろ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:51:22.11ID:2nLRImJU0
>>398
岡村隆史が転けたところで攻めたら裏目に出ただけ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:51:40.80ID:yICX04IH0
>>406
>あと弁済期の定めの有無を問わず贈与税は課税される

んな訳あるかい
借りた金に贈与税かかってたまるかw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:51:47.17ID:9Y2x3amF0
>>367
額は4桁じゃなかった?1500万だったような。
しかも返済するために、オフィス北野に借りて返したとなったから、
記事が表に出たんじゃないか?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:51:51.97ID:TrPk/GWo0
>>1
凄く立派な行動だと思うけど、これって法律的に大丈夫なの?
多分無利子・無担保なら大丈夫だと思うけど
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:51:56.77ID:bIztrT9D0
貸し付けってワードに引っ掛かり過ぎてだな…
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:52:02.98ID:CSMqX9q/0
>>1
人の恩を踏みにじる人もいるからね三又氏のようにね
松本さんは帰ってこない覚悟を持っての事だろうな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:52:29.09ID:pMJyq9W40
>>406
貸し付けにしておいて、返せるほど出世すれば返すだろうし、
そのまま芽が出なくても、取立せず放置しておくんだろ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:52:37.36ID:2nLRImJU0
>>410
松本信者キモい
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:52:38.21ID:+HUKXRoZ0
>>392
好況時はタピオカ、詐欺、ボッタクリ、仕手株
不況時は闇金、フーゾク、貧困ビジネス

逞しい連中だよな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:52:53.37ID:j8jdn+jS0
返そうと思えば返せるやつが4割で実際に返す
やつは2割だろうなwww
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:52:54.01ID:HLeXX8y70
>>398
いや、有名人が個人で10億も無利子で貸し付けるとか
どこかで漏れるやろ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:53:02.23ID:3jM8vF+f0
返済できなかったら浜田が怒鳴り込んでくるのか?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:53:24.45ID:Y35g+uGO0
ポイズンガールズバンドの奴に1万円借りて、後日催促されても返さず何度も何度も泣きながらすがられた後に
「返したらええんやろ」と言って投げつけて返した水玉れっぷう隊のケンには貸さないほうがいいよ松ちゃん
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:53:26.82ID:yICX04IH0
>>425
>まあさすがに弁護士あたりとは相談してるだろうけど

何を相談する事があるねん?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:53:27.03ID:OGUQM6CX0
さすがに一つの事務所で6000人も芸人抱えるのはどうかと思うが
学校作っちゃったからあんまり見込み無くても受け入れざるえなくなってるのかね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:53:27.83ID:2nLRImJU0
誰からも誉められない松本
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:53:34.18ID:7cuN0Ac70
無利子でも
もし大成功した場合は10倍にして返すようにすれば、もとがとれるかも
そういう契約だと違法になるのかな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:53:38.91ID:IfLdr1T40
松本興業爆誕
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:53:42.20ID:9Y2x3amF0
昨年は闇営業問題、今年は岡村の話題、吉本の印象ガタ落ちだもんな。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:53:54.21ID:xo0PcD9m0
>>385
やるんじゃダメだろ。お笑いなんて他人から施し受けてまでやるようなもんじゃない
「貸す」っていう形だから、受け取る方も負い目が少なくなるし、頑張ろうって気になれる
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:54:57.40ID:yICX04IH0
>>438
>お笑いなんて他人から施し受けてまでやるようなもんじゃない

いやお笑いなんて施し受けてやるようなもんだよ
タニマチってもんさ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:55:04.96ID:eK2+48vf0
>>414
松本が自分の給与を110万円の範囲内で芸人数百人に贈与したていにすりゃ脱税出来ることになるだろーが
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:55:07.99ID:g1OU07om0
芸能人個人資産
石橋貴明 推定300億以上
タモリ  推定150億以上
木梨憲武 推定150億以上
松本人志 推定90億以上
浜田雅功 推定100億以上
さんま  推定20億未満
志村けん 推定10億未満
島田紳助 推定40億未満(2011年引退時)
たけし  推定100億以上(2020年大半が元嫁の資産になる)
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:55:19.32ID:pVTsti+q0
というかこういうのは事務所がやるべき話だよな。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:55:39.56ID:2nLRImJU0
>>429
松本が栄誉を得ても栄誉の価値が落ちるだけてすけど
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:55:43.36ID:IOQaAyEN0
芸人なんて大半クズだから成功しなかったら持ち逃げだろうな
松ちゃんもそういうクズに返してもらおうとまで考えないだろうから、大盤振る舞いに近い
なかなか凄い
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:55:58.71ID:hPnWHTHx0
この手のスレって批判っぽいことを書いたら
批判してる奴は鬼女・無職・ニート・底辺に違いない
コイツらは成功者に嫉妬してるキリッ
ってお決まりの連中が必ず湧いてくるよね( ̄ー ̄)ニヤリ

だいたい他人に金を借りる人間なんて
どの業種の人間にしても碌でもない奴しかいない
だから返さない奴が多い
返済を強要するとトラブルに発展するケースが多い
金を貸すって行為自体が愚行

俺が松本人志ぐらいの資産があったら
才能を買ってる売れない芸人が生活に困窮してたら
100万ぐらいは『あげる』
友達が困ってたら同様に貸すんじゃなくて
あげる

俺は実際、友達が大学生時代、専門学校を辞めて
家に来たことがあったが、1ヶ月分の食費と生活費を全額出した
バイトをして返す!と言ったら、断った
とは言っても、俺がしたから、松本人志もそうすべき!と
言いたい訳ではない

金なんてものは、貸すぐらいなら、あげた方がよい
と、言いたかっただけだ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:56:14.83ID:g1OU07om0
>>435
秋元康は芸能人ではなく文化人枠
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:56:15.54ID:yICX04IH0
>>439
>課税や税金対策

だからカネ貸すだけで
そのことについて具体的に何の相談?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:56:23.44ID:CAq8P7yx0
DVDとか本の印税がえげつないからな
これくらいやってもバチは当たらん
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:56:43.17ID:epaGDdCk0
ガセだったら松本ならツイートするだろ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:57:03.17ID:6J6tSOTg0
>>442
贈与は控除の対象にならないよ
ちゃんと調べてから買いたほうがいいよ、お馬鹿さん
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:57:07.62ID:wQiZysj20
10億とかありえない金額書かせてる時点で、コロナを利用したイメージアップ作戦やろ。
こいつ闇営業の時のタイガーマスク金配りもだが、公に発信して良い人アピールが酷過ぎる。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:57:11.40ID:HHInKjTP0
>>414
あとで返すから贈与じゃないというのは違うぞ
金を借りた時点で借りた人は本来無い金が生まれることで利益を得てる
だからその対価として普通は利子をつけるんだけど
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:57:11.82ID:oyNZcMI40
芸人限定なら一般人に何も関係ないな
こういう甘いことしてるから芸人はろくな人間性に育たないのでは?
10億使うのなら日本全体の為になる寄付をして欲しかったな
才能か埋もれると言うのもあるのかもしれないが、それは一般社会でも同じやし
ダウンタウンと言うカリスマが芸人の世界に居るだけで芸人は特に恩恵は山ほど受けてるんだけどな
厳しい芸人の世界を選んだのなら苦労して当然だと思うし
出来たら内々でやってほしい
自分も苦しいし聞きたくないこういうの
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:57:21.66ID:HLsJZ3kk0
>>448
芸人って職業があるわけじゃなく自己申告だから
ニートでも無職でも自分で芸人だって言えば芸人
だからな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:57:23.43ID:GUFPHMga0
覚悟っていうんなら寄附しろよ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:57:46.87ID:yICX04IH0
>>444
>無利子無担保無期限なら贈与扱い

んなこたーない
返せばしまい
あんたが言ってる事はみんなケースに依る
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:57:48.69ID:eK2+48vf0
>>455
基礎控除ですよ?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:58:04.34ID:y3Ir/QTW0
印税とか考えると松本の収入って浜田の倍はありそう
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:58:05.42ID:9X12qXFG0
勝手に記事にしやがって、そんなん貸せるかボケ!!
って言ってそう
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:58:06.50ID:hPnWHTHx0
この手のスレって批判っぽいことを書いたら
批判してる奴は鬼女・無職・ニート・底辺に違いない
コイツらは成功者に嫉妬してるキリッ
ってお決まりの連中が必ず湧いてくるよね( ̄ー ̄)ニヤリ

だいたい他人に金を借りる人間なんて
どの業種の人間にしても碌でもない奴しかいない
だから返さない奴が多い
返済を強要するとトラブルに発展するケースが多い
金を貸すって行為自体が愚行

俺が松本人志ぐらいの資産があったら
才能を買ってる売れない芸人が生活に困窮してたら
100万ぐらいは『あげる』
友達が困ってたら同様に貸すんじゃなくて
あげる

俺は実際、友達が大学生時代、専門学校を辞めて
家に来たことがあったが、1ヶ月分の食費と生活費を全額出した
バイトをして返す!と言ったが、断った
とは言っても、俺がしたから、松本人志もそうすべき!と
言いたい訳ではない

金なんてものは、貸すぐらいなら、あげた方がよい
と、言いたかっただけだ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:58:14.47ID:cuJD1JNk0
野田や平田も見習うといいよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:58:34.80ID:9Y2x3amF0
>>445
事務所はずっとやってたらしいよ。
劇場はやってないけど、出演予定だった芸人に、
本来払われるはずのギャラの半分を払ってるとか。
それはダイアンとかが言ってた。
それ以外も闇営業問題で、全体的にギャラも上がってたらしいし。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:58:41.04ID:X0MlpA610
自分の金だからどう使ってもいいけど、黙ってやれませんか?松本人志さん
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:58:50.44ID:yICX04IH0
>>461
>だから具体的に言うと課税や税金の話だろw

具体的じゃないだろ
なんで課税や税金の話が出てくるのか
おまえ自身分かってないだけだろ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:58:58.03ID:dwgfNZUz0
松本は著名人が国に金せびる風潮をどう思ってんだろ?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:59:07.45ID:H6LlTEry0
溜め込んだ金が使われる訳だから
経済回っていいだろ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:59:09.54ID:be5EvErO0
松本っていうからこんな良い人キャラになったの?
やっぱ金持つと人間性も変わるのかなあ?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:59:11.97ID:7Af3yBoP0
無利子だが多大な恩を押し付け
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:59:13.80ID:c8JRsg3z0
>>475
黙ってたら誰も借りに来ないじゃん
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:59:25.85ID:EzXsdqXS0
 今後、数年レベルで劇場系の芸人は
仕事が存在しないレベルになるだろ
やめる方向に説得するのが長い目で見たら優しさと思うけどな
この世界は変わってしまったんだからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況