X



【野球】セ・リーグ6球団 史上「最低」の助っ人外国人は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/04/21(火) 16:15:50.78ID:OkibLzva9
読売ジャイアンツ

補強失敗は数あれど、2005年に来日したダン・ミセリが最低ではないか。
堀内恒夫監督の2年目で、前年の04年はアストロズで74試合に登板していたリリーバーで、ビデオを見て獲得を希望した堀内監督は「懸案だった補強ができた」とクローザー獲得を喜んでいたが……。
4月1日の広島との開幕戦、1点リードの9回に登板すると、3失点で敗戦投手、2戦目もサヨナラを許して連続で敗戦投手に。
二軍行きを契約を理由に拒否すると、4戦目は0対10からの登板に不満をあらわにし、右肩痛も訴える事態に。
それでも二軍降格を拒否したことで話し合いがもたれ、4月19日に球団史上最速で解雇となった。
解雇当日には東京ドームに姿を見せた後、妻子と浅草観光に出かけたことでも話題に。

https://miceli35.up.seesaa.net/image/1f1bf1f85B15D.jpg
https://suketto.cocolog-nifty.com/blog/images/miceli_2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/COZDLqWVEAAQwoT.jpg

阪神タイガース

昨季、一軍昇格を拒否して解雇となったヤンガービス・ソラーテ、
さらに1999年に当時の野村克也監督への批判文書を報道陣に配布したダリル・メイなど阪神にはお騒がせ助っ人がいるが、
その中でも一番は1997年に7試合のみで退団したマイク・グリーンウェルだろう。
メジャー通算1000試合以上に出場しシルバースラッガー賞も獲得した大物助っ人。
推定ながら3億6000万円の契約で入団した。
だが、キャンプ中に左腰をひねり帰国。5月3日の広島戦(甲子園)で一軍出場し2安打2打点の活躍も、
5月10日の巨人戦(東京ドーム)で自打球を右足甲に当て骨折。
「野球をやめろという神のお告げ」と引退宣言し、同月16日に帰国してしまった。それまでのお騒がせな行動もあり、阪神では最悪の助っ人の一人となっている。

広島東洋カープ

広島の場合、伝統的にバリバリのメジャー・リーガーを大枚はたいて連れてくる、ということ自体がなく、
最初から外国人選手に過度の期待をかけていないので、「期待外れの外国人選手」という存在はあまりいない。
メジャーでの実績が通用しなかったという意味では、日系人やアジア系以外では球団最初の外国人選手だった
1972年のソイロ・ベルサイエスか。
ア・リーグMVPの実績があったが、日本では打率2割に届かず、4本塁打に終わった。
2000年代になってからでは、2009年、登板9試合で防御率17.28に終わったスコット・ドーマン、
来日前はメジャー79本塁打の実績があったが、日本では1本だけに終わった2011年のチャッド・トレーシーあたりが最大の期待外れか。

中日ドラゴンズ

昨年11月、プレミア12に出場するため来日したオーストラリア代表監督、デービット・ニルソン監督は「日本に来られてうれしい」と笑顔を見せた。
この人こそが2000年に中日でプレーした「ディンゴ」だ。
ドジャースに所属した前年に野茂英雄とバッテリーを組んだ捕手。
パワフルな打撃が売りでアーチ量産を期待されたが、まさかの鳴かず飛ばず……。
18試合に出場して本塁打は1本のみ、打率.180という散々な内容で、8月に退団した。
しかし同年のシドニー五輪、4年後のアテネ五輪では日本戦で大活躍を見せるという、実に皮肉な結果が待っていた。

https://i.daily.jp/mlb/2018/06/19/Images/f_11369311.jpg
https://i.daily.jp/mlb/2018/06/19/Images/f_11369311.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200421-00000003-baseballo-base&;p=2
4/21(火) 11:01配信

https://www.youtube.com/watch?v=Wxn8EfQT4tA
2005年開幕戦 巨人−広島 ミセリ

https://www.youtube.com/watch?v=RCT7IX4AM3s
2005.04.05 多村、ミセリからサヨナラ打
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:50:34.96ID:E/dbd5MM0
阪神は00怪人ルパート・ジョーンズじゃね?
バース退団直後の後釜はキツかっただろうなあ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:50:57.33ID:OkibLzva0
レスカーノ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:51:21.70ID:7GfQxrQa0
>>57
太平洋クラブのハワード
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:51:40.02ID:Ch7dJJXt0
圧倒的にグリーンウェルやろ
というのが関西人の共通認識
マイナス知名度がウルトラ級やからね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:51:58.65ID:W4Ae4wc+0
>>83
ライオンズ ハワード
ホークス ケヴィン・ミッチェル
近鉄 成績は◎だがリチャード・デービス
阪急オリ
ロッテ マドロック
ハム
楽天

パは昔不人気だったので有名以外は注目されないから、ダメでも目立たなかった。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:52:43.85ID:i3imM1lk0
>>58
呂明志は最初だけは無双だったでしょw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:54:05.48ID:oZHngBd90
まあおまえらは自分とこの家族史上最低の出来損ないやけどなアハアハ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:54:39.66ID:svn5AvML0
中日に来るはずだったミラーが最低の最高峰じゃないの

あれのせいで、数年は大リーグから選手が取れなくなって
中米ルートを開拓せざるを得なかった中日
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:55:04.93ID:BKcyi4gP0
中日にきた韓国のイチローとかいうやつ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:56:41.51ID:w8fFeSms0
>>108
日ハム 入団直後に故障して一ヵ月で解雇され、監督の大沢親分にポンカスって言われたカンポス。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:56:42.31ID:7GmAELPW0
>>22
世にも珍しい「両投げ」なw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:58:20.03ID:OH552vLB0
ロッテはホールだな
人間性最悪で、あの里崎が史上最低の外国人選手に選んだ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:59:00.65ID:E/dbd5MM0
>>54
ソラーテはサヨナラホームラン打った後に
出迎えで水をかけられて、 
笑顔が真顔になった瞬間から
おかしくなったな
守備は無理なんだからパリーグのほうが
まだ良かったんじゃね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:59:04.22ID:QnGbDlWT0
中日 スパイクス
とにかくブンブン振り回すだけの大型扇風機
打率は.122 ホームランも1本だけ
おまけに訛りが酷くて同じアメリカ人のマーシャルコーチにも何を言ってるのかよく分からなかった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:59:14.86ID:PGpHkd5e0
スレタイを見た途端、ミセリという言葉が頭に浮かんだ
全くどんな奴だったか覚えていないけど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 16:59:31.08ID:1ImEsvtg0
パリーグだとアメリカから渡って来た
投手がずっとリハビリしかしないで
4億円持ってったって例があるよな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:00:15.65ID:PzL916Gs0
>>115
ビョン吉はたまに大事な所で打つのと
ホームラン打った時はかっこいいのと
性格が良さそうなのとで許すっつーかむしろ好き
イライラさせられたこともしばしばだが
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:00:43.66ID:/W746Urv0
>>42
馬鹿か?スレ違いだししかも
小笠原や内川らと共にFA史上1.2を争う大成功例だボケ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:00:48.31ID:RmSn7kbR0
名前が「アレ」(エロ)過ぎて無理やり変えて呼ばれた選手っていたよね、活躍したかどうかは不明だが。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:01:27.60ID:yl8W67Cp0
大洋の

ウォルトン  ピータース  マーク・ブダスカ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:01:56.22ID:ZRlvPsa50
1978年 クライド・ライト
1988年 ランディ・バース
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:02:47.63ID:JiTJUhOV0
ベイはマストニーコピペにすら残らないのが雑魚だったということで
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:03:37.73ID:xseaHj0b0
巨人

ジョンソン 
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:05:01.84ID:/W746Urv0
>>136
マンコビッチ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:06:37.82ID:RmSn7kbR0
>>136
いなかったか‥‥。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:06:53.53ID:hCe2udc+0
ベイスのボールが怖くて帰国したレスカーノw
とヤクルトのアイケルバーガーが笑えた
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:06:57.46ID:gLT+44KW0
>>15
メジャーの実績的にはトップクラスだったのに
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:08:17.53ID:RmSn7kbR0
>>138
あーそれそれ、日本名「マニー」
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:08:21.70ID:0JP9dWBq0
ルパートジョーンズはバースと比べられたのが可哀想なだけで、そこそこ打ってた印象。もう肩が駄目で解雇は致し方ないけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:09:03.64ID:xVYDqBL10
グリーンウェルは選手として以前に
最初から計画的に日本に詐欺りにきただけだったからな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:10:30.34ID:+ws7/Eu60
マートンとかいう成績残したからこそクソ外人あつかいされない選手
守備ゴミ
すぐキレる
危険タックル
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:11:57.57ID:hsyvChEX0
あれ、やきゅうはサッパリだが巨人のトマソンは挙がらんの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:12:28.81ID:zgLqZGiL0
>>131
それはデーブ・ニルソンという別人らしい
当時ディンゴという選手はメジャーにはいなかった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:12:35.90ID:xVYDqBL10
アイケルバーガーは給料も安かったし許したれ
ヤクルトの判断ミスだ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:12:54.90ID:W4Ae4wc+0
>>133
MLBのプライド高過ぎて個室ロッカー要求、わざと日本語覚えないとか
前年までのリーとの比較もあって、性格に難あるし、待見合わない成績。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:14:08.97ID:7GfQxrQa0
>>130
マニーことマンコビッチか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:14:58.10ID:qnPnts9H0
>>149
プロは数字が全てだろ
助っ人外国人ならなおさら
どんなクソ野郎でも数字さえ残してくれればいい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:15:34.21ID:7ezp7cg30
マッキントッシュ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:15:45.83ID:RmSn7kbR0
一番多かった名前って誰だろ
ローズ フェルナンデス とかいっぱいいたな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:17:14.41ID:1WKo8kPa0
サヨナラインフィールドフライのフランシスコ(巨)
でしゃばって来たのに落球(笑)
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:17:20.08ID:VdhTxAvF0
ダイエーのミッチェルだな。
吐き気がすると言って欠場、勝手に帰国、戻ってきたと思ったら日本は嫌いと吐き捨て帰国
デビュー戦で満塁ホームラン打っただけに
ファンとしてモヤモヤした
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:17:22.05ID:6dJygq5P0
>>153
あれ無用の長物の代名詞として使われてるけど最初の年は言われるほど失敗してない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:17:28.44ID:12U2K5LU0
>>157
ソリアーノは使い方が悪かった
あれは広島が悪い
ヤンキースのレギュラーを使えないなんて言えない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:18:49.52ID:iIJNgzc50
本にもなったトマソン
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:20:03.19ID:qpwOAZ5K0
>>167
覚えてるわ
かなり高額な契約金で連れてきたのに半年くらいで契約解除されてなかったっけ?
裁判沙汰になったような
メジャー選手の傲慢さを代表する助っ人だったね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:20:23.21ID:xqKJa5Ge0
パッと浮かんだのは神のお告げ(グリーンウェル)とミセリ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:28:11.13ID:RhLRMmqI0
ミセリは完全に日本舐めてた
俺様が適当に投げれば抑えられる的な
最初、草?かなんか加えながら投げてたろ。あれダサすぎる
結果ボコボコやし笑
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:28:13.37ID:54nEjTSN0
来日する「超大物外人選手」ってだいたいこのパターンでは

1・高齢・怪我でパフォーマンスが落ちた
2・トラブルメーカー
3.契約関係でもめていた
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:28:15.29ID:oQfk3X8a0
>>79
近鉄のマネーだね。
後から、球団がほとんど詐欺まがいのオファー(マンションを用意するはずが、実際はボロアパートだったなど)と、それらに対するクレームを付けた後の球団のお粗末な対応が表に出て、半分同情されていた。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:30:08.96ID:W4Ae4wc+0
>>171
多分Rソックス辞めた時点で本人もポンコツ自覚してて、
半分引退する気。残りは余生のつもりかと。
当時まだ34歳でMLBはどこも獲らなかったんだからお察し。
「まだバリバリなのにあえて日本を選んでくれた!」
と浮かれてたのは関西マスコミだけ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:30:52.72ID:eQRZdqIL0
>>146
グリーンウェルは複数球団も目をつけてたけど、
その情報がわかってみんな手を引いたのに阪神だけ知らなかったらしいw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:30:59.04ID:jqSngA6l0
中日ディンゴはメジャーで3割20本打ってたのに
地元のシドニーオリンピック出るためだけにメジャー辞めてきたんだよな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:32:01.64ID:UQyFwXL70
ロサリオ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:33:12.64ID:+bJA2lu80
00の怪人ジョーンズ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:34:10.13ID:ZNg3IKah0
リンド
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:34:35.56ID:JeuR8REZ0
>>79
マネーだね。慌てた近鉄球団が獲得したのがデービス、大活躍するも
2年後大麻所持でシーズン中解雇。またまた慌てて中日の2軍でくすぶってた
外国人を金銭トレードでとったのがブライアント。

わらしべ長者かとw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:34:41.57ID:0GkkiXfB0
ベンチでスパイクを燃やした外国人が中日にいたそうだが、誰?
それって放火魔だろ
最悪じゃんw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:35:44.48ID:E/dbd5MM0
>>187
ロサリオは西日本豪雨の時に
個人で寄付してくれたんでダメ助っ人とは
言いたくない…
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:36:08.50ID:vewutD+q0
グリーンウェルって年俸そのままごっそり持って行かれたんだっけ?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:36:26.45ID:zgLqZGiL0
中日ならゲーリーの後に来たやつもショボかった
名前が思い出せん
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 17:37:07.94ID:YutSOPUa0
>>197
だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況