X



【高校野球】夏の甲子園開催ピンチ 春季大会も全47都道府県で中止 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2020/04/21(火) 10:47:05.15ID:+W1mY+In9
夏の甲子園開催ピンチ…高校野球春季大会、青森決定で47都道府県全て中止

 青森県高野連は20日、新型コロナウイルス感染拡大と政府の緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受け、今春の地区予選会、県大会をともに中止すると発表。
これで全国9地区の春季大会と、47都道府県全ての春季大会(準々決勝後に打ち切りの沖縄県を含む)の取りやめが決まった。

 現在も多くの高校が休校中。部活動の一環である野球だけが独自で活動するのは難しいのが現状だ。夏の地方大会は皮切りとなる沖縄大会開幕が6月20日に迫る。
沖縄県高野連関係者は「県内の学校は5月上旬まで休校で、そこから1カ月で準備するのは厳しい。
開幕を遅らせるかもしれない」と開幕延期も示唆している。

 また今春から「1週間で500球以内」の投球制限が導入されたが、試せない状況が続いている。
日本高野連は5月20日に選手権運営委員会を開催する予定。
感染予防策の策定を急いでおり「各都道府県連盟と連携を取りながら準備している」としているが、夏の甲子園(8月10日開幕)の開催も危惧される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000015-spnannex-base
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 09:45:48.40ID:DET65l3i0
もしやったとしても無観客だよね
生徒の大移動なんかコロナ宅配してるようなもんだし
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:23:59.21ID:VzkNm8zb0
現役球児にしてみれば選抜出場校だけ救済されてもうれしくもなんともない
それより無観客であっても一度であっても自分達が試合をやりたい
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:39:30.39ID:uzMCipaX0
高校野球は国会決議や政府に逆らうのか
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:39:51.48ID:gtvhX8Vc0
山崎春のパン祭りも東映漫画祭りも延期になったのに何言ってんだよ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:40:53.61ID:Kb5x8t2F0
高校野球好きって、教育という建前をすっかり忘れてる人が多いよな
今年度は今やってる休校の影響で学校自体の日程が圧縮されるのに、
ああすればいいこうすればいいと無理なことを平気で言う
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 10:44:23.81ID:dXeu9gF20
部活動の大会なんてどうでもいいこと。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 12:30:18.26ID:1uM3O5H20
大会自体は諦めているが、練習解禁になり次第スカウト集めて有力校とガチ試合連発する
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:40:29.87ID:boKvE5h50
まだやる気だったのかw
みんな引き分け、手を繋いでゴール。
優勝はくじ引きで決めとけ。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 13:52:52.73ID:vbuUhbLS0
コロナ後の高校野球は、プロを目指すようなごく一部のガチ勢と
95%以上のその他普通の高校とに分かれそうな予感。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 14:07:28.96ID:z77Hjkjz0
>>525
犯罪者が警察手帳見てみんなビビるように、高校野球と言えば国民みんなが納得するとでも
思ってるんだろうな。野球だったら仕方ない、球児たちのために好きにやらせてやろうや、みたいな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 14:08:48.17ID:bqwsbN740
選抜をスライドでいいだろs
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 14:09:14.43ID:bqwsbN740
まあそれすら厳しいと思うがな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 14:09:43.56ID:S+lnoX3Q0
甲子園なんかできるわけないだろw
来年も多分無理だからあきらめろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 14:10:43.93ID:bD2ZI3W+0
「野球と芸能人は特別」

両方とも何を勘違いしてるんだろうか
ただの競技のひとつ、野球
ただの職業のひとつ、芸能人
なのにそれに該当する連中はなぜか、それだけを神聖化し、
今の日本の中でも特別だと思っている
イスラム原理主義のテロリストが正義だと言い張るかのような滑稽さがある
野球と芸能人
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 14:17:23.46ID:bcCAtnQv0
甲子園どころかインハイの予選すら出来なくて今の時期に引退するしかない部活も出てるんだけどな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 14:18:01.37ID:Z0UmvOEA0
甲子園球場の近くに長年住んでるから
野球ないとさみしいかな…と思ったら静かで快適だったw
ナイターの翌朝には必ず早朝からカァカァ鳴いてゴミあさりに来てたカラスも少なくなったみたいw
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 14:20:36.26ID:tde1fk0i0
合唱や吹奏楽のコンクールも中止だろうね。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 14:37:54.18ID:RIamqbxd0
>>522
レギュラー選手以外には関係ないことだな。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 15:02:51.20ID:VzkNm8zb0
確かに補欠や登録外の部員は早く終わって欲しいかもな(それは平時でも同じだけども
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 15:05:39.23ID:RceXzU9I0
プロとか野球推薦での進学とかを目指すごく一握りの
部員以外は、大会中止でもなんも問題ないと思ってる。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 16:18:33.72ID:MZ7hSNkd0
>>434
18歳までのしばり。
どこかの進学校が出場したとき、一浪入学の選手がいて、
今年が最後で・・・みたいなアナウンスがあった記憶がある。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 16:27:49.13ID:uzMCipaX0
>>543
来年か再来年の次期甲子園大会はその二つグループで大会を分けたらどうだ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 16:39:21.16ID:tLGMxl+10
高校野球様は日本の神事だから規模縮小でも夏はやらなくてはいけない。
天下無敵の安倍政権のお墨付きがもらえるよ。
ただし朝日新聞が主催者から降りることが条件だけど。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 16:41:20.05ID:1do4W0Ek0
まだやる気でいるのか
アカピ利権こええ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 16:42:02.29ID:1do4W0Ek0
どうしてもやりたいなら無観客で空調完備のドームでやれ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 19:13:06.37ID:rsIVRZ9a0
とりあうず越境者は出場禁止、そして今後は最初から禁止。
試合はそれからだ。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 21:18:23.01ID:uzMCipaX0
野球はホームベース付近で打者と捕手とアンパイア各々の社会的距離2mとらないとね
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 21:21:29.09ID:Sz/3H7B60
高三、かわいそう
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 21:22:17.48ID:JGV6D0Gv0
世界規模で感染起きてるのに
球投げやってる場合じゃない
野球脳にはわからんのだろうな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 21:29:49.33ID:CICEMSAI0
こんな時に野球なんかどうでもいいよ。
まして高校生の部活動なんて。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 22:33:23.65ID:dXeu9gF20
>>553
そうだね。入試制度のドタバタがあったからな。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 23:28:39.20ID:MZ7hSNkd0
>>551
東京・埼玉や神奈川・静岡といった越境自宅通学者や県境にある学校をどうするのか。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:07:47.29ID:1lPoWQjU0
残念だけど諦めるしかない
他のスポーツも全部無理だろ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:26:21.93ID:EGNBs4DM0
>>522
やりたいならプライベートで勝手にしろ

学校のクラブ活動でやりたいとか単なるワガママ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:47:01.57ID:IGvbkHYy0
>>560
部活動はスポーツだけだと思ってるバカなのかな?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:49:05.30ID:jrTZUz2h0
無理だし、そもそも高校生が野球の大会なんか興味ない。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:49:38.53ID:k2PDkaVa0
ほんとにつらいね
感染から守らなきゃいけないのと同時に野球だけに限らず生徒の夢をどうやったら守れるのか
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:49:44.78ID:TAdzo7NZ0
部員は野球以前に学校生活の心配をした方が良い。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:50:28.39ID:nQab6uRt0
>>567
つらくないよ。たかが部活動、しかも野球部員以外興味ない。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:51:03.96ID:jFLxIUTh0
>>564
どう見ても勝手におかしな解釈して勝手にキレてるこの人がバカだよね
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:51:53.50ID:Edr6JW4U0
>>567
野球部はわけのわからん特権意識持ってるキチガイだから、
一般生徒からは忌み嫌われているよ。

甲子園なんてくだらんものがなくなって、一般生徒は喜んでる。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:54:04.12ID:E5drTaPR0
野球部の試合への応援に強制動員されるとか、
謎の風習をなくすいい機会だな。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:54:19.61ID:OlQw1NHi0
勝負事ってのは素人同士だからこそ面白い
高校野球なんてのはその最たるもの
ゆえに絶対開催すべき
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:55:32.26ID:Uk0MuYbD0
>>560
スポーツに限った話ではない。演奏会ができなくなった
音楽系の部活動も同じだよ。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:56:17.09ID:QCTUQDmh0
>>573
たかが部活動、どうでもいい。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:57:03.97ID:2y6AyYfD0
プロ野球もだが、この状況でもまだ開催しようと諦めてない連中の頭の中が理解できない
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:58:38.05ID:2y6AyYfD0
>>551
賛成
プロみたいに金かけるのも禁止な
龍谷大平安のグラウンドなんて甲子園並みらしい
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:58:55.78ID:xt95SE130
鬱陶しい甲子園が今年は無いってのが、コロナ禍の数少ない反射利益だな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 01:16:49.25ID:Gh3WhBC00
なくていいや
うちの地域の花火大会も中止だし
今年はそれどころではないようだ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 01:41:17.75ID:QgmtdXzy0
甲子園やりたいがためにプロ野球を強引にでも開幕させようってことだろ
甲子園とプロ野球は表向きは無関係装っているけど実際は一心同体にも等しいしな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 01:42:34.18ID:U2a85FFi0
夏は意地でもやるだろうな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:16:19.69ID:E9yqGSww0
高校生は野球ごときで騒いでる場合じゃないな
来春の進学就職が大事だから甲子園大会とか地区大会は潰さないとな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:20:58.92ID:k2PDkaVa0
戦争でしか中止になってない甲子園が・・・
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:24:42.43ID:xt95SE130
12学年揃って留年だろ。ある意味良かったんじゃないか?高3は。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:48:45.39ID:VPklC5NF0
>>564
部活動です
就職に関係するというのなら
クラブチームだけで、興行目的でやれ
二度と教育の一環とか口にするな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:49:45.57ID:6QlyEO8G0
こうやってドンドン野球が嫌われて行くw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:52:37.87ID:xhJ9WcPB0
朝日新聞だから意地でもやるだろ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 03:00:54.65ID:kiKPkHqH0
この状況で開催できると思ってたのかよw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 07:42:28.64ID:M8lkaYBE0
>>582
甲子園のスターを無理やり作り上げることで延命してるのがプロ野球だからな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 07:51:35.17ID:yh/71E6t0
棒振りと玉投げしか出来ない動物だな。

甲子園が出来る状態からやってる場合かの判断がつかないとは。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 09:29:40.81ID:tQDaOYPV0
>>593
甲子園出てない佐々木みたいに適当な理由付けてテレビで煽れば良いじゃん

焼き豚は馬鹿だから大スター誕生と大喜びするでしょ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 10:20:27.86ID:2y6AyYfD0
>>590
それな
むしろどんどんやって国民から総スカン食らうべき

>>591
朝日も野球関係者も、開催強行したらどれくらい顰蹙買うかまだわかってないみたいだな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 11:11:56.66ID:N9DVSXmh0
>>551
いや、地元民だけでやると不健全な集団になるよ

岩手の花巻で東京から転入した人が火事で死んだんだよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 11:14:25.15ID:gQi32wJh0
そもそも人の暮らしや経済がピンチなのに球遊び如きがピンチと言われても知らんがな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 11:28:19.51ID:LUFUPM9I0
プロ野球が無観客で6月のどこかで開幕
「ほらできますよー」で
6月下旬に高校野球の地方大会が始まると言う流れ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 11:49:00.44ID:IGvbkHYy0
プロ野球選手は野球するのが仕事だから、無観客だろうが
試合はするだろうけど、高校野球は学校の課外活動。

野球するために存在してるわけじゃないから、いくら連盟が
大会開催すると言ったって、参加できないでしょ。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 11:51:00.13ID:Qc5olyPk0
良いんじゃね?
健康体でプロに行けるぞ。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 11:52:36.38ID:PuHR7jNe0
しかたないから


eスポーツでやれ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:04:33.60ID:mqluGExG0
現状で公立の野球部活動してないならやらない方がいいだろ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:06:25.96ID:hE6G/5gv0
今回のコロナ渦で一番被害を受けてる高齢者が楽しみにしてる国民的行事なのに中止はあり得ないだろ
若いノータリン連中が遊び回って感染拡大させてる傍らで同じ年代の球児が汗にまみれて野球に打ち込んでるのに
なんとか開催してほしいわ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:11:14.23ID:T4A5kLSQ0
ノータリンて死語だよな・・・
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:14:16.02ID:INbQu9R50
プロ行けたのに人生変わった子もいるだろうな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:16:08.98ID:89mYXpac0
夏は絶対開催してください!!
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:27:30.59ID:DyYdaebM0
>>597
風通しが悪い組織や集団はストッパーがきかないからサイン盗みやタックルを執拗に仕掛けてくるんだよね
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:28:26.02ID:OjXkAPe50
>>608
そんな子は毎年いるわけで
指名される人数が変わるわけじゃなし
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:29:32.01ID:QkDAQeTa0
電車走らせてるくせに外で野球やるくらいいいじゃないかよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:33:24.89ID:jFLxIUTh0
>>605
楽しみにしてる人の大半が高齢者なのは間違いないけど高齢者がみんな楽しみにしてるわけではないぞ
いろんな好条件が重なって煽りに煽ってもせいぜい視聴率20%が限界なのに国民的行事とか思い上がりも甚だしいわ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:33:28.02ID:YrrEXUKd0
学校再開したとしても部活は当分無理だろ
全国で足並み揃うはずないしもう詰んでるやろ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:34:33.04ID:mREIeAJU0
あきらめろん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況