X



【レンタルビデオ店員】<SOS>外出自粛で混雑...「危機感がない」 客にヒヤヒヤ、働くのが「恐怖です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/04/18(土) 00:37:11.15ID:WEP+S8k/9
新型コロナウイルスの中でも働く人の中で、「私たちの状況を取り上げてほしい、取材してほしい」人はいますか――J-CASTニュースがネット上で情報を募ったところ、
際立って多くの「SOS」が寄せられたのが、DVD・ビデオレンタルショップの従業員だという人々からだった。

DVD・ビデオレンタルショップについて、東京都などは緊急事態宣言に基づいて休業要請をしているが、大手の1つ「ゲオ」は、ほとんどが短縮営業に留まっている。

ライバルのTSUTAYAは、都内では20店が臨時休業している。短縮営業に留まる理由について、ゲオ側に話を聞いた。

■「お客さんはマスクをしていない人や家族総出で来店されてる方も」

「お客さんはマスクをしていない人や家族総出で来店されてる方もいます。そして色々なところに触れています。私は週末の夕方〜閉店までのアルバイトですが、恐怖です」

ゲオでアルバイトをしているという新潟県内の30代女性は、J-CASTニュースにこんな悲痛な声を寄せた。

東京都は2020年4月13日、DVD・ビデオレンタルショップも含めた休業要請リストを公式サイトで発表した。床面積1000平方メートル超の店舗は「要請」、100平方メートル超は「協力を依頼」、
100平方メートル以下は「感染防止対策の徹底を依頼」との表現になっているが、基本的には休業要請の対象だ。

ゲオでは、政府による緊急事態宣言発令後の8日、短縮営業や臨時休業の店舗があることを公式サイトで発表していたが、都などの要請が出た後も新たな発表はしていない。

そんな中、店員だとする人たちからツイッターなどで営業継続などに不満の声が上がっていた。J-CASTニュースではサイト上で情報提供フォームを設けていたが、
15日に改めてツイッターでこのURLを紹介したところ、ゲオ以外も含め、レンタルビデオ店で働く人々からの情報が多数寄せられるようになった。

外出自粛を求められて「巣ごもり生活」になっている人が多く、そんな人たちが店に次々に来ているというのだ。

4/17(金) 21:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000015-jct-bus_all

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200417-00000015-jct-000-view.jpg
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 09:18:34.39ID:Dok4YVOa0
コロナウィルスは、ツルツルしたところなら、長時間生きているらしいじゃない
他人の触ったレンタルケースとか、、感染者が、さわってたら、お客さんも店員さんも危険じゃないか?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 09:23:44.69ID:WgId71n00
いまだにネット配信じゃなくてレンタルビデオ店に行く奴なんてろくでもない奴ばかりだろ…
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 09:25:32.85ID:8b+dSC5L0
レンタルDVDとかwwwwww
いまどきオンデマンドいっぱいあるのにwwww
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 09:26:53.78ID:2YUfnwGM0
>>276
俺の近所のTUTAYAとGEOはセルフレジがあるから、レンタルに関してはセルフレジしか使わないわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 09:32:18.60ID:d2zZ73sU0
閉めろスレ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 09:34:29.54ID:ga9QwSul0
閉めればいいじゃない
生活に不可欠な業種でもないんだし
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 09:36:49.20ID:lRv4kgiI0
今時モザ入りのDVDを借りに行くのかよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 09:42:41.40ID:FA8Sgrr+0
昔はレジが女の時を狙ってAVを借りたもんだけど
セルフレジじゃ借りる意味ないじゃん
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 09:45:18.65ID:yi6E8qDX0
近所のスーパーへの通り道にある中古ゲーム屋が休校開始辺りから混んでる模様、換気の為か宣伝か大音量で映像流しててうるさい
元々ゲームはしないけど今の時期は中古買うの嫌だな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 09:46:04.08ID:ZZaDd39N0
なにコレ?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 10:07:38.26ID:2YUfnwGM0
>>287
セルフレジじゃなくて、ふつうのレジでも借りることは出来るから今のところは大丈夫だぞ。女店員に会いに行ってきなよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 10:08:32.26ID:+lHraJIW0
ツタヤの閉店が相次いでいるからチャンス
実店舗のレンタルビジネスに未来があるかはともかく
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 10:11:58.57ID:uCJd25CJ0
>>278
レンタルDVDなんてウィルス媒介しまくる上に外出のリスクを侵してまで借りに行く意味が全く分からない
よって>>279の通りだと思う
店員さんかわいそう
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 10:28:42.71ID:1g9N6+YL0
まあ、ツタヤとかさは、うちにいるようにするためには
必要だしなあ。
アニメイトとかは、入場制限してたよ。
店内の客の数を決めて、一人減ったら次の人っていう感じ。
列にすると、密着だから
整理券も配ってた。偉いと思ったね。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 10:32:50.60ID:AoCIb5WH0
>>5
今家族連れとか多いぞ
もっと言うと休校始まってから客が増えてる
近所のツタヤ潰れるんじゃないかと心配してたからいい傾向だわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 10:34:47.54ID:AoCIb5WH0
>>278
ツタヤのdvd ケースは手垢でベタベタしてるから安全だよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 10:35:00.79ID:1g9N6+YL0
ネットフリックスは、偏ってるし。
暗いのが多いから、暗い時代にみたくないのよ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:45.07ID:+lHraJIW0
うちの近所の中古ゲーム屋は土日祝日は休業
ブックオフもしばらくそういう営業形態みたいだ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 10:38:15.29ID:+lHraJIW0
見たい作品が決まっているならいいが、あれこれ見て、手にとって作品を選ぶ楽しみがある
とくに小さい子供のいる家庭なんかはそうだと思うよん
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 10:48:12.40ID:AoCIb5WH0
最近のツタヤやゲオは人件費減らしのために
セルフになってるからな
ちょうど今の時勢にも合ってて好都合だったな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 10:48:42.23ID:PtncNCTT0
今どきレンタルかあ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 10:59:36.66ID:1g9N6+YL0
家にいると、しんどいし、ツタヤで選びに行く駄目でも
イベントになるのよ。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:01:06.99ID:NzU7CJb20
>>1
まだレンタル行って借りる人って結構いるんだな
まあ、安いってのがあるか
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:01:38.89ID:9l6RZ73Y0
なんで今時有料動画サービスを使わないの?
借りたり返したりしなくていいし、好きな時に定額で見放題なのに
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:02:05.18ID:t1gjWJkf0
スーパーとかコンビニの方が大変だな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:02:46.49ID:/PDD/M2m0
>>10
TSUTAYAは中古品買う時は有人レジに行かなきゃならんのがめんどい、GEOは一括で無人レジで済むのに
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:05:27.12ID:k+m9WKoPO
店閉めれ

本当にネットが無いとどうにもならない時代だな
シャレにならない
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:06:22.14ID:NzU7CJb20
>>308
この時世に、スーパーへ家族連れで来てるの何なんだろうね
混み具合がやばくなるだけだし、子供は遠慮なく咳して走り回ってるし
非常事態宣言なんかどっか行ってるわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:12:43.89ID:gP6yfNSk0
TSUTAYAではないがホビーやゲーム扱ってる店に働いてる
平日も休校のはずの学生集団、家族連れ、バカップル、年寄り、転売屋の遊び場になってて不要不急を感じさせない状況でヤバイよ
窓も無い閉鎖空間だから感染者来たら終わりだわ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:13:44.27ID:qpwSsCWM0
動画配信で全て配信されるなら行かなくなるよ

配信されない映画やドラマある限り無理だろ。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:14:12.51ID:NlbaF2B30
え?
セルフレジで全然こいつら仕事してねえぞ
あと1年くらい前からレンタル店は客かなり減ってるな
テレビがくだらないから当然レンタルビデオの商品も質が下がるわな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:15:45.10ID:C7V4jo2J0
配信じゃ見れないやつとかあるらなぁ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:15:53.67ID:5iw7fIqS0
確かにマスクを着用するという最低限の行動ができる人が
いまさらレンタルビデオ店なんか行かねーわな
ていうかゲオだのTSUTAYAだのまだあったのかよ
いまだにマスクが買えねーだの言い訳で塗り固めるような
底辺層が通う店でバイトなんざやめたほうがいい
自身も底辺であると自覚し勝手に耐えてろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:16:34.21ID:3kMZRzMG0
>>314
総出で行ってるような人はこだわりなんかなく暇でぶらついてるだけだと思う
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:31:59.34ID:/PDD/M2m0
>>316
会員カードとかなんで置いて行くのかは理解に苦しむw
使ったらすぐ財布に直せばいいのに
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:32:52.67ID:+j0luEKk0
ネットで見てるからここ5,6年レンタルビデオなんて行かないが
あのビデオ店の作品を一覧でざっと見渡して借りるものを見つける
機能がネットでも欲しい
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 11:53:20.44ID:c1i+Nkh8O
>>316

俺は借りたはずのDVDをそのままレジに忘れてきた事がある。

いったい何をしに行ったのやらと、自己嫌悪に陥った。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 12:21:22.27ID:pVJzaq740
>>307
その程度の知能すらない人間が集まる場所ということだから
ウイルス対策の意識も推して知るべしだよな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 12:21:42.62ID:3D6JXFgZ0
レンタルじゃなくてゲーム目的だろ
SwitchとPS4ばか売れしてるし
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 12:28:18.40ID:jHFsb9a00
店閉めればいいんじゃないか?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 12:33:05.70ID:tTRTYgDo0
DVDでみるならDMMとか蔦屋の宅配サービスにしないんだろ。
面倒くさいだろ。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 12:34:24.33ID:13gukfCw0
>>318
マスク買えないのは言い訳でなく事実

売ってないものは付けろと言われても困る
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 12:39:55.96ID:+natNHrH0
ゲオ行ったら旧作2週間レンタルできるようになってた!
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 12:41:08.36ID:tO8ppH8F0
ゲオは潰れそうだったので正直良かったと思う。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 12:41:37.85ID:R5gpagXn0
馬鹿はどこの国にもいるな
自分が伝染らないという自信はどこから来るのか
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 12:50:09.80ID:5iw7fIqS0
>>329
政府様(せいふさま)がおまえらみたいな底辺(ていへん)の為(ため)に
布(ぬの)マスク配布(はいふ)してくださるから
ちゃあんと着用(ちゃくよう)してね
それまでは外(そと)にでたりしないでお部屋(へや)でゲームしててね
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 12:51:31.82ID:rgUn9W2S0
外出しないためにレンタルビデオ屋へ外出する アホ多すぎ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 13:09:52.20ID:ZSZSp/yo0
バブルの頃
レンタルビデオ屋のアダルトコーナーに入る時のワクワク感はハンパなかった
もうあんなワクワク感は死ぬまで味わえないと思うと寂しい
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 13:11:42.36ID:/h8xS5pw0
いまどき、高齢者と小さな子供がいる家庭以外でも借りに行く人もいるんだな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 13:16:19.87ID:MEHOI2Fs0
>>307

見たい作品無かったらそれまでだからな。
自分が見たいマイナーな作品が無いならレンタルかDVDを買うしかない。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 13:22:51.27ID:KiuLbGy00
こんな時に配信で観ないとか金ないとかネット環境がないとかそんな層なんかな?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 13:24:44.40ID:KiuLbGy00
でもまぁこの層まで配信使うとどんどん映像の質を下げられる結果になりそうだからいいけど
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 13:25:35.07ID:z/sWibK90
ゲオっていまはセカンドストリートで生きてるんだろ
DVD部門なんて閉めてしまえばいい

今どきネット動画すら見れない奴は家で詰将棋か盆栽でもいじってろ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 13:30:37.38ID:HrHE+4Gs0
>>343
別に映画が見たい訳では無い、ただ外出したいだけ
陳列してあるDVD,ゲームを見てるだけで気が紛れる
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 13:50:17.64ID:8eEbzdvI0
散歩するのに丁度いい距離にTSUTAYAあるから用もなく行ったりするけどな。雑誌チラッと見て10分もいないけど。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 13:56:07.27ID:cV7zJD7mO
スーパー 薬局とか一度に入店出来る人制限しても良いんじゃないかね
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 13:56:57.01ID:PiN7OKnr0
今日ドコモからアマプラ入会したぜ1年間無料
TSUTAYAとか行くのメンドイ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 14:09:15.83ID:7vLtClGg0
店自体が自粛するか勝手に仕事休むかすればいいだろ
店は営業してバイト代は貰うけど客は来るなとか面倒くせぇな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 14:09:45.50ID:mGQJNY/z0
レンタル店はどんな新作が出てるのか確認しには行くよ
自分のチェックしてる情報だけでは漏れる物も目に入るから
ファッション誌パラパラめくるのと同じ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 17:42:44.36ID:cgIKY+XX0
来店客にマスク着用を強くお願いする旨のビラを貼るのは当然として 
スーパーやコンビニのようにレジに飛沫感染防止用の透明ビニールの垂れ幕を張って
あと金銭の授受は受け皿で間接的な対応をするしかないな

レンタルショップもこういう時こそスーパーの対応をちっとは見習えよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 21:38:29.38ID:+JjOtRO+0
>>104
これがバカの発想か
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 21:41:53.05ID:EaOvGPuh0
レンタルで借りてくるととりあえずは全部最後まで見るけど
ネットだとほとんど最後まで見ないな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 21:42:04.08ID:HdlBsktO0
>>1
斜陽産業なのに良かったな。少しは延命出来るんじゃね?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 21:43:13.42ID:QcebXEyK0
レンタルとかまだ存在するんか
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 21:46:35.20ID:1vn6h7GN0
昨日レンタルしたんだが
マジでもう衛生感覚変わってるわ

誰が触ってるかわからないCDに触ったり、置いたりするの恐怖ですわ
気をつけて置いてから一気に作業ごにょごにょして一瞬でレンタル品封印して手を洗った
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 21:47:46.27ID:87l0j0qs0
ネットてかりるだろ普通
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 21:49:36.37ID:zeNlh89s0
街中でないと死んじゃう病なんだろ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 21:56:44.13ID:yQmiP/TR0
あまぷらで十分すぎて
テレビつけても地デジ見なくなった
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 22:05:19.67ID:uTqyETn00
未だに店で借りてる人いるのかよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 22:07:54.76ID:pjc2g26o0
ネット社会なのにで月額数千円なのに未だにレンタルして、ワザワザ返しに行く人いるの?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 22:09:24.41ID:W1Q5Ctjk0
コンビニでギフト券買ってアマゾンで
399円でレンタルしたほうが楽なのに
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 22:10:33.95ID:WzEOrBdZ0
店閉めろよ
社長に言え
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 22:10:54.59ID:R0D3ffUa0
こういう自粛の意味もわからないクソバカが政府に向かって「対応が遅い!」とかブーメラン投げてるんだよな
頭が悪すぎる
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 22:11:52.95ID:y7g9ZMhw0
>>368
観たいものもないのに月額払う馬鹿の方が少ないだろ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 22:12:00.52ID:J9DHuFye0
バージンシリーズ抜かないで
パパ痛くしないでね
オカルトセックスズボッと一発
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 22:12:39.78ID:vNt1mrkN0
>>369
何で逆に面倒な事して楽とか言っちゃうんだろうこういう発達って
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 22:14:53.41ID:W1Q5Ctjk0
>>374
発達のガイジはお前だろ、クズゴミ
アマゾンでレンタルしたら店舗にいって
返却しなくていいのもわからんのか、くたばれゴミ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 22:15:00.83ID:0jowkkFN0
>>342
だいたいそういう作品って貸出中なんだよな
俺がレンタルショップに通わなくなった理由だ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 22:16:12.74ID:baIp7RR+0
がんばれ!レンタルビデオ店員もヒーローだ!!って言ったらやっぱり怒られるのか?
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 22:16:47.47ID:bxLTvN6m0
ちなみに乃木坂や欅坂の事務所(乃木坂合同、シードアンドフラワー)は
レンタルビデオ店の会員になるのを禁止してるぞ

NGT48の事件でレンタルビデオ店から住所や電話番号が漏れたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況