X



【テレビ】川合俊一 自宅に備蓄マスク「1000枚」と明かす「2人で一年以上もちます」ちなみに懐中電灯は40個
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★
垢版 |
2020/04/05(日) 20:55:05.06ID:cGSij+nz9
 元バレーボール選手でタレントの川合俊一(57)が3日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月〜金曜後9・00)にゲストとして生出演。自宅に備蓄してあるマスクの数を「1000枚」と明かし、共演者たちを驚かせる場面があった。

 安倍晋三首相(65)が1日の新型コロナウイルス特措法に基づく政府対策本部で緊急経済対策の一環として再利用が可能な布マスクを1住所当たり2枚ずつ配布すると表明したことを番組で取り上げ、出演者6人でトークした。

 その際、番組コメンテーターを務めるタレントの井上咲楽(20)が「私、6人家族なんですよ、実家が。1世帯2枚って…全然枚数合わない」と嘆くと、川合は「うちは“ストック一家”なんで」と告白。「僕は防犯グッズとかいろんなもんあるんですけど、うちの女房は犬のエサとか。マスクどうなのかなって思って女房に聞いたら『この間数えたら1000枚家の中にある』って。『2人で一年以上分ストックある』って」と話すと、スタジオからは一斉に「エエ〜ッ!!」と驚きの声があがった。

 「なんでもストックあるんですよ」という川合。マスクは昨年の時点で1000枚確保していたそうで「水も大量にあります」「懐中電灯も40個ぐらいある」と胸を張った。なお、マスクは自身のマネジャーら足りない人におすそ分けして喜ばれているという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000210-spnannex-ent
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:56:12.07ID:uHBLUL6h0
>花粉症の人とかなら夏場にマスクを備蓄するのは基本だし
え?
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:56:14.59ID:Sk4zC2pi0
うちもマスクは700程度だな
家族で使って500を下回らないように年間通して補充してる。
飲料水も古くなっても10箱溜まるまでは処分しない。
いざとなったらハイター入れてなにかしらに使える。
おかずの備蓄は基本的に缶詰。

宮城県沖の断層が壊れてないらしいって聞いてから
311以降ずっとその習慣を続けてる。
とくにマスクとアルコールウェットタオルは
当時避難所で風邪が流行ってマスクとアルコールで
騒ぎがあったニュース見てからは重点的に確保してる。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:56:32.95ID:QdgIuQ3x0
こういう爺どものせいで手に入らなくなる
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:57:04.12ID:dQFRt4qk0
>>800
トイレットペーパーほどかさばらないし花粉症家族がいたら
これぐらい備蓄してても不思議じゃないけど懐中電灯w
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:58:32.45ID:sIjqERHA0
>>790
今それでマスク買えてる?
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:58:37.08ID:atpbN8eX0
都民なら川合家とはいかないまでも、備蓄しとけよぼけ
ってことやろ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:59:27.94ID:4Sg/2S8z0
>>3
本当にそう。
喜んで買いだめの取材受けてる奴らと変わらん。
わからないのかな?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:00:15.33ID:tbPU4mOC0
危機管理あればマスクの備蓄だけは余裕だろ
俺も500枚はある
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:00:16.88ID:w/uBhKql0
>>791
職場で配ると、会社からの支給品と思われる
恩を売るには一番いい時期、金があっても買えないものはこれからもある
遠くの親戚より近場の他人ですわ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:00:18.72ID:adVNST4f0
>>666
おまえみたいなのがいるから安倍晋三のせいで日本が滅びるんだよ売国奴
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:00:21.43ID:sBZrLDBu0
東京だけだからなマスクないとかww
こういうバカが多いんだろうな 買占めてやがんだよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:00:40.17ID:CMW5r/qF0
>>787
笑っとけよ

こっちは防災リュックも家のストッカーも万端だし
優良企業勤めでテレワークできてるし
ここに河合俊一を叩きに来てるバカを正したいだけ

そういう人間が意識を改めないから日本はダメになる
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:00:44.19ID:6ddabdlX0
>>801
去年なら手に入ったけどなんで買わなかったの?
コロナの事なんて誰も騒いでなかったから買えたはずだけど?
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:00:58.34ID:eBiGgyCw0
どうでもいいやつに限って生きるのに必死
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:01:22.49ID:i+GL0Qaj0
去年数えたらって言ってる様に今回ので買い占めてる訳では無いだろうにいずれそこは削られてマスク1000枚以上買い占めた、になるんじゃね?
嫌なご時世だねぇ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:01:33.73ID:2x9B+nhy0
懐中電灯ってそう壊れないだろw
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:02:11.52ID:6ddabdlX0
>>809
なんでコロナが流行る前騒がれる前に買わなかったのかなぁ
買い占めなくても手に入ったじゃんw
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:02:41.20ID:vEXOFbMn0
100枚入り10箱くらい花粉症の家庭なら普通にあるだろ
くしゃみや鼻水やびしょびしょで普通にひとり1日4、5枚は使うからな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:18.69ID:3PVBd6ZI0
そりゃ芸能人は普段からマスク使うしストックしてて不思議はない
特にこの人はゲイの噂もあったしな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:23.16ID:Ey6QfjiP0
>>790
今買えないのが マスク。もう2か月買えてないね。
トイレットペーパー・ティッシュペーパーは店頭在庫復活まで1週間かかったかな。

先週くらいから在庫見なくなったのがパスタ。
1週間ほど品切れ続いてる。国産・トルコ産(激安品)ともに壊滅。

うどん・そば・棒ラーメン・袋ラーメン・カップめんは普通の在庫。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:42.66ID:nZRGWxTM0
買い占め老人
0822豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:42.66ID:NWOymQFu0
なおキムタクは2000枚を現場スタッフに寄付_φ(・_・
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:04:44.22ID:XeS76tPw0
年間100万以上買うとディズニーランド無料年会費無料
ポイント2%アップ ファーストクラス無料
とかクレカの特典があるんだろうなw
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:05:02.10ID:uIjDVUkJ0
>>802
騒ぎが起きてから溜め込む人はこの際置いとくとして、
トイレットペーパーにこだわる人の理解が出来ないっていう人が多んだいけど、
一番汎用性があって処分が楽な紙製品だから売れるのは当たり前なんだよね。
災害あったら不潔になるのって本当にあっという間だから、
安くて処分が楽な紙はいくらあってもいい。
今回は目に見えない疫病だけどね・・・(´・ω・`)
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:05:53.42ID:w/uBhKql0
マスク信者多いな、ここ
それくらいしか取り柄ないの?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:05:58.70ID:bspKoQBc0
>>819
つうか「買い占めるから本当に必要な人が困る!!」て言ってる奴らってそもそも普段から備えてな買ったって事だよね
被害者ぶってるけど非常時どうすんだろ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:06:26.37ID:P3r6Q+yL0
今は野菜の値段が上がってきてるのが気になる 
技能実習生が来日できなくなった影響で出荷数を絞ってるからなのかね
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:06:37.67ID:2x9B+nhy0
>>825
ティッシュペーパーがわりに使ってる友達とかいたけど
無理だわ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:08:01.74ID:w/uBhKql0
>>800
女川原発壊れりゃ、備蓄無駄になるんじゃ?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:08:07.03ID:gxr/23eO0
なんで言わないでいい事言っちゃうかねぇ……仕事減らしたいのかな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:10:25.77ID:w/uBhKql0
日本在住の技能実習生は帰ってない、借金抱えて3年間は居続ける
でも日本で流行りだしたら逃げるか、次の奴らは来ないかだわ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:10:44.68ID:BM0vR6+30
>>1
> 懐中電灯も40個ぐらいある

これは無駄だと思う。
 
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:11:43.65ID:2x9B+nhy0
>>837
ホラー映画じゃ何個あっても無駄だよね
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:11:47.78ID:w/uBhKql0
トイレットペーパーは男女間で価値観違う
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:13:20.37ID:+oKo+Fys0
1枚を2週間ぐらい使ってるんだがいまんとこ大丈夫。
鼻水も咳もしてない。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:15:08.61ID:2x9B+nhy0
子どもがいないってことか。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:15:33.24ID:w/uBhKql0
ウォシュレットあれば、男は殆ど使わんな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:16:00.58ID:c24xheTN0
>>731
人の褌でで相撲を取ろうとするな
浅ましい
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:16:10.35ID:uIjDVUkJ0
他者にマスクあげる人はよく考えてな。

社内の取り決めに寄っちゃ、一枚のマスクはあなたの出勤一日を
他者に分けるに等しいということに思い至れ。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:16:18.37ID:w4AuQ6BF0
こういう無駄に金持ってる人間が余計なことするんだよな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:16:36.84ID:B1wMbKUa0
アッコにカツアゲされる
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:17:09.34ID:rvMncUSu0
>>842
コロナ前からストックしてる人は逆に今の買い占めとか足りない問題に関しては善の方じゃない?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:18:12.59ID:pgYofWRp0
マスク1000枚で何コイツ?だったけど、懐中電灯40個でしょうがないかと思ったw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:19:09.20ID:bspKoQBc0
備蓄=平常時に買い溜め

買い占めと勘違いしてる奴多いけどなんで普段から溜めてないのかな
むしろ非常時に買い占めに参加しないようにしてんのに変なのー
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:20:11.52ID:1DpPd4qh0
川合俊一が1000枚ストックしてたお陰で他に1000枚買えてる人がいるんだよなあ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:20:18.12ID:bspKoQBc0
>>855
買い占め派vs買えない派vs騒動前に買い溜めてた派
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:20:22.42ID:MRTy55HV0
コジキデク、さっさとくたばれや
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:22:03.77ID:y1PzcGN40
>>693
LEDが普及して明るくて長時間持続する電池式ライトがいっぱい登場したしな
おすすめはヘッドライト
ベルトで頭に着けるやつだがひとりにひとつあった方がいい
夜間移動したりするのに見たい方を照らせるし両手が空くから便利だよ
登山やキャンプをする人は必ず持ってる
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:23:31.20ID:2x9B+nhy0
>>862
テントは日が昇ってるうちにたてろって教えられてたわ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:24:05.02ID:UbAibfvs0
>>858
マスク買った去年だからな
その頃は誰も困らずに買えてただろ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:24:59.50ID:vA8UobyT0
>>3
我が家は残り10枚もないですね〜
てコメントだったらおまえは何も言わなかっただろうな
単に妬んでるだけだろ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:25:02.70ID:ZDRA/V3F0
嫁が実家の掃除していて
押し入れから昔買ったマスクを
何箱か発見したんで使っているけど
ちょっと臭い
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:25:26.47ID:f4SmuXPR0
今年になってからは買っていないの?こう言う人は、減るのが恐怖だから、あっても買ってしまうと思うよ。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:25:48.67ID:f88pRphU0
率直な感想としては、品質の悪いマスク1,000枚よりN99以上のマスク10枚の方が価値があると思う
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:25:54.35ID:uIjDVUkJ0
>>861
自分の経験上、災害時は水のふんだんな確保は難しいから、
水使用をフォローするような備蓄をするといい。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:26:16.35ID:y1PzcGN40
>>863
それが原則だけどトラブルとかで予定通りに到着できない事もあるし日帰り登山でもヘッデンはザックに入れるのが基本だよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:26:32.17ID:5i3p+mic0
うちも河合くらい備蓄してるけどマスクは洗って使いまわしてるよ
終息するまで何年かかるかわからないし適正価格になるまで買いたくない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:26:56.94ID:TBbK24Ml0
>>865
アスペか
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:27:08.90ID:7zyyy0Ff0
元々コツコツ買ってた人には文句言えないよ
強欲な中国人みたいに今回のコロナ流行で高く転売するために買い占めたようなカスなら叩きたくなるけどさ
それにしてもこの人って子供いそうなイメージだったわ
余計なお世話だけど、子供いたら恵まれた体格受け継いで子供もまたスポーツ選手になりそうなのに勿体ないね
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:27:16.37ID:Uoog1fP80
こーゆー奴が沢山いるから、みんなマスク買えない。逮捕して欲しい。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:27:56.49ID:Yo0u8UB40
うちは4人家族で1000枚ぐらいだな
1月中旬ぐらいで花粉を察知したので
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:29:09.70ID:RvyNCUW50
たしかこの人は10年前くらいのテレビ放送で歯磨き粉やら何でも大量にストックしているとやっていたよ
当時は周りの人からドン引きされていたけど
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:30:06.04ID:2x9B+nhy0
>>877
懐中電灯ってそんなにいるか?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:30:56.76ID:FmYn/7Jb0
>>877
元野球選手の石井もそうだね
ストック癖ある
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:31:15.12ID:tTdyPv8b0
>>875
1月中旬以降買った奴だけ逮捕すれば良い
それ以前ならどれだけ持ってても文句言われる筋合いないんだし
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:33:22.53ID:FrMOyJ7r0
>>3
みんなが、みんな、まともじゃないからな。嫉みを買うだけ。黙ってたらいいのに。

番組スタッフが
わざわざ炎上目的で喋らせたな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:33:27.58ID:nxKWYYV/0
そらいくら増産してもムダだわ
こういうヤツがウヨウヨいんだろうな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:34:30.49ID:1DpPd4qh0
みんなが川合俊一みたく普段からストックしてればもっと余裕を持ってられたのにな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:35:20.76ID:VQp4gouq0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:36:10.48ID:nxKWYYV/0
マスク不足の解消はかなり難しそうだから
最悪布マスクそなえとかないとだめだな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:39:12.43ID:2x9B+nhy0
何でもかんでも冷凍するかあちゃんよりはいい
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:41:06.55ID:tTdyPv8b0
つうか手に入らない入らない言ってるリアル知人らに売ってるネットショップとか情報だけ送るけど
「なんで買っといてくれないの」とか言う奴多すぎなんだよな
自分は備蓄してあるから騒動以降は一切買いたくないから買わないけどね
ついさっきも某所で売ってたじゃん
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:41:27.48ID:nxKWYYV/0
たしかに芸能人がマスク不足にそれほど焦ってないのは
日頃ストックしてたからなのかな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:41:33.01ID:5DD+X1fE0
以前から備蓄してたから>>12はバカ
みたいなレスつけられまくってるけど

何の根拠もソースも無いんだよなあ
以前から〜なんて嘘松かもしれんし
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:42:26.88ID:ANbi2RqX0
どういうきっかけで1000枚もストックすることになったんだろうか?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:43:19.62ID:VDVfYpXf0
川合は雪国出身だからなあ
オレもマスクはいらんが水と食い物はけっこう備蓄してる
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:43:56.67ID:tbN6muMP0
\\\\\|//////
(´・ω・`)
只でさえ中国からのマスクの輸出の多くが止まったままでマスク需要が急増して国内生産分を急ピッチで増産しても供給が需要が全く追いついていない状況なのにもか関わらず、
川合みたいに1人で買い込んでる自己チューのジジババが多いからいつまで経ってもスーパーやドラッグストアやコンビニの店頭にマスクが並ばず品切れ状態が解消しないんだよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:45:20.32ID:TTgMYw2Q0
>>894
こういう人は店にならんでたら
あ、買っておこうってなるんだと思う
懐中電灯40本で全てが察せれるだろう
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:46:24.31ID:R+2RJMb+0
自分もストック700枚ほどある
以前の新型インフルエンザの騒ぎの後にちょこちょこ買ってストックした
馬鹿げた買占め騒ぎに巻き込まれたくないし
みんなこうやって備えれば社会に対する負荷も少しは減らせると思って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況