X



【ジャンプ編集部】『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だった ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/03/28(土) 18:41:07.28ID:nKpZU24M9
ジャンプ編集部が謝罪しました。

 漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の非公式アートプロジェクトと称する「BUSTERCALL(バスターコール)」が批判を集めていた件で、週刊少年ジャンプ編集部は3月27日、プロジェクトは同編集部が主軸となり進めていたものだったことを明かした上で、ファンと関係者に向けて謝罪しました。

 同プロジェクトは非公式であると称していましたが、発足時には『ワンピース』作品公式Twitterアカウントを「ジャックする」演出で情報発信するなど、公式側との連携が指摘されていました。

 3月11日にはプロジェクト担当者のインタビューがWebメディア「KAI-YOU」に掲載。『ワンピース』の公式グッズやアニメのクオリティーが「世界一の漫画にしては低い」と発言するなど、挑発的な言動が目立っていました。

 ねとらぼでは3月13日より企画窓口に対し「BUSTERCALLプロジェクトは集英社公認の企画ではないのか」といった質問を送っていましたが、「関係各所に確認中のため」との理由で回答が得られていませんでした。

 ジャンプ編集部は声明で「『ONE PIECE』のファンの皆様、メディア化、商品化に関わる皆様に混乱を与え、不快な思いをさせてしまったことに心からお詫び申し上げます」として謝罪。またインタビュー記事を掲載したKAI-YOUに対しても、「『KAI-YOU.net』編集部や取材関係者にも本来の事情を説明しておりませんでした。大変申し訳ございませんでした。この記事に関して、利益供与といった事実もございません」と謝罪しています。


2020年03月27日 17時10分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/27/news119.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/27/n200327_bustercall_1.jpg

★1が立った日時:2020/03/27(金) 22:16:50.44

前スレ
【漫画】ジャンプ編集部『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だった
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585315010/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:44:34.89ID:qPbq4yn+0
謝罪するくらいならさっさと打ち切ればいいのに
ここからだENDでも構わんぞ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:44:42.06ID:jd6v+/5r0
いまさら「ワンピース」を応援する必要があるとか誰も信じてねーし
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:45:17.17ID:TI0qx5p60
ワニピースになる所だったな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:46:10.19ID:zkLfyP4v0
つーかいまさらw
チョンピこそがステマの権化
こんな低脳バカバトル漫画読んでるアホとかまだおるん??
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:48:14.47ID:TI0qx5p60
>>6
ワンピースが休みのジャンプはレモンを入れ忘れた唐揚げ弁当くらいショックだぞ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:52:09.35ID:PYUhJcIv0
ステマって要するに消費者を騙してるんだが、
なぜ禁止にならないの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:52:48.92ID:MHLJLmFm0
ワンピースってまだやってんだ。
飽きちゃったんだけど、最終回は見たいなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況