X



【コロナ経済対策】 マグロ、ウニ、カニ・・・国産魚介類の商品券検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2020/03/26(木) 12:47:01.13ID:RdSBJqug9
自民党水産部会は26日の会合で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた水産分野の経済対策として、
国産魚介類を対象とした商品券を発行する案を示した。

外食の自粛で高級品を中心に落ち込んでいる需要の喚起が狙いで、
自民党から政府への経済対策の提言に反映するよう調整を進める。

商品券の額面や、配布する対象者などは今後詰める。
外食の自粛の広がりや訪日客の減少で、水産物ではクロマグロやウニ、カニといった高級品の需要低迷が目立っている。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200326/mca2003261218011-n1.htm
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:47:40.17ID:Wurbcs4T0
嫌いなものばっか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:48:11.37ID:Oxphlfj60
一番便利な商品券は、福沢諭吉
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:48:12.09ID:tJpQt+fb0
お肉券?お魚券?
もう何にでも使える日本銀行券でお願いしまっす
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:48:47.26ID:M6tCjVrC0
野菜も欲しいよなぁ?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:48:54.64ID:1KbIk0ge0
アホかいな 
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:49:07.61ID:NnQqVE7V0
ここ最近のあれのせいで、ウニもカニもワニに見える・・・
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:49:34.87ID:rocJtcef0
小女子券ください
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:49:44.83ID:p13+QrJ40
自民党水産部会w
まあ業界のためにがんばるのはわかるけど
自民党らしくて好きだが
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:50:02.33ID:llwJEKOa0
肉もそうだけどふるさと納税で潤いまくってるだろ
どこでも使える金券にしろ
有効期限1年とかで
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:50:04.61ID:yJYqGwIl0
は?野菜や大豆製品、乳製品は?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:50:32.31ID:XxMBT1tu0
こっちは魚介類券の会議だな
コロナによって困窮が広がるから急がないとな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:51:23.89ID:+bXMJ0IX0
消費税減税しろよ馬鹿
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:51:44.61ID:DMPYqD9g0
いいから現金を配れ。漁師なんて年収200万とか普通だからな。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:51:58.83ID:aRS036E40
商品券でも現金でもいいから早くしろよ 誰も責任とりたがらないから動きが遅いんだよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:52:50.86ID:gZLPsnQO0
万馬券ください
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:52:52.32ID:yJYqGwIl0
給料減って
電化製品壊れて買い替え無ければならない人もいるだろ
衣料品も同じ
特定して商品券にするのやめろマジ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:53:35.54ID:e20XiYNj0
肉は二階だろうけと魚は誰の利権だよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:53:56.51ID:DKyHCcw/0
マグロ二夜連続で食える!!
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:54:01.67ID:obzfiFZ20
>>17
金券にしたら浮いたお金を貯金に回されるから意味がない
経済対策としては贅沢品を買わせて日常品を使う金を
貯金にまわさせないことが肝心な野
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:54:12.94ID:e20XiYNj0
>>32
代わりに魚買えば問題ないだろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:54:21.50ID:239BbITd0
で、農水相とその派閥や関係団体に何千億円のキックバックが渡るんだい?(ニヨニヨ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:54:44.50ID:JDzqRqZ50
日持ちの問題で、鮭フレークでいいわ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:55:11.45ID:KRuZjoyP0
マジで10万円の金も至急に必要なレベルの人は
生活保護を受けるべきだしその枠を拡大すりゃ良いだけ

こっちはあくまでコロナ騒動で損失が出ている生業を救うためだからな
農家や漁師、観光業界を救うための政策になるのは当然
ぶっちゃけ、北海道と沖縄を救う目的が大きいだろうし
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:55:26.41ID:e20XiYNj0
>>37
なら消費税撤廃でいいだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:55:42.19ID:i+VbYJmD0
>>16
どっちかというと業界団体が議員に「自分たちを優先的に助けてくれ」と泣きついているわけで、
議員としては「検討はしますよ」という話でしかないよね。
和牛商品券もこの件も別に自民党の総意というわけじゃないからな。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:55:42.54ID:L41pHyRi0
外出自粛とかじゃもっと値が下がるな
オオトロ食い放題1000円くるぞw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:55:50.61ID:f96CRjGa0
国民「仕事を奪われて家賃や生活費が払えない…」
政府「和牛、マグロ、ウニ、カニの商品券発行します!」
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:55:51.15ID:obzfiFZ20
>>32
>特定して商品券にするのやめろマジ

金権にしたら、浮いたお金を貯金に回されるだろ?
これは貧乏人を救うためにやってるんじゃないんだよ
金を使わせて経済を回すためにやってるの
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:56:10.21ID:uGP0dBph0
♪そんならそんなら チコタンすきな
エビ・カニ・タコだけ売ったらええねん
ほんまにええことおーもいついた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:56:18.65ID:KRuZjoyP0
>>34
オメー愚鈍だな
北海道とかを救うためだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:57:22.47ID:IGMD0lSb0
ばら撒きより効果あるもんなピンポイントでの利権票狙いって
しかし完全に終わってるな自民
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:57:32.32ID:f96CRjGa0
>>50
経済評論家は「貯金に回ったら国民の不安解消につながる、それはそれで意味はある」と言っていたな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:57:32.62ID:p13+QrJ40
>>22
日本の農水産業界を背負ってる議員さん達だろうし
献金なり票ももらってる
ここでアピールなりやってる感出す姿勢は
かなり有能とも言えるw
水産業界の人々にとったらおらが先生がんばってるになる
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:57:35.67ID:DLby/RKi0
この国ダメかもわからん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:58:10.38ID:obzfiFZ20
>>44
もちろん、消費税撤廃でもいいよ
ただ、俺は金券を配るのは愚策だといいたかっただけ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:58:25.01ID:qhexq1Xy0
人手不足時代には不景気になっても失業率は上がらないから政府は何もしなくていいという経済学者も居る
財政が危機的状況にバラ撒きも減税も補償も必要ない
失業者は人手不足業界に流れればいいだけ
それよりも財政破綻を心配して増税するべき
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:59:04.71ID:DMPYqD9g0
>>37
不安定な雇用による不安感から貯蓄に走るわけで。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:59:11.77ID:V3nR1eoA0
地元ニュースで漁につれてく技能実習生が来ないと困るから
今のうちに外国人連れ来るつもりだって真顔で漁師がしゃべっててこいつらキチガイかよって思った
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:00:07.74ID:239BbITd0
もともと先進国では飛びぬけて高かった、日本のエンゲル係数が最貧国並に
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:00:10.76ID:E1YUmZ4e0
お肉券とかお魚券とか
幼児雑誌に付録みたい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:01:02.34ID:p13+QrJ40
>>68
自民党といえばお米なのに
お米議員さんの奮起を期待したいw
和牛→魚→コメと流れはできた
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:01:28.41ID:GRdPJ3/b0
自民党の危機感の無さよ。
総裁と幹事長は諸悪の根源である中国にペコペコ。
族議員共は自分の利益のために税金に群がる。
一方の野党もエビデンス出せ!ばかり。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:02:34.63ID:b4mQYqIW0
ウニ…カニ…
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:03:13.63ID:obzfiFZ20
>>74
お米は必需品なのでお米券配ってもういたお金を貯金に回されるだけで意味がない
だから、景気対策のためには普段つかわないぜいたく品にする必要があるの
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:03:32.70ID:zQisv84n0
老い先短い老人には食わせず子育て世代限定にしたのは英断
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:04:04.90ID:KRuZjoyP0
>>49
ネタで言っているんだろうが
そのレベルの人に10万20万配っても意味がない
生活保護の枠を拡大するのが正解
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:04:37.24ID:cJyx5DYm0
まず マスク、トイレットペーパー、消毒除菌グッズ等をセットにして
区役所などで引き換えられるようにしろよ
煽られるな 焦って買うなの意味をこめてさぁ
マスク何億枚もとか言って全くねーじゃん
信頼を得られるような対策しろよなー
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:05:17.01ID:obzfiFZ20
>>49
貧民救済のためにやってるんじゃないぞ
景気対策のためにやるんだぞ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:05:37.77ID:xMypVPNQ0
パヨクの大好きな補償だろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:05:55.21ID:xMypVPNQ0
>>85
打撃受けた業種の救済だろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:06:28.55ID:JDzqRqZ50
変ねネタを流して、世の中の反応観てる説。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:06:39.14ID:xMypVPNQ0
エセ庶民派パヨク
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:06:46.25ID:obzfiFZ20
>>87
>打撃受けた業種の救済だろ

それも景気対策の一つだよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:07:39.11ID:xspZ6GiO0
毎日送りつけてくれた方がありがたい
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:08:05.43ID:Tr5kHIrz0
どうせ紙くずになるようなものをわざわざ税金使ってばらまいてどうするんだ?
結局他人事でポーズだけなんだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:08:28.48ID:xMypVPNQ0
こういうとこから補償されるべき
底辺老害パヨクは口開くな低能
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:08:30.31ID:obzfiFZ20
>>95
貯金されるので意味がありません
貯金されないようにするにはどうすればいいかを考えているの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況