X



【高校野球】古豪復活へ 松山商の新監督に今治西の名将・大野監督が就任へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/25(水) 12:14:07.51ID:tHGCKvAW9
高校野球の古豪・松山商の新監督に、今治西の大野康哉監督(48)が就任することが25日わかった。

4月1日付愛媛県教員人事の発表を受け、デイリースポーツの取材に応じた大野監督は「多くの方の期待感や関心をいただいている野球部。
今までと違うこともあるかもしれませんが、それにひとつひとつ応えていくのが自分の仕事だと思います」と、語った。

公立校として夏の最多勝利数を誇る“夏将軍”も、01年夏の出場を最後に甲子園から遠ざかっている。
名門の復権が、今治西での15年間で春夏11回の甲子園出場を果たした名将の手にゆだねられた。

初の外部出身者として09年からチームを率いた重沢和史監督は今治北に転任。また今治西の後任には丹原の仙波秀知監督が就く。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000064-dal-base
3/25(水) 11:49配信
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:15:01.66ID:rfA9TmtQ0
うんこ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:15:28.22ID:f31Dhr8c0
ちんこ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:15:34.23ID:0vTmlzqM0
地に落ちた名門もなりふり構わずか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:16:12.63ID:Pbz3R7B+0
奇跡のバックホーム
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:17:20.47ID:q2+duCzi0
>>6
これっ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:18:49.06ID:7hoNg92j0
やすやは県内では強いからいずれ復活の甲子園ありそう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:20:04.41ID:7hoNg92j0
>>5
秋の坊ちゃんスタジアムの今西は日本一強い

なおひと冬越えたセンバツは
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:20:25.11ID:dFHbr4tX0
大正昭和平成で優勝してるのって松山商だけ?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:22:27.60ID:ZD3Yr+840
やけう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:22:46.15ID:f22I5AOk0
昔は南予や東予から選手が集まってたみたいだけど、落ちぶれた今でも野球のために遠くから来てる仔いるん(・ω・`)
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:24:05.86ID:HwTQEh240
名将??


大野って
無能馬鹿で
高校野球じゃ
有名だぜ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:25:51.40ID:lirZIoJL0
高松商、高知商も復活
海の向こうの広島商ですら復活傾向だし
まあ焦るわな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:26:41.21ID:M0XxbC3L0
松山商は甲子園出るだけでは駄目だし大丈夫かな?
若い有能な監督がいる宇和島東や済美がしばらくは強いかな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:27:19.67ID:QWcQqmFJ0
トーナメントも
逆トーナメントも
制覇したのは澤田監督
だけなの?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:27:32.26ID:julyhCUl0
決めたことをやらせるあまり自由のない野球をするイメージ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:27:37.00ID:yJYrIPpH0
子供集まらんやろ
虐め、体罰、異常に距離が近い物言うOB
未だに格下高校の先頭打者に出塁されたらピックオフプレーやってんのかね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:27:55.72ID:M0XxbC3L0
>>15
うん
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:29:02.97ID:yJYrIPpH0
>>28
40-25年ほど前の状況な
最近は知らん
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:31:09.74ID:XOXQON6Q0
今治西高校の野球部で大野監督が体罰(ビンタ)。高野連に報告。

愛媛の強豪今治西の野球部の大野監督が、
公式戦のベンチ裏で、
選手の頬を3回ほど叩いたという。
大野監督は「激励のつもりだった」と説明。
選手に怪我はなかったという。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:32:38.29ID:XOXQON6Q0
センバツ有力今治西監督、試合中にビンタ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20141106-1392470_m.html

甲子園大会に春夏通算25回出場し、来春センバツ出場が有力視される今治西(愛媛)で、1日の試合中に監督が部員に暴行していたことが5日、同校への取材で分かった。

高松市で行われた秋季四国大会準決勝の明徳義塾(高知)戦で、監督がベンチ入りしていた2年生の部員を3回平手打ちした。
試合後に愛媛県高野連から事情聴取を受け、監督が事実と認めた。
部員にけがはなかった。
チームはこの試合に勝ち、2日の決勝で敗れた。
同校は聞き取り調査などで報告書を作成し、県高野連に提出する。松岡武彦教頭は「高野連から指導があった場合は真摯(しんし)に受け止め、再発防止に努めたい」と話した。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:34:28.54ID:bVB4nZGQ0
松山商は夏将軍として有名なほど夏に強いけど
大野時代の今西はむしろ秋将軍状態でセンバツ出場決めるまでは異常に強かったイメージ
噛み合うのかな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:46:31.68ID:XEq9ROyL0
今治西は県内屈指の進学校。
スポーツ推薦とかを活用しても入試のハードルは高い。

松商も決して低ランクではないが所詮は職業科だから、選手を集めやすくはなるかも。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:47:18.62ID:h3bUKRH/0
公立高校の監督って教員がやってるの
マスコミやプロ球団から接待や金銭供与受けたり
ドラフトで入った選手も契約金の一部を渡すのが慣例らしいし
公務員クビだろ
池田の蔦監督は酷かったらしいけど
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:48:19.90ID:M0XxbC3L0
松山商強かったのにOBの監督が育ってないからこうなる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:48:58.08ID:Tep3WfEl0
60代以上のOB全部殺さないと無理だな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 12:51:40.42ID:OXVgVdu00
>>24
もう今や出るだけでも御の字な状態
出るたびに恥をさらしまくる今西は二度と見たくない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 13:00:58.93ID:JsZD4j6W0
出るだけで、死ぬほど盛り上がるやろうなw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 13:45:39.00ID:0OzF7S6N0
うわ最悪だな
宇佐美の育てた宇高・熊代を擁してベスト8にも進めずその後どんどんしぼんで言ったあの大野かよ
せめて宇佐美呼べよ
大野は無能中の無能だぞ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 13:47:15.34ID:0OzF7S6N0
まあでもこれで今治西が復活するかもしれんな
大野のこじんまり野球はひどかったわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 13:54:06.01ID:rNVyRFS40
地元の浜商も県予選ベスト4までの常連に墜ちてしまった。
センバツ優勝時のキャプテンも東部に家を建てたから
もう母校を率いることはないだろうな。
愛媛と言えば、新居浜商はどうなったんだ?松山商以上に
長らくご無沙汰では?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 14:05:25.55ID:WTgNN1AH0
西条はもうダメなのか?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 14:08:58.07ID:40aNARHu0
浜商は明誠が出た年にチャンスだったのにな
去年は見事に静高をアシスト
近年で1番弱い静高が甲子園行けたのは浜商の功績が大きかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況