X



【悲報】NARUTO作者、岸本さんの新作、打ち切り 少年ジャンプ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 18:39:21.14ID:/imzmv4T0
アニメ化してまだ続いてるものを終わらせる訳には行かなかったんだろう
テレビ局やアニメ制作会社も困るから
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 18:54:21.32ID:/XlzcEgz0
>>135
これ見ると尾田のほうが漫画観しっかりしてるんだなと思えるな
まあワンピよりはNARUTOのほうが好きだが
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 19:01:38.95ID:30qRXFp50
ボルトも岸本が絵描けば良いのになんで別の人に任せたんだ
もう描きたくないのかな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 19:39:44.97ID:5DR7HIXd0
>>247
新人のくせにあまりにも絵が古くさい以外は近年でも飛び抜けて少年マンガしている作品だな
ひとまず一年は続くだろう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 20:03:00.46ID:YqU71hlX0
車田正美「・・・」
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 20:10:31.48ID:UKyyyWvz0
>>135
なんかめちゃめちゃプロフェッショナルというか職人の頑固オヤジっぽいな尾田
同じ職場だとキツそうなタイプ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 20:16:28.74ID:96+TypMa0
>>135
イチローが松坂に対して言った「お前は深い所で野球を舐めてる」に通じるな(´・ω・`)
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 20:35:59.70ID:5d+fzhY+0
でも今のワンピース見る限り尾田が一から連載しても即打ち切りだろうよ
余白恐怖症なのかしらんがコマ割り含めてゴチャゴチャしまくってて読む方のことまったく考えてない

まぁ尾田はワンピ終わったらもう連載しないとか言ってた気がするけど
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 21:02:09.71ID:GVvidLe10
これジャンプ作家だけに限らないけど
長々と連載してると、その漫画だからファンは長ったらしい布石とか長々した説明とか意味のない大ゴマ連発でも我慢して面白いところ拾って読んでくれてる
ってこと忘れちゃうよな、作者は
新連載でもそれまでの連載の連続みたいな感じで漫画描いて打ち切りコース
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 21:08:58.64ID:ZjIIJODT0
>>268
イチロー的確で草ピザ化してあの嫁だし野球舐めてたな岸本は周りの人間が優秀だったんだろ鬼滅の作者の方が漫画を知ってるわ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 22:30:50.97ID:/q0684rD0
何作も連続でヒットさせるって至難の業なんだな
高橋留美子とかスゲーわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 22:38:31.92ID:SKppCEHm0
あだちや留美子はもう60にもなってるのに描き続けててすげえな
大抵の漫画家は50前くらいには描くの辞めてるのに
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/19(木) 23:54:15.71ID:ns3MU/ST0
冨樫はいくら休んでも切られないから
それだけ作品が面白いという証明よな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 00:11:54.88ID:hQnaHTAa0
>>199
連載終了時にスタッフ解散させちゃったんでない?
そしたらもう元のレベルに戻れないし
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 02:25:19.70ID:WCnWBim10
こういうのって作者というより編集者の力量が問われるんじゃないの?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 09:11:32.37ID:H/YRHCQS0
石森正太郎大先生の評価が低いな

サイボーグ007
人造人間キカイダー
HOTEL
仮面ライダーシリーズ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:00:55.79ID:2fRnZNbB0
キツメも終わるらしいし2大巨頭が落ちると暗黒時代になるな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:07:18.36ID:G2uyG5CD0
>>275
たまに30年キャリア漫画家のブログ読むと孫が遊びに来て忙しいとか書いてるからな。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:09:09.38ID:o91oni1v0
>>31
これな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:09:23.86ID:hT9xLIYS0
尾田もワンピース終わったら全てを使い切って廃人みたいになるだろうな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:17:10.64ID:wZSCs8nq0
高橋留美子の百発百中ぶりは異常
大抵の作者がいいところ2〜3発ぐらいで十分
イニシャルdとかいくらマンネリ化しても読者は
それを求めてるもんだから道路を車が走ってる
だけで5ページくらいで終わりとかで続いてた
んで新連載をやったらすぐに打ちきりw
バレーボーイズなんかもそんな感じだったな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:21:35.57ID:Nqii9eCN0
鬼滅とるーみっくわーるどの親和性の高さは異常。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:21:36.19ID:5jnfofEm0
最近は設定ばかり凝ってて肝心のストーリーがスカスカの漫画多い
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:22:46.96ID:+09WDtbI0
鬼滅の刃だけ面白いな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:23:38.41ID:bnDv+wca0
>>1
ワンピースが鬼滅の刃に、容易く抜かれたから、
戦意喪失したんやなwww
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:24:29.38ID:Y39rlfeG0
ニンジャを魔法やファンタジーっぽい世界にアレンジできてもサムライは難しかったか。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:24:57.10ID:+zBB17rN0
>>31
そうか鬼滅知らない小学生とか、
浮いてるだろうなあ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:25:10.09ID:+09WDtbI0
NARUTOみたいにごり押ししてもらえなかったのか
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:27:50.64ID:nNKMOWc/0
>>16
八木とかはどうだろうか。
エンジェル伝説とクレイモアが同じ作者ってのはすぐに気づかなかったw
よく見りゃ絵柄が同じなので気づいてもよさそうなんだけどあまりにもジャンルが違いすぎてなw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:31:04.00ID:IhvzJMjuO
大久保って作画担当もいいもの持ってそうなのに勿体ないね
育てかた間違ったんじゃないの?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:31:14.82ID:vWWC9m4F0
>>250
元々はにわのまことのアシしてたんだっけ
だからギャグも面白いんだよな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:32:32.29ID:zvBTPiZl0
岸本先生がレズビアン描いたらどんなんだろな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:35:09.63ID:4v/j7kp70
手塚治虫を天才と評してた故立川談志が「天才とは質と量」と言ってたが、ほんとそう思う
今の漫画家は皆一発当てたらそれでずっと飯を食おうとしてるが、これが天才だったら他に描きたいことがたくさんあって堪らないだろう
本当の天才って稀なんだよな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:35:32.66ID:DwsULIL60
そりゃ続けて当らない事もあるさ
オレはようやく登りはじめたばかりだからな
このはてしなく遠いサムライ8坂を
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:35:57.27ID:uY1oUXaO0
>>284
人気作家になると編集が何も言えなくなることがある
そしてどんどん落ちていって消えていく
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:38:42.23ID:4dOrB3c+O
絵が似ててもやっぱなんか違うんだよな
ドラゴンボール超もコレじゃない感しかしないし
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:41:36.13ID:KVXn6js30
二作目当てるのって難しいから
ろくでなしのあいつとか
なんか尊敬するわ。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:42:59.95ID:4imeGN920
>>290
高橋留美子はアベレージヒッターという印象。
一番売れたらんまで累計5000万部、メガヒットが無いような気がする。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:50:10.73ID:wZSCs8nq0
>>311
それドラゴンボールだとかワンピースとかを基準にしてるから
そう見えるだけでこれでも十分凄いんだけどな
ほとんどの作品がアニメ化されてるし
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:53:47.66ID:o91oni1v0
>>311
そもそもサンデー連載で億超えってコナンしかない気がするんだがw
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:54:33.96ID:hlP6m4Hy0
>>273
曙がプッシュプッシューとかいいながら突っ張り噛ますのには笑った
あと横綱をディフェンディングチャンピオンと解釈してて吹いた
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:56:46.13ID:aafoZ5//0
今時漫画読む奴ってちょっと残念な種類の人たちでしょ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 11:58:55.77ID:hlP6m4Hy0
>>202
ベルセルクは絵画のレベルまで極めたからな
それに引き換え鬼滅のちょっと上手い中学生レベルの画力よ
いくらなんでももう少し勉強してくれ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 12:00:07.15ID:cSrRTYmL0
>>306
本当の天才はどんなにヒットしてても、自分が飽きたらペンを置いて次に行くんだよな
最近だと井上雄彦あたりか

手塚神が審査員だった頃に手塚賞取ってるし、やはり天才は天才を知る
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 12:10:51.87ID:YUxext470
これやらずに自分でBORUTOやってればよかったのに
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 12:17:41.49ID:PJk3VdWn0
>>275
あだちって同じようなものばっか描いてるのに支持が多い
読み人がどういうものを読んだら気持ちいいか知ってる
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 12:20:21.12ID:HhlPsdaQ0
今連載中のタッチの続編っぽいの描き始めた時はいよいよあだち充もこれで引退かなって思ったな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 12:21:16.12ID:V2933xwj0
あだち充の漫画は他に代替きかんからな
同じことしかやらんけど、唯一無二
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 12:52:38.79ID:6ArfOC7u0
>>317
絵がそんなに重要じゃないってことだろ
進撃にしろ鬼滅にしろ絵は上手くない
それがこれだけヒットしてるってことは内容>絵ってことだ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 12:58:06.73ID:Rqo82gAi0
>>26
今はエログロでオッサンオバサンホイホイ。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 13:00:44.47ID:D/qVhArG0
>>326
進撃は一話見ただけでヒットするとわかる
0329名無し
垢版 |
2020/03/20(金) 13:00:45.81ID:y+Y4pIAZ0
ジャンプで今見てるのは、ワンピ、呪術、チェンソー、アスタ、石、アクターだけです
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 13:02:14.36ID:dg2N4+oc0
>>321
ちょっと別の人への賛美なんだけど
「いつものラーメン屋行っていつものラーメン頼んだらいつもの味がする」安心感
だよね
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 13:06:15.43ID:9sXAY2DmO
>>250
バクマン。でのギャグ絵は下手だなあと思った。そしてそれが多くてキレイな絵も下手になったのが残念だった…
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 13:13:15.18ID:6ArfOC7u0
サイボーグじいちゃん描いてたのって小畑だったのか
全然知らんかった
てか小畑のデビュー作ってあやつり左近だと思ってた
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 13:46:04.10ID:d/elc5qt0
>>334
ボルトがそうじゃないの?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 14:23:29.30ID:4qY/a+J60
>>298
鬼滅はYouTubeで色んなチャンネルが取り上げてるからな
漫画読まなくても話はわかる
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 14:45:02.63ID:1gWVv2zB0
ものすごいゴリ押し宣伝しておいて、このざま

やっぱ天狗になっちゃいかんね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 14:49:43.24ID:XGzv8CMV0
NARUTOが人気あったのはあの絵だからなのに作画を変えたらそりゃこうなるよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 14:50:06.95ID:vyaMF0WO0
よく読んでた頃の漫画家 平松伸二、江口寿司、新沢基栄、本宮ひろし、この人達は元気なのかな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 14:50:24.04ID:lv6TTeoa0
厳しい世界だね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 15:02:32.49ID:6ArfOC7u0
岸本はストーリーテラーじゃ無かったってことだな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 15:03:29.89ID:0Qi/W4HH0
姑息手段というべきそれだねw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 15:03:50.81ID:LLxxlJhT0
不動明王がどうとかってやつ?

面白いけど、絵が下手なのが致命的よな。
受け入れられるのに時間がかかるから、その前に打ち切られる。

そういう場合は、スターシステム使うのが良い対策だと思った。あだち充みたいに。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 15:09:30.86ID:lv6TTeoa0
>>341
コンビニで見たけど
平松伸二は自伝漫画コンビニコミックが出てたよ
外道マン?ってタイトルだったかな
ちょっと立ち読みしたけど面白いかもよ?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 15:23:12.72ID:vyaMF0WO0
>>346
ありがとう、まだ活躍しててよかった しかし当時のジャンプってよくドーベルマン刑事なんて過激なの掲載してたな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:45.80ID:8F+vHu8j0
ハチマルとかってやつ?

まあ、凄く面白い訳じゃないけど、もっとつまんないの他にいっぱいある
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 16:52:55.34ID:DmOr8B/50
>>299
サムライ8ごり押ししてる横でアニメ終わって放置されてた鬼滅がバカ売れしたからな
そりゃ編集部もつまんないマンガごり押ししてる場合じゃなくなる
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 20:59:55.86ID:DmOr8B/50
サムライ8のごり押しは凄かったぞ
ビル看板にデカデカと載って連載前にインタビュー掲載したり
掲載順位ドベ5常連なのにグッズ展開が上位人気漫画ばりに用意されてたりな
極めつけは去年10月の単行本1巻2巻同時発売の日
各書店に1巻2巻合計してワンピ並みに店頭に山積みされて
同日発売の全てのジャンプコミックに1巻第1話の試し読みが封入される
もちろん大量に置かれてるサムライ8の1巻にも封入される始末
ここまでのごり押しされまくったのに
アニメ終了したばかりの鬼滅の刃17巻はほんの少ししか入荷されず一瞬で完売
今の大ブームの始まりとも言うべき事態で各本屋は一斉に鬼滅全巻入荷しろと騒ぎだす
その間全く売れないサムライ8は売り場を倉庫を占領するだけの邪魔者扱い
3巻発売された時の慎ましいまでの書店での売り方は涙を誘った
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/20(金) 23:09:03.79ID:BUjjxa/Y0
岸本原作で作画は別の人ってよくやってるけど、逆のほうが良くね
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 00:01:15.26ID:z7IA8b+00
>>353
それが本当なら、今の鬼滅ブームの火付け役はサムライだな
あの品薄完売から今の大ブームが現象化した
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 00:06:44.53ID:GbdZK/ZN0
鬼滅に完膚無きまでに叩きのめされて打ち切りw

岸本さんのプライドはボロボロだろうな。
お前らあまり岸本さんをいじめるなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況