X



【音楽】WANDS、27年ぶりドラマ主題歌…栗山千明主演BSテレ東「サイレント・ヴォイス」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/03/15(日) 04:37:59.78ID:YmMSxWRu9
2020年3月15日 4時0分スポーツ報知
WANDS、27年ぶりドラマ主題歌…栗山千明主演BSテレ東「サイレント・ヴォイス」
https://hochi.news/articles/20200315-OHT1T50025.html

27年ぶりにドラマ主題歌を歌うWANDS(左から木村真也、柴崎浩、上原大史)
https://hochi.news/images/2020/03/15/20200315-OHT1I50023-L.jpg
ドラマ「サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻 Season2」に主演する栗山千明
https://hochi.news/images/2020/03/15/20200315-OHT1I50024-L.jpg


 2000年3月に解体(=解散)し、昨年11月に再始動した3人組ロックバンド「WANDS」が、4月11日スタートのBSテレ東「サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻 Season2」(栗山千明主演、土曜・後9時)で27年ぶりにドラマの主題歌を務めることが14日、分かった。93年にテレビ朝日系ネオドラマ枠で「時の扉」を歌って以来のドラマ主題歌になる。

 タイトルは「抱き寄せ 高まる 君の体温と共に」(5月発売予定)。新ボーカル・上原大史(だいし、年齢非公表)の書き下ろし曲で、ヒット曲「もっと強く抱きしめたなら」(92年)を彷彿(ほうふつ)とさせるラブソングだ。人の持つしぐさ、表情から被疑者のウソを見破る行動心理学の使い手の刑事(栗山)を、優しく包み込むような温かいナンバーになった。

 WANDSは上原を迎え、ギター・柴崎浩(50)、キーボード・木村真也(50)の3人で、昨年11月に再始動した。抜群の歌唱力と表現力を武器に、20年ぶりのシングル「真っ赤なLip」(1月発売)は、YouTubeの再生回数100万回を突破するなど好調だ。

 27年ぶりのドラマ主題歌に、上原は「すごく大好きな曲になったのでうれしく思います。作品の世界観と、どんな化学反応を起こすか楽しみ」と期待。「『どんな言葉選んでも なんか嘘(うそ)っぽくなるんだ』という歌詞があるのですが、隠しても隠しても、相手のウソを見抜く主人公と恋の駆け引きをしたら―そんな悩みを抱えてしまうんじゃないかな」とコメントした。

 ◆WANDS ボーカル・上杉昇、柴崎、キーボード・大島こうすけで1991年にデビュー(第1期)。上杉、柴崎、木村となった第2期(92年7月〜96年)に「もっと強く抱きしめたなら」、中山美穂&WANDS名義でリリースした「世界中の誰よりきっと」(92年)などが大ヒット。97〜00年3月のボーカル・和久二郎、ギター・杉元一生、木村が第3期。解体中の18年に大島と柴崎が上原を新ボーカルに迎え楽曲制作を開始(第4期)。大島が裏方に回り木村が加わった現在は第5期に当たる。

(おわり)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:06:09.94ID:TLPZrddU0
WANDSさん さすがだ!
WANDSさんの主題歌がきけるなんて
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:06:31.01ID:BDMg1NYR0
上杉じゃねえのかよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:11:28.60ID:lL4vK4Io0
>>93
アルニコ知ってるレベルなのに何で昇を読めないのか真剣に教えて欲しい
まさかそのレスの為にググってないよね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:11:33.30ID:nYmp89fp0
今のイケメンボーカルでもヒット曲残して欲しいんだけどな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:14:04.35ID:Y12wOcQx0
WANDSのSecret Nightカッコイイ
上杉がこの曲はどうしても自分が歌いたいって直訴したんだよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:15:43.95ID:sdOwinOz0
>>44
クィーンとか知らんの?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:17:17.48ID:3R3LeX3D0
このドラマ面白いのに何でBSなの?
地上波でやればそこそこ数字取れると思うけど
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:18:09.58ID:oB6kqEOG0
渡辺And佐藤
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:19:01.64ID:X/Ap6Ymz0
リチャードコシミズ
裏社会というのは、どういった人たちで構成されているかというと、普通は、やくざというんでしょうけど、
そうじゃない。裏社会の構成員で、最たるものというのは、表側に顔を見せる役割の、政治家なんです。そし
て、その後ろに暴力団がいて、新興宗教がいて、警察や、検察と、官僚すら、裏社会のメンバーなんです。そして、
メディア、これらが、裏社会を構成しています。で、じゃあ、その元締め、大親分はどこにいるかというと、
赤坂1丁目のアメリカ大使館です。そこにClAのメンバーがたくさんいます。その人たちが日本を経営してきた
わけです。そして、彼らの基本的な、踏襲手段というのは何かというと、大衆には表社会しかないと思いこませ
る、裏社会などというものはないんだよと、そして、裏社会の一握りの人たちにだけ、つまり、彼らがエージェ
ントとしてアポイントした人間にだけ、この世の中の本当のからくりを教える。たとえば、どういう人間か?
小泉とか安倍とか、もちろん、山口組の6代目、そういう本当に限られた人たちだけが情報を与えられ、それぞ
れのセクションのボスとして君臨することを許されている。それが、日本という国のシステムだったんです。

富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波・上平)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:19:08.52ID:JML2mHQF0
上杉氏ゴーイングアンダーグラウンドのボーカルみたいになってる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:23:56.89ID:psdPHQtd0
>>97
あれは気づかないほうがおかしい
おれはDBGTのEDで流れた瞬間気づいた
それを言ったら馬鹿にされたけどね
全然声が違うのに気づかない人が多くて驚愕した
そんなもんなのかって
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:26:14.67ID:xJ4Qp7St0
>>125
ガチファンじゃなければ気付かないんじゃないの
まさか事前発表無しにボーカル変わってるなんて思わないだろうし
声は全然違うけどね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:30:59.24ID:Vp1/+wF80
フィールドオブビューの再結成はまだですか?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:31:10.72ID:2pP2WozT0
>>16
新しい器だと知名度ないからじゃね?
じゃないとこんなスレもたたんし俺もお前もレスしないと思う
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:31:58.10ID:Vu8tniRh0
上杉昇だったか失礼したw
なんだかんだでレンタル派だったのがこういう
形で露呈するとは
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:32:57.94ID:HXoDWZXj0
例えばサザンオールスターズのボーカルが
桑田佳祐から
全く聞いたことのない若い男に代わっても
「サザン」と言えるのか

これは仏教哲学的な難問だと思う
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:34:36.73ID:HXoDWZXj0
司法試験より難しいかもしれない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:35:31.06ID:Vu8tniRh0
果てしない夢をとかいうビーイング系が
たくさん歌っててbzが何故か入ってなくて
長嶋茂雄が歌ってる曲だけ持ってた。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:41:18.00ID:RrfiMJ9pO
上杉が辞めたあとの連中はWANDSと名乗る別の何かだから
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:44:25.85ID:3RX0QKLw0
栗山千明がハマーン・カーンになるの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:45:57.61ID:AkY94wN00
>>136
TUBEもビーイングと思われてない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:48:19.33ID:LIfFL+IZ0
上杉昇って忽然と姿消したもんな
あの人は今で探して欲しいわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 07:56:24.16ID:oMgyEfDF0
>>114
カラオケ入れてみるとわかるけど
二番の歌詞とメロディーの
収まりの悪さは異常
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 08:19:42.45ID:jfhTSZXU0
ダブルゼータもゼータもオープニングエンディングどちらも良曲多かったな
1番好きなのはポケ戦の夜明けのシューティングスターだけど
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 08:24:36.36ID:9hbKhZ4g0
>>106
>ビーイングって何でサビの歌詞がそのまま曲名なんだろ
 永六輔は、出だしが、題名。
上を向いて歩こう、見上げてごらん夜の星を、こんにちは、赤ちゃん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 08:26:30.30ID:gACBFVHG0
和久さんよりさらに声が細くて低音が安定してる上杉と比べるとスカスカ感が凄い
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 08:31:37.90ID:CcAu0My80
>>125
作詞 小松未歩
作曲 小松未歩って見た瞬間にコアなファンならすぐに違和感を覚えたね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 08:35:04.92ID:20GdSa5A0
>>136
自分達のレーベル持ってるからな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 08:35:43.05ID:20GdSa5A0
>>151
秋豚のアニメじゃないだけは無い
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 08:48:08.44ID:kYxs9VrN0
3人目のボーカルだから3期って捉え方の方がしっくりくるのになあ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 08:48:49.48ID:kVjRhr5X0
夏にやってるアニメのでかいライブで
織田哲郎と一緒に出て世界が終わるまではを歌ったのは上杉?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 08:55:20.19ID:IwOwDCyI0
新生WANDSはバリバリの初期WANDSサウンドだな。昔好きだったから、今の時代でまた聴けるのは嬉しい。このヴォーカルもとても良い。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 08:57:21.24ID:Oi01u8Jn0
上杉は音程が安定しなくなっちゃった
声は全然変わらず絶品なんだけど
むしろなんで声変わらないのw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:10:46.36ID:SDhDUdVH0
このスレはガンダムとそれ以外でめちゃカオスだな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:18:46.87ID:Ph+ZVgID0
>>3
ボーカル代わったらなあ
ムリ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:19:22.18ID:4mLNjng10
このドラマ見るつもりなので嫌でも聞くことになりそうだな
WANDS昔大好きだったな〜
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:21:59.36ID:IwOwDCyI0
クールにギター弾く柴崎とクネクネしながらキーボード弾く木村が居たら、それはもうWANDSだよ。上杉が戻る事は絶対無いんだし。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:22:33.04ID:tHYZkjXE0
WANDSが、27年振りとなるドラマ主題歌を担当することが決定した。

BSテレ東土曜ドラマ9「サイレント・ヴォイス season2」にて、書き下ろしの新曲「抱き寄せ 高まる 君の体温と共に」が流れる予定。
作詞をボーカルの上原大史が、作曲をギタリストの柴崎浩が書き下ろした同楽曲は、「もっと強く抱きしめたなら」を彷彿とさせる、
POPなメロディーに真摯な言葉が響くラブソング。
「抱き寄せ 高まる 君の体温と共に」はシングルとして5月に発売予定。
詳細は決定次第、WANDSオフィシャルHP等で発表される。

https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/music/wands%E3%80%8C%E6%99%82%E3%81%AE%E6%89%89%E3%80%8D%E4%BB%A5%E6%9D%A5%E3%80%8127%E5%B9%B4%E6%8C%AF%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E4%B8%BB%E9%A1%8C%E6%AD%8C%E3%82%92%E6%8B%85%E5%BD%93/ar-BB11c4Ls

柴崎作曲のA面曲はWORST CRIME以来だな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:24:00.80ID:vcgtWrZc0
でも柴崎は納得してるんだろうか
上杉がいないと意味ない、でWANDS抜けたのにw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:33:19.61ID:0V729/jI0
サイレントヴォイスがBS送りになったのか
月曜のドラマ枠でもないとは栗山千明も落ちたな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 09:34:48.13ID:KiYQrfGL0
星が降りしきるペントハウスで
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 10:00:42.74ID:plwefpc30
フジファブリックとWANDSくらいしか思い浮かばんが先代ボーカルのイメージが強過ぎるバンドを残されたメンバーで存続させるモチベーションはどこからくるのかは興味深い
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 10:02:06.51ID:zHlMcths0
>>113
WANDSのベストか何かではシークレットナイトは長戸が上杉に歌うよう勧めたと書いてあったがどっちなんだろう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 10:38:32.69ID:w5eVbT750
>>106
サビに限らず日本のヒット曲の多くは
歌詞の中に曲名が入っているからね
ビーイングはヒット曲を生み出すために
それを徹底したんだろうね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 10:44:18.19ID:TtbWraCu0
♪ガラスのロープをめかくしでわたる
みんなかなしいサーカスのこどもさ〜
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 10:50:04.21ID:lv6j8RAL0
アニメじゃない?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:02:45.66ID:YeF5jEUk0
>>154
小松未歩がセルフカバーをしているけど、小松未歩の感じからは逸脱していて、それじゃないって感じだった。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:05:19.02ID:NLqn9mq10
上杉いないWANDSとかボン・ジョヴィのいないBON JOVIみたいなもんだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:07:30.70ID:m4dhTLYI0
>>191
上杉は、same side → worst crimeで売り上げめちゃくちゃ落ちて、会社から小松の錆びついたなんちゃらを
歌えっていわれて、、こんなの歌えるかって拒否して離脱したんだよね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:07:45.04ID:fmHNW3XU0
星が降りしきるペントハウスを今カバーするのか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:18:49.03ID:Tr/QQupE0
>>132
サザンや例えばミスチルだと作詞作曲してるのが本人のみだから別物になっちゃうけど、WANDSはそうでも無いからいいのでは。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:21:49.12ID:Tr/QQupE0
>>186
確かに街で流れてて良いなと思ってCD屋行ってもタイトルがロビンソンとかだと探さないといけないしね。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:32:37.08ID:TB55u/a+0
ボーカルが変わると成り立たないようなのは
サウンドはどうでもよくボーカルしか見てないからなのだろう
日本のバンドはボーカルしか知られてないケース多いしね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:40:45.72ID:Ns2FL3S50
>>3
上杉はもう声が出なくなってるから使えないだろう
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 11:41:41.12ID:jxteHJhT0
>>2で終わってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況