X



【漫画】「鬼滅の刃」勢い止まらない!人気の理由とは?★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/03/09(月) 21:07:26.83ID:xU3wxSPb9
 いまや社会現象的な人気漫画となった「鬼滅の刃」(作・吾峠呼世晴)。大正時代を舞台に、人を喰らう鬼と鬼を狩る者たちとの戦いを描いたダークファンタジーである同作は、2016年2月から「週刊少年ジャンプ」にて連載中。テレビアニメ版は、原作コミック7巻冒頭までの物語を“竈門炭治郎 立志編”として、昨年4月から、2クール(全26話)にわたって放送。今年は、本作初となる舞台も上演されたほか、続編となる『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開が予定されている。その人気の理由は、原作そのものの魅力はもちろんだが、アニメ化が人気拡大の起点となった。そこで、アニメ版の特筆すべきポイントから人気の理由をひも解きたい。

原作の魅力

 主人公は、家族想いの少年・竈門炭治郎。病で亡くなった父に代わり、長男として母親と幼い妹・弟たちを支えていた。しかし、不在時に家族が鬼によって惨殺され、唯一生き残った妹の禰豆子も鬼となる。炭治郎は妹を人間に戻すため、家族の仇を討つため、政府非公認の鬼殺隊の剣士となり、鬼狩りの任務に就く。鬼と戦いつつも、彼らに同情もする炭治郎は、復讐心に囚われず、妹を人間に戻す方法を探しながら、鬼に立ち向かうことになる。過酷な運命の中でも希望を捨てず、強い信念をもって戦い抜く姿は、誰もが応援したくなる少年漫画らしい王道の主人公だが、特にその優しさが、ファンを惹きつけた。また、激闘や修業を経て、仲間と共に成長していく展開は、王道のバトルマンガでもある。命を懸けた戦いのため、残酷でハードな描写も多いが、シリアスな中にも笑いがあるので、親しみやすい。敵も含めた多彩な登場人物それぞれの背景が描かれるため、感情移入しやすいことや、展開の速さも特筆すべきものがある。アニメ化によって、その物語と多彩なキャラクターの魅力を広く知らしめたことはファンを急増させた。

アニメ版ならではの演出と神作画

 アニメーション制作は、『劇場版 空の境界』『Fate』各シリーズなどでも知られ、作品クオリティーの高さはもちろん、特に作画の美しさに定評があるufotable。原作に忠実にシナリオ化しながらも、アニメならではの演出と美しい映像により、ただの映像化ではない独自の魅力を持つ作品を創り上げた。特に同社ならではの豊かな表現力を堪能できるのが、激しいカメラワークでみせる戦闘シーン。炭治郎が使う水の呼吸の剣技は、葛飾北斎の浮世絵の波を動かすようなイメージで、作画と3DCGを組み合わせて表現されている。そして、最も話題となったのが、第19話「ヒノカミ」。初回と最終回以外では唯一EDも変わり、炭治郎の覚醒を描いた同回は、最後の戦闘シーンのすばらしさとも相まって、大きな盛り上がりを見せた。原作者が「作画、演出、音楽、全てが凄すぎてボロ泣きしました」とコメントしたほどで、ファンの間では“神回”とも呼ばれている。同回に限らず、全話で映画のような高いクオリティーを維持したことは、人気拡大に大きく貢献した。
 ★続きまーす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000003-flix-movi
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583724249/
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:08:02.23ID:iHkaxIen0
>>717
ぶっちゃけNARUTOの作者が原作って下駄をはかせてもらってるから連載が切られない
退屈なボーイミーツガールなSFで駄作寄りの凡作だよね
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:08:06.51ID:DoCNxTKk0
>>12
近所のTSUTAYAに一昨日寄ったら、全巻売り切れてたわ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:08:34.72ID:S0Jp9WMM0
そら令和編突入よ。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:08:51.04ID:4p7BCvU60
>>861
上は上手い下手はともかく独特
下は量産型萌え絵
やな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:08:56.65ID:r5GHRhT40
あと3話以内くらいで鬼の親玉が死にそうだな
もうそこで連載終了か??
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:09:21.75ID:NPeIYj+N0
>>883
トイレットペーパー商法乙
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:09:28.73ID:Zwq9UKPf0
>>868
He4xdHCR0は何度も同じ画像貼る所みると糖質なんだろ
アフィとか同業者っていうよりドラゴンボールが心の拠り所の糖質
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:09:55.66ID:iHkaxIen0
>>873
次はヴァンパイアハンターDと比較しようw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:10:22.46ID:nW56qgYwO
一時期のエヴァ信者みたいで怖いよ
テロップをLにしたのやBGMにクラッシックを使ったのはエヴァが元祖みたいや一番効果的だったと言ってのと同じだわ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:10:27.37ID:F/l1HigM0
敵の鬼はジョジョよりスペックが高い
高い再生能力+異能+呼吸法も可能
呼吸法は鬼が使うと超人レベルの威力になる
なのに鬼で呼吸法を使えるのはほとんどいない
長い年月生きているのにこれはさすがに無い
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:10:35.41ID:ueclcKjy0
毎日芸能ニュース見てて芸能界とテレビ界に精通してる皆さんがステマだっておっしゃるんだからステマですね

鬼滅キッズの僕としては作品が貶されて悔しいです
でも長年名作漫画とアニメに触れてきた皆さんの意見も参考になりました
古い作品も見てみます
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:12:45.20ID:4p7BCvU60
>>860
つまりブラムストーカーはジョジョのパクリと?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:13:58.70ID:w2nv2mJu0
>>887
毎月毎月重版してるのに……

鬼滅の刃 2020年
2019/12/02日付(2019/11/18〜2019/11/24)
*1,113,321
2019/12/09日付(2019/11/25〜2019/12/01)
*1,210,615
2019/12/16日付(2019/12/02〜2019/12/08)
*2,041,707
2019/12/23日付(2019/12/09〜2019/12/15)
*1,307,959
2019/12/30日付(2019/12/16〜2019/12/22)
*2,762,949
2020/01/06日付(2019/12/23〜2019/12/29)
*2,216,126
2020/01/13日付(2019/12/30〜2020/01/05)
*1,222,707
2020/01/20日付(2020/01/06〜2020/01/12)
*1,006,913
2020/01/27日付(2020/01/13〜2020/01/19)
*1,927,564
2020/02/03日付(2020/01/20〜2020/01/26)
**,857,184
2020/02/10日付(2020/01/27〜2020/02/02)
*2,258,796
2020/02/17日付(2020/02/03〜2020/02/09)
*3,016,305
2020/02/24日付(2020/02/10〜2020/02/16)
*3,010,605
2020/03/02日付(2020/02/17〜2020/02/23)
*1,676,970

25,629,721
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:15:49.26ID:tBTfIquP0
>>892
べつにステマだろうが何だろうが人気なのは変わらないんだからいいのでは?
ステマしたら全てが流行るわけじゃないし、この作品に多くの子どもや女性が惹かれているのだって事実なんだから
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:16:30.24ID:DoCNxTKk0
>>887
そういう訳じゃ無いけど、子供が11巻まで持ってて続き買いに行ったんだけど無くてさ

しかし漫画の絵、雑だよね
アシスタントが少ないのか、女性だから体力が無いから力尽きてるのか
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:18:13.51ID:J/uCql370
>>471
ギャラクティカマグナムに通じるものがあるな
アニメを見てこんな技だったんだと感想を書いてた奴の気持ちが分かった
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:18:14.85ID:YkzlbbFo0
>>886
作品としては終了した方がいいけど
ジャンプだし引き伸ばしの可能性は大いにある
もし新たな敵が出てきたりして
続いたら引き伸ばし確定
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:18:20.61ID:HduDC5Mg0
>>898
人気あるもの、大ヒット商品は作られた人気なんだと叫ぶことで
惨めな自分を安心させているんだよ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:18:46.30ID:iHkaxIen0
>>888
ドラゴンボールよりコミックが売れる作品が出ると親の仇の様に叩く人っているよね
ドラゴンボール好きとしては迷惑やら恥ずかしいやらで色んな人に申し訳ないと思ってしまう
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:19:13.67ID:E2d3ZGOb0
キャラ人気だけとか叩くアホいるけど人気出るキャラクター生み出したってのが凄いことなんだけどな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:19:28.63ID:DoCNxTKk0
>>890
ワールドトリガーが小学生向けのエヴァみたいで結構好きだわ
ebookで数巻無料の時期に読んだけど
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:19:41.43ID:4p7BCvU60
>>898
ただアンチの喚いてるステマが非現実的過ぎるというね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:20:53.27ID:VbElNVmX0
>>904
アニメーターと同人作家のおかげ
やつらはどんなゴミでも仕上げる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:21:26.30ID:iHkaxIen0
自分に刺さらない漫画が予想に反して売れちゃうとステマって思っちゃうんだよね
分かるよ
俺も数話で切った漫画がアニメ化された時にそんな勘違いするもの
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:21:46.45ID:EgEh27ym0
鬼滅おばさんがID変えながら自演連投しだした
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:22:09.95ID:4p7BCvU60
>>904
複雑な設定展開厨オタの典型的な勘違いなんだけど
キャラを立てるエピソード有ってのキャラ人気なんやで
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:22:11.22ID:jJw82E9c0
>>903
自分で自分に自演でレスして恥ずかしくないの?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:22:25.73ID:s1M6c2Nj0
>>891
アニメしか見てないがラスボスもあらすじ見たら呼吸使いに殺されかけたみたいだし部下も信用してないから身に付けさせたくないだろうし
それ無くても人間ごときとナメプしてたら身に付けなくても勝てると思うんじゃない
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:20.28ID:iHkaxIen0
>>912
統合失調症かな?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:31.94ID:nQY8EZK60
>>886
無惨の過去回想からの変態からのねずこ到着、柱一掃セールで最後に決着だろうから
後3話じゃどうやったって無理だろw
ただ今のスピードだと映画完成まではとても持たない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:23:52.82ID:PUN6AfpW0
このスレ実はほとんど人いないと思う

ほとんど一人の鬼滅おばさんが自演でID変えながら連投してる

この鬼滅おばさんが休憩するタイミングと連投するタイミングが完全に一致
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:25:05.83ID:HduDC5Mg0
IDコロコロ奴はレス内容以外で同一人物だとバレてるの分かってる?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:25:09.04ID:WbOYFFFM0
サッカーは若者に大人気
こういうのがステマなのでは?
Jリーグの客層、動員数とか見てもとてもそうは思えない
鬼滅はしっかり数字でてるけど
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:04.33ID:4p7BCvU60
>>916
まあお前自身がIDを自動変更するアンチアフィ業者やからそういう事にしたいってのは理解した
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:27:55.22ID:PUN6AfpW0
鬼滅おばさんの特徴…

・男を装うために下手くそな猛虎弁を使う

・鬼滅ageのために他の作品をsageる
特に岸本、鳥山明、ジョジョ、ハンタ、ブリーチ、ワンピ、ハガレン、高橋留美子など
鬼滅がパクった元ネタ

・複数IDを同時進行させて自分同士で会話する

・男を装うが女臭が隠せない

・さらっと嘘をつく

・ああ言えばこう言うでしつこい


鬼滅age岸本sageのために大暴れ
ID:4p7BCvU60
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200310/NHA3QkN2VTYw.html
その他複数自演ID
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:20.39ID:F/l1HigM0
ジョジョのディオは頭いいから選別して強い部下を吸血鬼にした
過去の英雄を部下にしたりした

無残の場合は子供とか平民を適当に鬼にしてる
無残は頭悪そうにみえるんだよなぁ・・
強い部下を作るなら鬼滅隊を鬼したほうが効率いいのにしない謎
呼吸法使える鬼は超強くなるなら量産すればいいのに
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:29:27.96ID:PUN6AfpW0
>>920
あとヒロアカや約ネバなどをライバル視して叩く
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:08.59ID:wMaG/XuE0
漫画も普通に面白い
ただ、アニメのクオリティが別格過ぎた
別次元の作品になってた
クソみたいなアニメ化もあったりするけどあれは作者も嬉しいだろうな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:44.55ID:4p7BCvU60
>>920
安価付けて反論できなくてレッテル貼りだけしてて草
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:33:54.44ID:wMaG/XuE0
>>47
全部読んでるけど鬼滅の刃の作品の熱量がそれらに劣ってるとは感じないな
単純に当時子供の娯楽が漫画だけだったから周りがジャンプジャンプと盲目的に夢中になってたのを上乗せして勘違いしてるだけじゃねえの
思い出補正だよな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:35:05.63ID:4p7BCvU60
>>921
頭悪そうどころか頭の悪い臆病者だと作中で明言されとるぞ
強い部下なんて怖くて作れん
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:35:38.07ID:DoCNxTKk0
>>921
鬼滅隊を何度か鬼に誘ってるけど、殆どが断って死んだり、強い人が鬼になろうとするとなんか大変とかいう設定無かったっけ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:36:03.66ID:PUN6AfpW0
>>920
少なくとも最低でもこの辺のIDは同一人物

ID:4p7BCvU60
ID:HduDC5Mg0
ID:iHkaxIen0
ID:Zwq9UKPf0
ID:UnIpRiHf0


他にも単発IDや数レスで使い捨てて切り替えたIDが複数沢山ある

自演多過ぎて探すのが面倒なレベル
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:39:33.58ID:ZdhGzJXg0
(´・ω・`)ユーチューバーもワンピのギャグマンガに出てたな 
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:40:46.48ID:4p7BCvU60
>>933
アンチの被害妄想炸裂やな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:42:35.79ID:HduDC5Mg0
言うの憚られるが上げてる末尾0は全部同一人物だと思ったほうがよい
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:42:59.34ID:iHkaxIen0
>>924
監督がオープニング職人ってくらい色んなアニメのOPを任される同業者にも認められる映像センスの塊の人らしいね
原作の荒削りな部分を完全に補うベストなコンビが作りだした相乗効果のヒットだと思ったよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:44:18.62ID:HduDC5Mg0
急にID変えずに必死チェッカー連投しだして草
本当にわかりやすいwww
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:44:29.08ID:iHkaxIen0
>>933
完全に糖質
お前の中ではPCスマホ何台つかってるイメージなの?w
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:44:46.72ID:Zwq9UKPf0
>>903
ドラゴンボールなんてもう別枠で凄いんだからわざわざ他サゲしてまでアゲる必要無いんだよ
ドラゴンボールファンは多いし高齢化してるから変なのがいてもおかしくないけどな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:47:02.85ID:YkzlbbFo0
>>946
ドラゴンボールは半分以上引き伸ばしなのに
面白さがその辺の漫画より上なのがすごい
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:47:33.97ID:4p7BCvU60
スレが終盤になったから半ば荒らしっぽく終わらせようとしとるんやな…
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:47:56.22ID:Zwq9UKPf0
ID変換鬼滅アンチが急にID変換しなくなるのはいつものパターン
変換と変換無しを並列して自己レスする時もあるから
こいつのパターンホント分かりやすいわ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:48:12.76ID:He4xdHCR0
そういえば
缶露地の刀ってムチのようにしなるけど
アレはムチでええの?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:49:51.09ID:4h2wrLXy0
>>916
>>920
その自演鬼滅おばさん、同人板で有名な荒らしなんだよな
同人板でも同じことをやっている
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:50:11.47ID:zjwOJMfZ0
最近原作を既刊分まで読了してアニメを見始めたが、クオリティが全然ちがっててわろた。
もしもufotabeでなく、梶浦由記でなかったらここまでのブームにはならなかっただろうな。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:51:03.27ID:He4xdHCR0
>>888
糖質なのは鬼滅オババンやろ
何でもかんでも鬼滅が一番じゃないと済まない病気じゃないのか?
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:52:32.65ID:He4xdHCR0
>>900
ギャラクティカマグナムは背景でイメージ表現してたから
あー威力あるパンチなんだなーと普通にわかったよ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:55:02.45ID:4p7BCvU60
>>957
おいおい
鳥山明天才だって言っとるやろ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:56:45.08ID:iHkaxIen0
>>957
ワンピ関係のスレを見ると情けなくなってくるよ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:58:22.05ID:iHkaxIen0
100レスがファンなら納得できるんだけどアンチってのが恐怖を感じる
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:58:30.40ID:F/l1HigM0
強い人が鬼にするのは大変な設定だとしても
普通の鬼も呼吸法を修行すればいいのに
100年も200年も生きてる累とかいくらでもその時間あっただろ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:59:34.66ID:iHkaxIen0
>>964
ん?ワンピスレでドラゴンボール叩く痛い自称ドラゴンボールファンの話だけど?w
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:00:08.08ID:V9q+eJ0e0
>>916
>>920
本当これな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:00:38.07ID:YfFRBP2S0
>>965
お前のID全部足したらもう超えてるだろ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:01:20.66ID:He4xdHCR0
>>968
あーなるほどワンピ信者の事か
だからそれはよそでやれよ

とりあえず鬼滅はかんろじを同人作家に任せたらええ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:02:50.09ID:iHkaxIen0
バカのふりして話を反らし反論した気になる人って見てて憐れになって来るよな
いや真性の馬鹿なのかもしれんけど
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:02:54.71ID:eBdaQTVK0
>>407
呼吸法はヨガからのイメージかな 火の呼吸とかヒクソンもやってた気がする
あとは吸血鬼ネタの定番でジョジョもそのパターンを踏襲してるに過ぎない
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:05:17.01ID:iHkaxIen0
>>974
普通の吸血鬼ネタ+「柱がいる」だから最初に言い出した人はネタだったと思うよw
だからそれをネタに本気で叩いてる人を見て最初の人も困惑してるんじゃないかな?w
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:14:34.52ID:Te7R2eMc0
自分の好きなマンガが売上で負けることがそんなに悔しいのかね。
そのくせ単行本すら買わないでマンガ喫茶で読んでたりするんだろ?
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:16:14.15ID:yzxYvJvl0
アニメにはまったまんさんズ達が単行本をマスクやトイレットペーパーみたいに何も考えずに買い占めた結果なだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況