X



【選抜高校野球/新型コロナ】高校の全国大会は25競技が中止も、野球だけ開催… 井上公造「野球だけがやれるのは、ちょっと違う気がする」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2020/03/07(土) 20:03:12.48ID:QPzxRWmm9
※2020年3月6日(金)15:50から朝日放送(ABC)で放送の「キャスト」より

今週の注目ニュースランキング

■4位「センバツ」どうなる? 11日に再協議

キャスター・古川昌希アナ(32)「続いて4位です。春の選抜高校野球、一体どうなるんでしょうか?」

ナレーター「19日に開幕予定の選抜高校野球について、日本高校野球連盟(高野連)は臨時の理事会を開き、
無観客試合を前提とすることを決めました。開会式と甲子園練習は中止で決定です。
来週11日に再度協議するとしていて、情勢の推移を見ながら、大会そのものの中止も含めて検討するとしています」

■野球以外の競技は軒並み中止が決定

古川昌希アナ「選抜は無観客試合もしくは中止も視野に、ということなんですけれども、
それ以外、もう既に中止になった高校の全国大会、これだけあるんです。
スキー・アルペン、ソフトボール、体操、重量挙げ、卓球…全部で25種目ありますけれども」

【中止になった高校の全国大会】(※計25競技)
スキー・アルペン 自転車 新体操 ボート フェンシング
ソフトボール テニス 柔道 相撲 なぎなた
体操 少林寺拳法 ボクシング ハンドボール ゴルフ
重量挙げ バドミントン ラグビー 空手 剣道
卓球 射撃 アーチェリー レスリング ソフトテニス

古川昌希アナ「公造さん、これだけの選手、高校3年生なんかは最後の大会だったかもしれないわけで、夢が絶たれたと思うと本当に大変な事態ですよね?」

芸能ジャーナリスト・井上公造(63)「本当は全部やらせてあげたいですよ。でも、なんか野球だけがやれるというのも、なんかちょっと違う気がして。
だってバスで移動するし、同じ宿でみんなで団体生活するんですよ。
う〜ん、なんだろ…。卒業式できない人も可哀相だし、みんな可哀相で、その可哀相論で言ったら、どうしようもないと思うんですよね」

古川昌希アナ「感染拡大を食い止めなきゃいけないのは絶対そうなんですけれども、
その大会に向けて毎日一生懸命練習してきた選手のことを考えると、
江口さん、軽々しく『いや、でも中止ですよね』とは言えない気持ちになるんです」

江口ともみ(52)「そうですね。だから無観客試合だったりとか、宿泊するホテル側とかも、
食事でビュッフェスタイルをやめるとか、色々試行錯誤してらっしゃるようですけれども、
なんにせよ、『野球だけ開催するのはどうなの?』って気持ちも分かるけれども、
今みんな学校お休みじゃないですか。だったらテレビ中継だけ無観客試合でやって、
テレビで楽しめる機会があってもいいのかなとかも思うんですよね。悩みますね」

古川昌希アナ「選抜は一体どういった判断が下されるのか、また、こういった中止が相次がないように
我々自身も感染を広げない手立てをそれぞれやっていくべきかなというふうにも思います」

キャプチャー画像
https://i.imgur.com/uQVKPp4.jpg
https://i.imgur.com/fnTbUWV.jpg
https://i.imgur.com/O2oldFh.jpg
https://i.imgur.com/418O2ps.jpg

番組詳細 ABCテレビ キャスト 新型肺炎…PCR検査に保険適用▽関西経済はピンチ!神戸牛に思わぬ影響が(2020/03/06 15:50〜17:53)
http://timetable.yanbe.net/pdv.cgi?d=20200306&;p=27&v=1&c=106102072202003061550
出演者|キャスト -CAST- | 朝日放送テレビ
https://www.asahi.co.jp/cast/castlist/

(>>2-5あたりに、関連スレ・関連記事)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:39:01.13ID:jGigzr4O0
他の競技も応援いれずにやればいいのに
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:39:05.21ID:0KOH76f50
焼き豚の言ってる事って、本気で言ってるんならそれこそ基地外だし、ネタで言ってるにしても他人を不快にさせるしで、どう見ても基地外だよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:39:15.25ID:a5aEqGoH0
棒振りは反社
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:39:29.61ID:xCmPci9N0
むしろ屋外のスポーツを全部中止させたのがどうかと
客はご遠慮くださいでやればいいじゃん

Vリーグは屋内でも無観客で試合してたし
大相撲もやろうとしてるんだから
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:40:13.78ID:buTtC3OiO
やきう以外の大会が中止になってる理由は?
試合中の選手間のコンタクトからの感染、宿舎での選手間の感染とか色々あるだろうけど、高野連はそれに対応できるの?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:40:33.18ID:7wfDCncZ0
他の競技は会場確保が困難なのだろうな。
自治体の施設ならまず貸さないだろうし。
アホの司会者はこういうことすら思考が及ばんのだろう。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:41:26.72ID:SrL4WkZd0
>>106
無観客でもペイできる程の人気コンテンツだから
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:41:35.66ID:xsuTzeFv0
高校野球は売国左翼新聞の重要な収入源なんです
中国から金をもらってやっと生き延びてる毎日も
高校生を犠牲にしてでも銭を稼ぎたいw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:41:46.11ID:QURl+V790
グランドの音声をしっかりと拾うようにしてやれば面白い選抜が見れそうでワクテカなんだが
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:43:21.38ID:PRt8vJ460
>>106
安倍の休校要請があったから中止になったんだろ
で俺は甲子園開催させたい気持ちはわかるがやるなら延期以外の方法はないと思う
で高野連はそうなったら即時中止のはず
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:44:03.52ID:tUCm9fDd0
100パー開催反対だが、やらせたい奴らとやりたい奴らに心置き無くやらせて、そいつらがコロナウイルス感染して大事にしている大会の歴史とやらに泥を塗るがいい
そして、高野連と毎日新聞社が見苦しい言い訳をしないでどう責任を取るか見せてくれ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:44:22.19ID:BsLvsqth0
2018年1月7日
この日、高校サッカーの決勝と高校ラグビーの決勝と春高バレーの男女決勝が行われました

では問題です
翌日の朝日新聞朝刊、全面使ってド〜ンとカラー記事にされた高校年代のスポーツは何?

答えは野球
マー君vsハンカチ王子の甲子園決勝を振り返る記事でした〜
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:46:19.27ID:jdVocTwU0
>>84
知り合いの集団がそのまま移動するから、それほど変わらない
感染者が混じっている場合、学校のロッカーで既に感染してる。
学校が始まれば教室で長時間居るのと宿舎のリスクはほぼ変わらない
ただし、宿舎の従業員分はリスクが増す

おおよそ、甲子園で無観客で試合するリスク=3月半ばから学校(教室)を再開するリスク

正直、3月半ばから学校を再開するのも怖くなる時もあるので(元気で検査しない見えない感染者の増加)
その場合、無観客試合も止めた方が論理が通る。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:47:37.35ID:b+aEGanR0
井上公造もまともなことを言うこともあるんだな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:48:06.01ID:PkOuMgBl0
子供達の純粋な思いとは裏腹に大人の莫大な利益が絡むところが高校野球は胡散臭いんだよ。規模は違えどどんな競技も一人ひとりそれにかけてきた思いは一緒だろ。
それだけ多くの人間に影響与えるってならこんな時こそ率先して世の手本になってや
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:49:37.61ID:+I48xjbm0
昔は喜んで特攻隊員になったものだよ。
球児たちはまさにそれ、覚悟が出来てるんだ。後にジャーナリストたちから集中砲火を浴びようが、ただ敵艦目掛けて突っ込むのみ。
共に夢を叶えようじゃないか!
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:50:21.58ID:HAAqMlvd0
国民的行事だからな高校野球は
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:50:29.43ID:cIz7+C5v0
そもそも安倍の休校要請って2週間で選抜開催はその数日後だからな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:50:53.10ID:R7C7uvgo0
じゃあ五輪も中止だね
何の罪もない高校生だけが犠牲にならないといけない理由はない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:51:01.78ID:jdVocTwU0
>>84
あと、学校再開の予定は3月20日ぐらい。
(できるかどうか?してよいかどうか?は分からん)
選抜甲子園開幕は3月23日

出場する球児は、選抜があるかどうかわからんが
今は、他に出歩くような暇はないので、クラスメート&家族以外から
感染のリスクは他の生徒より少ない。

やるにしてもやらんにしても、感情的な根拠で決めて欲しくない。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:51:43.73ID:3xW+Uc1N0
オリンピックも同様だけど、
選手達にとっては二度と同じ条件はないわけだろ?
ワイドショーのコメンテーターごときが、
ごちゃごちゃ介入していい話じゃないだろう

何なら選手達にアンケートでもしてみれば?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:52:44.93ID:8zBkAABy0
参加者はベンチ入り20人 監督など学校関係者5人までとか限定すればいい
全員「今から毎日検温義務化」

高校野球をテレビで放送した方が出掛ける人が減って
日本全体で見たら感染リスクが下がるメリットもあるぞ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:52:56.76ID:1tylwlGr0
天皇が好きだからしゃーねーわ


天皇・・・・・巨人ファンであり子供の頃は末次ファン

雅子様・・・・・・・子供の頃、巨人の高田、原田、大洋の長崎ファン。中学時代はソフトボール部を設立し主力選手。WBC中国戦後ダルビッシュを呼びつける

愛子様・・・・・・・横浜の内川ファン。内川のブログをチェックし飼い犬の名前をご記憶。左打者は左投手を苦手にするだろうと若松にご指摘
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:53:25.08ID:jdVocTwU0
>>118 莫大な利益てw
外野、つい最近まで無料。今も500円。
内野も1500円?2000円。
J2でも2倍ぐらいの価格設定のはず。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:54:38.37ID:VfB8FeJj0
>>127
だからさー野球のガキや関係者が感染するのはどうでも良いんだわ
そいつらが更に無関係な人間に感染するかもってのが問題なんだろうがよ
そうならないように日本社会で色々自粛して早く終息させようって頑張ってるわけじゃん
それを野球のような影響力大きいスポーツが好き放題すりゃ叩かれるに決まってんだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:54:45.68ID:OldaiuIU0
メジャーリーグは普通に客入れてやってるんだよ
日本だけアホだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:55:05.93ID:/WdLn+880
全国の学校が休校するほどの事態なんだから野球大会など以ての外じゃないの?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:56:10.23ID:WtFLpac60
>>106
高体連が事なかれ主義だから
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:56:20.88ID:VFA7zjZd0
他の競技が中止だから別に野球も中止する必要はないと思うよただ感染してもしらねーからw普通の判断なら中止は妥当なんだよ
球児の夢だとかお偉いさんは言ってるみたいだが感染して死ぬ可能性もあるのに夢と天秤にかけられるかな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:56:24.13ID:CqOV37qA0
陸上みたいに集まって即日か二日で解散とかならまだしも何日もかけてやるとか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:56:28.58ID:S7KjRxGQ0
スポーツ大会中止したってその何十倍も街でたむろしてる高校生が居るんだから無意味に近いだろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:57:03.48ID:WLuytTVZ0
>>127

こういう事を恥ずかしげもなく、書いちゃうところが笑えるw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:57:08.05ID:fuqCIniQO
>>135
もちろん五輪もな
100%ウイルスが死滅したと物理的な証明ができなきゃたった4ヶ月後に開催とか世界的に危険すぎるからな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:58:34.36ID:DFzopGX80
 

将来職業であるプロを目指す高校野球 サッカー
その他ガチ高校のガチ競技部活 

選手は野球及び他競技が授業であり、本来の授業は部活程度のもの。
他部活はプロを目指さない限り単に義務化されている放課後リクリエーション
ガチ部活をその辺の部活と比較するアホは全員射殺されればよい。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:58:42.08ID:6cehIIB40
高校野球が部活ではなくユースみたいなものというのなら勝手にすればとも思うけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:58:47.56ID:iKLuoWf80
相撲と甲子園は視聴率獲れるし、
観客動員も含めて商業イベントとして確立してるしな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:59:15.94ID:PIqrsabG0
>>119
こういう事を恥ずかしげもなく、書いちゃうところが笑えるw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:00:14.98ID:ON5Bn3Tk0
だって新聞社の興行で、文科省管轄じゃ無いんだもん。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:00:21.96ID:buTtC3OiO
皆二週間の自粛で終わると思ってるけど、終息するまでずっと続けないといけないんじゃないの?
政府はなんもいわないけど
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:00:51.36ID:FwpuF2MT0
>>124ん?なに言ってるの?移動もしないの?トイレもしないの?引きこもりなの?
宿の関係者とか関わる人を検査できるの?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:01:19.35ID:jdVocTwU0
野球叩き=サッカーファンも便乗して感情的なコメントが多いんだろうけど、

Jリーグ開幕試合決行で30万〜40万は全国であつめた(ルヴァン杯もあった)。
よかったね。そろそろ1週間、2週間たったけど、そこからの感染のニュースは
今の所ない。(感染ルート不明に含まれてる可能性もあるにはあるが)

まあ、サッカー民は嫌いだけど、今のこの危機的状況だと正直に「良かった」と安堵してる。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:02:58.87ID:Ey529bAk0
>>152
ダメでしょ
それからまた広まってる感あるし
大規模感染防ぐためにも夏頃まで待つべきじゃないか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:02:59.24ID:NFeIybR10
部活やってる高校生より街でブラブラしてる高校生の方がよっぽで危険でしょうよ
そっちをどうにかした方がいい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:04:14.97ID:caCfwOsh0
コロナもそうだけど、球数制限の問題は解決したのかよ?

球児の夢とか言って、結局、高野連・新聞社・テレビ局の都合だろ?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:04:15.33ID:bjyzydIn0
こういうふだんは姑息な商売してるやつほど有事のときにみんな一緒感出してくるのが日本の特徴
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:04:20.98ID:4/akwtcF0
高野連
平成30年 153184人
令和元年 143867人
9317減

高体連サッカー男子
平成30年 165351人
令和元年 162397人
2954減
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:04:28.88ID:W6AXWqnz0
野球関係者に危機感や先の展望など無いことは
廃れてきてるのに何も変えないのを見ればわかる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:05:11.96ID:Pvxlj+Ou0
野球はもちろん、私立とかクラブチームだけがやるみたいのもやめた方がいい
東京事変のと同じことなのに、今日だって私立の高校は普通に練習してたぞ
もっと非難されるべき
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:05:22.36ID:PIqrsabG0
>>149
ずっと学校に行かせずに家に居ろと言いたいのか
どうやって遅れを挽回するの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:05:28.85ID:jdVocTwU0
>>153
いえいえ。Jリーグもプロ野球も観客入れて試合開催してくれって意味じゃないよ
30万ー40万人から感染者がでなかったことがよかったと。
ギリギリ間に合ったと。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:07:05.31ID:4zypHMMy0
部活動で特別扱いなのは高校野球だけだよなあと
誰もが思うのはまっとうである
良い悪いは別に
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:07:14.97ID:ClgFA3tM0
選手に症状が出ても大会期間中は隔離隠蔽しての薬局治療のみです
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:07:16.96ID:J4fkWw070
陸上やテニスみたいな屋外で選手間の距離もある種目は中止する必要無かったろ
他種目のミス判断を野球のせいにすんなよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:07:56.51ID:xDBl81sa0
野球は国技だからな、しょうがない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:07:56.52ID:62cjF2bP0
野球が開催する事より他が開催しない事の方がおかしいんじゃねえの
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:08:29.52ID:UXr+dNaa0
>>1
高3が出る春の全国大会はない

部活やってなかったとしてもアホでもわかるやろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:08:48.97ID:tcdBet0q0
>>159
本当それ思うww
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:09:12.83ID:c7/1Dk6M0
>>11
そもそも新人戦で引退する奴はまずいない
冬季競技についてはインハイかも分からんが
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:09:40.79ID:93J6QPjP0
プロで通用する優秀な選手は既にスカウトがリストアプしており、春の大会は関係ない。
甲子園の出場権を得ただけでいいじゃないか。出てたら優勝したかも、と言える。
試合をやってしまうと半分のチームがみじめな1回戦敗退だよ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:09:54.77ID:PkOuMgBl0
>>106
・全国から公共交通機関を使って数時間密閉空間で移動。
・宿での共同生活
・せっかくクリアの地域でも感染したらウィルス持って地域に帰還→蔓延原因になりうる

しかも開催は今まさしく患者クラスターが警戒されている関西地区
国立大学協会が学生に向けて「帰省や旅行は慎重に判断を、地域を越えた感染源になる可能性自覚を」とメッセージ出すほどみんなが「集まる」「移動」を警戒している最中に。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:10:05.56ID:LbYGYzvx0
Jリーグとプロ野球が合同会議を始めたのは良いことだったな
足並みが揃わなければ無駄な不平不満と批判に悩まされるだけ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:12:24.72ID:oPRpK0260
特別な扱いするから学校内でも大きな顔するんだよ、野球部の連中は
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:12:30.37ID:bjyzydIn0
こいつ芸能人食い物にしてるんだから先に東京事変とか乃木坂にいえよ
まさかスルーしてるとかないよな?
いい大人が学生だけ餌食にしてるとかドン引きだぞ
コンサートなんてもってのほかなのに
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:13:09.84ID:TR8t36Nn0
愚劣な感動ゴッコには飽き飽きしてたんだよ。
これを機会に永久に中止しろぎゃはは
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:13:40.07ID:BaiM19rO0
野球は新聞社マスゴミとの癒着と忖度
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:13:46.32ID:lg/WOU8I0
なぜ高校野球だけ開催するのか
それは高校野球が教育ではなく興行だからだろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:14:16.09ID:fdNLiNyW0
野球にしろコンサートにしろ、社会的な重要性
との天秤で判断すべきだろう。
毎年何千人も交通事故で死者が出ても、社会
に有用な自動車は廃止しない。自動車を廃止
したら死ぬのは何千人では済まない。
イベントも同じ。
重要性の応じて考えるべきで、フェンシングと
野球では重要性が違う。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:15:05.55ID:PkOuMgBl0
高校野球が生み出す収益利益がチケット代だけと思ってる人間が現代にまだ生き残っているとは…
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:15:18.42ID:CEmrgnr10
感染者が出て国民から総バッシングされるまでが茶番劇スポーツの典型、野球の様式美
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:15:23.31ID:Wym2uN+g0
>>18
意味不明な額稼げる職業だからなw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:16:36.00ID:YMRx1Gn50
毎日が莫大なテレビ放映権料を放棄するわけないだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:16:46.87ID:X/rsPOBM0
なにその全体主義
欲しがりません勝つまではってことか?
戦時中か?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:16:53.41ID:LbYGYzvx0
常時は学生スポーツの皮を被り、緊急時には脱ぎ捨てる
そういう狡猾なところが嫌われる要因
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:17:04.98ID:bjyzydIn0
んなこといったら全国の高校生は学校は休みでもバイトは行ってるわけで
バイトで人混みにいる方がよっぽど危ない
なんでもかんでも叩いてるやつって本気で馬鹿だろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:17:45.97ID:0X33ljOW0
ちゅーか野球以外の競技をソッコー中止してんのが典型的なパニック行動なんだよね
青空の下で集団感染したなんて話はまだ世界のどこにもないのに、
確かめる実験もせず頭ごなしに中止しちゃった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:18:28.01ID:EXskSKTX0
高校野球が日本に与えた功績考えろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:18:46.58ID:WLuytTVZ0
>>186
感染者一人出たら辞めるらしいよww
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:19:40.37ID:X/rsPOBM0
>>188
放映権料ってなにそれ
しかも毎日がってどういう構造?

なーんもしらんクズが的外れな批判してんだなあ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:20:14.36ID:fdNLiNyW0
日本において、高校生の部活とはいえ野球とサッカー
は別格だから無観客でやったらいいと思う。
その他の競技は客観的にみて、プロで何十億も稼ぐ
競技でもなく開催を中止するのは妥当だだろう。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:21:17.99ID:XvyaHmBcO
無観客なら屋外の甲子園だし問題なくね?
中止しろって言ってる奴は何を理由に中止しろって言ってるんだ?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:21:54.83ID:tR60jFFu0
だって野球だけ独立してるから=高野連
その他は=高体連

野球が今だプロ・アマ言ってまとまらないのも高野連のせい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 21:23:48.19ID:X/rsPOBM0
>>198
独立してるのは野球だけじゃねえし
他にも高体連に属してないスポーツ部活はあるわ
単に高体連より高野連が先にできたから別組織になってるだけだし

高校野球批判の全ては何も知らないバカの戯言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況