X



【サッカー】19歳の怪物が止まらない!ハーランドの加入後8戦12発目でドルトムントがブレーメンに勝利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2020/02/23(日) 01:30:35.47ID:/bS3jWa29
ブンデスリーガ6試合で9ゴール
ブンデスリーガは22日に第23節が行われ、ブレーメンとドルトムントが対戦した。

リーグ戦4連敗中で降格圏17位に沈むブレーメン。苦しい状況が続く中、先月のDFBポカールでは勝利した(3-2)ドルトムントをホームに迎えた。直近のパフォーマンスで批判が相次ぐ大迫勇也だが、指揮官の信頼を受けて3試合連続の先発出場を果たしている。

一方先日のチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦でパリ・サンジェルマン(PSG)に2-1で勝利し、勢いに乗りたいドルトムント。そのPSG戦と全く同じ11人を送り出し、最前線には加入後7試合で11ゴールと、世界中を震撼させる19歳ハーランドが入った。

試合はドルトムントがボールを握り、ブレーメンはプレス位置をミドルゾーンに設定し、構える展開に。ドルトムントは徐々に圧力を強めていくが、ラストパスが合わずにチャンスには至らないシーンが続く。大迫は守備に追われながら、攻撃時に中盤深い位置までボールを受けに下がるプレーが増えていく。

30分過ぎからはブレーメンにもチャンスが生まれたが、前半は得点が生まれず。スコアレスで折り返す。

後半に入ると、ドルトムントが再び攻勢。52分にハーランドが惜しいシュートを放つと、これで得たCKから先制に成功する。サンチョのボールにザカドゥがボレーで合わせた。勢いに乗るドルトムントは55分にもビッグチャンスを迎えたが、GKパブレンカが飛び出して防いだ。

そして66分、追加点が生まれる。決めたのは、またしてもハーランドだ。サンチョとハキミが右サイドを崩すと、クロスにワンタッチで合わせた。19歳の怪物が、加入後8試合で12ゴール目、ブンデスリーガでは9ゴール目を奪った。

その後はブレーメンも選手を入れ替えながら勝負に出るが、ラストパスの精度が低く、決定機は生まれない。試合はこのまま終了し、アウェイチームが2-0で勝利を飾った。

ドルトムントはこれで公式戦3連勝。勝ち点を45に伸ばし、首位バイエルンとの4ポイント差を維持した。一方のブレーメンは、リーグ戦5連敗。勝ち点17のままとなった。

■試合結果
ブレーメン 0-2 ドルトムント

■得点者
ドルトムント:ザカドゥ(53分)、ハーランド(66分)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-00010001-goal-socc
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 06:58:36.36ID:MiMI1P3b0
守備にも全力出してスプリント繰り返すし
味方がボール奪ったら常に裏狙ってるから相手は気が抜けない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:10:06.63ID:bxgcmhw10
焼き豚脱糞
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:12:12.71ID:nyk/COK30
それに対して日本のメッシときたらwww
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:23:20.50ID:bxgcmhw10
>それに対して日本のメッシときたらwww

誰のこと?
焼き豚は嫉妬で捨て台詞吐かないと気が済まないから
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:27:54.09ID:kFH+PwuR0
南野とかチームにフィットしたらもう少し良くなるとか書き込みあるけど、結局すごい選手はいきなりこうだよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:35:16.08ID:PB7Ae3fG0
DFの後ろから前に出る動きがいいんだろうな。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:38:48.98ID:3nYIcncm0
クリメシの一時代が終わろうとしてるな
この2人には良いもの沢山見させてもらったわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:39:45.59
>>202
2010-11香川
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:44:31.83ID:RbeiSrus0
トラップでスピード落とさないところに置く技術あるから
大きな怪我がなければ点取り続けられそうだよな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:50:35.32ID:sywWhb5W0
レバンドフスキ、オーバメヤン、インモービレ、アルカセル、ハーランド この五人をここ5年で全員抱えてたクラブ のドルトムント。世界一のフォワード育成クラブや!
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:54:17.90ID:e8oLpTk10
今季でファブレ終了かと思ってたのに年明けにハーランド加入とか運良すぎだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:58:21.91ID:YAKkNnqc0
途中出場のごっつぁんクズと過小評価していたが
スタメンでもちゃんと点を取るってのはすごいやん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 07:58:47.44ID:pu4Nryu10
>>152
おいおい
おめえみてえな本物の異常者が5chに降臨してどうすんのよ
本物のガチ異常者は精神病棟いってくれよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:00:13.62ID:YAKkNnqc0
>>195
イブラほど足元はない
スピードや動き出しの質や嗅覚は上
長身のインザーギみたいな感じ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:01:05.04ID:YAKkNnqc0
>>152
なんか峰樹臭がした
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:01:27.82ID:dwIATgh40
>>12
え?そうなの?
何か話題になってたのこいつだったか
しかし倉敷がホーランドだかって言ってて
統一しろやって思ったわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:03:16.46ID:YAKkNnqc0
>>243
本人的にはホーランが正しいらしい

しかしムバッペといい新スターは表記ブレが多いなw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:04:33.33ID:Otd/s8A+0
桑田の息子に顔似てね?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:07:36.23ID:P6kOPH1S0
ドルから直接この年齢でレアルとかあるの?
レアルバルサはワンクッション入れて25あたりで行くイメージあるけど
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:09:45.21ID:+FLdlTob0
期待に応え続ける男
ひとまずここまでは
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:11:05.42ID:KcepeIif0
リーグ連続ゴール
■ブンデスリーガ
ミュラー
69-70
16試合23ゴール(2PK)

■プレミアリーグ
ヴァーディ
15-16
11試合14ゴール(3PK)

■ラリーガ
メッシ
12-13
21試合33ゴール(3PK2FK)

■セリエA
バティストゥータ
94-95
11試合13ゴール(5PK)

クアリャレッラ
18-19
11試合14ゴール(4PK1PKR)

ロナウド
19-20
11試合16ゴール(5PK)
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:11:52.06ID:N+btgtU20
10年後にはメッシ信者が今のマラドーナ信者になってそう。
メッシの方がーメッシの方がーノルウェーがーノルウェーがーって
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:14:35.65ID:pfOl3s1a0
>>252
ザルだから得点はいって面白くて客もはいるリーグになってるんだよ
だからドル選ぶ若手はわかってるわ
でもサンチョいなくなったらハーランドわからねえけどw
南野いなかったときハーランド独力で活躍できなかったからね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:14:41.78
>>254
メッシアンチすぎて頭おかしくなってね
メッシってゴール・ドリブル・ミドル・チャンスメイク・フリーキック世界最高だぞ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:15:04.26ID:dBTTPNvS0
>>134
ノルウェーはデカい選手だけははいて捨てるほど居るけど
日本だと背が高いと言うだけで貴重だからGkやらされてるよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:15:32.47ID:gvBdxfZA0
大迫クビだな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:15:39.25ID:Q9eWmU1h0
>>178ライオラがバイアウトをつけろってゴネたから始めっから転売目的クラブのドル以外は全部手引いたんだぞ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:17:01.25ID:kzBCOaUd0
若い頃の香川真司みたいな活躍だな
ドルトムントでもガガワJr.って愛称つくんじゃないか?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:17:44.77ID:Q9eWmU1h0
>>188ローマのジャスティンクライファートは父親のパトリッククライファートは188あるのに息子は170しかない
平均身長185のオランダで170って日本で言えば155ぐらいの奇形
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:19:05.63ID:YAKkNnqc0
>>32
その割にバスケやバレーをやんない不思議な民族やね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:19:19.94ID:Nw8fi8TC0
デカイのに早い上手いって小学生みたいな感想しか出てこないくらい凄いな
次世代のイブラか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:20:21.30ID:pmCV3OjM0
>>46
なんでハーランドやエムバペみたいな一流を見つけられないんだろね
交渉が上手くいかなかっただけ?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:22:27.77ID:Q9eWmU1h0
というかハーランド別に足元上手くないからな
トラップはピタッと止めれないけどスピード落ちないところに置けるのと半歩で前入って振り切るスピードがある
あとはクロスにたいして動き直してDFの死角から前や背後のポジション取るのが得意
身長の高いフェルナンドトレースにイカルディ要素混ぜたような感じ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:23:32.68ID:mfABOmDO0
こんな選手が日本にも出てきたらサッカー不人気も脱却できるだろうにな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:27:01.32ID:buyDrGLD0
>>252
今節のclとel全チーム勝利してるブンデス…
ザルツブルクをフルボッコにしたフランクフルトがシュート1本しか打てなかったドルトムント…
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:27:55.57ID:A9rYHiOh0
鎌田と長谷部すごいってことかw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:28:07.88ID:FNQLO4J50
>>11
まあイブラはスウェーデン生まれとは言え両親ユーゴスラビア人移民だしな
お約束のユーゴ系化け物

ハーランドは純北欧系で史上初めての化け物カテゴリー

逆に言うとこれまで出てこなかったということは体格の良さは決して優位じゃないんだな
もちろん電柱系なら沢山輩出してるけど
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:29:23.17ID:X8ff545M0
降格請負人大迫
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:30:01.03ID:Q9eWmU1h0
>>268ムバッペなんかモナコから取る時点で200億だったんだから意味なし
そういう馬鹿げた金額払いたくないから50億でヴィニシウスやロドリゴやヘイニエル取ってんだし
まあでもムバッペのときは数年金使ってなかったからPSGと同額のオファー提示したらしいけどな
でもクラブ内の給与序列を考えるとムバッペに出せる年俸は700万ユーロが限度だと親父に通告した
で、今ムバッペはPSGで年俸1800万ユーロ貰ってる
まあそういうこと
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:31:49.84ID:hzvvYAcW0
去年、ホンジュラス戦でバーランド1人で9点取っててワロタ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:32:06.08ID:M6m3JQKF0
>>234
フッキ、ウィル、エメルソン、ダヴィ、ノナト
数々の暴れブラジル人を御してきた札幌のようだな
ドイツのコンサドーレを名乗るに相応しい
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:33:29.83ID:hzvvYAcW0
>>245
スールシャールとソルスキア

ロマーリオとホマーリオ

ツットとトゥットみたいなもんやろ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:34:57.90ID:hzvvYAcW0
たしかに顔が殴られた那須川天心に似てるww
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:36:04.55ID:L7T9ZyjQ0
やっぱFWだよな
サンチョがいくらゴールアシストしようとも日本じゃなにも話題にならない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:36:36.32ID:xMKR3Aap0
海外では魔人ブウと言われている
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:37:06.32ID:Q9eWmU1h0
>>275スポーツで一攫千金狙うのはだいたい貧乏国家か貧富の激しい国家の貧困層だから
国民の大半が豊かな国で一攫千金狙わなくていいような国はもっと安定志向で勉学に力をいれるので、一般家庭でスポーツは何がなんでもプロにならなきゃいけないってほど力をいれない
(正真正銘のスポーツ大国のアメリカは除く、まあそもそもベースボールとかアメフトとかホッケーとかアメリカのスポーツは用具費用に金かかるので貧困層は出来ない)
ベルギーサッカーが移民ドサッと来た世代からいきなり強くなり、その大半が貧しい移民の子供たちであるのはそういうこと

北欧は所得や教育水準が高いのでそこまでスポーツに力いれなくていいってだけの話
そもそも人口少ないから元々のπも小さい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:38:19.45ID:dwIATgh40
>>275
体格の良さは優位やで
メッシのせいでそう感じないだけで
バロンドールなんてデカい奴ばかりや
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:38:39.15ID:PB7Ae3fG0
レアルてお金無いのか意外だな。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:38:55.60ID:Nw8fi8TC0
>>275
サッカーってプレー時間の95%以上で足元にボールがある競技だし、FIFA制定のルール上背の高い選手は背の低い選手を止められない事になっている
肩が当てられないからショルダーチャージが出来ない、だから足を引っ掛ける、ユニを引っ張る、体をぶつける、手で押すなどいずれもファウルとなる
そして背が低いと相対的に足が短いから足の回転が早くなり、ボールタッチやクイックネスが細かくなる
このサッカーにおける背が低い選手の優位性を説いて一番活用していたのがクライフ
クライフ自身も175cm程度しかなくペレ、ロマーリオ、バッジョやメッシ、イニエスタ、シャビのような小さい選手が何故世界トップレベルで活躍出来るのかという問いへの答え
かつてのオランダトリオが活躍していた時もライカールトは「自分達は背が高いから活躍は出来てもサッカーの世界におけるトップオブトップにはなれない」と嘆いていた
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:39:39.77ID:jrhdsiTd0
レアルは金あるよ
全部ムバッペにぶっこむって言われてる
んで他の補強はレンタルバック、その中に久保がいるわけ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:40:00.86ID:Si/n7KqU0
>>58
ハーランド加入前から活躍しとったがな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:42:27.15ID:IFNYU1Wm0
数字見てすげーどんな選手なんだ。メッシか?イブラヒモビッチか?とワクワクしてゴール集見ると至って普通のゴールばかりなんだよなw
インザーギ、岡崎みたく点を取る嗅覚が一番の能力なんだろな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:44:52.74ID:mfABOmDO0
>>292
南野なんかずっと準レギュラーでスタメンは最終年だけだけどな
リバプールなんて場違いにも程上がると言い続けてたけど案の定だった
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:44:59.67ID:jmvHq/Ix0
>>248
ある
ヨビッチはフランクフルトからレアルだし
てかレアルは少し方向転換したかと
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:46:13.95ID:NM4k5UJC0
でもノルウェーって、弱小国なんだろ?
まずW杯で見れないパターンになりそう。

ギグスとかベイルみたいな扱いかな?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:46:45.80ID:LkTWDtsf0
デビュー初戦で自分でも打てたのに
ゴールプレゼントして乗らせてやったアザールは
チームの査定評価(そんなもんがあるのかどうか知らんけど)が高そう
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:47:43.69ID:QTLRNvhD0
そう言えば、インドの19歳豪速球ティヤギを打ち崩したパキスタンの19歳はPSLに出てたな。
まだ軽くひねられてたが。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:48:16.02ID:Nw8fi8TC0
>>298
レアルは今、世代交代急務だもんね
レギュラーの半分が30歳を超えてて一番若いヴァランでさえもう26歳
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:48:22.18ID:IFNYU1Wm0
PS1のウイイレで初めて身長が反映された時はノルウェー強かったんやで
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:52:21.97ID:Nw8fi8TC0
>>302
近年ってメッシロナウド以外だとモドリッチしかいないけどモドリッチも172cm
ここ10年の候補者もグリーズマン、ネイマール、イニエスタ、シャビ、リベリといずれも170cm台前半の選手ばかり
ファンダイクがいるけどDFだしむしろロナウド一人デカイのが異質なんだよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:52:52.41ID:PYxIvyeJ0
8000万ユーロのバイアウトがあるから高値のムバッペなんかよりは全然いいよ
ただ難点なのが転売屋のライオラが代理人なのと親にも多額の手数料を払わないといけないところやな
ハーランド2000万ユーロの契約解除金
ライオラ1500ユーロの代理人手数料
ハーランド父1000万ユーロの手数料
これがドルの支払った移籍金の内訳
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:53:11.98ID:P0pgDi960
>>245
本人が発音の質問でインタビューに答えてた
ノルウェー国内ならホーランが望ましいけど
海外ならハーランで問題ないって言ってた
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:54:16.38ID:IFNYU1Wm0
>>306
ジェラードのようなミドルが売りの選手か?違うだろ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:54:21.42ID:mfABOmDO0
Jリーグに現役ノルウェー代表居るだろ
本当にJリーグって誰も見てないんだな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:57:35.56ID:Vu1Fbk960
バイエルンじゃなかったのが救い。ドルトだから応援したくなる
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/23(日) 08:58:47.22ID:IFNYU1Wm0
フランスW杯得点王でクロアチアのシュケルは最初スーケルだったのにいつの間にかシュケルになってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況